
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2011年4月22日 07:59 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月28日 00:43 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月23日 19:44 |
![]() |
2 | 1 | 2011年3月23日 23:06 |
![]() |
0 | 3 | 2011年4月3日 22:59 |
![]() |
1 | 3 | 2011年3月8日 18:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
とうとうAppleがサムソンを提訴しましたね。
やっぱり、このデザインはiPadのパクリとされても仕方ないですよね。
明らかに「模倣した」と言われても仕方がないレベルで、オリジナリティが感じられません。
Appleが勝つと販売停止になるのですか?
1点

突き詰めたらこのかたち何でしょうけどね
中身で勝負すればって消費者的には思うけど…選択肢減るばかり
書込番号:12916262
0点

アップルのブラフだって意見もある。
お互いに助け合いしながら罵りあってるから外から見たらなにやってんだろ?
って感じですよね。
とにかくアップルの奇行は今に始まったわけではないので様子見でいいんじゃないかな。
決着付くころにはアンドロイド2.4になってるかもしれないし。
書込番号:12917240
3点

>突き詰めたらこのかたち
これよく言われるけど、言い訳だよね。iPhoneが発売されてからまだ4年ですよ。
タッチパネルだから同じになるというのなら、似せない努力すればいいのにベンチマークでしょ。
Galaxy SはiPhone3GS、Galaxy S2はiPhone4によく似てる。
2回も見逃してくれなかっただけ。
書込番号:12917498
0点

appleよ5ヶ月以上経って何故今頃?
提訴するならもっと早くやれよ
何だか話題作りが見え隠れ
書込番号:12923090
1点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
サンコーから出ました。
他のメーカーは粘着ポイントが点らしかったので面で貼るタイプが出てくるのを待ってましたが、製品紹介の写真でカメラのまわりの端が少し浮いてるのが気になります。
http://www.thanko.jp/news/2011/03/23-galaxytab-4direction-privacy-filter.html
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
Samsung、「GALAXY Tab」にAndroid 3.0搭載の 10.1型と8.9型を追加
〜世界最薄を謳う8.9mmの本体厚、1,280×800ドットの液晶
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110323_434478.html
GPS非搭載なのが、残念。
0点

ついに正式発表されましたね。
ただ、どちらもOS3.0のタブレットPCですよね。
10.1はありふれたタブレットPCと同じですし、
8.9と7インチのTabを比較してどうなるかですが、
Tabは画面の大きなスマホの扱いですから
ある程度ニーズの違いがあると思います。
というか、そもそも0円新規があった機種なので
今更投売りとか言われても・・
書込番号:12815032
2点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
端末購入サポートが3月14日で終了しました。
月々サポートの開始やHAPPY Tab キャンペーンは4月30日まで
継続のようですが今までの購入価格より上がると思いますのでご注意を。
店舗独自のサービスで0円はあるかもしれないですが収束しそうですね。
0点

現金販売価格/割賦販売価格:69,342円
月々割引額:1,393円
適用上限額:33,432円
になるんですかね?
780円/390円運用は無理みたいですね。
書込番号:12785206
0点

私も量販店とか見てきました。
軒並み価格が5〜6万円していました。
古い機種でも高いのがポイントです。
(月々サポートの割引額で対応するみたいですね)
今度の機種変更は、白ロム購入になりそうです。
(安く買えなさそうなので)
かといっても2年先の話ですが…。
書込番号:12824964
0点

ここ数日悩んでいましたがミニノート+普通の携帯という
選択肢もありと思ってきました。
普通のミニノートは大きくて重いので
富士通のミニノートが4万ぐらいで売られているので
こういう構想が思い浮かびました。
普通の携帯は、2万円ぐらいで購入すれば
スマートフォンと同じぐらいの費用で購入できそうです。
書込番号:12856424
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
ケーズデンキは新規8,800円ですが色々縛りあり。
ヤマダ電機は9,800円でしたが特に制約なしだったので購入しました。息子の保険証見せれば学割もすんなり入れたので、200円台運用です。
0点

学割使って、200円代運用なんて可能ですか?
良かったら内訳を教えてもらえませんか??
書込番号:12759059
1点

「[12648692] 大阪の特価情報」にもありますが、
・タイプシンプル バリュー
・ファミ割MAX50 or ひとりでも割50
・応援学割
で390円/月、eビリングで105円引きなので、285円/月となるはずです。
書込番号:12759326
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





