
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年1月25日 18:23 |
![]() |
1 | 6 | 2011年1月24日 18:49 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月22日 17:32 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月22日 00:54 |
![]() |
0 | 3 | 2011年1月19日 17:17 |
![]() |
2 | 6 | 2011年1月18日 17:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
ケーズデンキ横浜鶴見店で、MNPで¥9000(2年間の機種変禁止の縛りのみ)でした。残り、8台って書いてありました。新規は、¥27000(だったかな?)
音声契約での割引は珍しいのでレポートします。
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
バッファローのルータ契約で DSi または PSPgoが付いてくると言う誤った情報を友人から聞き興味があったので店頭へ。
(HW01ってかなり評判が悪いので・・・海外プロバイダではHW01での接続はNGって所もあるみたいで・・・)
実際はHW01契約でDSi または PSPgoが付いてくると言う事でした。
がっかりしていると、店員さんが裏技が今あるんですよぉ!!って。
契約内容は下記
・HW01を0円で契約 → SC-01Cに機種変(0円)
・条件は定額データプラン スタンダードバリュー 2年縛り
注意:縛りによって解約すると、2台共に違約金発生します。
費用:
事務手数料(3150円)+月々の定額プラン代金(1000円)+最初の月のmopera(プロバイダ料金)525円
ですから、3150+24000+525と言う事で約28000円程度で本体入手出来ます。
場所:
茨城県ひたちなか市及び水戸(他にもあるかもですが)のコミニュティプラザって言う店です。
期間:
いつまでやるか解らないそうです。
mopera速攻解除してwifiメインで使うつもりです。
本当は春のSIMフリー化と次期ipadを狙っていたのですがつい衝動買いしてしまいました。
ご参考まで。
0点

Wi-Fiメインと言うことですが、どういった使い方でしょうか?
1) 自宅や会社の無線LAN接続
2) いわゆるモバイルWi-Fiとdocomoが言う「FOMAハイスピード」
3) WiMax(\3,880/月)やE-Mobileなど。
moperaUを解除と言うことですが、「定額データプラン スタンダードバリュー」は
従量制みたいなもんので、2年目以降、〜\6,000/月ほどかかりますよね。
\28,000払った上で。
書込番号:12464120
0点

シュレ猫さん
1) 自宅や会社の無線LAN接続
をメインに考えております。
moperaUを解除します。
「定額データプラン スタンダードバリュー」は
従量制です。(上限あり)
>2年目以降、〜\6,000/月ほどかかりますよね。
2年と1ヶ月未使用だと1000円*25ヶ月=25000円
2年と1ヶ月を経過したら「定額データプラン スタンダードバリュー」を解約します。
で
wi-fiのみで接続する予定です。
間違い等ございましたらご指摘戴きたく。
j1950308さん
情報がご参考になり、なによりです。
書込番号:12467067
1点

> 七人の侍さん
分かりました。機器だけの購入目的で、docomoサービスは全く使わないと言う意味だったのですね。
確かに、今、iPad(16GB)でも\47,000ほどしますもんね。
書込番号:12476175
0点

シュレ猫さん
返信物凄く遅くなりすいません。
その通りです。
docomoのサービスは一切使いません。
現在wi-fi接続のみでも十分快適です。
あとYahooのwi-fiスポットを使える様に210円で契約しました。
(YBBユーザなので)
マックや駅、スタバ等快適に接続出来ています。
書込番号:12555519
0点

シュレ猫さん
返信物凄く遅くなりすいません。
その通りです。
docomoのサービスは一切使いません。
現在wi-fi接続のみでも十分快適です。
あとYahooのwi-fiスポットを使える様に210円で契約しました。
(YBBユーザなので)
マックや駅、スタバ等快適に接続出来ています。
PS
顔が泣き顔で間違っていましたので再投稿です。すいません。
書込番号:12555525
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
ケーズ電気奈良橿原○店 昨日 WIFIとTAB2回線契約で本体0円
事務手数料3150X2=6300
月支払い
WIFI 1000円〜4410円(2年目より4985円)+525円(モペラ)
TAB 780円+315円+8円
です。妥協しました。
WIFI運用のみで使用します。
担当のAさん、接客・笑顔 goodです。
0点

>kazukakaさん
クチコミを見て地元(群馬県)のケーズに電話したら同じようなキャンペーンやってました!
取り置きしてもらって明日取りに行ってきます。
情報ありがとうございます。
価格は本体新規で約25000円、30000円引きで約5千円くらい値引きが余るので他の商品に充当できるとか。
手数料除けば、実質初期費用は0円というより、-5000円。
Wi-fiの件は良く説明してもらわなかったので、詳細はいまいち良く分かりませんでしたが明日確認してきます。
ちなみに、明日までのキャンペーンだそうです。
書込番号:12545575
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
本日、たまたま通りかかったドコモ荻窪店の店頭で、HWー01を新規契約、Tabに機種変で「0円」の
Happyキャンペーンの看板とともに、Tabの見本が店頭(外)に出ていました。
2年縛りがあるかどうか(多分あると思いますが)は分かりませんので、詳しくは直接お店に聞いてみてください。
中央線荻窪駅北口のヒューレット・パッカードのビルの前です。
0点

早速お店に行って、2年の縛りは有りましたが、『0円』でゲットできました。1月15日からのキャンペーン価格とのことでした。canon-AE1さん 情報ありがとうございました。
書込番号:12541412
0点

ryo3_3さん、お役に立つことが出来て、良かったです(^^)。
書込番号:12542908
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
本日購入しました。
HW-01Cへの0円抱合せの1回線のみでTABに機種変
データプランで契約(mopera Uは契約せず)
\1,000円×24回払い(+事務手数料\3,500)でした。
途中解約した場合はHW-01C+TABで違約金が発生。
0点

後、ハッピータブキャンペーンのケースに関しては品切れだそうです。
聞かなかったらそのままケース無しで帰らされるところでしたが、
聞くと、下に書いた様な流れに・・・・・
品切れの為終了→ケースプレゼントは終わった
↓
しばらくしてドコモから直送すると言われた
※他の係員からの耳打ち
もしケースが無いといわれたらドコモから直送してくれと言った方が
良いと思います。
他の店(当日のヤ○ダ)では潤沢にありましたので・・・・
書込番号:12531981
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
「ダ・カーポクロス池袋60階通り」と言う店で『HW-01C』との抱き合わせにて新規購入しました。
GALAXY Tabの価格\0、HW-01Cの価格\5,250(税込み)、事務手数料\3,150(税込み)
moperaU Uスタンダードプラン+定額データプランスタンダードバリュー/定額データ スタンダード割にて月々の料金が\1,525(税込み)〜
moperaUの契約は1ヶ月で解約し2年縛りが解けた時点で定額データプランを解約するとして総額\32,925と言うことになります。
特価情報と言えるかどーか...
1点

無線LAN環境下のウチの中でのみ使用するつもりだったんで(↑)のような形態で購入したんですが外にも持ち出したいような気も...
moperaUとか、iPhoneとの兼ね合いとか、どーしようかな〜
書込番号:12468913
0点

http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/discount/data_campaign/
キャンペーンで“定額データプランスタンダードバリュー”プランの料金上限が月額\4,410みたいです。
「mopera U」どーするか?悩む〜!
書込番号:12469222
0点

U「公衆無線LAN」コースの月額使用料が1年間無料!!
http://www.mopera.net/campaign/wlan.html
というのに乗せられて外にも持ち出すことに。
【まとめ】
GALAXY Tabの購入費用:HW-01C+事務手数料=8,400円
GALAXY Tabの今後1年間のランニングコスト:Uスタンダードプラン+定額データプラン-eリビング=4,843円/月
iPhoneの今後1年間のランニングコスト:
パケット通信は“「モバイルデータ通信」のオフ”で眠ってもらいU「公衆無線LAN」とHW-01Cとで運用し(通話なしで)2,324円/月
ドコモケータイの今後1年間のランニングコスト:料金プラン「タイプSSバリュー」、iモード未契約で884円/月
※
今後1年間のランニングコスト計8,051円/月、iPhoneの分が少しモッタイナイかも...
書込番号:12506921
0点

U「公衆無線LAN」
都営地下鉄ではほとんどの駅で利用できるが走行中に駅間で接続が切れたあとの再接続の操作にモタついて、使い勝手として“かったるい”カンジ...
iPhoneのパケット通信を眠らせるのはどーなのか!?という気になってきた。
mopera UとU「公衆無線LAN」プランは解約して、Uスタンダードプラン+定額データプラン-eリビング=900円/月という線でいこうかなぁ...
※
パケットし放題forスマートフォン上限まで使った場合のiPhoneの今後1年間のランニングコスト(通話はしない)は以下のとおり。
基本料 ホワイトプラン:934円/月
定額料 パケットし放題forスマートフォン:4,200円/月
月額料 S!ベーシックパック:300円/月
ユニバーサルサービス料:8円
合計:5,442円/月(税込み5,714円/月)
書込番号:12527475
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





