
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年1月29日 11:09 |
![]() |
1 | 3 | 2011年1月30日 10:09 |
![]() ![]() |
1 | 16 | 2011年1月28日 23:18 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月25日 18:23 |
![]() |
4 | 11 | 2011年1月28日 19:44 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年1月30日 20:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
発売当初に予約までして4万円近く投資して購入したものからすれば、「キャンペーンだから仕方ないか」という思いから、
「ただの投げ売りか!」とまで思っちゃいます。
書込番号:12576293
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
たまたま、通りましたが、
御堂筋の淀屋橋駅ちかくのDSにて
データ契約で0円でした。1末まで10台限り。
まだ残ってそうでした。ただし、OCNに加入が必要とのこと。
これが月額500円くらいです。
普通にWiFi運用なら1500円でいけると思います。
あとは、OCNを途中解約できるかは聞いてみてください。
私は既に持ってますので、ほしい方はどうぞ。
1点

この情報のおかげで、安く手に入れることができました。
ありがとうございました。
ケータイ補償お届けサービスにも加入した形でしたが
こちらも後で解約してオーケーとのことでした。
書込番号:12575300
0点

情報を頂き私も早速、昨日 購入しました。
同一府下でも3万円以上するものを0円で購入でき、
大満足です。情報ありがとうございました。
書込番号:12581037
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
皆さんのクチコミを何件か見ましたが、HW-01Cと同時契約で両方の本体価格0円になるキャンペーンをしている店舗が多々あるようですが…
他にWi-Fi機能を使わないのであれば高額になりますよ!!
契約としては2回線持って、Galaxy tab は音声プランで、HW-01Cはデータ通信定額プランの案内されると思います。もちろん2年契約の縛り有りで。
新規契約手数料 3150円。
基本使用料 780円×24カ月=18720円
故障安心サポート315円×24カ月=7560円
ユニバーサル料8円×192円
合計29622円かかります。
もし、解約月を逃してしまったら2年以上でも解約金9975円いります。
2年以内の解約でも、高ければ26880円かかります。
プラン変更でも解約金はかかりますので、ご注意下さい。
私は家に無線LAN環境があるし、Wi-Fi が必要ないのでGalaxy だけのキャンペーンで9800円でした。
0点

2回線ならもっとかかりますよ。多くの方が0円と言っておられるのは、
2回線ではなく契約日にHW-01CからTabに機種変する1回線0円というのですよ。
料金は定額データ最低料金1050円ーeビリング100円引きで950円です。
ちなみにプロバイダ・ケータイ補償はやめることができます。
書込番号:12560540
0点

まったくの初心者ですので、おおきな勘違いかもしれないので
お教えください。
私の近所でも2回線契約のショップがあり、心惹かれておりました。
で、試算をしてみました。
私は、ネットでユーチューブなどを見るのが前提なので
定額プランの上限まで使うと仮定すると
パケホーダイシンプルの上限5985円と
データ通信の最初の1年間の上限4410円との差額を12か月でかけて
18900円の差額となります。
TAB本体のカードは抜いて、wifiだけで使うつもりです。
なので、通信料はHW-01Cの分だけしか、かからないつもりです。
2回線目の契約料やモペラに加入することを差し引いても
単体でのTAB 9800円 よりも
お得になるように思ったのですが。。。
見逃している部分が、あるのかもしれませんし
根本的にわかってないので、大きな間違いなのかもしれないのですが
お教えいただけるとうれしいです。
書込番号:12562288
0点

ちょっと質問の内容がわからない?
2回線で0円と1回線でも0円のお店があります。
どちらも手元には、TabとHW-01Cが残ります。
1回線契約はSIMが1枚なので両方同時にはもちろん使えません。
2回線契約すれば2回線分の基本料金は必ず発生します。
1回線機種変更の場合基本音声通話の契約ができません
(HW-01CWのデータ契約を引き継ぐので)
あとは、ドコモのHP料金体系見れば比較できるのではないでしょうか?
書込番号:12562562
0点

〉tab初心者さん
単体でTAB9800円で買えるなら2回線持ちより安いでしょう。
最初からデータ通信プランで契約すれば良いのだから。
解釈違いました?
書込番号:12562929
0点

2回線契約というのが
Galaxy tab、音声プラン 新規2年縛りで本体価格0円
HW-01C、データ通信定額プラン 新規2年縛りで本体価格0円
なら、
音声プラン運用最低額(+αは含まない):780円×24ヶ月=18,720円
データ通信定額プラン運用最低額(+αは含まない):1,000円×24ヶ月=24,000円
となると思うので、
tab初心者さんの場合の、
>通信料はHW-01Cの分だけしか、かからないつもりです。
は、
「音声プランを塩漬けする場合のコスト=音声プラン運用最低額18,720円」を見落としているのではないかと思います。
書込番号:12563249
0点

私も¥0で契約したユーザです。
grffgさん のおっしゃる通り
2回線ではなく契約日にHW-01CからTabに機種変する1回線0円契約というのです。
結果1回線でFOMAカードも1枚しか手元に残りません。
しかも私はWi-Fi専用機として使っているのでFOMAカード(SIM)は1回も使ってません。
moperaは即日解約しました。
HW-01C経由での通信も行っておりません。
従って毎月の支払いは定額データプランの最低料金1000円だけです。
だから・・・
新規契約手数料 3150円。
基本使用料(定額データプランの最低料金 2年縛り)1000円*24=24000円
本体 0円(HW-01CとTABが手元に残ります)
かな?
余談:
FOMA経由で通信する人はTABで直接通信すると上限5985円の費用が発生しますので
HW-01C経由でWi-Fi通信にすると1年間?は上限4410円のはずです。
書込番号:12564441
0点

返信、アドバイスをくださったみなさん
ありがとうございます。
出勤前に慌ただしく質問をしたのですが
帰宅するとさっそく返信をたくさん頂いていて
とても、うれしいです
また、スレ主さんには
途中から勝手に入り込んで、質問までしてしまって
申し訳ありませんでした。
>傾 奇 者 さん
お教えいただきありがとうございます
わかりにくい質問ですみません
2回線と1回線の場合で、それぞれ
メリットデメリットがあるわけですね
HPの料金などもじっくり見て、検討することにします
>すたみなおやぢ さん
お教えいただきありがとうございます
私の近所のショップでは単体9800円は音声プランで、とのことでした。
データ通信プランなら安くなるわけですね。
ほかのショップの情報も探してみます。
>( ((´.`(´.`;=;'-^o)'-^o)) ) さん
お教えいただきありがとうございます
単体9800円のほうも音声プランで、でしたので
2台契約も単体もどちらも780円はかかると考え相殺して考えた次第です。
不十分な書き込みにもかかわらず
丁寧にご説明いただき、ありがとうございます
やはり、もっと情報を集めて、検討をしようと思います。
>七人の侍 さん
お教えいただきありがとうございます。
grffgさんもお書きになっていた
HW-01CからTabに機種変する1回線0円契約をされたんですね。
私の近所ではそのパターンは探せなかったのでこのような質問をさせていただきました。
もう少し情報を集めて、1回線でできるところを探してみようかと思います。
結局は、まだまだ情報を集めることも勉強も足りなかったように思います。
皆さんからのアドバイスを参考にしてもう少し検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:12565357
0点

>「音声プランを塩漬けする場合のコスト=音声プラン運用最低額18,720円」を見落としているのではないかと思います。
既にドコモの音声契約の携帯を持っている人が機種変更でTabを買い、
SIMを抜いて前の端末に戻し、TabはHW-01CのWi-Fiで使うのを想定した計算だと思います
確かに普通に考えたら音声分の基本使用料がかかるわけですが、
持っている人からすれば機種変更を2年我慢するだけでよくなります
(ケータイ保障の対象端末がTabになってしまうとか副作用はあります)
ただ1回線で0円に越したことはありません
音声契約の機種変を2年経つまで待たなくてもよくなります
書込番号:12565418
0点

tab初心者さん
例えば単体のTabが
定額データプランで0円(1回線であればHW-01Cとセットでも構いません)
音声プランで9800円 で売っていたとします
パッと見は定額データプランの方が安いので欲しくなりそうですが、
音声プランの方が毎月の支払額を低減できるメリットがあります
定額データプランは1000円×24か月分を使わなくても払うことになりますが、
タイプSSバリュー980円に入っておけば無料通信分が1050円付きます
ファミ割を組んでおけば無料通信分を超えた家族に1050円分け合いされるので、
無料通信分が1円も付かないデータと比べて毎月払う980円が無駄になりにくい
(2か月くりこしして余った1050円分け合いされるのでタイムラグはあります)
家族全員がタイプシンプルなんていう極端な例でもあれば別ですが、
分け合いの1050円をアテにして誰かのプランを下げておけば問題ありません
2年のうちに9800円以上分け合いされれば音声契約の方が安くなるわけです
私の場合だと、2000円位は通話・通信しますがタイプSSのままにしておいて
Xperiaを買った時のタイプSSの契約から無料通話1050円を分け合いさせています
書込番号:12565583
1点

七人の侍さん
> FOMA経由で通信する人はTABで直接通信すると上限5985円の費用が発生しますので
>
> HW-01C経由でWi-Fi通信にすると1年間?は上限4410円のはずです。
料金は契約回線(データ通信のみか音声通話込みか)によって変わり、これはSIMカードに紐づくものですので、
どの端末で通信するかではなく、どのSIMを挿して通信するかで決まります。
定額データ通信契約のSIMをTabに挿せばHW-01Cを使わなくても1年目は4410円です。
書込番号:12566006
0点

Miracle_Oracleさん
そうでしたか(汗)
勘違いしていました。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:12566117
0点

>電気工学屋 さん
ドコモ利用者なら、カードの差し替えや、無料通信分を
うまく利用することで、賢い使い方ができるということですね。
ただ、私も家族も他のキャリアを使っているので、
その使い方はできないのです。
いろいろ知らないことを教えていただきありがとうございます。
賢い使い方は、勉強・研究次第でいろいろある、ということですね。
Miracle Oracle さんが書いてくださった
SIMカードの種類によって料金が変わる、ことも
初めて知りました。
本当に知らないことだらけです。
ありがとうございました。
書込番号:12566426
0点

>tab初心者さん
通話プランの単体売りでしたか。残念ですルーターからの機種変1回線契約0円の所がまだありそうですから粘ってみて下さい。
それからドコモのsimの種類は色により違いまして青シム、緑シム、白シムの3つ。
青は初代FOMAを使用する為に付いてきた物(海外は不可)
緑は2世代目のFOMAを使用する為に付いてきた物(デュアルモード対応で機種によりmovaとFOMA両刀使いも可能)
白は現行のFOMAに合わせて使用する為に付いてくる物です
つまり契約内容によりsimの役割?が変わりますが現行ドコモのシムカード(FOMAカード)自体に種類はありません。
>七人の侍さん
>FOMA経由で通信する人はTABで直接通信すると上限5985円の費用が発生しますので
ルーターのSIMをTABに挿して使う場合5985円になるって事ですか?(使う機器を識別するのでしょうか?)
それとも通話プランでの運用だと5985円掛かりますよって意味でしょうか。
書込番号:12570763
0点

>すたみなおやぢ さん
>機種変1回線契約0円の所
粘ってみたいと思います。
simカード自体に種類があるのではなくて、契約によって役割が
変わるのですね。
わかりやすい説明をありがとうございます。
書込番号:12570840
0点

すたみなおやぢさん
まずsimは白です。
Tabにsimを挿して直接通信するのと、HWにsimを挿してTabはHWにWi-Fiで接続するのは
料金が違うと思っていたのです。
でもMiracle_Oracleさん に教えて戴いた内容ですとsimに依存するみたいですので
Tabにsimを挿して直接通信しようが、HW経由で通信しようが1年間は上限4410円の
恩恵を得られるみたいですね。
書込番号:12571468
0点

Tab購入しました。
こちらの別のスレッドにあった大阪のドコモショップでです。
データ通信プランで0円でした。
こちらで相談してなかったら、あのまま2回線契約のショップで
買っていたと思います。
いろいろとアドバイスをくださった皆さん、ありがとうございました。
これで本当の意味での初心者になりましたので
またわからないことがあったら、質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:12574465
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
ケーズデンキ横浜鶴見店で、MNPで¥9000(2年間の機種変禁止の縛りのみ)でした。残り、8台って書いてありました。新規は、¥27000(だったかな?)
音声契約での割引は珍しいのでレポートします。
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
ドコモ久我山店でも新規0円でしたよ!!
・Tab単体新規0円(データ契約でも音声契約でも)
・Wi-FiルーターHW-01Cとセットも0円(データ契約)
だそうです!!
どちらも新規手数料は1台分(3,150円)のみみたいです。
久我山にドコモが出来たの知りませんでした…。意外に穴場ですね★
2点

阿佐ヶ谷のドコモショップでも久我山と同じ事やってましたね。
HW-01CとTab買い増しで0円
他の所はどうなんでしょうかね。
書込番号:12545221
0点

良い情報ありがとうございます♪
久我山店に問い合わせたら他のスマートフォンも安くて、GALAXY S が 新規19,950円ですと!
こりゃ穴場だわ・・
書込番号:12545394
0点

情報ありがとうございました。もとはクリーニング屋さんだったところでしたね。
早速、0円HW01C+GTABゲットしました。契約はDCMXカード契約がいりますが、会費は無料なのでOKです。ケースも付いてくるようです。
光ポータブル使っているので、普段はSIMをそちらに指して、フレッツスポット&3Gで最強のカバーエリアで使い、週末はGTABに指して使おうかと思ってます。
たぶん一年後くらいにはつぎのAndoridTABがでてきてくるでしょうけど
端末購入サポート代分引いても原価分以上に元取れるので我慢しよう。
書込番号:12549946
1点

神情報有難うございます!!!
実質0円でも維持費が結果的に高くなってしまうため、オークションでギャラタブ買おうかと思っていた所なので、非常に有難い情報です!!!!
3次入荷までの予約がもう既にいっぱいいっぱいな様で、手に出来るまでは少し時間がかかるそうですが、予約しておきました^^
貴重な情報を有難うございました。
書込番号:12550911
0点

>OASISoasisOASISさん
そうなんですか!
吉祥寺周辺のショップだとやってるんでしょうか。
0円で手に入ったらかなりお得ですよね!
書込番号:12554126
0点

山口県周辺で0円のところがあったら即買いなのですが…。
量販店DS回ってみましたがありませんでした。
情報があればお願いします<m(__)m>
書込番号:12554160
0点

>ヒカシヤマトさん
お役に立てれば幸いです。
スマートフォンも安かったですね!
近所なのでたまに覗いてみようと思います。
書込番号:12554402
0点

>makaruさん
そうでした!クリーニング屋さんでしたね!!
前は何だったかな〜とずっと考えてました(笑)
お役に立てたようで良かったです!!
確かにスマートフォンはどんどん新しい機種出るのに2年縛りがあるのが痛いですよね…。
書込番号:12554412
0点

>NottingHillさん
お役に立てて良かったです!!
やっぱり0円だと予約殺到してるんですね〜。
早くゲットできるといいですね!!
書込番号:12554475
1点

無事昨日引き取りました。事務手数料の3150円だけで、2年間は契約を変えられません。
まあ、ルーターだけ使っていればよいので、いらなくなったら、いまの音声携帯を
ドコモに変えて増やせばよいのでしょう。もしくは月1000円からなのでシンプル割
放置状態にするかですね。ドコモルーターはEMとちがってエリアは最強なので
大丈夫でしょう。
書込番号:12562471
0点

今日受け取って参りました♪
予約待ちをしている間に学割がはじまったらしく.......
最終的に月々296円で運用出来ることになりました!
トータルで、(296 * 24) + 3150 = 10254でした!!!!涙
本当に神情報を有難う御座います。
なお、0円のキャンペーンは既に限定数に達してしまったらしく、もう終了してしまったそうです。
感謝をしても、しきれない気持ちです。有難う御座いました^^
書込番号:12573268
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
初めて書き込みさせていただきます。
昨年末よりココの書き込みを見て、近隣の店舗の価格を調べていましたが、帰省等で店舗のキャンペーン終了に間に合わず、未だに購入に至っていません。
また、音声プランでの契約を希望しているため、Wifiルータとの抱き合わせはNGです。
0円とまでは行かないものの、1万円程度の本体価格+音声プランでの販売を行っている店舗(DSや量販店)の情報を探しています。もし、ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
0点

昨日買う気満々でDSに行きました所、明日から新規購入価格が下がるとの事
金額確定してから契約方法を考えたらどうでしょうと言われ
取置きしておけるとの事なのでお願いしていったん帰宅
DSより金額が出たのでと電話貰いました。新規一括払いのみで14700円でした。
1月28日からこの価格になりますとの事でした。もちろん音声プランです。
私は、2台持ちで行こうと思っていますの抱き合わせ0円にしようと思っています。
自分の分は取置きして貰っていますので確保出来ましたが、在庫状況は???です
お近くの店舗で実施していないようでしたら、浅羽店に・・・
書込番号:12571205
0点

>スムースヘアー・カニンヘンさん
貴重な情報ありがとうございます。浅羽店では14800円ですね!!
本日も広告が入っていたので、近辺のDSにも確認してみます。
書込番号:12577265
0点

昨日購入してしまいました。出向いて行ったら又下がったとの事で一括払い一万円以下になってました。嬉しい誤算
それなら新規でシンプルバリュー応援学割 家族特典が使用出来る環境にもありましたし 月々の負担も軽減出来ました
ここまで下げると言う事は、在庫減らし?? 新型の2月発表の噂は本物か?
書込番号:12582262
0点

>スムースヘアー・カニンヘンさん
かなりお安く入手できたようですね。とても羨ましいです。
私も本日、近隣DSに電話して1台取り置きをお願いしました。
今週にも購入してきます。早く使用したいなぁ。。
書込番号:12583657
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





