
このページのスレッド一覧(全394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 9 | 2012年6月26日 21:25 |
![]() |
3 | 2 | 2012年6月19日 22:13 |
![]() |
3 | 3 | 2012年5月31日 11:42 |
![]() |
12 | 9 | 2012年5月14日 00:53 |
![]() |
5 | 3 | 2012年5月10日 09:58 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年3月29日 09:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

簡単に使えますよ。
しゃべってコンシェルが使えるアンドロイド端末を用意し、その端末でバックアップをとり、そのファイルを本機にコピーして実行するだけです。非常に簡単です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000303276/SortID=14406304/#14409867
どうしても本機しか用意できない場合は、PCが必要になりますが可能です。
以下で同じ話題があります。
詳細な方法が書かれています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000303276/SortID=14406304/#14406304
注意事項としては、契約の切れたSIMでもかまわないので、ドコモSIMを指しておく必要があるようです。契約の切れたSIMでも動きますので、3Gの通信は必要ありません。
契約の切れたSIMで、本機でも動作すること確認済みです。
書込番号:14418713
5点

おおおおおおお
ありがとうございますー
早速ためしてみますね(^ω^)
書込番号:14421201
1点

遅レスになりますが、自分もできました。
自分はこちらのSC-01Cと次期モデルSC-02Dを所有しておりますが、しゃべってコンシェルを立ち上げるとSC-01Cのほうが起動時間が長いのがちょっと気になります。ですが、立ち上がれば問題なく使用することができました。
一応、こちらには使用済のSIMを使用しております。余談ですがdocomoのSIMを挿さないと、docomoあんしんスキャンも使用することができないようです。
書込番号:14496894
1点

こちらの書き込みを参考にさせて頂いて、しゃべってコンシェルンを4月にPCでダウンロードして、使えるようになったのですが、バージョンアップをするにはどうしたら良いのでしょうか?
スマホからのアクセスだと、一度ダウンロードしたアプリは、バージョンアップという手順になるのですが、PCでGoogle Chromeを使ってのダウンロードの場合、インストール済みというアイコンしか出ておらず、アップデート出来ないのと、データの取り込みが出来ません。何か良い方法がありましたらお教え下さいませ。宜しくお願い致します。
書込番号:14723206
0点

>スマホからのアクセスだと、一度ダウンロードしたアプリは、バージョンアップという手順になるのですが、PCでGoogle Chromeを使ってのダウンロードの場合、インストール済みというアイコンしか出ておらず、アップデート出来ないのと、データの取り込みが出来ません。何か良い方法がありましたらお教え下さいませ。宜しくお願い致します。
試してはいませんが、理屈的に出来るはずという方法を書いておきます。
1.本機からアンインストールします。(これで最初の状態に戻ります)
2.再度、インストールを行います。(何もない状態から行うことになるので最新がダウンロード)
一番簡単なのは、正規に対応した端末をアップデートし、そこからファイルをもらってくることですね。
そのような端末を別に持ってればですが・・・
書込番号:14723398
0点

有益な情報有り難うございます。
PCでダウンロードしてMicroSDでTABに持ってきて、無事インストール出来ました。
あとは古いSimカード入れて試してみます。
書込番号:14728222
0点

>あとは古いSimカード入れて試してみます。
すでに書いていますが、SIMなくても動きますよ。
(Wi-Fiのみで運用可)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156064/SortID=14418616/#14418713
書込番号:14728419
0点

>>あとは古いSimカード入れて試してみます。
>
>すでに書いていますが、SIMなくても動きますよ。
すみません。古いSIM(契約のないSIM)でしたね。
失礼しました。それでよいので、いれておかないと駄目でした。
勘違いしていました。申し訳ありません。
書込番号:14728500
0点

ありがとうございます。
解約したSIMカードで無事起動しました。
食材からクックパッド起動したりするのが便利そうですね。
たまに頓珍漢な答えをくれて笑えます。(^_^)
書込番号:14729200
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
既出でしたらごめんなさい。
ひかりTVを契約していて、「スマホでどこでも観られる」ということを知りました。
しかしながら、この機種は対応していないようで、マーケットからソフトウェアもダウンロードができませんでした。
もし何か良い方法をご存じの方がおられましたらアドバイスをご教授下さい。
よろしくお願いいたします<(_ _)>
0点

アプリの説明に以下のように書かれています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.plala.Dokodemo_t
※いずれもAndroid OSバージョン 3.0以降。対応端末は順次追加していきます。
というわけで、通常の方法では本機ではみれません。
可能性としてはルートを取得するなどして本機を3.0にしてしまうことですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156064/SortID=12768737/#12768737
これだけでは、機種ごとの制限がかかっていてインストール自体は無理だと思うので、
対応機種を誰かに借りるかしてその端末に普通にインストールします。
で、そのインストールしたアプリをバックアップします。
そのバックアップファイルを本機の3.0にしたものにインストールすれば使えるかもしれません。
やってみないとわかりませんが。
そこまでしてみるものかどうかは、紅いもトマトさん次第ですね。
書込番号:14696368
2点

†うっきー†さん
早速のご回答、ありがとうございました。
他のログも読ませていただきましたが、なるほど、そういうことなのですね。
様子がよく分かりました。
「あわよくば」と思って質問させていただきましたが、ハードルが高いことが分かりました。
galaxy tab 購入から1年半が経ちましたので、今年の12月頃には新機種に変えようかと思っています。仕事でも使う携帯ですので、リスクを背負うのも心配なので、とりあえずは我慢します。(とはいっても、このgalaxy tabとの出会いは、最高でした。私の人生の中で購入して良かったもののベスト3に入る一品です)
ご教授、ありがとうございました。
書込番号:14701159
1点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
現在、Galaxy S2 SC-02Cを持っています。
24回払いで、今12回目の支払いが終わったところです。
契約内容としては…
・FOMAのMタイプ
・いちねん割引
・ファミリー割引
・パケホーダイフラット
・iモード/spモード
を付けていて、本体代の分割分を合わせると12000円/月くらいです。
GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01DかGALAXY Tab 7.0 Plus SC-02Dがほしいのですが、
契約プランや料金体系をどうすれば安く済ませられるのか教えてください。
Tabの使用目的はネットと動画で、通話はできてもできなくても構いません。
理想は、外出先では私のGalaxy S2のsimを挿し代えてTabでネットをして、
自宅にいる時はWi-fiで接続したいとと思っています。
動画はSDにアニメとかをいくつか入れてあるので、それを子どもに見せるつもりです。
You Tubeとかのように通信をして見るような事はあまり考えていません。
Galaxy S2を機種変してTabを持つのが一番スマートなのかなと思うのですが、
Galaxy S2の支払いがあと12回残っているので、
機種変するとGalaxy S2の割引きがなくなってしまいますよね?
そうするとGalaxy S2はそのままにして、Tabは白ロムを購入した方が
安いのかなと思うのですが、白ロムはチョット抵抗があります。
また、子どもがキッズケータイを持っているので、
子どものを機種変する?とかも考えていたら、どうするのがベストなのか混乱してきました…
どのようにしたら、今のGalaxy S2の割引きを生かせて、
Tabも安く買えて、維持費も安く済むでしょうか?
0点

こちらは今お使いの端末、購入予定の端末、どちらでもありません。古い端末になります。
適切な回答は難しいかもしれませんが、分かる範囲で。
Galaxy S2の割引とありますが、どのような割引きなのかを書かれてみては?
端末購入サポートのことを言われているのでしたら、オンラインショップ限定にはなってしまうと思いますが、Xi対応端末への機種変更で解除料と同額がキャッシュバックされるようです。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/info/notice/20120507_01.html
明日までのようですが・・・・
GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01DのほうはXi対応ですね。
動画を見る時は3G回線でないといけないのでしょうか?
基本はWi-Fiで3Gは外出時に少しだけネットできればよい程度(通信料は少し)でよいなら、
パケホーダイを解約して、通信専用の月額が安いSIMにしてしまえば料金は安くなります。
3G自体不要ならSIMなしで使えばよいと思います。通信費0円
私はパケホーダイは契約していません。
白ROMの購入に抵抗がある理由がかかれていませんが、白ROMは候補にすら入れないという前提となると、購入はドコモショップか家電量販店しかないと思います・・・・
書込番号:14622339
2点

↑うっきーさん↑、早速のお返事ありがとうございます。
>Galaxy S2の割引とありますが、どのような割引きなのかを書かれてみては?
アドバイスありがとうございます。
契約したのが1年前で正式な割引名称を覚えてないのですが、
2年間ちゃんとGalaxy S2を使うと○万円分割引になって、
実質の本体価格が4万○円くらいになりますって言われました。
ですので、↑うっきーさん↑ご指摘の購入端末サポートだと思います。
そうすると明日までならお得なんですね♪
情報、ありがとうございます。
動画を見る時はYou Tubeとかでは見ない予定なので3G回線は必要ありません。
ですので、↑うっきーさん↑同様パケホーダイなしのプランも検討しています。
書込番号:14622428
0点

考えているよりも、実際にドコモショップに行った方がいいだろう〜って事で、
本日ドコモショップに行ってまいりました。
白ロムを選択肢から除外したのは、
不具合があった時に補償が不安だったためです。
先日、母のガラケーが初期不良で本体交換になった際、
ドコモショップの店員さんが「スマホは初期不良が多いんですけどね〜」
というような事をおっしゃっていました。
もしもTabを購入して、運悪く初期不良があった場合の事を考えると、
やはりちゃんとした対応をしてもらえる方が安心なので…
ドコモショップでTabの購入を検討しているので、
機種変をした場合と、Xi割で買った場合の見積もりをお願いしましたら、
機種変で買った場合の方が私の場合は若干安かったので、
機種変にしました。
料金は今までより1000円高くなるくらいで、Tabが手に入ったので、
すごく嬉しいです。あとは使いこなせるようにするのみ!
書込番号:14625609
1点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
初めまして。
ドコモに聞いても不明な為、困ってます。
pcメールを、設定して仕事や個人のアカウントでメール受信してます。
受信に問題は無いのですが、受信したメールが二、三日で勝手に受信フォルダーから消えてしまいます。
パソコンだと、削除しない限りは消えませが何故消えるか不明です。
ちなみに、送信済みや削除フォルダーは、任意で削除しない限りは、消えてません。
後、パソコンでも同じ様に受信してますが、受信フォルダーのメールは消えてません。
同じ症状で解決した方、お助け下さい。
4点

メニューからアカウント管理>対象のアドレス>同期の容量
ここが3日設定になってるだけだと思います。
書込番号:12391160
2点

GALAXY Tabにプリインストールされている「Eメール」アプリでしょうか?
このアプリでしたらサーバ連動タイプのようです
サーバにメールがあるあいだは見る事はできるようですが
サーバからメールを削除するとアプリからも見られなくなる様です
受信サーバー設定に「サーバーからEメール削除」の項目に「受信トレイから削除した時」とありますから
そのような仕様が推測されます
書込番号:12391316
2点

海老酢さん、お返事ありがとうございます。
同期の対象のアドレス>同期の容量
で、容量が見つかりません。
アカウント名やユーザー名のページでしょうか?
お手数をお掛けします。
m(__)m
書込番号:12391318
0点

逆鉾さん、お返事ありがとうございます。
>GALAXY Tabにプリインストールされている「Eメール」アプリでしょうか?
はい、そうです。
>受信サーバー設定に「サーバーからEメール削除」の項目に「受信トレイから削除した時」とありますからそのような仕様が推測されます。
こちらも、試しましたが駄目でした。
現在は、[削除しない]に設定してあります。
書込番号:12391591
1点

逆鉾さんの書いている事を理解していない?
サーバ連動型だからサーバからメールが消える(パソコン側での受信が原因?)と
Galaxy Tab側でも消える仕様のようだと言ってるんでしょう。
「受信トレイから削除した時」のくだりは上記を推測する為のもので、回避
方法ではありません。
書込番号:12392515
2点

>私も同じ症状。仕様って事でしょうか?
仕様です。
回避するには別PCなどでメール受信の際にもメール削除しないように設定
するしかないですが、これだといつかサーバー容量の上限に達してしまうので、
根本的な解決にはならないですね。
他の回避策としては、K-9 mailなどの別のメーラーを利用する事でしょうか。
K-9 mailの場合は、一度ローカルに受信したメールはサーバー側で削除されても
消えないように設定できます。
(POP3サーバーの場合)
書込番号:12521943
0点

私もタブのEメールが消えてしまいます。
docomoでは決して認めませんが、消えてなくなります。
メニューからアカウント管理>対象のアドレス>同期の容量
アカウント管理は出てきますが、対象のアドレスと言うのが見つかりません。
教えて下さい。
書込番号:13197236
0点

これはドコモの重要事項の説明不足です。私は独自ドメインが使えますとの謳い文句でスマートフォンに乗り換えましたが、最初の機種は、消えませんでしたが不自然なアクションに耐え切れず、同機種と20日後位に交換しました。なぜかEメールはバックアップが出来ない事に不自然を感じていましたが、交換後自宅に戻ると英字のエラー画面が大きく表示されており、「これはやばい」と思い、Eメールを更新すると中身が空に「エ〜えらいこっや」とサポートに電話すると「重大なエラーの可能性が有るのでドコモショップへお持ちください」の返答。
翌日、ドコモショップへ持ち込むと「どうもすいません、大変ご迷惑をお掛けしました」「新品と交換します」の回答、「おいおいそんな問題では無いだろ」に対して上司が出て来て「同期しておりますので・・・」私は初めて聞く説明に「・・・?!」「スマートフォンの設定で、削除しないの設定がされている事は、サーバーにコピーを置いている事だぞ」「PCで受信していないのに、なぜ消える?」ドコモの意味解説にまったく理解出来ずのまま、新品と交換、ちなみに同期にはいくつかの種類が有り、また、スマートフォンを購入されるお客様に対して「Eメールはこの様な仕様になっておりますのでご注意ください」の説明は絶対に行うべきである。
一般Eメールが使えますと聞けば、まさか完全同期しているとは、誰も想像しません。
結局、独自ドメインのメールが有効に使用できない為「ドコモもそれを認め」以前のガラケーと言われる携帯へ戻す事にしました。残債は使用した月の分だけの支払い、それでも納得できん、都合の悪い説明を省くとはとんでもない殿様商売と思います。
まあ、携帯業界は腐っていますから、この程度は当たり前なのかもしれませんね。
注意喚起
スマートフォンのEメールはEメールではありません。単に現在、サーバーに存在しているデータを見に行くだけの機能であり、スマートフォンに保存機能は無く、更新すれば全以前のデータは消える完全同期の仕様です。
また、購入時には絶対説明が有りませんのご注意をして下さい。
理解できない人には、フォローをお願いします。
書込番号:14558931
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
GALAXY Tabを使って、お風呂でyoutubeを見たいと思っています。
市販されている防水袋等と使って、お風呂で
使用された方はいますか?
おすすめ製品等を教えてください。
0点

一週間以上誰からも返信がないので言いたいことを言いますね。
最適な防水袋があるかどうかは分かりません。
それに防水袋があったとしてもお風呂で使用することは激しく反対ですv( ̄Д ̄)v
湿気が本体に与える影響も心配ですし、長風呂も体には危険です(´・ω・`)
YouTubeはお風呂から出てからゆっくり見るのが良いと思います。
それでは楽しいギャラタプ生活を!
書込番号:14486374
3点

ジップロックでいけますよ。
音はよく聞こえなくなるので動画には不向きかもしれませんが、
私はお風呂場でウェブページ閲覧をしています。
書込番号:14544005
1点

他の機種でアクアトークを使ってますが結構重宝してます。
ジップロックも使ったことありますが、やはり耐久性に問題があり気が付くと浸水してたことも度々ありました。それに比べて、一応モバイル機器のための防水袋ということで、厚さとロックがしっかりしてます。
ただ、所詮はビニール袋なので自己責任ですが。
書込番号:14544300
1点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
先日GalaxyTabを購入いたしました。大容量バッテリーだとは言っても少し心許ない気がして外部バッテリーを探しているのですがオススメのものなどがありましたらお教え下さい。
0点

わたくしは購入してませんが、下記サイトはいかがでしょうか?
http://www.pocketgames.jp/item_search/
サイト内GalaxyTab対応周辺機器をタップ
充電USBアダプタをタップ
接続例のところのエネループKBC-L2A / KBC-L2Bと
ポケットバッテリー 4400mAhはタップすると詳細あり。
充電器のポケットアダプター「デュアル」EX(5V、2A)と
在庫切れの充電USBアダプタも必要のようです。
しばらく我慢ですかね?
書込番号:12504981
1点

GalaxyTabをバッテリー切れあたりまで使ってから100%まで充電できるモバイルバッテリーはすごく大容量でないとダメなようです。
http://blog.livedoor.jp/cn221283/archives/50739829.html
こちらのブログの実験では8000mAh大容量でも60%までしか充電できてません。
私も100%充電できるバッテリー探してみました。
http://b-mart.shop-pro.jp/?pid=17973922
やはり2万円くらいの出費は必要なようです。
エネループ等5000円くらいのバッテリーでは30%もいかない??
これでは充電してもおとなしく帰宅するしか・・・。
書込番号:12505781
0点

★ytd0331さん
情報ありがとうございますm(_ _)m
充電USBアダプタも在庫切れですし仰るとおり暫くは我慢するしかないのかもですねぇ(>_<)
★hzdfioさん
情報ありがとうございますm(_ _)m
8000mAh大容量でも60%までしか充電できないとはビックリです(^_^;)
バッテリーに2万円はちょっと厳しいですし暫くは我慢しながら様子をみたいと思います。
書込番号:12507435
0点

バッテリーの出力アンペアが大事。
Galaxy Tab SC-01Cなどは入力の電流が2000mAないと充電状態になりません。
ほとんどのモバイルバッテリーはUSB 5V/500mAていどなのでiPadすら充電状態にならない。
eneloopで新しいKBC-L54D 高出力のものでも1ポート1500mAでGalaxy Tabでは充電状態にならない。
充電状態表示にならなくても充電はできているようですが消費電力のほうが大きいので
最初からつなげてないと いざバッテリー切れになると使い物になりません。
5V 500mAでも充電状態表示にする商品はあるようです。
【Galaxy Tab 充電USBアダプタ】
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1056/?IndexSESSID=b384d612917caf4c61ade47d5a240188c06a3d2fc40f05a512810b2ec1c60658
あと専用になるけど
【Portable Charger for GALAXY Tab】
http://itlifehack.jp/archives/4796816.html
出し惜しみしましたが汎用性があり高出力(1ポートのみ使用時5V 2000mA)な
【TUNEMAX 2 PORT USB BATTERY】
ノーブランドのようですが2100mAと1000mA出力ポートがある
【Dual USB Power Bank 5000mAh】
Amazonで検索してみてくださいURL貼ると投稿できなかったので・・・
eneloopが2000mAの高出力になることを期待してます・・・
書込番号:14362547
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





