
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年11月24日 19:40 |
![]() |
4 | 7 | 2011年10月22日 18:22 |
![]() |
2 | 6 | 2011年10月19日 00:33 |
![]() |
4 | 12 | 2011年9月20日 21:19 |
![]() |
47 | 14 | 2011年8月2日 19:40 |
![]() |
7 | 6 | 2012年7月5日 08:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
サムスン Galaxy Tab 7.7 タブレットがFCC入り、今度はHSPA+モデル
サムスンの7.7インチ Android タブレット Galaxy Tab 7.7 が米FCCで見つかっています。型番は GT-P6800、無線は WiFi / Bluetooth に加えて GSM / EDGE / WCDMA (HSPA+)。例によって外観や中身写真、取説などは非公開です。今年9月のIFAで発表されたGalaxy Tab 7.7 は、7.7型 1280 x 800 の大型 スーパー有機ELプラス画面、サムスン Exynos デュアルコアプロセッサ 1.4GHz、5100mAh 10時間バッテリー込みで重さ 335g、厚さ 7.89mm など強烈な仕様を備えたタブレット。
サムスンは7インチ級のタブレットとして7.7のほか 7.0 Plus (ドコモ SC-02D) もラインナップしていますが、7.0 Plus が 7型 1024 x 600 液晶で 1.2GHz デュアルコア、約10mm厚と順当な進化であるのに対して、7.7はより大きいのにより薄く軽く、大型のAMOLEDディスプレイなど異次元的な仕様。
発表後もサムスンの製品ページに詳細が並ばなかったり、ドイツではアップル vs サムスン係争の影響で発表会会場から撤去されるなど本当に発売されるのか気になる製品でしたが、FCCへ書類が提出されたということは、少なくとも発売に向けて試験できる状態には完成していることになります。国内キャリア向けの帯域でもぜひ早めに発表してほしいところです。
1点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
Docomoのお店で2年契約で本体無料とのことでしたので、音声なしのSPデータ通信で契約しました。新しいLTE10.1も出てきていましたが、7インチのこちらの方が、私にはちょうどいいサイズと思えました。カバンにも楽に収納できます。
また、購入時に本体カバーなど色々無料で付もらえたので満足度は高いです。
初めてのアンドロイド端末ですが、使用感はなかなか良いです。バッテリーの持ちは、良くもなく悪くもなくと言ったところです。使用環境によって変わるのでなんとも言えません。
自宅の無線ルータとwifi接続しており、部屋の位置によってはつながりの悪いところもありますが、概ね良好に接続できています。
私の使用状況は、ほとんどがネット閲覧、メール、チャット、ラジオ、たまに動画といった所ですので、性能的なものは私には十分すぎるほどです。
総じて、なかなか楽しめるアイテムを入手した子供の気分です。
2点

実質0円ではないでしょうか?
一括0円なら、もう一台欲しいです・・・
私のまわりでは、実質0円のところしかないですね。
新しいタブが出たので、それそろ一括0円が出てきてもおかしくないとは思うのですが。
また新規かMNPかも書かれていませんが、どちらでしょうか?
情報提示するなら、せめて実質0円か一括0円か、新規かMNP程度は書いて頂けたらと思います。
一括0円と実質0円では、雲泥の差がありますので。
もしくは通信端末契約も必要とか・・・・
もうすこし、正確な情報提供をして頂けたらと思います。
一括0円で、他の端末とかの抱き合わせでないようでしたら、購入ショップ等教えて頂けたらと思います。
書込番号:13636757
0点

気になるのでTwitterで検索したら「テレマックス 高田馬場」で一括0円がありましたが、
データ契約で一括0円でした;;
昔のように契約プランに縛りのない一括0円きて欲しいです。
私も7インチで十分です。でも10インチみたら、10インチも欲しくなりましたが・・・
書込番号:13636822
1点

実質0円ですね。2年縛りですが、私は2年は使う予定ですので、これで契約しています。
ちなみに今回はじめてのアンドロイド端末ですので新規契約です。
同じくDocomo携帯のほうは、音声通話のみで使用しようかと考えています。
書込番号:13637130
1点

>実質0円ですね。2年縛りですが、私は2年は使う予定ですので、これで契約しています。
そうでしたか。残念です。
今はどこにいっても実質0円しかないので、とても残念です。
実質0円より高いところもないですが・・・・
きっと一括0円くると信じて、待ち続けます。
書込番号:13637201
0点

先週の木曜日に実際にテレマックス高田馬場で契約しました。
契約の仕方としては、L-05A(一括0円)を契約して、翌日にGALAXY Tabに機種変更(一括0円)するというもの。オプションはSPモードのみ(翌日解約可)。このとき、docomoの音声回線を持っていると、セット割で月々の割引が増えます。なので、WIFIのみで使用するなら。
初期費用:L-05A契約料 3150円
月々:データプランスタンダードバリュー2 2500円
月々サポート -1722円
月々サポートセット割 -420円
eビリング -105円
=253円
2年間トータルで考えれば、今年はじめの一括0円で契約できたときよりも安いんじゃないでしょうか。
書込番号:13639932
0点

>契約の仕方としては、L-05A(一括0円)を契約して、翌日にGALAXY Tabに機種変更(一括0円)するとい
うもの。
おおおお。以前にもあった直ぐに機種変更という技が今回も使えるのですね。
その時は確か当日機種変だったような気がします。
私の地区でもやってくれるといいのですが。
すごくおいしい情報ありがとうございます。
書込番号:13640380
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
7インチが各メーカーから出始めたので
GALAXYTabにこだわる理由がなくなりました。
書込番号:13585720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おもいつかないさん
確かに各社で7インチ・タブレット端末が出てきていますね。
選択肢が広がるのは利用者にとっていいことですね。
ちなみにTAB plusの情報はこちらに出ていました。
http://www.samsung.com/global/microsite/galaxytab/7.0/index.html?type=find
参考までにご存じのかたがいたら教えていただきたいのですが、
7インチでGALAXY TAB or 今後発売されるであろうTAB PLUS 以外で、
3G利用可能、携帯として通話可能な端末はありますか?
wifiモデルはいくつか見つけましたが、
上記の条件を満たす端末はなかなか探しても見つけられなかったもので...
書込番号:13586605
1点

AA_japanさん、こんばんは。
7インチで3G利用可能、携帯として通話可能となるといまのとここれぐらいじゃないでしょうか。
http://www.bmobile.ne.jp/light_tab/index.html
イーモバの7インチはwifiモデルで、HTC Flyerをどこか大手が出してくれたら面白いですけど通話機能がないですしね。
書込番号:13595380
0点

50ぴぃisさん、
情報ありがとうございます。
こんな機種もあるんですね。新製品を待つか、いろいろ悩むところです。
音声通話を諦めて中華TABでも買おうかとも思いましたが、
Tab Plus のスペックが良さそうなので年末まで様子を見ようかなと思います。
待てなかったら某オークションで購入するかもしれませんが。(^_^;)
参考:
http://japanese.engadget.com/2011/09/30/galaxy-tab-7-0-plus-hspa-21m-honeycomb/
書込番号:13604962
0点

TAB-PLUSは当初日本でも発売するとアナウンスされましたが、その後訂正されて発売予定国から日本が削除されました。残念です。
書込番号:13631208
0点

本日正式に発表されましたね。発売開始は12月頃予定のようですが。。。
DualCoreになって、Android 3.2 っていうのは気になりますね。
テザリングの上限額が約2000円下がったのも朗報ですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2011_winter_feature/lineup_tablet/index.html
書込番号:13646662
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
速報:サムスン Galaxy Tab 7.7発表、スーパー有機ELプラス & 1.4GHzデュアルコア、335グラム
サムスンがAndroid タブレットの新製品 Galaxy Tab 7.7 を発表しました。初代Galaxy Tab の後継機にあたり、画面はやや大きく高精細な7.7インチ 1280 x 800 スーパー有機ELプラスディスプレイになりました。中身はサムスン内製の 1.4GHz デュアルCPUコアプロセッサ。ストレージは内蔵16GBから64GBモデルが用意されます。重量は335g。厚さは7.89mm。
そのほかの仕様は HSPA+ 21Mbps、802.11n WiFi、Bluetooth 3.0、GPS、背面に3MP & 前面に2MPカメラなど。OSはAndroid 3.2。バッテリーは5100mAhで動画再生10時間。大型のスーパー有機ELプラスディスプレイといいプロセッサといい、なんともがっつりとパワーアップを果たして来ました。
http://japanese.engadget.com/2011/09/01/galaxy-tab-7-7-el-1-4ghz-335/
3点

やっとやっと後継機種が発表されましたね。待ってました!
Galaxy Tabと共にiPadも初代と2を使っていますが、気軽に外へ持ち出すにはGalaxy Tabの7インチのサイズが一番使いやすいです。内容的にも大いに進化しているようで、Galaxy Tabファンとしては絶対に買いです。
書込番号:13446363
0点

LTEに対応したもでるがGalaxy2みたいに後から発表されたりするかな?
後は、初代と同じでポケットに収納できるかどうかが気になる。
書込番号:13449712
0点

ぶっちゃけ欲しい。
マングローブ7買うつもりでしたが、発売延期にのり、魅力的な機種が出始めたのでかえってよかったです。スペックからすると、来月までには出そうな予感。どうですか?
wifiしかつかわないから量販店で販売して欲しいなと!
書込番号:13450493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、新型ほしいですねー。
外寸的に初代と同じものでいいので、もう少し画面が大きければな〜
と思っていたので。淵が初代は結構開いているので。
できれば、wifiのみで使用したいので、ほんと量販店からの通常発売かけてほしいです。
書込番号:13463190
0点

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110905-00000001-cwj-sci
期待はしてるんですが、ちょっと気になるニュースが・・・
書込番号:13463337
0点

見ました見ました。
サムソンも、いいきかいを作ってるんだから、割り切ってアップルにデザイン料金払えばいいのに(笑)
サイズや内容ではオリジナル性があると思うので、ニーズもあるし、もったいない。
来月くらいに出さないと真新しさも微妙になりそう。
書込番号:13463972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hzdfioさん
リンクありがとうございます。ちょっと販売される予定がなくなりそうな気がしますね〜
販売してほしいので、どうにかならないかな〜
書込番号:13465972
0点

10.1インチで後継機が正式に発表されましたね。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/sc01d/index.html
なんか同じ7インチ前後で後継機が出たら型落ち感がありますが、
この絶妙なサイズは、最初で最後?でしょうかね。
ちなみに、ドコモは、スマートフォンではなく、「ドコモタブレット」
というカテゴリーに仕分けして、この「SC-01C」も加えられました。
でも、唯一音声通話が出来るという点では、とても貴重かもしれません。
今では、半年たちますが、完全に一台持ち体制です。ブルートゥース
ハンズフリーさえあれば、音声通話も苦になりませんよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/
書込番号:13476083
0点

ついに日本でも提訴の動きが来ましたね。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23095720110908
本当に貴重な存在になりそう。
書込番号:13476184
0点

なんだ、でかくなるのですか?はあー(-。-)y-~なんでですかね?この絶妙サイズだから使っているのに(>_<)むなしいです。
書込番号:13476739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミクロファイン(^-^)さんへ
お怒りのようですね。確かにそうですね。でも、同じ7インチで凄いのが
出たら、買い換えたくなると思いますが、どうやら例の提訴の問題も
あり、この絶妙サイズは最初で最後らしいです。(知人のメディア関係者
から聞きました)
ドコモの最新のタブレットは皆、大きいですし、音声通話が出来ません。
唯一通話が出来て、絶妙なサイズのSC-01C 。
この貴重?になるかもしれないSC-01Cを可愛がっていきましょう。
書込番号:13479717
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

きれいごとだけじゃ、会社は潰れてしまいます。
サムスンは、好きでも嫌いでも有りませんが、ギャラクシーtab には満足してます。
書込番号:13271663
1点

こんばんは^^
リンク記事読みましたけど、このケースはAnymodeという会社の製品らしいですけど、スレ主さんはSAMSUNGのことをおっしゃってるんですか?
それとも、Anymodeという会社の事を「モラルなき企業」とおっしゃってるのですか?
両社?どおなんでしょうか。
書込番号:13272927
0点

マルチでスレを立てて、削除を求められても無視ですから、そんな方にモラルを求めても無駄なんでしょうけど…
書込番号:13272950
12点

Anymodeはサムソンの公式サプライヤーですよ?
サムソンが無関係だとお考えなのですか?
そもそもギャラクシーシリーズがApple製品の模倣であることは明白です
パッケージからなにからね。
正直あなた自身認識なさってるでしょ?
偽物のブランドバックを購入する行為同等です
書込番号:13273132
1点

↑
間違えました。
(呆れてることには間違いがないといえばないかも?)
書込番号:13273575
4点

ん〜〜
スレ主さんは一体どうしたいんですかねぇ。
「買うべきではない」というのは、ご自身に言ってるんでしょうか。
日本国民に不買運動をしろとおっしゃってるんでしょうか?
Docomoさんにも「売るべきではない」と申し上げたんでしょうか。
公式サプライヤーがどうのこうの、よくわかりません。私には。
書込番号:13273842
8点


良識とか・・・・これはまたずいぶんと、おめでたいですね(笑)
じゃなきゃ、そもそもこういう端末買わないか・・・
書込番号:13277378
0点

でも、使い勝手のいい機種ですよ♪
買う前に気付きました♪
買ってからぐちぐち言いません。
書込番号:13277477
7点

スレ主さんの頭の中を憶測。
サムスンって気に入らない。
↓
それを使っているユーザーも気に入らない。
↓
いっちょ、いちゃもんつけてやるかぁ
ヤクザと一緒ですね。相手にしないのが一番。
書込番号:13323456
2点

偽ブランド品と同じで需要があるから存在するんでしょうね。
コピー製品を所持する事を恥ずかしく思う人ならそもそも最初から選択肢に入りませんし、購入する人はそんな事は気にしない人種なんですから呼びかけても無駄に思えます。
書込番号:13323661
3点

すくなくとも10.1はオーストラリアで販売停止になりました。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aeZ1jpTDH30c
裁判の結果が気になるところですね。
書込番号:13327474
1点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
こんばんわ〜
うちの愛機は、ほとんどトラブル無しに使っていたのに・・・。
さっきまでマイアプリの更新とかしてたのに・・・。
さっきこんなんなってました。
寝ようと思ってメールチェック。
ん?電源切れてる?画面真っ暗。昼におなかいっぱい充電したでしょ?なんで?
電源スイッチON!!・・・・・><
充電、充電・・・ケーブルケーブル・・・・><
ON!
液晶下のメニューとかホームとかしか光ってないじゃん!!!
入院確実か><;;
あ!SIM抜き差ししてみよう〜っと。
抜いたとたんに電源が入りましたとさ。
おしまい。良かった良かった。
思わずWP−06C買うところでした。
0点

お疲れ様でした(><) これからもご愛顧くださいませ
書込番号:13253401
4点

私も、同じ現象になりDSに持っていくしかないと思いながら、電源スイッチを長押しして、再起動したら直りました。
SIMの抜き差しでも直ったんですね。
原因は何でしょうかね・・?
書込番号:13256211
0点

すたみなおやぢさん、すたみなおやぢさん、書き込みありがとうございます。
その後、正常動作に戻ってしまって原因については皆目わかりません。
私の場合は再起動も出来ずかなりあせりました。
ただ、すこ〜しだけ、気になっていたのは、会社から帰宅して自宅の無線LANに接続しようとした時、見慣れないSSIDが2個ほど出ていたんです。
セキュリティーもフリーな感じで接続できちゃったんですよw
ビビッてすぐ切ったんですが・・・イレギュラーなことはそれくらいなんです。
そのあやしいSSIDも以降検出できずでどおしようもありません。
今は正常動作してますので、あまり気にせず使っていこうと思っています^^
ありがとうございました。
書込番号:13257084
1点

喜びのあまり、初めて書き込みます。
本日、同様の症状にかかりました。
再起動もできず、充電しても改善されないので、明日DSへと思っていました・・
結果的には、SIMを抜いて、挿したところで電源が入りました。
このスレのおかげで、助かりました。
感謝です。
書込番号:13258284
1点

やりぐるまさんこんばんは^^
久しぶりに書き込みを見ましたら、同様の現象が出ていたようですね。
お役に立ててうれしいです。
と・・・あらら;;
前の書き込みにミスが><
Green_courtさん、大変失礼しました。
すたみなおやぢさんもごめんなさいね。
またよろしくお願いします。
書込番号:13272812
0点

昨日夜、僕も同様の症状に襲われました。
とても困っていたのですが、こちらの書き込みを見て無事に解決しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:14765439
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





