
このページのスレッド一覧(全394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 1 | 2010年12月2日 22:13 |
![]() |
0 | 3 | 2012年2月2日 12:35 |
![]() |
2 | 5 | 2010年12月9日 23:52 |
![]() |
3 | 5 | 2010年12月9日 14:34 |
![]() |
0 | 9 | 2011年2月17日 10:53 |
![]() |
7 | 5 | 2010年12月2日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
現在、IPHONEとPOCKET WIFIを持ってWIFIを飛ばしてネットをしています。
そこで質問ですが
1.この機種にてテザリングできますでしょうか。(IPHONEやPCでWIFIネット使用)
2.POCKET WIFIのSIMを抜いてネット接続使用できますでしょうか?
画面の大きさに魅力あり、手帳代わり兼TVを見たいと思ってます。
1点

Galaxy Tabを親にして、PCやiPhoneを子にしたテザリングができるか?という話でしょうか?
ドコモ版はだめみたいです(rootを取るとか。そういう手段ならできると思います)。
海外のSIMロックフリー版なら、そもそもandroid 2.2自体がルーターになる機能を持っているので、iPhoneでもPCでも接続できるようです。
Pocket WiFiがイー・モバイルだとすると、周波数帯が違うので、Galaxy Tabでは使えません。それに、ドコモ版はロックがかかっているので、ドコモ以外のSIMは使えないはずです。
SIMロックフリー版でも周波数の問題で無理です。
書込番号:12311183
2点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
付属のイヤホンで、今は使用していますが、
Bluetoothヘッドセットで使いたいと思っており、
今の所の候補が、
「Plantronics M100」です。
http://www.plantronics.com/japan/jpn/products/mobile/bluetooth-headsets/m100
GALAXY TabかGALAXY Sで、こちらの商品を使われている方がいらっしゃいますでしょうか。
GALAXY Tabで使えるのか、また使い心地などお聴きしたいと思っております。
これが使えないとなると、次点で
「JABRA Extreme」
http://www.jabragn.jp/music/EXTREME/index.html
「 AbilityCreate WB-120SE」
http://www.abc-corp.jp/bl_ear_wb120se.html
なども検討してはいるのですが。
0点

Plantronics Voyager 855 を使ってますが問題なく通話できてます。
それぞれ通信規格を並べてみました。
「Plantronics Voyager 855」
通信方式:Bluetooth Ver.2.0+EDR
対応プロファイル:HSP、HFP、A2DP、AVRCP
「GALAXY Tab」
通信方式:Bluetooth Ver.3.0
対応プロファイル:HSP、HFP、HID、OPP、A2DP、AVRCP、SPP、PBAP、SAP、FTP
「Plantronics M100」
通信方式:Bluetooth Ver.2.1+EDR
対応プロファイル:HSP、HFP
「JABRA Extreme」
通信方式:Bluetooth Ver.2.1+EDR
対応プロファイル:HSP、HFP、A2DP
「 AbilityCreate WB-120SE」
通信方式:Bluetooth Ver.2.0+EDR
対応プロファイル:HSP、HFP、A2DP
通信方式は下位互換らしいので、2.0が動くなら2.1も動くと思いますが・・。
対応プロファイルもTabと同じものがありますし。
ただ、「Plantronics M100」には「A2DP」が無いので、音楽聴くのは向かないかも・・・片耳だから関係ないかな・・。
書込番号:12317016
0点

プロファイルは、問題ないのは確認していましたが、
同じメーカーの商品を問題なく使えているとの事が分かり、
希望の商品を選ぶのに、参考になりました。
もう少し検討してから、3つの中から決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12317193
0点

電話はつないでないのですがアプリのlineでブルートゥース使用で話が出来たらと思ってるのですが使用できるかわかりますか?3台目で着信までできるまで出来ました。よかったら教えてください。
書込番号:14098594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
ど素人質問ですが、ご了承下さい><
他社から解約して新規でドコモでこのTabを契約しようとおもっています。
そしてB-mobile SIMを手に入れた場合です。
質問
TabについてくるSIMを,ドコモの白ロムガラパゴス1台所有なのでそれに入れて通話専用にして、B-mobile SIMのほうをTabにいれてメールとウェブ検索に使いたいのですが可能ですか?
そしてデザリングはできますか?Ipodtouch,pspを使いたい為
みなんさんよろしくお願いします><
0点

> Lakutaroさん
> B-mobile SIMのほうをTabにいれてメールとウェブ検索に使いたいのですが可能ですか?
b-mobile SIMは、GALAXY Tabでは試した事はありませんが、GALAXY Sでは可能でしたので大丈夫かと。
タイプは違いますが、同じb-mobileのSIMを利用した報告もありますし。
[juggly.cn] GALAXY Tab SC-01Cにb-mobile talking SIM(音声機能付U300)を挿してみた
http://juggly.cn/archives/13565.html
> そしてデザリングはできますか?
現状の国内キャリア販売のAndroid端末では全て対応していません。
ちなみに名称は「テザリング」です。「デ」ではなく「テ」ですよ。
Androidの場合、「テザリング」はUSBモデムとして使う場合の名称で、
Wi-Fi経由の場合の名称は、「ポータブルWi-Fiホットスポット」になります。
無論、「ポータブルWi-Fiホットスポット」も対応していません。
書込番号:12308513
1点

>Nisizakaさん
回答ありがとうございます^^
「テ」ザリングなんですねっ(恥
NisizakaさんはSC-01Cお持ちなんですね。
ちなみに自分の書いた上記のような形で契約するのはアリですかね?
実はSC-01C一台持ちも考えてはいるので・・・・
自分としてはなるだけ安く抑えたいのでImodeメールは契約せずにPCメールを使い、3Gの回線は使わないように考えているんですが・・・・
色々質問すいません><なにかヒントを頂けたらとおもいます
書込番号:12308693
0点

> NisizakaさんはSC-01Cお持ちなんですね。
残念、GALAXY S(SC-02B)持ちです。
自分はスマートフォン複数持ちなので、光ポータブル(モバイルWi-Fiルーター)に集約する方法で使っています。
b-mobileは、光ポータブルで使ってみる為に契約したのですが、速度に我慢できずdocomoの定額データ通信に切り替えました。
b-mobile U300を使う場合は、速度に関しては覚悟(?)が必要と考えて下さい。
(メールは問題ないのですが、Webは重いですし、Androidマーケットからアプリのダウンロードはお勧めしません)
> ちなみに自分の書いた上記のような形で契約するのはアリですかね?
> 実はSC-01C一台持ちも考えてはいるので・・・・
GALAXY Tabの割引を適用する為に必須契約があるので下記のdocomoのページをみておく方が良いです。
[NTTドコモ] キャンペーン・イベント情報 : デビュー割スマートフォン・ご愛顧割スマートフォン
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/smart_phone/index.html
自分は、GALAXY SでタイプS バリュー(ファミ割MAX50)、mopera Uスタンダード、パケ・ホーダイ ダブル、ケータイ補償お届け、留守番電話で端末代金を別にするとパケット使用せず毎月3,200円弱ですね。
通話で使っているので2,000円の通話料が込みのタイプSにしています。
ご参考に。
書込番号:12311550
1点

解決済みに返信するマナー違反をお許しください。
実はアプリ入れるだけでテザリング出来ちゃいました。。。
rootをとるとかじゃなく単純に"あるソフト"をandroidマーケットより
インストールしただけです。
ここでソフト名を伏せているのは規制が入ってしまわないかと不安なためです。
多分ググればすぐ見つかると思いますよ。
(ソフト自体はメジャーなものですから、、)
ただしSPモードではテザリングが禁止事項となっているはずですのでご注意下さい。
また、グレーな内容だと思いますので使用に関しては自己責任でお願いします。
書込番号:12344794
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
先日はイヤホンジャックの件を報告させて貰いましたが、今回横位置での入力不具合について質問させて下さい。
標準ブラウザでヤフーのページのみ横位置での検索が不可能です。
一文字入力するだけで反応が始まり検索したい文字を入力することが出来ません。
縦位置では問題なく検索が可能です。
また、横位置全般的に入力が不可かというと、そう言う訳ではありません。
ちなみにこの書き込みも横位置での入力です。
ヤフー(pcページは問題ないです)での検索のみ不具合が出ますが、皆さんの
端末は問題ありませんか?
一度購入店に持っていこうか悩んでいます。
情報あれば、教えてください。
宜しくおねがいします。
1点

検索すると不具合出ますね。
検索バーに入力しようとするとおかしくなりますね。
入力バー?が上にあがりますね。原因はわからないです。
書込番号:12306797
0点

yahooの場合、接続端末がモバイルフォンか否かを判断しているようです。そのため、urlは、ipn.yahoo になっています。
本機の不具合というよりも、yahooのモバイルサイトが本機の機能に対応していないためではないでしょうか。
ちなみに、google の場合は、pcサイトに接続しますが、モバイルサイトでも本機の横向機能に対応しています。価格サイトはpcサイトに接続しております。
書込番号:12307830
2点

デンジャラスダマーさん
シュウチョコさん
情報ありがとうございました。
機種依存によるものでは無く、Yahooの影響なんですね。
Yahoo側に要望を入れておきます。
改善してくれると良いですね。
別件ですが、3G回線でブラウジングしていると価格のクチコミや
他PCサイトで、DOCOMOのアクセス制限の画面になる事がありますね。
これも場合によると思いますが、頻繁に起こるとかないませんねぇ・・
書込番号:12309910
0点

yahooは、不特定多数がアクセスするので、接続回線(機種)がモバイルと判断し、情報量の少ないモバイルサイトに接続させているものと想定できます。それは、通信料金を抑える結果になっているのではないでしょうか?
ページ制限は、wifi環境でも生じますよ。右上のページアイコンをタップすると、開いているページがサムネイル表示されるので、不要なページを閉じてください。
取説等によれば、最大6ページだと思いました。
書込番号:12310264
0点

みなさん、こんにちわ。
YAHOO側に改善要望を入れていた所、本日回答があり
修正が完了しましたとの事。
早速、閲覧したところ・・
見事、修正されておりました。
いや〜言ってみるもんですね〜
YAHOOさんも修正が早い!
さすがでした。
ぜひ、一度ご覧になって下さい。
書込番号:12342396
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

ガラケーとtabの2台持ちで運用しています。
ガラケー タイプシンプル、パケホシンプル → 月々1300円程度
tab mifiシム → 月々3990\(http://www.mifi.jp/を参照下さい)
合計5000¥ちょっとです。
スマホ1台より、ガラケーとtab2台運用の方が安く済みます
。
シム差し換えて使うのはあまり現実的ではないかも・・・。
書込番号:12305818
0点

当方は最初2台もちでガラケーとSIM抜き差しで使うつもりでした。
しかし、ガラケーからSIMを抜くためには一度電池をはずすことが必須なので、
(メーカー問わず、電池をはずさないとSIMUは抜けない仕様のはず)
手間を考えると実用的な方法ではありません。
ほとんどの方は新規契約でTabのみを新たに買うか、
Wi-Fiルーターを同時に新規で購入し、Wi-Fi運用をしていると思います。
書込番号:12307024
0点

Pro4300さん、はじめまして。toyosokeと申します。実は私もガラケー(ドコモ)とギャラクシータブの2台持ちを検討しており、できるだけ安く契約できる方法を探しておりました。そんな時こちらを拝見させて頂き、質問させて頂きました。
私もmifiシムの購入を検討してるんですが、Pro4300さんはギャラクシータブをどの様に購入したのでしょうか?私は、現在今使っている携帯を買い増しし、ドコモのSIMカードを今まで使っていた携帯に差し、新規に購入するmifiシムをギャラクシータブに使用しようかと考えています。それともヤフーオークションで本体のみを購入したほうが良いのでしょうか?また、mifiシムを購入し、ギャラクシータブで使用する場合、何か設定が必要なのでしょうか?素人質問で申し訳ないのですが教えてもらえますでしょうか。御願いします。
書込番号:12616685
0点

toyosoke様
はじめまして^^
galaxy tabの購入はtoyosokeさんと同じで、「ガラケーの買い増し」です。
買い増し後、シムは元のガラケーに戻して、galaxy tabではmifi simを挿して使っています。
もし買い増しよりヤフオクの方が安ければヤフオクも検討の価値あるかもです。
通信設定はAPN設定でmifi用の設定を追加するだけでOKです。
不明点ありましたら、また書き込んでみてください。
ではでは。
書込番号:12616869
0点

Pro4300さん
こんばんわ。先日は丁寧に回答していただきありがとうございました。遂に私も買い増しでギャラタブをゲット致しました。そこでまた教えて頂きたいのですが、前回の回答の中に、「通信設定はAPN設定でmifi用の設定を追加するだけでOKです。」とありますが、何処でどの様に設定するのでしょうか?ちなみに、mifiシムは注文してありますが、まだ届いていません。宜しくお願いします。
書込番号:12635535
0点

toyosoke様
どもです。
エクスペリア用の設定ですがmifiの公式ページにあります。
http://www.mifi.jp/devices/xperia.html
galaxy tabでも設定方法、画面は全く同じです。
書込番号:12635783
0点

こんばんは。
私もついに念願のTabをGetしました。0円でした!
Sの買い増しで、タイプSS¥980、携帯保証¥399、SPモード6ヶ月無料です。
データ通信はWiMAX年間パス¥3880で、Sの料金¥5000(ほぼ通話料)合わせて¥10,000ちょっとです。
これまでSだけでパケホ込み¥10,000だったのが、2台で料金同じです。
しかも2ヶ月後からTabの無料通話分が使えて、今月中には自宅の光を解約するので全体の料金はもっと下がります。
「通信費は節約したい」と思いながら、スマフォの便利な部分は何一つ犠牲にしたくないので
色々調べた結果、こうなりました。
SはSで便利だし、少し長く使うならTabの大きさは最適だし、今はとっても幸せです。
前置きが長くなりすぎましたが
>ギャラクシータブを購入された方は今までのケータイと2台持ちですか?
SとTabの2台持ちです。
>2台もちのかたはFOMAカードをさしかえて使っているのでしょうか?
2台とも音声プランでSIMは挿しっぱなしです。(データ通信はOff)
書込番号:12636182
0点

私も光からWimaxに乗り換えようと思っています。
何回線ものネット接続の固定費は負担ですね。
あまり、モバイルは必要としない生活なのですが、仕事で出張とかには便利と思います。
まだ、エリアが都市部周辺のみなので、制約が多いですが、だんだん広がってくるでしょう。
2台で1回線という考えなら、テザリングという方法もありますね。
Mobile APというショートカットをインストールするだけでWifi親機になる機能です。
イーモバイルがテザリング機能をPRしていますがDOCOMOは禁止事項としているようです。
Android2.2の標準機能だそうですが、今後の対応が気になるところです。
書込番号:12643861
0点

Pro4300さん
先日、SIMカードが届きまして、無事に設定できました。いろいろと教えて頂き有難う御座いました。
書込番号:12667785
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
昨日近所のDSでキャンペーンで
新規5000円で販売しておりました。
色々調べたところ、キャンペーンと併用しての
値段らしいです。
5000円なら安いと思い、購入しようかと
思うのですが、音声通話を使用しない、
モバイルwifiをもってるのでそちらを使用する。
となると月々の維持費は最低でいくらで
もてるのでしょうか?2年は使用しないと
いけないらしいのでランニングコストが
高くなるなら控えようかと思っています。
0点

契約プランに縛りがなければ、
・プランバリューシンプル+自分割orファミ割で780円
・eビリング▲100円
・ユニバーサルサービス料8円
の合計688円ではないかな。
24ヶ月使えば16512円。
5000円安いですね。ちなみにどこのDSですか?
書込番号:12304439
0点

はじめまして。
新規で、「5000円」ですか!!!安い!!!
ちなみにそれはどこの店舗でしょうか?
私も「GALAXY Tab」を新規購入で考えています。県内のDSも含め、かなりの店舗に問い合わせ
してみましたが、そんな破格な値段の回答をしてくれるところはありませんでした。
だいたい、どこの店舗でも新規で42000円くらい。機種変更でプラス5000円。のりかえでマイナス1万円。
こんなところでした。
ちなみに、どのようなキャンペーンと割引で「5000円」になったのか参考に教えて
いただけるとたすかります。
よろしくお願いします。
書込番号:12304442
0点

上でヤマツーさんがお答えしてる方法が最安だと思います。
私はまさにその内容で契約をしてますが、以下の点ご注意が必要です。
●eビリングは主回線のみの適用
自分の回線は副回線の為、105円割引の適用がないそうです。
●初回契約時には、シンプルバリューの他に加入必須のオプションがある。
あくまでオプションなので、契約が完了したら外せば問題ないです。
書込番号:12304586
0点

ありがとうございます。
2年縛りっぽいので、1000円程度なら
十分おつりが来る安さだと思います。
ちなみに場所は東海地方です。
書込番号:12304826
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





