GALAXY Tab SC-01C docomo のクチコミ掲示板

2010年11月26日 発売

GALAXY Tab SC-01C docomo

Android 2.2、IEEE802.11a/b/g/n無線LAN、16GBメモリーなどを備えた7型液晶搭載タブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 詳細OS種類:Android 2.3 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:16GB メモリ容量:512MB CPU:Samsung S5PC110/1GHz GALAXY Tab SC-01C docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GALAXY Tab SC-01C docomoの価格比較
  • GALAXY Tab SC-01C docomoの中古価格比較
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのスペック・仕様
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのレビュー
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのクチコミ
  • GALAXY Tab SC-01C docomoの画像・動画
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのピックアップリスト
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのオークション

GALAXY Tab SC-01C docomoサムスン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月26日

  • GALAXY Tab SC-01C docomoの価格比較
  • GALAXY Tab SC-01C docomoの中古価格比較
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのスペック・仕様
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのレビュー
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのクチコミ
  • GALAXY Tab SC-01C docomoの画像・動画
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのピックアップリスト
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

GALAXY Tab SC-01C docomo のクチコミ掲示板

(5646件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY Tab SC-01C docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY Tab SC-01C docomoを新規書き込みGALAXY Tab SC-01C docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MiFiの使用レポート

2010/12/18 22:56(1年以上前)


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

スレ主 TooyBooxさん
クチコミ投稿数:89件

MiFiのSIMを使用してみました。

今のところ、youtube・ニコ動・Skype・Rediko全て使えてます。
実測で2Mbps出ないぐらいですがストレスもそれほど感じずに
使えるので大満足ですね。(Googleマップもぬるぬる表示!)

純正より安くてここまでできるとは!おすすめです。

MiFi公式サイト:
http://www.mifi.jp/sim/index.html

書込番号:12387098

ナイスクチコミ!0


返信する
nikkiczさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/19 00:29(1年以上前)

シムフリー版でのご利用ですか?

書込番号:12387643

ナイスクチコミ!0


スレ主 TooyBooxさん
クチコミ投稿数:89件

2010/12/19 01:04(1年以上前)

いいえドコモ版(SC-01C)での使用ですよ。

MiFiのSimはドコモの回線を借りてインターコミュニケーションズが
サービスの提供を行っているのでドコモ端末で使用できるようです。
(MVNOとかいうものらしいのですが、b-Mobileこれに該当しますね)

因みにMiFiもb-Mobileも両方ともプロバイダ料金込みです。

書込番号:12387861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/12/19 01:16(1年以上前)

公式サイトにはYouTubeは使えないとの文面がありますが、実際には問題ないんですか?

書込番号:12387917

ナイスクチコミ!0


スレ主 TooyBooxさん
クチコミ投稿数:89件

2010/12/19 08:01(1年以上前)

>実際には問題ないんですか?
問題ないというのが、"これ以上に課金されないのか?"
ということでしたら、現状ではまだわかりません。。

b-mobileでしたらプリペイド式ですので、追加課金
事態ないんですけどね。

MiFiはクレジットなのでそこが少し不安です。。

まぁ動画ストリーミングのWebページを踏んでしまったら
課金されるなんて仕組みでしたら、恐ろしくて使い物に
ならないような、、、
(某掲示板でたたかれるなりブログで話題になるなどしてるはず)

書込番号:12388620

ナイスクチコミ!0


スレ主 TooyBooxさん
クチコミ投稿数:89件

2010/12/21 23:07(1年以上前)

サーポートセンターに問い合わせたところ次の答えをいただきました。

>動画ストリーミングも含め、制限対象の通信プロトコル
>に関しての追加の料金等は発生いたしません。
>
>月額3,990円の通信料を超えて課金が発生する料金
>体系はございませんのでご安心ください。

これで安心して使えますね。

書込番号:12401259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

専用クレードル

2010/12/18 09:08(1年以上前)


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

スレ主 fuu.comさん
クチコミ投稿数:19件 GALAXY Tab SC-01C docomoのオーナーGALAXY Tab SC-01C docomoの満足度5

念願だったクレードル入手できました(^.^)
正式名称は『Galaxy Tab Desktop Dock』
なにより充電スタンドになる(笑)
HDMI出力も有るので、good
入手価格5000円程度(為替レートによる)
純正Tv-outケーブル(入手価格1500円程度)と比べた場合
画質は、tabのホーム画面を見比べた場合は若干良いですね
HD画質の場合は、雲泥の差です
ドコモで販売されるかは??ですが、すぐモバイルショップとかで入手できるでしょう

オススメだったので、投稿しました

注意点としては、tabにケースとか付けたままだと、殆どの場合使えないと思います!

書込番号:12383366

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

車に付けてみました。

2010/12/14 12:49(1年以上前)


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

スレ主 jerry_bさん
クチコミ投稿数:19件

QBA10

QBF2

車載TAB

縦位置

ビートソニックの Q-Ban Kit

●QBA10 ホルダー
●QBF2 エアコンルーバー取り付け型

で取り付けてみました。


書込番号:12365593

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/12/14 14:20(1年以上前)

私も車載にしたいなぁ、と考えていたので写真添付いただきありがとうございます
参考になります
耐荷重的にはどうですか?エアコンルーバーに負担がかからないですか?

書込番号:12365869

ナイスクチコミ!0


スレ主 jerry_bさん
クチコミ投稿数:19件

2010/12/15 10:32(1年以上前)

厚さ約2センチの発泡スチロール

>にじさん さん

お返事遅くなって、すいません。

やはりエアコンルーバーに、しっかりと負荷が掛かってる感じです。(^^ゞ
それよりも本体QBF2の爪の部分が少し貧弱で、こちらのほうが先に根を上げてしまいそうです。
長期間使うのなら、しっかりとしたスタンド型がオススメです。(^^)

あとホルダーQBA10の場合、TAB本体と1.5〜2.5センチほどスペースができるので何かスペーサーのような物を挟まないと少し不安定でした

私は発泡スチロールを挟んでます。

書込番号:12370078

ナイスクチコミ!0


やまpeeさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/16 14:22(1年以上前)

良い感じに装着されているようですが、エアコンの吹き出し口の前で風が直接あたると暖房時には背面が熱くなり、冷房時は結露したりしないでしょうか…
少し気になったので

書込番号:12375051

ナイスクチコミ!0


Pro4300さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/16 23:52(1年以上前)

なるほど!
エアコンの吹き出し口用のマウンタがあるんですね。
検討してみます。

ヤフオクにもダッシュボードにつけたり、フロントガラスに貼り付けたり
するタイプがいくつか出ていますね。

書込番号:12377633

ナイスクチコミ!0


スレ主 jerry_bさん
クチコミ投稿数:19件

2010/12/17 01:34(1年以上前)

>やまpeeさん

おっしゃる通り暖房時には背面が熱くなります。
冷房は試してないので分かりませんが結露する可能性もあるかと!

ただ私の場合Tab本体とホルダーの間に発泡スチロールのスペーサーを挟んでるので、
1時間暖房掛けっぱなしでもTAB本体が熱くなることはなかったです。

せっかくなので、スペーサーを外して直に温風が当たるようにしてみた所、25〜30分程で、かなり熱くなってました。
長時間の風が直接当たるような使い方は危険ですね!



>Pro4300さん

本来はもっと小さな物を固定する物だと思いますが、なんとかTabも付けられます。
ちょっとしたお出掛け用には良いと思いますが長期間、長時間使用するならシッカリしたスタンド型がオススメだと思います。

書込番号:12378161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/17 02:03(1年以上前)

車のフロントガラスにつける吸盤タイプの物は十分気をつけて下さい。道交法違反になる恐れあります。(前方の視界を著しく妨げる物は取り付け不可ですので)

書込番号:12378231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビについて

2010/12/13 10:07(1年以上前)


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

スレ主 hgf00675さん
クチコミ投稿数:64件

GALAXY Tabを持って京都に行って来ました。
信仰心もなく、歴史にも全く興味が無い馬鹿者ですが。
GALAXY Tabがどのくらい使えるか試したくなっていたので
妻に催促されていた京都に行って参りました。

これは凄い!
自分は2007年購入のトヨタ純正ナビを使用してるのですが
高速道・一般道比較してみました。
ルート検索ですが、京都市内はほとんどルートは同じでした。
違った場面もありましたが、困ることはありませんでした。(VICS情報によるものと思われます。?)
高速道路は全く比較の対象になりません 同じ
首都高速はレーン表示をしてくれるので 純正の方が良かった。
一般道・市内のナビの音声案内は互角といったところです。
Tabが最も優れているのは、目的地まで最後まで案内してくれるところです。これは良い。!
純正ナビは、目的地周辺で案内が終了してしまいます。「後は勝手に探してくれ」

目的地検索は圧倒的にTabの勝ち純正ナビは足元にも及びません。
目的地を検索して情報を得ることも更に電話かけることまで出来ます。凄いことです。

ナビはバッテリーを消費します。車の中ではシガライターからSANWA SUPPLY CAR-CHR53U USBで充電しながらでも、1時間に約5%ほどダウンしていました。
純正でないとだめかな?

全く関係ない事ですが。
京都はゴミが落ちてない。驚きました。感心しました。

書込番号:12360090

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/12/13 14:08(1年以上前)

一方的な評価は止めて欲しいものですね。
どちらが勝ったとか負けたとかはどうでしょうか?
読んでいて気分のいいものではありません。

2007年式のトヨタのナビとGALAXY Tabを比較して、
どちらがいい悪いと言われても・・・ちょっとどうでしょうか?
車種もわかりませんからね。

トヨタのナビも車種によって画面の大きさ、解像度等々、いろいろ違います。
僕は2006年前期のクラウンに乗っていますが、
トヨタのオペレーターサービス、G-bookと言うことありません。
目的地までしっかりと案内してくれますよ。
詳細表示にすると個人の家も一軒一軒画面に表示されますので、
一度見られた方がいいと思います。
僕は、ナビについて言えばGALAXY Tabよりクラウン搭載のナビシステムが断然いいと思います。

どちらかと言うと、こんなところが使いやすかったとか、
こんなところが使いにくかったかと言う風に
書いていただいた方がい役に立ちます。
使い方は人それぞれですからね。

書込番号:12360915

ナイスクチコミ!1


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 GALAXY Tab SC-01C docomoの満足度5 icemic@blog 

2010/12/13 14:15(1年以上前)

京都旅行楽しそうですね。^^

私も所有しているポータブルナビが3年前の物で、地図が古く
GALAXY Tab をナビ替わりとして使おうかと車載の方法など
検討中です。純正シガーチャージャーも入手困難ですしね。^^;

地図系アプリもたくさんあり、ガイドマップ的なものや渋滞情報、
GPSロガーとして使えるものがあり、色々試しています。
(My Tracks というアプリはかなり良いです。)

通話もTab本体でハンズフリー通話ができるので車内で使うには良いですね。


レポート参考になりました。

書込番号:12360939

ナイスクチコミ!1


スレ主 hgf00675さん
クチコミ投稿数:64件

2010/12/13 14:42(1年以上前)

ジャカレさんへ 

>どちらかと言うと、こんなところが使いやすかったとか、
>こんなところが使いにくかったかと言う風に
>書いていただいた方がい役に立ちます。
>使い方は人それぞれですからね。

考え方も人それぞれですね
書き方も人それぞれですね

書込番号:12361018

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GalaxyTab googleの電話帳と本体の同期方法

2010/12/08 14:16(1年以上前)


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

クチコミ投稿数:22件

googleの電話帳と本体の同期方法ですが、簡単に同期出来ません。しかし、一工夫すれば簡単に出来ます。電話帳のクループ別に着信音を分けたり、個別設定も可能です。

1.まず、googleの電話帳を同期します。
2.電話帳をエクスポートします。
3.表示設定で、googleの電話帳のチェックをすべて外します。
4.インポートを選び、保存先に本体を選ぶ。
5.完成。
個別着信設定からグループ着信設定まで出来ます。
グループ分けなんて、かなり簡単に出来ますよ。

書込番号:12337722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2010/12/08 14:34(1年以上前)

ありがとうございます。 あれから頑張って同じ方法で解決しました!
しかしGalaxy S Tab に違いが有るのは不思議ですよね!
でもこれで便利になりしたので良かったです。

書込番号:12337786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

5250円でGet!なかなか使い心地もいいです

2010/11/27 05:22(1年以上前)


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

クチコミ投稿数:13404件

岡山のドコモショップでデータ通信のL-05A契約でスマートフォンが0円キャンペーンがあり、頼もうとしたら在庫がなく
別のショップではL-05Aとセットでギャラタブを5250円で24日に予約しました

昨日、取りに行き、L-05Aからギャラタブに機種変をしてもらい
ネットワーク設定のAPNをモペラのものを設定してもらいました
(女性スタッフさん、かなり手こずってました、すいません)

私は通常の携帯と、iPhone3Gとあるので、月々の支払いを少なくするために
データ通信のみにしました
通常の契約だと基本料とパケホと24回分割本体代金で毎月9000円以上かかりますが
L-05Aのデータ通信なら1年は4410円ですし、WiFiを利用してパケ代を使わなければ1000円ですみますし(o^∀^o)
ただし、spモードは利用できないようです
あと、2年縛りはありますが(;^_^A
ちなみに内訳にはL-05Aが13600円、デビュー割 -13600円
(事務手数料は翌月請求3150円)

SC-01セット 23080円
ご愛顧割引 -3680円
購入サポート -14400円
→支払い5250円

帰宅途中にヤマダに寄り、液晶保護フィルム、保護カバーを探しましたが
さすがに売っていなく、ケースがなにかないかなぁ、と探し
VAIO用のエレコムのケースZSB-IB021BKが合いそうなので買いました
http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/zsb-ib021/

あと、液晶テレビ用のトレシーも680円で買いました
ビクターのMH-CLT2727BというMサイズです
http://victor-media.co.jp/media/cleaner/mh-clt_b/index.html
なかなかギャラタブの表面も綺麗になり、いいですよ

さて、ギャラタブの使い勝手ですが、なかなか画面が綺麗で、いいですねぇ
元々、iPadがほしかったんですがやや重く、自分的には7インチが理想のサイズだったので
ギャラタブに飛びついちゃいました
数日前まではAndroidには無関心だったんですが、iPhoneにないアプリも試してみようかな、と

価格コムを開いて閲覧してみましたが、速度的にもイラつくこともなく普通に見えますし
ストレスに感じにくいので、いい感じです
画面にサイト全体を映すと文字の精細さがなく、ちょっと読みにくいので
拡大したほうがいいですね

アプリはiPod Touchを初めて購入して、アプリ探しをしてたときの楽しさに比べると
アプリの少なさとジャンル別のランキングがないので、探すのに苦労しますね
今後のアプリの充実に期待したいですね

さて、明日にはiTunesに入れてある音楽を変換ソフトて移したりしてみようかと思います
いいおもちゃが手に入りましたし、楽しんでいきまぁす

レビューは私のより、こちらのほうが詳しいかと思います

・「GALAXY Tab」はiPadの好敵手--詳細レビュー(前編)
http://japan.cnet.com/digital/pc/story/0,3800105266,20422944-2,00.htm

・こちらは辛口レビュー記事が
http://www.gizmodo.jp/m/e/ipadgalaxy_tab_2.php

書込番号:12281761

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/27 06:23(1年以上前)

何か良いソフトハードケースを探していました。

Vaio typePのケースが合うんではないかと睨んでいましたが、
既に購入している人がいるんですね。

使用感などレポートしていただけると、大変ありがたいです。

書込番号:12281828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件

2010/11/27 12:30(1年以上前)

ホチキスさん
こんにちは
VAIO TYPE P用のケースですが、縦に7〜8cmぐらい(実測はしておりませんが)長いですが
衝撃吸収用のクッションで押さえられているので、ケース内でガタガタ動くこともないので
私としてはよかったかなぁ、と気に入っております
ただ、このケースの厚みが薄いので、少しモコッと膨れています
衝撃吸収クッションが適度に潰れてくれるから問題はないかと思っております
ただ、ケース内のスペース的に他のものが入らないかもしれないので
ギャラタブ本体のみ入れております

書込番号:12283104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件

2010/11/27 20:59(1年以上前)

昨日は、いいアプリを探すのがイマイチ見つけにくかったですが
アンドロナビでなら、おすすめがわかりますいですねぇ
対応機種かもわからず、かなりの数をダウンロードしてみました


ホチキスさん
アクセサリー品がないとネット通販で買おうかと思っていましたが
ベスト電器に寄るとレイ・アウトというメーカーのシリコンジャケットと液晶保護フィルムが入ったRT-GTC1/Bが
シリ売っていたので買っちゃいました
しかしながらシリコンジャケットを付けて
VAIO用のケースに入れると、さらにモコモコ状態になってしまいました
まぁ、閉まりはしますのでギリギリ問題はないかと思いますが
モコモコに太ったケースは人により好みがあるかもしれませんね(;^_^A

ケースにもう少し厚みがあればスマートなスタイルなのですが

書込番号:12285528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/27 22:56(1年以上前)

スレ主様へ

私は買うのは同じものではありませんが、大変参考になりました。
VAIO typePも所持しているため、TypePのケースを買えばどちらにも使えることが分かり、
大変便利そうです。


ちなみに私はコレを買う予定です。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/netbook/netbook/case/bsumc02/index.html

書込番号:12286375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2010/11/27 23:54(1年以上前)

>スレ主さん
質問ですが、L−05Aと抱き合わせで5250円ってことでしょうか?
L-05Aからギャラタブへ機種変更の意味が良く判らないのとギャラタブの契約時に通話用の基本料金を入れない契約が可能なのでしょうか。

書込番号:12286759

ナイスクチコミ!0


enferさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/28 00:46(1年以上前)

すたみなおやぢさん

L-05Aからのtabへの機種変更は可能です。
L-05A自体がデータ定額制の料金プランなのでそのまま移行されるだけです。

秋葉原にて現金キャッシュバックキャンペーンをやっているので2万円キャッシュバックしてもらって、そのあとにtabに機種変すれば2万円は安くなります。(データ定額割に入ること
ただし家電量販店でtabに機種変する場合はパケホに切り替えてもらわないと機種変できないところがあるので確認が必要です。
この方法なら機種代で27000円で月額使用量がマックスで1500円ほど1年間だけ減るので実質9000円ほどになります。

tabもデータ割も2年縛りなので2年使うことが必須なのをお忘れなく…

書込番号:12287042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件

2010/11/28 02:30(1年以上前)

こんばんは
ダウンロードしたアプリをいじって試してたらもうこんな時間w(°□°)w
ギャラタブから書き込みしよいかと思いましたが慣れた携帯からにします(;^_^A

ホチキスさん
そのケースも良さそうですね
ケースの外側がハードでガッチリしてそうですね


すたみなおやぢさん
こんばんは

>質問ですが、L-05Aと抱き合わせで5250円ってことでしょうか?
L-05Aからギャラタブへ機種変更の意味が良く判らないのとギャラタブの契約時に通話用の基本料金を入れない契約が可能なのでしょうか。
はい、L-05Aを契約したら5250円でスマホが買えるキャンペーンみたいなのを
岡山のドコモショップでしていました
最初、SIMカードの2契約しないといけないのかと思ったら
L-05AのほうのSIMカードにデータ通信契約とモペラの315円(?)/月契約して
5250円で付いてきたギャラタブ本体に機種変をして、本体保証を付けてもらいました

こちらの定額データ通信の契約なので1年間は4410円/月です
使わなければ下限1000円です
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/discount/data_campaign/
通常の電話の契約ではないので、電話の発信、着信はできないです


enferさん
解説ありがとうございますm(._.)m 感謝

書込番号:12287401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2010/11/28 13:34(1年以上前)

>にじさん
>enferさん

理解しました。元々テザー機能が無いスマホに機種変出来るのか疑問だったのですが、HPよく見たら「お持ちの携帯電話ではじめよう」というものがあったので覗くと
使えない機種もありますとはありましたが対応外機種では契約できませんとは書いてませんでした。
しかも2年縛りの割引は回線を縛るので使用機種は何でもいいのですね。
せっかくだったらHW−01Cで展開して欲しいですよね。絶対無理でしょうけど(笑)

いやいや今後HWー0CかBF−01Bがオクに超低価格で出たら即買いして持込機種変して使うってのもありですかね。
しかし私の周りではそういったキャンペーンを展開してないのだ(泣)

書込番号:12289174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/28 22:50(1年以上前)

enferさん

>L-05Aからのtabへの機種変更は可能です。
>L-05A自体がデータ定額制の料金プランなのでそのまま移行されるだけです。
>秋葉原にて現金キャッシュバックキャンペーンをやっているので2万円キャッシュバックして>>もらって、そのあとにtabに機種変すれば2万円は安くなります。

当方も購入を検討しているのですが、予算的に厳しく購入を躊躇っています。
秋葉原でL-05Aのキャンペーンをやっているとの事ですが、どちらのお店で
行っているか教えて頂けないでしょうか。
本日秋葉原のDSを見たのですが、確認出来ませんでした。

書込番号:12292108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GALAXY Tab SC-01C docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY Tab SC-01C docomoを新規書き込みGALAXY Tab SC-01C docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GALAXY Tab SC-01C docomo
サムスン

GALAXY Tab SC-01C docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月26日

GALAXY Tab SC-01C docomoをお気に入り製品に追加する <551

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング