GALAXY Tab SC-01C docomo のクチコミ掲示板

2010年11月26日 発売

GALAXY Tab SC-01C docomo

Android 2.2、IEEE802.11a/b/g/n無線LAN、16GBメモリーなどを備えた7型液晶搭載タブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 詳細OS種類:Android 2.3 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:16GB メモリ容量:512MB CPU:Samsung S5PC110/1GHz GALAXY Tab SC-01C docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GALAXY Tab SC-01C docomoの価格比較
  • GALAXY Tab SC-01C docomoの中古価格比較
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのスペック・仕様
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのレビュー
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのクチコミ
  • GALAXY Tab SC-01C docomoの画像・動画
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのピックアップリスト
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのオークション

GALAXY Tab SC-01C docomoサムスン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月26日

  • GALAXY Tab SC-01C docomoの価格比較
  • GALAXY Tab SC-01C docomoの中古価格比較
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのスペック・仕様
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのレビュー
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのクチコミ
  • GALAXY Tab SC-01C docomoの画像・動画
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのピックアップリスト
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

GALAXY Tab SC-01C docomo のクチコミ掲示板

(2582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全394スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY Tab SC-01C docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY Tab SC-01C docomoを新規書き込みGALAXY Tab SC-01C docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
394

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入予定ですが

2011/09/25 15:40(1年以上前)


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

初心者ですがパソコンがないのでこれを購入してネット、YouTubeを見たりするだけですがパソコンがなくても使えます?

後、初期設定とかは難しいでしょうか?

初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:13546142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:21件

2011/09/25 17:01(1年以上前)

私はTAB・S・S2と3台使用していますがどの機種(andorid端末は全てだと思うけど)基本的にPCが無くても初期設定出来ます
そして、YOUTUBEも見る事が出来ます
でも、wifiが使用出来ると3Gで接続するよりももっと幸せになります

書込番号:13546417

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hzdfioさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:12件

2011/09/25 17:48(1年以上前)

GALAXY Tab(またはほかのスマートフォン全般)があればパソコンはなくてもいいか?
それは「新宿から池袋まで歩いて行けるか?」という質問に似ています。
不可能ではないけど、あまり快適ではありません。
ベッドに寝転んでYutube見る程度ならいいですが長時間使うならパソコン+ブロードバンド回線には勝てません。

GALAXY Tabでネット接続するのに必要最小限の設定ぐらいはドコモショップでやってくれます。

書込番号:13546546

ナイスクチコミ!0


スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

2011/09/25 21:47(1年以上前)

早速レスありがとうございます。

携帯で見られないHPをちょっとテレビでも見ながら見られたらいいかなと購入を検討しています。

もし今使ってる携帯を電話とメールしたいのでそのまま使ってタブレットを購入する場合は新規扱いになってまた新たに電話番号が増えるって事でしょうか?

後、ネット使い放題のプランだと月に料金はどのくらいになるのでしようか?

書込番号:13547679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2011/09/25 22:27(1年以上前)

>もし今使ってる携帯を電話とメールしたいのでそのまま使ってタブレットを購入する場合は新規扱いになってまた新たに電話番号が増えるって事でしょうか?

契約方法によります。機種変更で購入すれば新しい番号は発生しません。
新規契約で契約すれば、新しい番号が発生します。


>後、ネット使い放題のプランだと月に料金はどのくらいになるのでしようか?

詳細な料金は過去のスレッドとドコモのサイトに載っていますのでそちらを参照下さい
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156064/SortID=13531532/
こちらのスレッドの内容にプラスするとしたら
今の回線との家族割りが不要で、主回線にすれば、eビリングを適用させて-100円(主回線にしか適用されない)に出来るのと、ユニバーサルサービス料7円がかかります。

自宅で使用されるなら、高額なパケ放題のプランで契約しないで、Wi-Fiのみで運用してもよいのではないかと思います。
私は毎月の支払は1000円以内で契約しています。

自宅のみの使用でWi-Fiで運用でよいなら、
タイプシンプル780円+ユニバーサル7円−eビリング100円
これがドコモに支払う、最も安くすむ方法です。(端末代は除く)さらに学生ならもっと安くなります。

総額の支払をで安くしたいなら、ネットオークションで新品を3万程度で購入してドコモに1円も払わない方法もあります。ドコモとの契約もSIMも不要で、Wi-Fiで使用可能です。

いずれにしろ、契約時に毎月の支払額を確認されればよいと思います。

書込番号:13547922

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2011/09/25 22:31(1年以上前)

>総額の支払をで安くしたいなら、ネットオークションで新品を3万程度で購入してドコモに1円も払わない方法もあります。ドコモとの契約もSIMも不要で、Wi-Fiで使用可能です。

Wi-Fiのみの運用でよいなら、SMT-i9100等1万5千でおつりがくる端末の方がよいかもしれません。

書込番号:13547954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件 GALAXY Tab SC-01C docomoの満足度4

2011/09/26 01:28(1年以上前)

パソコン無いのにWi-Fi運用って出来る環境なんですかね?

書込番号:13548798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2011/09/26 07:39(1年以上前)

>パソコン無いのにWi-Fi運用って出来る環境なんですかね?

どうなんでしょうね?
自分はパソコン持ってないけど、自宅にはネット環境はあって、家族が使っているのでその環境に便乗させてもらうことは可能でしょうけど・・・・
まさに知人の環境が該当します。

1人暮らしなら、ネット環境ないと思います。

書込番号:13549160

ナイスクチコミ!0


スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

2011/09/26 07:57(1年以上前)

ネット環境はないのでWi-Fi通信はできません。

書込番号:13549187

ナイスクチコミ!0


スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

2011/09/27 23:06(1年以上前)

本日、ドコモに行って実際に触って来て料金の話も聞いて来ました。

新規2年縛りで電話は携帯でするので定額データプラン フラット バリューに加入すると0円みたいなので購入しようと思いますが今使ってる携帯のメールアドレスのメールをタブレットで受信する事は可能のでしょうか?

書込番号:13556078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件 GALAXY Tab SC-01C docomoの満足度4

2011/09/27 23:33(1年以上前)

>今使ってる携帯のメールアドレスのメールをタブレットで受信する事は可能のでしょうか?

可能です。ただ、SPモードとiモードのメールアドレスを入れ替える手続きをタブレットを使ってしないといけなく、入れ替えたら今使ってる携帯はSPモードのメールアドレスになるので出かける際などタブレットを持っていかない時にはまた入れ替える手続きをしないと出先で今の携帯のメールアドレスへのメールが来ない事になります。

はっきり言って使い勝手悪いですよ。
グーグルのアカウント作る事になるでしょうからGメールや、新しくSPモードを契約した時に得られるメルアドと使い分ける方が良いと思います。

書込番号:13556235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

2011/09/27 23:52(1年以上前)

なおたむさん

ありがとうございます。


入れ換えたりできるんですね。

でも毎回入れ換えたりするのは面倒なのでなおたむさんのアドバイス参考にします。

あとドコモの人が来月に新しいタブレットも出るみたいな事を聞きましたがこの機種の後継機みたいな物ですか?

書込番号:13556347

ナイスクチコミ!0


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2011/09/28 01:37(1年以上前)

>今使ってる携帯のメールアドレスのメールをタブレットで受信する事は可能のでしょうか?

携帯とTABをそれぞれ契約している場合と言う事ですよね?
毎月210円かかってしまいますが、現在所有の携帯に「iモード.net」を付加すれば
TABで送受信可能になります。
ただこれだけでは携帯のメールが着たかどうかがTABからは分かりません。
もちろん携帯には今までどおりメールが着たかどうかは分かります。

TABからも分かるようにするには常時ネット接続しているPCが必要です。

書込番号:13556697

ナイスクチコミ!0


スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

2011/10/01 18:11(1年以上前)

本日購入してきました。

色々ありがとうございました。


さっきから設定とか調べても分からないのですが使ってないと画面が暗くなって電源が切れてしまうのですがこれって電源が切れないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

書込番号:13570588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2011/10/01 18:23(1年以上前)

>さっきから設定とか調べても分からないのですが使ってないと画面が暗くなって電源が切れてしまうのですがこれって電源が切れないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

時間を指定することが出来ます。
menu→設定→画面設定→バックライト消灯

分からないことがあった場合は以下のサイトで簡単に調べることが出来ます。
本機からも使用可能です。
http://www.yahoo.co.jp/

書込番号:13570630

ナイスクチコミ!0


スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

2011/10/01 18:42(1年以上前)

†うっきー†さん

ありがとうございます。

設定で30分に変更できました。

初歩的な事でお恥ずかしいですが携帯のように電源を入れておけば画面が暗くなっても画面にタッチすればまた画面がでるってみたいにはできますか?

書込番号:13570707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2011/10/01 18:46(1年以上前)

>初歩的な事でお恥ずかしいですが携帯のように電源を入れておけば画面が暗くなっても画面にタッチすればまた画面がでるってみたいにはできますか?

画面でなくボタンなら出来ますね。
「No Lock」というアプリを入れれば、ロック画面を出さずに、いきなりホーム画面を表示することが出来ます。

先ほどのYahooというサイトで
「アンドロイド ロック画面 省略」で検索するだけです。

一度検索を試してみて下さい。

書込番号:13570727

ナイスクチコミ!0


スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

2011/10/02 11:26(1年以上前)

昨日ヤフーで調べました。
回答ありがとうございました。

まだバージョンアップしてないみたいなのでドコモでやって来たいと思います。

書込番号:13573254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中の質問

2011/09/22 00:37(1年以上前)


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

スレ主 ma-1go-1eさん
クチコミ投稿数:52件

現在、私名義で2回線所有しており、こちらのTabが月々サポートセット割で実質0円と教えていただき、近々スマホのSH-12Cを購入予定なのですが、買い増しで検討しています。

質問なのですが、このTabはDIGAに録画したものをマイクロSDに入れる、もしくはUSBで繋いで、こちらのTabで見ることはできますか??

あとこちらのTabは携帯保証などはつけれるのでしょうか?


もし分かる方がいらっしゃったら教えていただきたいですが、機種変更した場合、Tabの月々サポートを当てるため、SH-12Cは月々サポートは付かないと言われました。
SIMを入れ替え、Tabと使っていくつもりなのですが、2年間はSH-12CもTabも両方機種変更はできないと伺いましたが本当でしょうか?

あともう1回線分も一緒にスマホに機種変更予定なのですが、月々サポートセットWというもの?はこの場合適用されますか?

詳しい方教えていただきたいですm(._.)m

書込番号:13531532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2011/09/22 08:07(1年以上前)

>質問なのですが、このTabはDIGAに録画したものをマイクロSDに入れる、もしくはUSBで繋いで、こちらの>Tabで見ることはできますか??

検証している方の書き込みがあります。できるようです。(DIGA DMR-BW690-K)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140485/SortID=12660977/

http://search.yahoo.co.jp/search?p=DIGA+galaxy+tab&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=


>あとこちらのTabは携帯保証などはつけれるのでしょうか?

つけれます。


>もし分かる方がいらっしゃったら教えていただきたいですが、機種変更した場合、Tabの月々サポートを当てるため、SH-12Cは月々サポートは付かないと言われました。
>SIMを入れ替え、Tabと使っていくつもりなのですが、2年間はSH-12CもTabも両方機種変更はできないと伺いましたが本当でしょうか?

現状の情報だけでは何とも・・・・
Galaxy TABを新規で契約し、即SH-12Cに機種変更?
Galaxy TABを新規で契約し、既存の2回線のうちどちらかをSH-12Cに機種変更?

もう少しどういう契約したいのかを書いて頂かないと誰もわからないと思います。

ちなみに機種変更はどのような場合でも出来ます。
たんに、月々サポートを受けていたばあいに、24ヶ月以内に機種変更や解約をすると、端末購入サポート解除料が発生するだけです。店員さんはこのことを言われたのだと思います。
金額は、残りの月*毎月の月々サポート金額になると思います。契約時に説明があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/notice/


>あともう1回線分も一緒にスマホに機種変更予定なのですが、月々サポートセットWというもの?はこの>場合適用されますか?

すでに回線をお持ちなので適用されます。
本機も対象機器になっています。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/set_discount/


契約を考えているわけですから、契約時に確認するのが一番だと思います。

書込番号:13532144

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ma-1go-1eさん
クチコミ投稿数:52件

2011/09/22 13:06(1年以上前)

うっきーさん早速のお返事ありがとうございまし。

まずSH-12Cに機種変更して、その同じ番号でTabを買い増しする形を言われました。買い増しは同じ番号なら2台まで可能だから〜と言われました。

なので、Tabの方しか月々サポートを使えないということと、2年間は機種変更はできないと言われました。これがTabだけ機種変更できないのか、SH-12Cもできないのかが…


また同日に別の私名義の1回線分も一緒にスマホに機種変更予定ですが、

月々サポートセットWというのが、よくわかりません。

月々サポートセットのみとどう違うのでしょうか?

この場合はどちらがいいのでしょうか?

解りづらかったらすみません。

書込番号:13533027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件 GALAXY Tab SC-01C docomoの満足度4

2011/09/22 14:06(1年以上前)

ここのユーザーと契約するわけじゃないので契約の事はdocomoで聞いてください。

書込番号:13533216

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-1go-1eさん
クチコミ投稿数:52件

2011/09/22 19:57(1年以上前)

なおたむさん
そのような言い方をされてしまったら、なにもいえませんが。
docomoになかなか行けないため、Tabを同じような買い方をされた方がいらっしゃったら、と思い質問させていただいたんです。

書込番号:13534291

ナイスクチコミ!3


key-623さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/23 02:47(1年以上前)

スレ主さんのおっしゃる通りです(^。^;)

一つの回線で分割が2重までしか組めないのが規定です。
SH12Cを分割で購入するのであれば、tabの分割で2重になる訳です。 
そのため分割が終わる2年後に、その番号での機種変更ができるようになりますよ。

なのでSH12Cやtabというよりか、その番号での機種変更と考えるといいですね。
今回の場合、どちらも分割ならどちらも機種変更できないんですよ。


ちなみにセット割は2回線以上お持ちの方が、tabを実質0円で持てますよ〜という内容です。
そのtabを買うのと同日に、別のもう1回線を機種変更すると5000円引きになるのがセット割W。
スレ主さん、同日であればSH12Cじゃない方のスマホを5000円引きで買えますね★

一応手続きの時に再度確認いただければ、私も安心です。

書込番号:13535941 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ma-1go-1eさん
クチコミ投稿数:52件

2011/09/23 05:19(1年以上前)

key-623 さん
丁寧な説明ありがとうございます(*^^*)
分かりやすかったです!

私はTabは実質0円なのでSH-12Cのみ一括にしようかと思いましたが、その場合でもSH-12Cも2年間は機種変更はできないとは言われました。

難しいです…

Tabも購入し、DIGAの再生やFOMAカード抜きでWi-Fiで使おうかと思ってます(*_*)

書込番号:13536066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/09/23 07:39(1年以上前)

1回線目(メイン)をSH-12Cに、2回線目をGalaxyTabに、
同時に機種変更するのが、最も割引を受けられるので良いと思います。
(セット割Wは、9月30日までの期間限定となっているようです。)

1回線目: 月々サポート       -735円×24ヶ月
       セット割W        -5250円×1回(端末代から割引)

2回線目: 月々サポート       -1722円×24ヶ月
       月々サポートセット割   -420円×24ヶ月

書込番号:13536262

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-1go-1eさん
クチコミ投稿数:52件

2011/09/23 11:43(1年以上前)

SCスタナーさん
お返事ありがとうございます!

SH-12Cでパケホフルに入る予定でしたが、Tabを2回線目で持つと、また別にパケホかなんかがいるから高くなるって前に言われまして、2台を同時に同じ番号で買う買い方を勧められました(*_*)

書込番号:13536967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/09/23 13:59(1年以上前)

タブレットとして、Wi-Fi専用モデルを買うほうが安くなると思います。
(例えば、Sony Tablet SのWi-Fi版や、iPad2のWi-Fi版)

月々サポートセット割で実質0円という謳い文句に惑わされているように思います。

月々サポート・月々サポートセット割というのは、
実際には端末価格からではなく、回線使用料から割り引かれるものなので、
結局のところ、端末の本体価格を払っていることになるからです。

書込番号:13537365

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2011/09/23 14:47(1年以上前)

SH-12Cはテザリングができると思いますので、SIMを入れ替えなくても接続できると思います。

TABを最低額プランでWifi運用でよろしいのではないでしょうか。

独自運用するなら、b-mobileのデータ用SIMを後で購入してもよろしいかと。

書込番号:13537505

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-1go-1eさん
クチコミ投稿数:52件

2011/09/23 15:36(1年以上前)

SCスタナー さん
analogman さん

ありがとうございます!
パソコンや携帯の買い方など詳しくなく、Wi-Fiも一応無線LAN?があるようなので手探りでやってみようかと思っていまして、もしダメならFOMAカードを入れ替えて使おうかと思ってます(*_*)


パソコン自体は家族が有線で使っており、一応ノートPCにバッファローの無線LANで飛ばして使用してましたが、そのノートPCが壊れWi-Fiのパスすらわからないため最悪FOMAカード入れ替えも考えています。

Tabを別に新規で買うとなると、通話プランなどにも入らないといけないため、FOMAカードを入れ替えなければならないけれど、買い増しが一番安いと言われまして…

Tab自体は分割分、マイナスになるから0円だと教えてもらいました。FOMAカード抜きでもWi-Fiができるようならアプリなど使用可能でしょうか?

一番お得な最適プランを教えていただきたいです(>_<)

書込番号:13537656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2011/09/23 16:48(1年以上前)

>Tab自体は分割分、マイナスになるから0円だと教えてもらいました。FOMAカード抜きでもWi-Fiができるようならアプリなど使用可能でしょうか?

過去の書き込みにある通り、0円ではありません。
本体代は支払が発生します。割引はあくまでも通話通信料からの値引きが行われるだけです。
SIMなしで使えます。


>一番お得な最適プランを教えていただきたいです(>_<)

オークション等で3万程度で新品を購入するのが一番お得です。


同様の話題が過去の書き込みにもありますので、一度みてみては?
昔は実質0円(本体代の支払が必要)ではなく、一括0円(本体代の支払が不要)があったのですが、今はありません。

どうしてもドコモショップや家電量販店で購入されるのでしたら、将来一括0円が出るかもしれませんので、その時に購入するのがお得です。

2年間の総支払額で計算すると何がお得かがわかると思います。(お得の定義は総支払額が安いものという定義であるという前提)
実質0円は、本体代の支払が必要なのでかなり損です。

書込番号:13537868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/09/23 16:58(1年以上前)

GalaxyTab のプランとしては、
  SSバリュー(ファミ割MAX50) + SPモード + パケホーダイフラット
が良いと思います。

この場合の回線使用料としては、月6755円になります。

  SSバリュー(ファミ割MAX50)  980円
  SPモード              315円
  パケホーダイフラット      5460円
 --------------------------------
   計                 6755円

これに、
  プラス   端末分割代
  マイナス 月々サポート
  マイナス 月々サポートセット割
というのが、毎月の総額になります。(SH-12Cは一括払いとして)

一人で3台持ちというのは珍しいので、多分
もう1つの回線は家族の人が使うのでしょうね。

書込番号:13537895

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-1go-1eさん
クチコミ投稿数:52件

2011/09/23 18:53(1年以上前)

†うっきー†さん

Tabは2,142円の24回払いだから、月々サポートで毎月2,142円2年間ひかれるから、0円と教えてもらいましたが、Tab自体にお金がかかってしまうのでしょうか??

オークションなどでもまだ値段も高いため、サポートセット割Wで購入しようかと思ったんですが…

SCスタナーさん
やはりTabだけでも7,000くらいかかるのですね(>_<)
FOMAカード入れ替えて使おうかと思います…
2回線目は家族が使用してます(^^;

書込番号:13538311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2011/09/23 19:14(1年以上前)

>Tabは2,142円の24回払いだから、月々サポートで毎月2,142円2年間ひかれるから、0円と教えてもらいましたが、Tab自体にお金がかかってしまうのでしょうか??

私の知る限りでは現時点では実質0円しかないので、端末代として2年間でトータル5〜6万かかると思いますよ。
購入ショップで一括0円なのか、実質0円なのか確認された方がよいと思います。
多分実質0円だと思いますので、数万円は取られますよ。

オークションの3万円が高いと思われるなら、なおさら実質0円の方が高額ですが・・・・

お店で2年間のトータル支払金額をだしてもらってはどうでしょうか?
SIMを抜いてWi-Fiで使われるようでしたので、支払額が安価になる方法としてオークションとして紹介させてもらいました。

もう少し待てば、タブの実質0円の端末代も下がってくるかもしれませんが・・・

あくまでも実質0円は、何度も言うように通話や通信料からの値引きです。
また契約もパケホーダイ等の高額プランで契約した場合にしか適用されません。

書込番号:13538402

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-1go-1eさん
クチコミ投稿数:52件

2011/09/23 20:33(1年以上前)

†うっきー†さん

Tabは2,142円の24回払いで51,408円。月々サポートで毎月2,142円引かれるため2年間使えば51,408円で0円と教えてもらいました。

これが実質0円なんでしょうか?

理解力乏しくすみません…

私はTabを2年間は使う予定なんで0円で買えると思っていいんでしょうか?

ちなみにスマホとTabを一緒に月々サポートセット割りで購入予定なため、パケホフルは入る予定です。

書込番号:13538695

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-1go-1eさん
クチコミ投稿数:52件

2011/09/24 01:38(1年以上前)

SH-12Cを一括購入として
Tabを同じ回線で分割購入した場合

タイプSSバリュー980円
+パケホフラット5,460円
+SPモード315円
+携帯保障399円
+Tab分割2,142円
−月々サポートセット割りTab2,142円

と考えていいのでしょうか?
パケホフラットはSH-12CとTabをFOMAカードを入れ替えて使うことを考えているため契約予定です。

パケホフラットなどを抜きにして、Tabの分だけを考えると毎月0円と考えて大丈夫でしょうか?


今月中に契約予定なのですが、現在昔のパケホを使用中です(4,000円位?) が、パケホフラットにすると日割りにならず、今月から+1,550円の差額分でパケホフラットが使えると言われました。

月々サポートの2,142円も日割りにならず、今月から2,142円引かれるそうです。


上記でおかしいところや間違いなどがあったら教えていただきたいです(>_<)


別にF-12Cを私回線で分割購入予定ですが、月々サポートセット割Wの5,000は次の月にポイントでくるのでしょうか?

書込番号:13539964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/09/24 04:53(1年以上前)

支払い額の計算、正しいと思います。
Tabの分だけを考えると実質0円とみなして大丈夫です。

セット割Wは、すぐにポイント充当という形で、
F-12Cの本体価格(36960円)から5250円が差し引かれ、
残り代金を分割で支払うことになりますので、
F-12C本体代の分割払いは、(36960−5250)/24=1321円となります。

ケータイ補償は、Tabに付くサービスとなり、
SH-12Cは、メーカー保証のみとなりますので、
SH-12Cを大切に扱われることをおすすめします。

書込番号:13540186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ma-1go-1eさん
クチコミ投稿数:52件

2011/09/24 05:00(1年以上前)

SCスタナーさんありがとうございます(*^^*)

支払い計算あっていたみたいで良かったです。安心しました。

今月からパケホフラットにし、+1,550円を払い、Tab分を−2,142円差し引きにはなるのでしょうか?

日割りになったというトピックも拝見したので、少し心配で…

携帯保障はSH-12Cに付けれるとうかがいましたが大丈夫でしょうか?Tabよりはスマホの方につけたいです(^^;

書込番号:13540189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/09/24 06:00(1年以上前)

今月からパケホーダイフラット適用で、差額 5460−4095=1365円です。

今月から、Tabの月々サポート・セット割の−2142円が差し引かれます。
日割りには、なりません。大丈夫です。

ケータイ補償は、補償対象電話機として、どちらか1台を登録する形になるようなので、
SH-12Cに付けたほうがよいですね。

書込番号:13540244

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-1go-1eさん
クチコミ投稿数:52件

2011/09/24 06:43(1年以上前)

SCスタナーさん
丁寧な説明ありがとうございます(*^^*)
分かりやすかったです!

月々サポートセット割Wは今月までみたいなので、明日行けましたら早速契約してきます(^^;

書込番号:13540315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2011/09/24 07:36(1年以上前)

>私はTabを2年間は使う予定なんで0円で買えると思っていいんでしょうか?

端末は0円ではありませんが、後の書き込みで高額なパケホフラットでの契約はされると書かれているので、パケホフラット(正確には通話+通信費)から端末代と同額の値引きがあると思って下さい。

話の途中でSIMを抜いてWi-Fiという話が出てきたので、端末を0円で購入して毎月1000円以内の運用にしたいと思っていましたが、高額な料金プランで契約するとのことなので、
端末代と、値引きで相殺される(これを実質0円という表現です)
高額なプランで契約することを条件に値引きをしますよということです。

トータルの支払額は高額で契約することを了承済みで契約されるようですので、端末代と同額の値引きは行われますのでご安心下さい。

私はWi-Fi運用で一括0円の時に契約したので、現在毎月の支払を988にしています。(意図的に家族割りのタイプSSで組んで無料通話1000円をつけるため)通話が不要ならもう少し安くすることも可能です。

Wi-Fi運用という話が出ていたので、このように毎月の支払を1000円以内にしたいと勝手に思い込んでいました。思い込みって怖いですね。

不要な書き込みを何度もさせる結果になってしまってすみません。

書込番号:13540411

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-1go-1eさん
クチコミ投稿数:52件

2011/09/25 13:07(1年以上前)

†うっきー†さん

お返事ありがとうございます(*^^*)
パケホフラットは高額なんですね。

大元はSH-12Cを使うので、パケホフラットはかかせないんです(>_<)


SIMを抜いてWi-Fiももちろんやってみたいですが、できるかどうかも分からないため、FOMAカードを入れ替えても使おうかと。


毎月1000円以内は理想ですが、当方機械音痴でなのでWi-Fiすら接続できるか怪しいです。


こちらこそ、何度もお返事いただき、すみませんでした(>_<)

書込番号:13545734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:21件

2011/09/25 17:10(1年以上前)

横レスですが
>パケホフラットは高額なんですね。

高額か低額かは使用する人の価値観しだい
どれだけ利用するか、どれだけ自分の仕事や時間にパケホフラットが貢献しているか
(コストパフォーマンスだよね)
要はその人その人個々の使用形態が違うので、高いと思う人もいればそれなりだと思う人もいると思うけどな

ちなみに、私はTABとS2の2台パケホフラットを契約しています
横レス本当にごめんなさい

書込番号:13546441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バージョンアップで電池消耗?

2011/09/14 15:54(1年以上前)


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

先日、ドコモショップで、OSを2.3にバージョンアップしましたら、以後、やたらと電池の減りが早くなり、驚いています。使用頻度は変わっていないし、新しいソフトも入れていないので、OSのせいとしか思えないのですが、同様の方がおられますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:13499083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2011/09/14 20:33(1年以上前)

過去スレは見られましたでしょうか?

新しくpulseというソフトがインストールされていると思います。
そいつがバックグラウンドで動いていれば、OFFにしてみてください。
今、思い出すのはそれくらいです。

書込番号:13499934

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件 GALAXY Tab SC-01C docomoのオーナーGALAXY Tab SC-01C docomoの満足度5

2011/09/15 01:02(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。過去スレも拝見させていただき、pulseの各設定をオフにして再起動もしましたできないようにするのですかねえが、電池使用率は、75%で改善されてません。なんでこんな、訳のわからないものを、削除もできずに、おまけにするのですかねえ(-_-#)私の個体では、これまで本当に電池の持ちが良かったので、がっかりです。

書込番号:13501176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2011/09/15 08:36(1年以上前)

実際のバッテリー稼働時間は何時間から→何時間になったのでしょうか?

気にして特定のソフトを立ち上げていれば、バッテリーの依存度が上がりますから、%表示はどんどん上がります。
私は、%表示と時間は必ずしも一致しないと思っています。

機内モードを利用したりして使っていますが、他のスマートフォンよりバッテリーは持つ方ではないでしょうか。
初期化して元に戻してはいかがですか?

書込番号:13501792

ナイスクチコミ!1


shaoxing9さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/15 09:42(1年以上前)

バックグラウンド動作をoffにしておけば、電池使用率の表示もいつの間にか出てこなくなりますよ。
私もバージョンアップしましたが、電池の減り具合は以前と変わらないようです。

書込番号:13501950 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件 GALAXY Tab SC-01C docomoのオーナーGALAXY Tab SC-01C docomoの満足度5

2011/09/16 19:03(1年以上前)

analogman様 shaoxing9様 ありがとうございます。どうも結果を急ぎすぎたようです。相変わらず、使用率90%とか70%とか表示されていますが、電池の方は前と同じように持つようになりました。慌て者ですみません。感謝します。

書込番号:13507447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/09/20 17:42(1年以上前)

しかしなんでね
スマホってなぜデフォルトで入ってる要らないアプリを削除できないんでしょうか
強制停止をしても数分で復活してますよね
多分要らないアプリを削除できればもっとバッテリーの持ちも良くなるはず
携帯マニアの人たちはルート等を弄り削除してるようですが
自分はPC音痴なのでできません
国産PCを買うと要らないソフトが盛り沢山ですが削除可能ですよね
スマホもデフォルトの要らないアプリを強制削除可能にして欲しいです
因みに国産メーカーのスマホはどうなってるんでしょうか?

書込番号:13525179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件 GALAXY Tab SC-01C docomoの満足度4

2011/09/20 20:06(1年以上前)

>>性格変えたいさん
>スマホってなぜデフォルトで入ってる要らないアプリを削除できないんでしょうか

>PC音痴なのでできません

そういう方が削除しちゃいけないアプリまで削除して、動かなくしてしまうのを予防する為です。
削除しなくても電池は充分持ちますし。

書込番号:13525762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 GALAXY Tab SC-01C docomoの満足度1

2011/09/21 21:50(1年以上前)

性格変えたいさんへ一票です

 解決されていますが、読んでいて良いなと思う記事があったので書きます

 アプリケーションの削除はrootを奪取しなくてもって言うかシステムウェアー以外は要らないので無いかと考えてます。

 アプリケーションインストール機能のみのTABが有ると良いかな

 OSそのものも必要なバージョンのOSを取り込めたり、アプリケーションもアプリケーションカードからインストールできたりできれば良いなって常日頃から思います現在システムをいじると保障対象から外れてしまったりと不便ですが普通に使っている分には、もし壊れてしまった時とか5000円ちょっと出せば修理が利くし水没させてしまう危険性とバイクからの落下事故に遭遇しそうな自分には保険加入が出来るDocomo製品は持っていて安心です

 最終的には電話機能すら要らなくなって来てますので電話機能も削除したいなと思ってます

書込番号:13530628

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

クチコミ投稿数:512件

Galaxy Tabにプリインストールされている、電話帳ですが、
使い勝手や表示方法がかなり気に入っています。
これって、マーケットで落とせるようなアプリなんでしょうか?
落とせるなら、メインの電話で使っている、Xperiaにもインストールしたい
と思っているのですが、可能でしょうか?
それとも、サムスン独自のアプリでむりなんでしょうかね?
 g電話帳、Jブック2なども使用してみましたが、
ギャラタブにプリインストールされたものが一番見やすかったので
もし、似たような電話帳アプリをご存知でしたら、あわせて教えて
いただければと思います。

書込番号:13498350

ナイスクチコミ!1


返信する
hzdfioさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:12件

2011/09/15 06:42(1年以上前)

私もGalaxyTabとXperia持ちですが、同じ事考えました。
バックアップアプリでTabから.apk取り出してXperiaにインストールしようとすると「インストールできませんでした」となりますね。
ペリア純正が使いづらくて嫌いなんでしかたなくg電話帳を使ってます。

書込番号:13501580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件

2011/09/15 09:16(1年以上前)

hzdfioさん
同じ環境の方で、同じ思いの方もおられたんですね。
やはり、アプリを抜いて持っていってもだめなんですか・・・。
ということは、当然マーケットにもないんですよねぇ。

確かに、Xperia純正の電話帳は見づらいし、私もg電話帳を
現在はメインに使っているのですが、
tabの電話帳は、色合いや配置、タブなども非常に便利なんですよね。
似たようなアプリを探すしかないんでしょうね。

書込番号:13501880

ナイスクチコミ!0


suzu_papaさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:10件 GALAXY Tab SC-01C docomoのオーナーGALAXY Tab SC-01C docomoの満足度5

2011/09/20 05:45(1年以上前)

andoroidのアプリケーションは、個人レベルで開発できるので、自分で作るとか、誰かに作ってもらう、というのは、いかがでしょうか?

私は、休日に自宅パソコンで、ちょっとずつ作り始めています。
もうちょっと慣れてきたら、電話帳つくってみましょうか。
気長にお待ちください。

書込番号:13523365

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件

2011/09/20 09:40(1年以上前)

suzu_papaさん

ありがとうございます。ご自身でアプリを作られるなんて、すごいですね。
私にはそのような技術が無いのでうらやましいです。
 もし、作っていただけるなら本当にありがたいです。
あつかましく気長にお待ちさせていただきます。

書込番号:13523813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

L-09CのsimをGALAXY Tabに差した後の設定

2011/09/12 15:38(1年以上前)


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

スレ主 move0008さん
クチコミ投稿数:4件

現在L-09Cを使用して自宅PCとGALAXY Tab(白ロム)とをWiFi接続中です(Xi データ プランにねん契約でプロバイダーはmopera)。 
この掲示板でGALAXY Tabがデザリングできると知り、どうせ自宅付近はLTEサービスエリア外なのでL-09Cの赤いSIMをGALAXY Tabに差し替えましたが、デザリングどころかインターネットにさえ繋がりません(moperaのページは表示されます)。 
これはAPN等の設定の問題でしょうか? それともmoperaとの契約が別途必要なのでしょうか? 或いは根本的にハード(sim)が対応していないということなのでしょうか?  
また、ガラケーのsim(パケホーダイダブル契約中)を差した場合の設定方法もご教示いただけると助かります。

書込番号:13490996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/09/12 17:01(1年以上前)

こんにちは
スレ主さんにお尋ねしたいのですが、GALAXY Tabでデザリング(GALAXYTabをルータ代わりにすることですが…)をされたいとのことですが、それで何を動かしたいかわかりませんが、L-09Cを使うより遅くなりますよ


ガラケーのFOMAカードを使うには、Tabに対応しているカードかとSPモードかmoperaのISP契約が必要です
i-modeとセットで契約すると割引がありますので費用は抑えられますが…

XiのカードはTabには使えないでしょう

書込番号:13491213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/09/12 17:13(1年以上前)

追記です

ガラケーでISP契約をして、そのカードを流用してTabでデザリングした場合、カタログで記載されているように外部機器接続になりましから、パケット定額契約に関係なく10395円に間違いなくなります

書込番号:13491249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/12 17:45(1年以上前)

APNの設定でmoperaUの設定を行い使っています。テザリングは2.3にしているのでできません。

書込番号:13491341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/12 17:54(1年以上前)

L-09CのSIMを使えばL-09Cの契約が適用されるので定額のままですよ。先ほどの表情はまちがいです。

書込番号:13491372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2011/09/12 21:16(1年以上前)

スレ主さんは、L-09Cは、Xi(クロッシィ)対応モデルであって、FOMAサービス対応ではないこと、また、GALAXY tabがFOMAサービス対応モデルであって、Xi(クロッシィ)対応ではないこと、をご存知ですか?
契約の種類が異なるチップを挿して使用できないのは、当然の様な気がしますが、購入したお店で使用できると言う説明でもあったのですか?
通信できないですよ!

書込番号:13492070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/12 22:01(1年以上前)

L-09CはFOMAにも対応しています。

書込番号:13492325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2011/09/13 00:28(1年以上前)

広島のじゃけんさんへ

なるほど。私の前の書き込みにも、言葉不足もありましたが、そう言う勘違いもあるのですね。
L−09CはXiエリア外では、FOMAハイスピードのスペックにて通信できることは私も知っていますが、今回のスレ主さんからの質問の問題とは次元が違います。
また、今回のスレ主さんの質問の要旨は、「GALAXY TabがXiの(L-09Cで契約した)simに対応しているかどうか?」です。

私の体験談から説明します。

私は2年間、FOMAのデータ端末L-05Aを2年間使用してきたので、L−09Cについてドコモショップへ参考に聞きに行きました。ドコモショップでは、L-05AからL-09Cへの機種変更を「契約変更」と言うそうです。
私も、L-05AからL-09Cへの機種変更は本体のみの購入と思っていましたが、L-05Aの中にあったsimカードもXi対応の新しいカードに変更し、料金プランも「Xi専用」の「Xiデータプランにねん」に変更となります、と聞きました。私も「新しいsimカードをL-05Aに挿して使用できますか?」と聞きましたら、「いいえ、L-09CのカードはXi専用のカードなのでFOMAのL-05Aでは使用できません。同じXiのL-02Cなら使用できます。」との回答でした。
ですから、FOMAのみに対応してXiには対応していないGALAXY TabにL-09C購入時にもらった「Xi専用simカード」を挿しても、通信はできないと言うことになります。

書込番号:13493112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/09/13 01:17(1年以上前)

果たして、Xiのカードで動くかどうか・・・

こんばんは

もしも動くのであれば、APNは、XiのデータプランのAPNにしないと駄目でしょうね。
Xiのカードでも種類がありまして(大きさでなく)、初期のカードでは、FOMA機器が動いたという話もあります。
FOMAエリアもOKなのですから、動いても不思議は無いのですが・・・
試してみないとなんとも言えませんが、公的なアナウンスでは、日本海側のけんちゃんさんの言われるとおりです。
逆の場合のFOMAカードでのXi機器の使用は、駄目でしょうけども・・・

書込番号:13493281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2011/09/13 01:35(1年以上前)

私も、もしかしたら、simカードはそのままであっても、料金プランを「Xiデータプランにねん」から、FOMA用の料金プランの「定額データプランスタンダード」に変更してもらえば、GALAXY Tabに挿しても使用できる可能性があるような気がします。
ただ、確か「Xiデータプランにねん」にも、契約解除料があって、「定額データプランスタンダード」への変更も、「契約変更とか、割引サービスの変更」と言うことになって、かなり高額の解除料の対象になる気がしますので、実際には現実的ではないような気がしますね。

私も、ちょっと興味があるので、明日ドコモショップに行って聞いてみようかなぁ!
聞けたら、報告します。

書込番号:13493325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2011/09/13 01:55(1年以上前)

move0008さんへ

>また、ガラケーのsim(パケホーダイダブル契約中)を差した場合の設定方法もご教示いただけると助かります。

そのガラケーの契約のISPサービスは、iモード契約だけですか?
もし、そうならいくら設定しても無理ではないでしょうか?
ISPサービスのSPモードか、moperaUの契約は最低必要ですよ!
確か、これはドコモのスマホの基本だったような気がしますが、違ったかなぁ?
上記以外のISPサービスでの接続可否の質問なら、私も分かりませんので、他の人の書込みに期待したいですね。

書込番号:13493364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/13 07:35(1年以上前)

日本海側のけんちゃんさんへ

あなたの体験は聞いただけで体験とは言えませんね。
私はL-09CのsimをGALAXY Tabにさして使っています。
XiではなくFOMA地域での使用ですが、普通に使えています。

書込番号:13493713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/13 07:43(1年以上前)

蛇足ですが、契約はSIMに対してであって、機種に対してではないことはみなさんご存知ですよね?
なのでSIMが挿せて通信できれば機種は何でも良いのですよ。

書込番号:13493729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/09/13 09:16(1年以上前)

おはようございます

広島のじゃけんさん
あくまでも契約は回線に対してであり、SIMはその物理的附帯物ですが(お分かりのことだとは思いますが…)、まぁ、契約云々はおいといて、Xiのカード(APNは、XiのAPNですよね)でTabが動いたならば、逆にFOMAカード(勿論、データ通信契約した回線のカードでの話ですが…シツコイカ^^;)でFOMAエリアならL-09Cも動くのでしょうか?
APNもXiのものか、それともFOMAのデータ定額のものか…
試せないのが、歯がゆいですが ^^;

書込番号:13493943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/13 09:42(1年以上前)

本題に戻ります。
L-09CのsimをGALAXY Tabに差した後の設定http://www.mopera.net/manual/smartphone/sc01c.html

書込番号:13494031

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 move0008さん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/13 22:00(1年以上前)

この度私めの質問に関し、ご投稿いただきました皆々様に対しましては心より御礼申し上げます。

今回いただきましたアドバイスを参考にして、

ガラケーのsimについてはGALAXY Tabには使用しないことにします。

L-09Cのsimにつきましては、私なりに契約(制約?)は気になりましたものの、

この投稿前にダメもとで悪戯してみたところ、GALAXY Tabの右上にあるアイコンが

それなりの表示に変わり「mopera」のスタートページが表示されるところまで

辿りつけましたので、ひょっとしたらと思い、皆様におすがりした次第でございます。

後日、ご教示いただきましたマニュアルを参考にして再トライしようと思います。

L-09CとGALAXY Tabの2台持ちなら確かに速度は速いのですが、

いかんせんL-09Cはバッテリの持ちが良くありません。

それならば、スピードが遅くても大容量バッテリーのGALAXY Tabに直接simを差したほうが

外出時は1台で済むし便利かもと考えたことも今回の質問の背景にありました。

書込番号:13496444

ナイスクチコミ!0


スレ主 move0008さん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/16 12:41(1年以上前)

昨夜、APNを「Xi」用の設定にしてみましたら、

何とかインターネットに接続させることができました。

改めてアドバイスいただきました皆々様に感謝申し上げます。

書込番号:13506285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体が左側になる手帳型ケース

2011/09/11 16:24(1年以上前)


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

クチコミ投稿数:5件

本日galaxytab購入しました。
紙と併用してシステム手帳風に使いたいと思っています。
私は右利きなので、開いた時に左側にtab、右側にメモ帳となる手帳型ケースを探しましたが、見つかりません。
どなたかご存知ありませんか?

書込番号:13487049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/09/11 16:31(1年以上前)

iPad用でしたらあるのですが…
販売台数が違いすぎますからね
既製品ですと難しいでしょう
GT用では見たことがありませんね
特注でしたら、可能かもしれませんが

書込番号:13487072

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/09/11 16:34(1年以上前)

言い忘れましたが、iPad用はモレスキンという会社の外国製品です

書込番号:13487079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/09/11 16:40(1年以上前)

おぉ、モレスキンですか!iPadはいいですねぇ。
なるほど特注というのもありですね。調べてみます。
返信ありがとうございました。

書込番号:13487105

ナイスクチコミ!0


Ashraさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:25件 GALAXY Tab SC-01C docomoのオーナーGALAXY Tab SC-01C docomoの満足度5

2011/09/11 16:48(1年以上前)

私も手帳型ケースを使っていますが、Tabが右側ですね…。

通常の使用方法とは違いますが、上下を逆にケースをはめると、当然ですがTabが左側に来ます。
コネクタとかの切り欠き位置がちがってきますから、加工をすれば使えそうです^^;;

書込番号:13487130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/09/12 19:15(1年以上前)

ありがとうございます。背面カメラもあるし加工できるかわかりませんが考えてみますね。
でも不器用なので特注かなー

書込番号:13491595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/21 18:17(1年以上前)

私は秋葉原で買いました。ちょっと今お店の名前は思い出せないのですが、もし秋葉原に行けるのでしたら調べます。韓国や中国といったアジア系のものを売っているお店でした。おそらくGALAXY Tab用のケースなどは、日本よりも韓国の方が出回っているのではないでしょうか?そのお店には韓国製のケースがいっぱいありましたよ。

書込番号:13529585

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/09/21 18:33(1年以上前)

なるほど。やはり製品としてはあるのですね。
使い勝手はいかがですか?私はサイズ的にロディアの14のメモ帳と一緒に使いたいと思っています。
ぜひとも購入したいので、お手数ですがお店を教えてください。

書込番号:13529648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/25 01:29(1年以上前)

返事が遅くなりすみません。
確か「三月兎」というお店だったと思います。
私が使っているのはレザータイプで本体が左側に来ます。カメラ用の窓も開いていますので、カバーを外す必要もありません。普段カバンに入れて持ち運ぶことが多いのですが、キズなどつかないので安心ですし、電車の中で使う際も持ちやすく、滑りずらいので安心ですよ。

書込番号:13544233

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/09/25 06:37(1年以上前)

迷える大ひつじさん、ありがとうございます。早速行ってきまーす。

書込番号:13544577

ナイスクチコミ!0


mamecchyさん
クチコミ投稿数:1件

2011/10/12 18:14(1年以上前)

乗っかってで申し訳ありません。私も正に同じようなケースを探しているのですが、地方在住なので秋葉原に足を運ぶことができません。三月兎さんのwebショップではお目当ての品が検索してもヒットしないようなのですが、メーカーとか品番とか分かれば教えていただけないでしょうか?よろしくお願い申し上げます。

書込番号:13616602

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY Tab SC-01C docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY Tab SC-01C docomoを新規書き込みGALAXY Tab SC-01C docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GALAXY Tab SC-01C docomo
サムスン

GALAXY Tab SC-01C docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月26日

GALAXY Tab SC-01C docomoをお気に入り製品に追加する <551

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング