
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年1月4日 16:23 |
![]() |
4 | 9 | 2011年1月3日 18:58 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月1日 14:47 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月31日 00:25 |
![]() |
3 | 12 | 2010年12月25日 20:12 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月23日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
http://juggly.cn/archives/16439.html
この記事を読みダメもとでインストールしてみました。
なんの問題もなく動きました^^
とても便利で簡単ですね。
でも導入される方は自己責任でね!
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
白ロムギャラタブにP1000XXJ6をインストールしてみました
結果 ◎ ベリーグッドかな?^^;
インストールが簡単で、ソフトバンクシムの読み込みも化となりました
現在、解約済みシムカードを使用している為、emergency coll onlyとなってるけど
マーケットへのアクセスはシム有り同様の反応をしています
起動時にDOCOMOの文字が現れるのが気にいらないけど、まいっか〜
※ソフトバンクシムで電話発信は確認できたけど、料金等の詳細は一切未確認です
年末年始休暇中の楽しい研究が続いてます
1点

ドコモで購入して白ロム化していないTabでも「P1000XXJM6」の導入できますか?
普段はWifi(PoketWifiも)での使用がメインで、ドコモのシムはガラケーに差して使用しているので、eモバイルのシムを差して使えるようにしてテザリングができるようにして使えればなーと考えていますがこんな使い方は可能ですか?
書込番号:12453958
1点

白ロムのギャラタブって?
SIMカード抜き挿し出来る端末に白ロムって概念は無いと思うけど
書込番号:12454325
0点

Galaxy tabの新古品で、docomoとの携帯契約がない物です
最近はヤフオクで42000円前後で買えます
このひとは、シムカードを入れればすぐに使えますよ ^^
書込番号:12454512
0点

だから…
SIM抜きゃどれでも白ロムになるでしょ
ドコモと契約してるのはSIMカードであってギャラタブでは無い
書込番号:12454542
0点

ドコモで購入して白ロム化していないTabでも「P1000XXJM6」の導入できますか?
→ 基本的に同じ物なので、可能なハズです
docomoの保障は一切受けれらなくなるとおもいますので、ご自身で判断してね。
普段はWifi(PoketWifiも)での使用がメインで、ドコモのシムはガラケーに差して使用しているので、eモバイルのシムを差して使えるようにしてテザリングができるようにして使えればなーと考えていますがこんな使い方は可能ですか?
→ ごめんなさい、私の知識では回答が困難です ^^;アセアセ
書込番号:12454545
0点

だから…
SIM抜きゃどれでも白ロムになるでしょ
ドコモと契約してるのはSIMカードであってギャラタブでは無い
→白ロム販売サイトから買ったGalaxy tabです
ってこれでよいのかな?
書込番号:12454572
1点

どこで購入したかは一切関係ありません
ドコモで買おうが白ロム販売店で買おうが
ヤフオクで買おうが量販店で買おうが
SIMカードを抜けば白ロム端末です
書込番号:12454611
1点

白ロムについてですが。。。
たしかにSIMカードを使用する3G時代の現在は白ロムって定義はないようですが便宜上、つかわれてますよね。
現状の白ロム:ヤフオクなどの個人売買や白ロム専門店、ハードオフなどリサイクルショップなどで中古販売されている状態。ドコモや街のケータイショップでの新規/機種変による購入は該当しない。
※持ち主本人の携帯からSIM抜いた状態はあくまで本人の持ち物であって白ロムという表現はちょっと違う気がします。
たしかに契約自体はSIMカードですがドコモサイト(MyDocomo)で見ればわかるのですが使用中の機種が登録されてます。
そういう点でも自分の端末=白ロムとは言わないと思います。
当然ですが白ロムだろうが自分の携帯だろうが物理的には同じものです。海外版は別物ですが。
書込番号:12455760
0点

MYドコモの使用機種表示は契約と何ら関係無いですよ
ログインして試したら分かりますが自分が好きなように変更できます。
>>※持ち主本人の携帯からSIM抜いた状態はあくまで本人の持ち物であって白ロムという表現はちょっと違う気がします。
厳密の言えばそうかも知れませんが
分かってない人に分かりやすく説明する為にと思い書き込んでます。
書込番号:12455850
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
既出(私自身の)に印刷についてを出しました。
現状わかった点、店頭でもドコモのスマートフォンセンターでも、エプソンも含め、今のところ、対応しているプリンタはないとのこと。
私のは、無線LANに対応していないので、今日、メルコのプリントサーバーを買って無線かしてみました。
純正でないからか、結局のところ、純粋にWifi対応ではないので、認識はできませんでした。
ただ、エプソンに限っていうのなら、アプリがあるので、そのアプリに対応しているプリンタなら、いけるかもってところです。
Bluetoothの共有。
ネットのブラウザのそのほかに、Bluetoothの共有というのがあります。
実験の結果、ギャラクシーで見ているサイトのURLを共有しているデバイス(PC)に送信するだけみたいです。
一応、ここまではわかりました。
また何かありましたら、追記のほどよろしくお願いします。
0点

追記です。
Bluetoothのマウスが使えました。
エレコムサイトで動作確認されていたので、別メーカーですが購入し使えました。
なお、キーボードも使えるそうです。
プリンタは、やはり無理みたいです。
書込番号:12446331
0点





タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
Google map がバージョンアップしたと言うことなので、インストールしてみました。
以前に使用感としてマルチタッチでスケールを変更すると、手を離した時にスケールがぶれてしまい思った通りのスケールに変更できない旨を報告させてもらいましたが、今回のバージョンアップで改善されていました。
参考として報告させていただきます。
それから、新規にスレッドを作成するほどのことではないので、追記させていただきますが、アメリカ国内からGoogle マーケットに接続すると、何事もなくskype をインストールすることができました。
Simカードは差していません。
日本国内からもインストールできるようですが、こちらも参考として報告しておきます。
3点

バージョン5になってベクタ化したことによって劇的に表示が早くなりましたね。
また、2本指をスライドする3Dモードやコンパスモードはなかなか面白いですし、
オフラインキャッシュの増量と相まってナビとしてもますます実用的になりましたね。
書込番号:12392482
0点

東北本線さん
Skypeですが、USでは video chatができるのでしょうか?
書込番号:12393425
0点

>花いろいろさん
返信遅くなってすいません。毎日ネットに繋げられる環境ではないものでして。
video chatとは、お互いの映像を送りながらの通話だったり、チャットですよね?
私もパソコンでは使ったことありますが、tab でそれに該当する機能を見かけたことがありません。
すみません、気づいていないだけかもしれません。
なお、不具合と感じていることとして、しばらくskypeを使っていると相手からの音声通話を受話する事ができないことが発生しています。
その時に、こちらから連絡しようとすると「すでに二件の会話が進行中です。」のようにエラーが出てしまいます。
ソフトを再起動すれば直るんですけれどね。
まあ、普通にインストールできてしまったとはいえ、日本国内のマーケットには表示されないものですから、様子見ですね。
でもまあ、スカイプアウトが使えているので、助かっています。
書込番号:12403430
0点

東北本線さん
お返事ありがとうございます。
米国の GALAXY Tabの web siteには video chatができるとありましたので、実際どうかと米国でお使いかと思ってお聞きしました。
それにしても、Net Bookでできる video chatが 日本ではTabでどうしてできないのでしょう?
書込番号:12403529
0点

>花いろいろさん
私も詳しくはないので、答えは持ち合わせていないのですが、私が使っているのはドコモの端末ですし、回線容量を想定した制限などあるのかもしれませんね。
海外のtab で使えているのなら端末としては能力があるということなんですかね。
いずれにしても正式に使えるようになるといいですね。
書込番号:12403981
0点

そもそもandroid版(iphone版も)でビデオチャットは対応していないと思いますが。
ビデオチャットができる別アプリのことを指しているのではないでしょうか?
たとえばTangoとか
Tango:
http://jp.androlib.com/android.application.com-sgiggle-production-qmFEt.aspx
書込番号:12404199
0点

>TooyBooxさん
私もそのように思います。
android版の仕様を把握していないのですが、機能として持っていそうな雰囲気がインタフェースから感じられません。
書込番号:12404303
0点

横道にそれさせてしまってるようでごめんなさい。
Fringという無料のソフトも、マーケットにあるかと思います?
iPhoneではインカメラを使ってできるようですが、画面の大きな DELL Streakでできるとうれしいかなと思った次第です。
いわゆる TV電話は10年来の夢でした。お許しください。
書込番号:12404538
0点

スレ主様私も横道にそれることをお許しください。
>花いろいろさん
それでしたら、Tangoは出来そうですよ。
iphone・androidで相互通話が可能ですから。
書込番号:12404573
0点

バージョンアップしてから頻繁に固まります
本体電源長押しリセットしてもGalaxy TABの白い文字のまま
再起動もなかなかしなくなってしまい、困ってます
みなさん、フリーズなく使えてますかぁ?
書込番号:12411330
0点

ばっちりフリーズします。
電源入れ直ししか再起不能です。
3Dモード無しの高速モードとか付くとありがたい。
書込番号:12413022
0点

>花いろいろさん、TooyBooxさん
どちらのソフトも私は使用していませんし、周りに使っている人間もいないので検証できていません。ごめんなさい。
>にじさんさん
バージョンアップしてからって言うわけではないですが、ときどきフリーズしますね。
だいたいは放っておけば戻ってくるのでいいですが、たまに電源長押しで強制終了させますね。
なんか、メールのアプリを使おうとする時にフリーズする印象があります。
書込番号:12418130
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





