
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2011年1月18日 17:35 |
![]() |
1 | 6 | 2011年1月24日 18:49 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月4日 23:15 |
![]() |
4 | 21 | 2011年1月9日 01:11 |
![]() |
1 | 3 | 2011年1月5日 13:52 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月3日 21:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
「ダ・カーポクロス池袋60階通り」と言う店で『HW-01C』との抱き合わせにて新規購入しました。
GALAXY Tabの価格\0、HW-01Cの価格\5,250(税込み)、事務手数料\3,150(税込み)
moperaU Uスタンダードプラン+定額データプランスタンダードバリュー/定額データ スタンダード割にて月々の料金が\1,525(税込み)〜
moperaUの契約は1ヶ月で解約し2年縛りが解けた時点で定額データプランを解約するとして総額\32,925と言うことになります。
特価情報と言えるかどーか...
1点

無線LAN環境下のウチの中でのみ使用するつもりだったんで(↑)のような形態で購入したんですが外にも持ち出したいような気も...
moperaUとか、iPhoneとの兼ね合いとか、どーしようかな〜
書込番号:12468913
0点

http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/discount/data_campaign/
キャンペーンで“定額データプランスタンダードバリュー”プランの料金上限が月額\4,410みたいです。
「mopera U」どーするか?悩む〜!
書込番号:12469222
0点

U「公衆無線LAN」コースの月額使用料が1年間無料!!
http://www.mopera.net/campaign/wlan.html
というのに乗せられて外にも持ち出すことに。
【まとめ】
GALAXY Tabの購入費用:HW-01C+事務手数料=8,400円
GALAXY Tabの今後1年間のランニングコスト:Uスタンダードプラン+定額データプラン-eリビング=4,843円/月
iPhoneの今後1年間のランニングコスト:
パケット通信は“「モバイルデータ通信」のオフ”で眠ってもらいU「公衆無線LAN」とHW-01Cとで運用し(通話なしで)2,324円/月
ドコモケータイの今後1年間のランニングコスト:料金プラン「タイプSSバリュー」、iモード未契約で884円/月
※
今後1年間のランニングコスト計8,051円/月、iPhoneの分が少しモッタイナイかも...
書込番号:12506921
0点

U「公衆無線LAN」
都営地下鉄ではほとんどの駅で利用できるが走行中に駅間で接続が切れたあとの再接続の操作にモタついて、使い勝手として“かったるい”カンジ...
iPhoneのパケット通信を眠らせるのはどーなのか!?という気になってきた。
mopera UとU「公衆無線LAN」プランは解約して、Uスタンダードプラン+定額データプラン-eリビング=900円/月という線でいこうかなぁ...
※
パケットし放題forスマートフォン上限まで使った場合のiPhoneの今後1年間のランニングコスト(通話はしない)は以下のとおり。
基本料 ホワイトプラン:934円/月
定額料 パケットし放題forスマートフォン:4,200円/月
月額料 S!ベーシックパック:300円/月
ユニバーサルサービス料:8円
合計:5,442円/月(税込み5,714円/月)
書込番号:12527475
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
バッファローのルータ契約で DSi または PSPgoが付いてくると言う誤った情報を友人から聞き興味があったので店頭へ。
(HW01ってかなり評判が悪いので・・・海外プロバイダではHW01での接続はNGって所もあるみたいで・・・)
実際はHW01契約でDSi または PSPgoが付いてくると言う事でした。
がっかりしていると、店員さんが裏技が今あるんですよぉ!!って。
契約内容は下記
・HW01を0円で契約 → SC-01Cに機種変(0円)
・条件は定額データプラン スタンダードバリュー 2年縛り
注意:縛りによって解約すると、2台共に違約金発生します。
費用:
事務手数料(3150円)+月々の定額プラン代金(1000円)+最初の月のmopera(プロバイダ料金)525円
ですから、3150+24000+525と言う事で約28000円程度で本体入手出来ます。
場所:
茨城県ひたちなか市及び水戸(他にもあるかもですが)のコミニュティプラザって言う店です。
期間:
いつまでやるか解らないそうです。
mopera速攻解除してwifiメインで使うつもりです。
本当は春のSIMフリー化と次期ipadを狙っていたのですがつい衝動買いしてしまいました。
ご参考まで。
0点

Wi-Fiメインと言うことですが、どういった使い方でしょうか?
1) 自宅や会社の無線LAN接続
2) いわゆるモバイルWi-Fiとdocomoが言う「FOMAハイスピード」
3) WiMax(\3,880/月)やE-Mobileなど。
moperaUを解除と言うことですが、「定額データプラン スタンダードバリュー」は
従量制みたいなもんので、2年目以降、〜\6,000/月ほどかかりますよね。
\28,000払った上で。
書込番号:12464120
0点

シュレ猫さん
1) 自宅や会社の無線LAN接続
をメインに考えております。
moperaUを解除します。
「定額データプラン スタンダードバリュー」は
従量制です。(上限あり)
>2年目以降、〜\6,000/月ほどかかりますよね。
2年と1ヶ月未使用だと1000円*25ヶ月=25000円
2年と1ヶ月を経過したら「定額データプラン スタンダードバリュー」を解約します。
で
wi-fiのみで接続する予定です。
間違い等ございましたらご指摘戴きたく。
j1950308さん
情報がご参考になり、なによりです。
書込番号:12467067
1点

> 七人の侍さん
分かりました。機器だけの購入目的で、docomoサービスは全く使わないと言う意味だったのですね。
確かに、今、iPad(16GB)でも\47,000ほどしますもんね。
書込番号:12476175
0点

シュレ猫さん
返信物凄く遅くなりすいません。
その通りです。
docomoのサービスは一切使いません。
現在wi-fi接続のみでも十分快適です。
あとYahooのwi-fiスポットを使える様に210円で契約しました。
(YBBユーザなので)
マックや駅、スタバ等快適に接続出来ています。
書込番号:12555519
0点

シュレ猫さん
返信物凄く遅くなりすいません。
その通りです。
docomoのサービスは一切使いません。
現在wi-fi接続のみでも十分快適です。
あとYahooのwi-fiスポットを使える様に210円で契約しました。
(YBBユーザなので)
マックや駅、スタバ等快適に接続出来ています。
PS
顔が泣き顔で間違っていましたので再投稿です。すいません。
書込番号:12555525
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
こちらで散々HW01とのセット販売の投稿を拝見しており、
羨ましく思いながら年末近所を探しておりましたが、
まったく持って同条件のショップに出会えませんでした。
嫁の実家の仙台に行くついでに数店のDSをチェックしたのですが、
唯一仙台一番町店のみがセット販売しておりました。
しかも、昨日(3日)までがSC-01C機種代が9800円位だったのが、
本日(4日)になったら、ななんとなんと0円になってました。
契約内容は下記
・HW01を0円で契約 → SC-01Cに機種変(0円)
・条件は定額データプラン スタンダードバリュー 2年縛り
(縛りによって解約すると、2台共に違約金発生します)
てな訳で、最低線、
事務手数料:3150円+定額データプラン最低料金:1000円×24ヶ月=24000円
=27150円で2台ゲット!という算段です。。。
でも私は、docomoの電波が欲しかったので、普通に使います。
しかも年末から引き続き定額データスタンダード割がついてきて、
初年度4410円/月にしてくれました。
もちろん、ギャラタブのケースのプレゼントもありましたし、
正月なので、福袋も頂いちゃいました♪
ちなみに、SIMを差し替えても使える様ですが、
その際にモペラが必要みたいなので契約しました。
以上、私的なコメントも多く失礼ですが、
2台1回線契約0円出来ましたことご報告します。
お役にたてば幸いです。
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
昨日野田のジャスコノア店内のコミュニティプラザ野田で、
キャンペーン価格という事で、新規¥0円!
モバイルルーターHW−01Cも新規¥0円!
両方欲しいんだけど2回線になっちゃうのかと聞いたら、
セットもデータ通信のキャンペーンをやっているとの事で、
通話出来ないデータ通信だけの契約ですが、両方で1回線の
契約で¥0円というので、その場で即契約しました。
最初にHW−01C契約し、その場でSC−01Cに機種
変更手続きで、1回線で合計¥0円でした。
24ヶ月の縛りなどは他店と同じで、MoperaUは今月中にでも
解約する予定です。
野田ジャスコノア店には、3Fにも携帯電話の店が2店舗程
ありますが、ここは1Fのサービスカウンター前の店舗です。
1点

料金プランは何でしょうか。毎月の料金がいくらか教えていただけるとあり難いです。Wifiだけで使うつもりなのでパケホーダイは必要ないのですが。
野田は割と近くなので毎月の料金が安ければ行ってみたいと思います。よろしくお願いします。
書込番号:12458445
0点

数量限定でしたか?また在庫ありそうな感じでしたか?
数量の縛りがなければ、都内からそうとおくもないので今日買いにいこうと思ってます。
Tabとモバイルルーターで新規0円ならお得ですよね!
書込番号:12458557
0点

ヒガ33さん、情報ありがとうございます。
お陰さまで同じ条件で契約出来ました!
受け取り待ちです。
料金プランは定額データプランスタンダードバリューです。
まだ在庫あるようです。
書込番号:12458620
0点

mopera解約してもSIMは挿しておかないとdocomo独自
のアプリやサービス受けられないので注意です。
ATOKトライアル等SIM挿さないとAndroidマケートに表示されません。
毎月のランニングコスト削減は分かるのですが
個人的にはスマフォは保証サービス必須かと思います。
後から入れないし!ちょっと落としただけが液晶割れなんてよくあります。
docomoの2年縛りで安く感じる本体価格だけど修理代は本体価格より高いなんて普通に有ることだし
書込番号:12459032
0点

<<傾 奇 者さん。
補償ですが、月々の料金を支払っていれば、
simが本体に差さっているかどうかは
関係ないのではないでしょうか?
定額データプランスタンダードバリューもしくは
タイプシンプルバリュー等に入っていて、
「ケータイ補償お届けサービス」に入っていれば問題ないかと。
書込番号:12459092
0点

傾 奇 者 さんが懸念されてる事は
moperaを解約しても何も問題ないはずです。
書込番号:12459108
0点

もちろん問題ないですよ。解約してもSIMは挿しておいたらって話しただけですから
書込番号:12459118
0点

毎月支払っていてもSIM挿してないとWifiでドコモ専用アプリはダウンロードできない場合があります。Wifiで試しにATOKトライアルをマーケットからSIMなしで探してみてください。
書込番号:12459131
0点

ATOKトライアルは「Xperia(1.6 / 2.1)とGALAXY S(2.2)のみ対応」ではないですか?
書込番号:12459146
0点

ATOKトライアル>
開発者の意図通りに動いているかどうかは分かりませんが動いていますよ。
一時的にSIMを刺してダウンロードしました。
書込番号:12459186
0点

ATOKはTabも正式対応です。
ダウンロードだけがSIM挿さないとできない仕様なんです。
ダウンロードすればSIM無くても使えます。
Tabの取説アプリもSIM挿さないとダウンロードできません。
まあPDF直接DLすればいいのですが
ドコモが絡んでるアプリはSIMなしではDL出来ない仕組みです。
なのでmoperaU解約してもSIM挿しておけばって話だけでした。
書込番号:12459271
0点

ponta3356さん
補償についてはSIM挿してる必要はありません。
あくまでもスマフォはケータイ補償必須かなと・・・
もちろん個人の判断ですが
書込番号:12459294
0点

moperaの解約がSIMの有無に直結する訳では無いはずですが。
書込番号:12459437
0点

え〜とその通りです。
Wifi専用にすると思ったのでSIM挿さないかもと思ったまでです。失礼しました。本題から脱線して無駄なやり取りなのでこの辺で辞めておきます。お騒がせしました。
書込番号:12459574
0点

プロゴルファー739さん、よかったですね。
料金プランは"プロゴルファー739"さんが書かれた通り、定額データ
プランスタンダードバリューです。
¥0円キャンペーンがいつまでかは不明ですので、電話で聞いてみて
ください。 しかしiPadやiPhone4が¥0円キャンペーンをあちこちで
やっていますので、こちらも継続やるのではとは思いますが。
費用は定額データプラン(24ヶ月縛り):\1,000〜\5,985円(1年間は
キャンペーン価格でMax\4,410円だそうです)、moperaUの月額\525円、
故障等の保険代\315円です。
保険は1/末までに解約すればかかりませんが、解約連絡無しだと自動的に
継続になるようですが、解約すると2度と入れないと言われました。
但し「定額データ スタンダード割契約」は、解約金がかかうようで、
24ヶ月目以降も解約時に\9,975円かかるとか。
解約しないとまた2年契約・・・って事ですかね??
書込番号:12464171
0点

>但し「定額データ スタンダード割契約」は、解約金がかかうようで、
>24ヶ月目以降も解約時に\9,975円かかるとか。
>解約しないとまた2年契約・・・って事ですかね??
正解です。
但し解約出来るのは25ヶ月目の1ヶ月間だけで、26ヶ月目からは同様に多額の解約金が発生します。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/discount/data_standard/notice/index.html
書込番号:12472488
1点

>昨日野田のジャスコノア店内のコミュニティプラザ野田で
多分、大阪市内の野田阪神のところのジャスコだと思いますが、野田なんて言う地名はどこにでもありそうな地名だと言うことぐらいは気づいて欲しいですね。
そういうところが、良くも悪くも大阪の人らしいですが・・・。
書込番号:12474717
0点

ぼぼぼ!さん
神奈川県横浜市の情報ですが、
ドコモショップ横浜ハマボールイアス店では、HW-01CとTABで1回線で、新規8400円、要交渉ですがMNPで0円です。契約は定額データプラン定額データ スタンダード割です。TABのキャンペーンのカバーは、キャンペーン事務局のもので、使う気にならないもがついてきました。
ドコモショップ横浜そごう店では、同条件で新規10500円、MNPは0円でした。カバーはレイアウト製のシェルカバー(2900円くらいで売られているもの)でした。
どちらの店も当初、昨年末までのキャンペーンといってましたが、1月にはいっても継続してました。私は1月4日にイアス店で、5日にそごう店(家内名義)で契約しました。
どちらの店もJR横浜駅からすぐなので、お電話で確認のうえ、ご検討されてはいかがでしょうか?
書込番号:12479365
0点

ぼぼぼ!さん
あ〜ら失礼致しました。
大阪にも"野田"があり"ジャスコノア"ってのもあるのですか(笑)?
"ジャスコ"じゃないですよ。
小生の言っていたのは千葉県野田市ですが、千葉の野田以外に
"ジャスコノア"なんてあったかなぁ?????
書込番号:12481593
2点

すたみなおやぢさん
ご丁寧にありがとうございます。
25ヶ月目の1ヶ月間の解約だけが解約金がかからないのですねぇ。
自動更新みたいですから気をつけないと・・・。
書込番号:12481641
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
全国ではどうかわかりませんが
香川県のケーズデンキでは新規8800円ですよ。
在庫がなかったので予約してきました。
1週間程度で入荷するとのことですが・・・・。
1月31日までやってるみたいです。
0点

marcos様、
質問させてください。8800円の新規は、データ契約でしょうか又は回線契約になりますか?宜しくお願いいたします。
書込番号:12463465
0点

Yeh39さん
契約は通話回線になります。
パケホーダイダブル
SPモード
ケータイ補償お届けサービス
の加入が条件です。
書込番号:12464286
0点

ドコモがGalaxy Tabを値下げしているのは
http://japanese.engadget.com/2011/01/03/android-honeycomb/
どうもhoneycombはデュアルコア必須、解像度も1280x720以上必須とかいう話が出てきたので、バレる前に売り逃げようという感じでしょうかね。
http://www.gapsis.jp/2011/01/nttandroidhoneycomb3.html
一方でこういう話もあるようですし。
書込番号:12464364
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





