
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2011年1月3日 20:46 |
![]() |
1 | 0 | 2011年1月1日 15:08 |
![]() |
2 | 1 | 2010年12月30日 14:52 |
![]() |
0 | 7 | 2010年12月30日 14:13 |
![]() |
3 | 7 | 2010年12月29日 00:16 |
![]() |
2 | 1 | 2010年12月28日 14:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
本日SC-01C購入しました。
画像・操作性共に満足しました。これから拡張が楽しみです。
安く購入できましたので報告させて頂きます。
春日井市のSATY(イオン系列)にてWI-FIルーターHW-01C購入し
すぐに買い増しでSC-01Cに切り替えるこの掲示板でよくある
買い換え方です。
HW-01C…0円
SC-01C…33,500円位
この2台を買うとイオン商品券40,000円プレゼント
いまなら2台契約でイオン商品券2000円プレゼント
端末の33,500円は商品券42,000円で支払うと商品券が8000円以上余ります。
縛りは定額データプランの1,000円×24回なので24,000円
商品券分引いて計算すると600円代/月の計算になります。
WI-FIでの利用のみで検討の方にはお勧めです。通話利用や買い替えの
ケースは解りませんのでお調べください。
タイプシンプルバリューでの契約は出来なかったのか等の課題が
残りますが参考にして下さい。
0点

そもそもWi-Fiのみで使うのに、何で、docomoに毎月の支払いが発生するのか、おかしな話である。
iPadのようにWi-Fi専用機として使える製品なのに、docomoのやり方によって一般ユーザーは、いわば、お布施を持続的に支払う格好になっている。
適度な大きさのタッチ型ネットデバイスとして、非常にニーズが高く魅力ある商品なのに、Samsungは将来に渡って単体発売を一切できない契約をさせられているのだろうか?いずれにしても、消費者にとって決して好ましいことではない。
書込番号:12448770
0点

基本音声通話端末だからiPhoneと同じ発想では?
書込番号:12449219
0点

仮にWiFi専用端末が発売されても4万円位はするのでは?
と考えたらドコモ様様です。
書込番号:12449427
1点

本日プロバイダ契約解除してきました。
定額データプランが縛りになっているのでシンプルへの
変更はできませんでした。
書き忘れましたが契約事務手数料が3150円かかっています。
更にルーターHW-01Cはヤフオクで5000円以上で取引されているので
Totalコスト約13000円かと思われます。
Docomoへの文句ある方も見える様ですが
この端末が13000円なら文句なしで買いで正解ですね!
書込番号:12451134
0点

<<シュレ猫さん
Wi-Fi専用端末として使っているものです。
抜いたsimはタイプシンプルバリューでの契約ですので中古のFOMAに差して着信専用にしています。
月々の料金は780円-105円(eビリング)+8(ユニバーサル使用料)=683円です。
2年間のトータルでは683x24=16,392円。
私は本体価格2,100円(MNPの場合)で購入しましたので、
初回費用が2,100円+3,150円(契約事務手数料)+2,100(MNP他社への手数料)=7,350円です。
総額「23,742円」の計算になります。
この料金で消費者に不利と言えますか?
また、Wi-Fi専用端末を一般の電器屋で仮に発売となったとしても、
・iPadと同様に3Gなしの端末にはGPSが付かないかもしれない。
・価格は2万円台ではとても無理。
これでもWi-Fi専用端末機の発売を望みますか?
書込番号:12456282
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
色々な地域で本体「0」円情報出ているので私めも。
私、大阪府の北部(北摂地域)に住むものです。
なかなか情報が少ないのですが、色々と調べるとケーズデンキが
本体「0」円の可能性が高いようでしたので近くのケーズに電話をかけて調べてみました。
結果、箕面店と宝塚本店の2店で「0」円実施しているようでした。
(箕面店は電話で確認できた(ただし残1台)のですが、宝塚店は来店しないと教えれないとのことでした。
ただ雰囲気として「0」円ぽかったです)
結果、私は残り1台を箕面店でゲットしました。
宝塚店は年末のみのセールと言っていましたが、在庫はあるとのことだったので
あればまだ実施しているのではないでしょうか。
私の契約したプランはシンプルバリュー(月額780円)、eビリング(月額-100円)、
SPモード(月額315円)、携帯お届け補償サービス(月額315円)ですが、
翌日(本日)SPモードと携帯お届け補償サービスは外しました。
結果、事務手数料3150円+(780−100)×24(2年縛り)=19470円でゲットとなりました。家専用PADとしてはかなり良かったです。
近くにケーズデンキがある人は電話すれば本体「0」円いけるか分かると思います。
へたに格安中華パッド買うよりイイと思いますよ。
1点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
こちらの書き込みでルーターとの抱き合わせでの特価価格を知り、
本日朝から最寄のケーズ電機に電話しましたところ、
昨日で売り切れたとのこと。
やはりタブキャンペーンとの特価威力は凄い、2日で売り切れたかと思っていたら、
23日より31日までの期間限定で、
新規契約のみ対象で本体価格0円とのこと。
その他はドコモで携帯契約するのと同じだけの手数料 契約料がかかるだけとのことでした。
昨日一日で来店客だけで売り切れたらしいです。
年末で物流もとまるだろうから入荷予定は未定なので予約も断れましたが、他の関西エリアの
ケーズ電機ではだめもとで予約できました。
当方はSは持っているのですが、自宅でのネットサーフィンならタブで十分だと思い、運がよければ親へのプレゼントにする予定です。
帰宅時にでも関西エリアのお近くのケーズ電機に走ってみてください。
因みに東海エリアはこの特価価格はしておりませんでした。
1点

ma-ka-さん
29日に大阪寝屋川のケーズデンキで在庫有りでしたので新規0円(抱き合わせ無し、タイプSSバリュー家族割り引き2年縛り、パケホーダイダブル、保証サービス)で契約しました。有益な情報有り難うございました。
書込番号:12438353
1点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
本日新規契約0円でゲットしました。
条件は、
タイプシンプルバリュー、
パケ・ホーダイシンプル、
ひとりでも割50、
spモード、
ケータイ補償お届けサービスです。
堺市内のK'sで購入しましたが、
大阪近県の店舗でも同じ条件の所があるようです。
12/31まで実施しているようです。
ちなみにルミックスフォンP-03CもMNP0円でした。
条件は上記の内容+店舗指定オプションですが、
オプションはすぐに外しても大丈夫との事でした。
こちらも12/31までのようです。
0点

ケーズデンキの何店でしょうか?
堺浜、泉北、新金岡の三店のどちらかだと思うのですが。
書込番号:12437667
0点

ドコモショップ 樟葉店でも同様に新規\0です。
書込番号:12438229
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
先日docomoショップ北本というところで
0円・・・・
なんかの間違いじゃないの?と思いました。
先々週4万円以上したのに・・・・なにもう0円??
WI-FIせっとらしいですがそちらで通信すると通信料が1575円月々割り引かれるそうですし
0円にどん引きで・・・・
でもお願いしちゃいました
価値があるのかないのかわからないですが「得」はしました(^u^)
2点

貴方のこの情報に価値は十分あります(笑)
皆さん探してますから。
書込番号:12424967
0点

すたみなさん
埼玉で(家の近所で)は初めて見ました〜
小姓さん
一応1回線は機種変更で、もう1こは新規回線でという感じでしたよ〜・・・??損してるのかね??
書込番号:12425691
0点

2回線契約って、全然お得じゃないです。
計算してみればわかることです。
計算せずに、目先の端末価格だけみて契約するのは、論外。
書込番号:12425829
1点

もはや0円1回線必須でしょうね。
ルータ抱き合わせデータ通信プランでなく音声プランならベスト。
書込番号:12428586
0点

たろつけさん
そうなんですかーつい先日まで5万円とかしてたから全然お得だったのにな自分にしては自宅にネット引いてなかったもので
The Tower of iPhoneさん
論外と言われても自宅にネットを引いていなかったのでWI−FI凄く魅力で引く手間が省けて、tabもつなげてだとすごく良かったんですよね〜
書込番号:12429491
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
エイデンで年内在庫限りのドコモ・スマートフォンとモバイルWi-Fiルーターの
セット購入0円キャンペーンをやっている話を聞いてきました。
在庫限りと言ってもそれなりに在庫はあるようでした。
この「GALAXY Tab SC-01C」と最新モバイルWi-Fiルーターの「HW-01C」のセットでも
新規であれば0円だそうです。
(在庫限りTabカバープレゼント有り)
ただし(ここからが肝です。)
@契約回線は24ヵ月継続使用が条件(24ヵ月未満での解約では違約金が発生する。)
Aスマートフォンも24ヵ月使用が条件(24ヵ月未満の機種変更、解約では違約金が発生する)
B料金プランによっても24ヵ月使用が条件のものがある。
色々な縛りは実際、普通の携帯でもある事なので普通と言えば普通ですね。
一応、そのほかのオプションを付けなければならないということは無いようです。
興味のある方の参考になれば嬉しいですね。
0点

WiFiルーターとの抱き合わせによる0円販売は、東海地域と言いますか、
docomo東海エリアが、比較的早い次期から行っているのでしょうか・・・
私の場合、12月4日(土曜日)と翌5日(日曜日)の両日に三重県内のケーズデンキ
某店舗にて、GALAXYtabとWiFiルーター(HW-01C)セットを現在開催中のGALAXYtab
キャンペーン以前に0円にて購入出来ていたので、事後の事ではありますが、
今後何かの参考になればと思い報告させて頂きます。
当日の状況は、docomoロゴ入りの赤いコスチュームを身にまとった女性による
拡販のイベントを実施しており接客を受け、購入しました。
この時の説明は、以下の通りでした。
@GALAXYtabとWiFiルーター(HW-01C)をセット購入する事でGALAXYtab本体と
WiFiルーターの双方本体が0円になる。
A契約と同時に機種変更とする事で、GALAXYtabの音声通話不能になるが、
WiFiルーターを介してのデータ通信可能とする事で契約は、1回線の契約となる。
但し、WiFiルーター側にOCNのプロバイダー契約(税込525円/月)が必須だが、
2ヶ月間の無料期間に解約可能(ペナルティーなし)。
B頭金なし、イベント特典のギフト券5千円分プレゼント。
以上の説明を受けましたが、私自身としては、GALAXYtabの電話機能を使う目的が
あった事から2回線契約し、GALAXYtab本体の保守(ケータイ補償・お届けサービス)、
オプションパックをセットして契約。
本体開通後の引渡しの際、本体とギフト券(5千円分)を受け取りました。
以上が22日から開催中のキャンペーン以前に購入した内容です。
当サイトの掲示板を見ている限り、販売価格や販売手法にかなりの差がある様に
感じます、参考にでもなればと思います。
書込番号:12429828
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





