
このページのスレッド一覧(全394スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2010年11月23日 15:47 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月19日 19:24 |
![]() |
4 | 7 | 2010年11月19日 04:12 |
![]() |
9 | 20 | 2010年11月17日 15:49 |
![]() ![]() |
11 | 24 | 2010年11月15日 19:13 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年11月14日 23:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
皆様、貼りますか?
貼る方に質問です。
私は貼ろうかと思うのですが
光沢タイプ、反射防止タイプだったら
どちらにしますか?
悩んでいるところです・・・。
光沢タイプだと、屋内や電車内で
蛍光灯が反射して見えずらくなるような気も。
反射防止タイプだと、おそらく、
画面が少なからず暗くなりますよね。
傷が心配なので、何も貼らないという選択肢な
ないもので。
0点

私はホットモックを触った際に指紋のあとが
気になったので、スーパースムースタッチタイプ
「BSTPG01FT」を購入しました。
性質上ノングレアだと思いますので、視認性の犠牲は
覚悟してますね。
書込番号:12256779
0点

ゴリラガラスでも保護フィルムは必要でしょうか・・・
バッグから出してすぐ使いたいので、背面だけのシリコンカバーでいいかと思っていたのですが・・・
でも指紋のことを考えるとやはり必要ですか?
書込番号:12258685
0点

↑の質問は保護フィルムとカバーがごっちゃになってしまいまいヘンなことを書いてしまいました。
ゴリラガラスでも保護フィルムは必要だと思いますか?
指紋のことを考えると必要ですか?
とだけお聞きします。
ごめんなさい!
書込番号:12258740
0点

ゴリラガラスということもあり傷の心配はあまりしていませんね。
どちらかというと指紋のべたべたが気になりそうだな〜と思ったので、
保護フィルムを貼ることにしました。
店頭にあるモック&ホットモックの液晶部大分べたべたでしたよ^^;
書込番号:12258868
0点

本体発売日の26日には、ヨドバシで
各種保護フィルムって買えるんですかね?
本体と一緒に必要ですよね。。。
何日か待たないと、店頭には並ばないのでしょうかね?
書込番号:12261955
0点

一応バッファローの保護フィルムは22日発売なので、
当日販売してそうな気がしますが
不安でしたらアマゾンなどで先に手に入れていた方が
良いかもしれませんね。
因みに今まで発売日に買ったガラケーで、
フィルムが無かった経験は私には無いですね。
書込番号:12262210
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
はじめまして。
予約をして、発売日の確定を待っています。
それまで、こちらで勉強させて頂いていますが、本などでも勉強出来ればと思っています。
GALAXY S用のすぐにマスターできる入門書や完全ガイドブックのような本が、 GALAXY Tab用でもでないでしょうか。
少し調べたのですが、発売予定とか見つけられなかったもので、情報を頂ければと思います。
宜しくお願いします。
0点

会頭さん
通常、解説書及び入門書等は発本体が売されてから売り出される物です。
それまでは
インターネットを使って情報収集しないといけませんね(´;ω;`)
僕も発売日確定がまだかと首を長くして待ってる一人です。
早く発表して貰いたいです
書込番号:12237050
0点

やはり、発売日が確定しないと、本の発売日も決まらないのですね。
26日という話もありますが、こんなぎりぎりまで正式発表ないと、違うのかなとも思ってしまいますね。
ありがとうございました。
書込番号:12240993
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
Androidマーケットの有料アプリをギフトカードで使用した場合、
たとえば、Google Checkoutに、1000円分のギフトカードを登録して、100円のアプリを購入した場合、残りの金額は次回使えるんでしょうか?
0点

そもそもギフトカード(visaでしょうか)ってgoogle checkoutに登録できないように思います。
ギフトカードって個別にクレジットカード番号に相当する番号ってなかったような。
違ってたらスミマセン。
日本だとVISA, MasterカードとVISAデビッド(スルガ銀行)くらいしか選択肢はなかったと思います。
書込番号:12227802
1点

バーテックスさん、
ご回答、ありがとうございます。
ヘルプにギフトカードという文字があったものですから。。。
VISAデビッド(スルガ銀行)も審査あるんですよね?
書込番号:12228392
0点

>ヘルプにギフトカードという文字があったものですから。。。
確かにギフトカードという記述がありますが、これは多分海外のVISAギフトカードの
事だと思います。
こんな感じのやつです。
http://usa.visa.com/personal/cards/prepaid/visa_gift_card.html
日本でVISAギフトカードと言うと、三井住友VISAギフトカードになると思いますが、
海外のVISAギフトカードってプラスチックのクレジットカードのようなもので、
何桁か忘れましたが、番号が書いてあります。
これをgoogle checkoutに登録すれば、クレジットカード(と言うかプリペイドだから
VISAデビッドの方が近いかも)のように使用する事ができるようです。
>VISAデビッド(スルガ銀行)も審査あるんですよね?
クレジットカードほどは厳しくないようですが審査はあるようですよ。
書込番号:12228591
1点

バーテックスさん、
リンク、ありがとうございます。
確かに紙じゃないですね(T.T)
ドコモマーケットの方に欲しい物がみんなあればいいんですが。。。
ワンタイムデビットを勉強します(^^)
ありがとうございました。
書込番号:12228603
0点

ワンタイムデビットはオススメしないよ。クレジットカードの番号が一定の期間が
経つと番号が代わり、度々変更しないといけません(電気や電話などの公共料金はそのままで利用出来るようですが、当方はメインとして使う気がないので振替してません)。なにより口座維持手数料が地味にイライラします。これならまだ、入出金で手数料を取られた方がマシ。
Visaデビットを作るのでしたら、スルガ銀行のほうがいいです。7銀行のATMで出金も平日7〜18時は無料です。
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/tesuuryou/index.html
書込番号:12228841
2点

東芝三菱さん、
ご指摘、ありがとうございます。
明日には、手続きしたいと思います(^^)/通るかは別にして。。。
何処の支店がいいのだろう??
書込番号:12228887
0点

昨日、申し込みました。通るか心配ですが、首をなが〜くして待ってます。何か、Androidマーケットが...
AndroidマーケットのメンテナンスはPCサイト版、PayPal、キャリア決済対応準備?
http://juggly.cn/archives/13021.html#more-13021
PCサイト版だけかなあ?
書込番号:12238496
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
通勤電車と、ワイヤレスキーボードにて手帳代わりにする事(出来ればキーボードに立てかけられる)を使用をメインとする為
7インチ WIFI MICRO-USB スーツポケットに入るタブレット
を探しているのですが、GALAXYですとドコモと契約必須でしょうか。(たぶん、ダメですよね・・)
上記にマッチした機種は他何かありますでしょうか。
0点

格安なタブレットとしてはCherryPad Americaとかどうでしょう?
販売元サイト:
http://www.redstar.co.jp/cherrypal.htm
CherryPad Americaのレビューサイト:
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1010/26/news076.html
書込番号:12217803
0点

SIMフリー版を輸入すればドコモ契約無しで買えるかと・・・
ドコモの手直しによる劣化が無いのが魅力ですね
(海外版を魅力的にさせてしまうドコモも何だかなぁ・・・って感じですけど)
相場はだいたい5〜6万ぐらいのようです
クレジットカードとか身分証の提示とか英語でのやりとりとかいろいろ面倒ですけどね
ちなみにドコモ版は
・インカメラをビデオ通話に使えない(自分撮り専用)
・シャッター音強制(海外版では無音にできる)
今のところわかっているのはこれぐらいです
書込番号:12217970
1点

海外版の相場は送料込みで7万円前後では?
5万円台はなかったような。
海外版だと、more locale2でも、一部日本語にならない部分があるとか。
その辺も一応要注意かも。
書込番号:12218319
1点

本日予約してきました。1番でしたと言うより開店前に並んでるのかと思ったら!俺だけでした。がらがらでした。2台予約しました。Sの時は当日並んで1ヶ月待ちだったのでDSに9時にいきましたが、誰も来ません〜〜
書込番号:12219442
1点

yjtkさん、失礼しました。確かに、5万円台というのは流石に無いですね。
Expansys、Clove、Handtecを調べてみましたが6〜7万強という感じですね。
愛犬ベッカムさん、この商品はニッチなニーズ向けだと思いますし、そうそう予約が殺到するようなものでも無いんでしょうね。
iPadならともかく、ネームバリューも無いし、ドコモの縛り付きでは・・・
2台目として購入する人がほとんどだと思いますし、上記のような劣化付きで、しかもWi-Fi版も用意せずに、さぁ買えと言われても・・・
2chなどでは、ドコモの手直しによる劣化を"去勢"などと呼んでいるようですが、ドコモの都合の良いように手をつけられたものなんて買いたくないってのが本音です。
ビデオチャット禁止だけでも腑に落ちないというのに、シャッター音強制!?
バカじゃないのと言いたくなりますね。このでかいタブレットで盗撮する人間がいるとでも??
音を出すのが憚られる場所で使えないんですよ!このシャッター音出すの、何とかして欲しい!
盗撮する不逞な輩が多いせいなんでしょうけど、そんな輩はデジカメを買ってでも盗撮しますよ!
携帯端末だけそんな利便性下げてまで対策しても無駄!この愚かな暗黙の了解、どうにかならんの??
書込番号:12219545
1点

Androidはアプリでなんとでもなりますが?
シャッター音も消せますが?
インカメラ制御は無理ですがね(笑)
書込番号:12219569
1点

先程、都内3ヶ所のDSに電話して聞いたら、当日分は完売とのことでした。
1DS8台程度の入荷らしいですが。
書込番号:12219603
1点

Йё`⊂らωさん、それはROOT奪取が前提の話ですね。
一般的なユーザーには出来ませんから、なんとでもなるとはいえないと思います。
保証も無くなりますから。
書込番号:12219628
0点

私は大型量販店(ヨドバシ)で数日前に予約してきました。
で、念のため本日さきほどドコモショップへ行き開店前に並んで一番で予約をしてきました。
そこも発売当日は8台振り分けで入ってくると仰ってました。
8台入荷で発売当日は4台、その何日か後に4台の可能性もあると言っておられました。
とにかく並んで予約して正解だったようです。
書込番号:12219645
1点

料金プランも今日ドコモショップで色々シュミレーションしてもらいました。
一応、どうなるか確かではありませんが、
店員さんが言うには6万円台が価格は4万7千円ぐらいでの実売価格になるとの事でした。
書込番号:12219777
1点

ドコモ版は、ビデオ出力も削られているのではないでしょうか。
確か。
書込番号:12219843
0点

Yahooオークションで、"galaxy tab"で検索したら、1件ありました。
現在、82,800 円です。入札者なし。
書込番号:12221440
0点

TooyBooxさん
ご紹介ありがとうございます! 500gオーバーとの事で安価で気になりますが
ポケットに入れるのは厳しいかと断念しました。
皆様
いろいろとコメントして頂きありがとうございます。
SIMフリー版輸入とても魅力ですね! オークションですと8万円オーバー、個人輸入で頑張れば7万円台?余計な制約もないですし、少し厳しい価格ですが、うーん 大変気になります。
イーモバイルのWIFI持ち歩きなので、DOCOMOと契約はしたくないです。
っとネットを検索してましたら11/14 米国でWIFIタイプ499.99で発売との書き込みを見つけました。
http://ipad.thebazooka.com/2010/10/26/samsung%e3%81%8cgalaxy-tab%e3%81%aewi-fi%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%82%82%e7%99%ba%e5%a3%b2%e3%81%b8/
現在使用のIPHONEでは流石に手帳代わりにし難く、WIFIモデル輸入を何とかするか
あるいは何か他の良い機種あるものでしょうか。
書込番号:12221852
1点

これもスマートフォンではないですが、、
NetWalker PC-T1-B:
http://kakaku.com/item/K0000106495/
メーカーサイト(シャープ)
http://www.sharp.co.jp/netwalker/pct1/index.html
Android以外でもよいのでしたら軽くて魅力的なタブかと思います。
(こちらはUbuntuですね)
書込番号:12223005
0点

日本でも発売があるSIMロックフリーの7インチタブだと
Camangi FM600もありますね。
Camangi FM600:
http://www.camangi.com/jp/fm600.html
レビューサイト:
http://blogs.itmedia.co.jp/katabami/2010/11/7camangiandroid.html
こちらの価格は未定ですが、値段によっては私の触手が動きそうです。
書込番号:12223222
0点

TooyBooxさん
素晴らしい情報をありがとうございます!
FM600はとても魅力があります。
フラッシュが使えるか否か、そして価格次第で購入したいです。
そしてwebstation2 というもう一つ上位クラスのタイプも
重量400g超えでなければ、是非購入したいですねw
今までIPHONE4では画面小さく、ONKYOの手帳サイズ超小型ノートPCですと
立ち上がりが遅すぎて、手帳代わりにはとてもならなかったので
これであれば何とかなりそうです。
発売予定の12月上旬はもうすぐで、新たな情報が出てくると購入の決断が出来そうです。
書込番号:12223657
0点

海外版GALAXY Tabは良い事ずくめに思えますが、心配な点が日本語メニュー化不可なのです。
日本語の入力読み込みは問題なくても、操作メニューが他言語では戸惑ってしまいます。
だったらdocomo版を買えとなりますが、どうしても海外で使用がメインになります
iPadのように世界共通言語採用なら問題ないのですが、皆さんはどのようにお考えですか?
書込番号:12225541
0点

自信の英語能力を高めておけば、何ら問題無いのでは・・・。
書込番号:12225591
0点

>Йё`⊂らωさん、それはROOT奪取が前提の話ですね。
>一般的なユーザーには出来ませんから、なんとでもなるとはいえないと思います。
>保証も無くなりますから。
え、GalaxyTabって、ToyCameraとかアプリ使えないの?
GalaxySもXperiaでも普通に無音カメラなんてアプリで対応してるのにね。
書込番号:12230542
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
ついに冬春商品発表しましたね。
しかし、GALAXYTABの情報が11月下旬発売のまま…
予約開始日すら発表なし。本当に売る気あるんだろうか?
詳しい情報お持ちの方、教えて下さい。
0点

3Dにも対応しているみたいですね。なんかいいです。
書込番号:12184644
0点

正確な情報でなくて申し訳ないのですが、今日、docomoショップに質問の内容をそのままぶつけてみたんですね。
docomoでどれぐらい購入希望者がいるのかはかりかねているらしくて、予約体制にするかどうか結論がまだ出ていないとのことでした。
出荷台数もSほどではなくて、現場(ショップ)では予約体制を敷くのかどうするのか上の方に問合せをしているそうです。
Sのような事態は避けたいらしいです。
ただ、もし予約を開始するとしたら、12日ぐらいにしないと出荷調整に間に合わないとぼやいていました。
今のところ26日か30日の発売が濃厚ということぐらいしかわかっていません。(おそらく30日だろうとの話です)
あくまでもショップスタッフの話ですから、大どんでん返しがあるかも知れませんがその点はご承知置きください。
書込番号:12185879
0点

田舎暮らしさん
丁寧な回答ありがとうございます!
なるほど!明日にでもドコモショップと量販店に質問してみます!
これは当日絶対ゲットしたいので!
書込番号:12185920
0点

>予約開始日すら発表なし。本当に売る気あるんだろうか?
今、私が期待しているのは
ギリのギリまで仕様の詰めをおこなって(もちろん改善方向の仕様変更)いるので
まだ発表できないのではないだろうか?という期待です
がんばってメモリ増量しましたとかetc
サプライズに期待して楽しみに待っていましょう:-)
書込番号:12187565
0点

逆鉾さん
それは無いですね。むしろ考えるとすれば(帯域負担軽減のために)どの機能を削るかということでしょう。
既にインカメラは海外版と異なり自分撮りにしか使用できないことがわかっています(ビデオ通話等に使用できない)。
メモリ増強なども、ソフトバンクならまだしも、ドコモがそんなところに気を配ることはあり得ないので無いでしょう。メモリなんて一般ウケしにくい箇所を、金かけて増やしても何の得にもなりませんから。
こんな、携帯として使えないような変態機種を買うのはマニア層でしょうけど、ドコモがその辺わかってないんじゃないのという感じです。
マニア層は、海外のスマートフォン事情にも精通しているでしょうから、ドコモ仕様で何が削られているのか、目ざとく見つけるでしょう。で、ドコモ版が大幅に改悪されているとなれば、海外SIMフリー版を購入する人も大勢出てくるのでは。
情弱も買うGALAXY Sならともかく、こんなニッチ機種を買う層はそうそう騙されませんよ。
ドコモとしては帯域に負担をかけるビデオチャットはして欲しく無いんだろうけど、だからってインカメ削除とかをすると、この機種を買うような層は取り込めないでしょうね。
変にいじらないでそのまま出しゃいいものをね。
書込番号:12187714
2点

>携帯として使えないような変態機種を買うのはマニア層でしょうけど
マニアでなくても買いうと思いますが、偏見ですかね?
書込番号:12188464
3点

今日、量販店とドコモショップとドコモ問い合わせ3カ所にTABの予約について聞いたらまだ未定との事。
予約して早く安心したいのです。
いつ発表とかの情報をお持ちの方、教えて下さい。
書込番号:12192589
0点

おはようございます
昨日、秋葉原のヨドバシカメラに行ったら
GALAXY Tabを予約出来ましたよ?
スタッフに聞いたら昨日から予約受付を始めたそうですよ♪
書込番号:12193465
2点

吉祥寺ヨドバシにて予約完了しました(´・ω・`)みなさん返信ありがとうございました!
書込番号:12195377
1点

お力になれて良かったです( ´ ▽ ` )ノ
発売日まで楽しみですね☆
書込番号:12195935
0点

ゆうきさん
本当にいい情報ありがとうございました。
今日、有楽町行きまして本機初めて触ってきました。
もう、発売日が楽しみでしかたありません(´;ω;`)ブワッ
書込番号:12195987
0点

今日、最寄りのdocomoショップへ寄って、
予約を入れようとしたのですが、
「発売が12月か1月になるので、
まだ予約は受け付けてません」
って言われました。
11月下旬発売予定になってますけど・・・
って言ってみましたが、
「12月以降になったみたいです」
って言われました。
広島県では、発売が遅れるのでしょうか。
残念です。
書込番号:12199469
0点

ゆうき0303さんのナイス情報のお陰でアキバヨドにて予約できましたー。
ありがとうございます!
店頭では一切の露出が無かったのでちょっと不安でしたが、聞いてみると
『まだできますよ』とのこと。
案の定ですが店頭独自の予約ということで、実際には発売日に入るかどうかの保障は出来ませんと再三念を押された後、名前とケータイ番号だけ控えて予約はアッサリ終了。
ただ、この期に及んで発売日も入荷数も決まってないのはどう考えてもおかしいので、街乗りアウトバッカーさんの情報どおり、発売自体が大きく延期するのかもしれませんね。
自分の使用用途としては基本的に本を自炊して取り込んだPDFファイルを読むのがメインなので、電子書籍端末としてフル稼働する予定です。気が向いたらWifiでネットをするぐらい。
スマフォラウンジにもMicroSDを持って行き、試しに読み込ませてもらいましたが、
小説とかはかなりサクサク読み込んでくれますね。
流石に雑誌のカラーページとかだと、読み込みに1,2秒ぐらいかかるので読むのには向いてないっぽいですが。
書込番号:12200797
0点

街乗りさん
DOCOMOショップではまだ予約自体を受付けていないそうですよ!
発表がない限りショップでは動けないと聞きました。
発売日については基本線11月下旬で最悪年内発売で決まったようです
僕はヨドバシで予約出来たので発売日を楽しみにしてる所です。
書込番号:12201840
0点

スレ主さん ありがとうございます。
そういうことですか・・・
では、私も最寄りの家電量販店も覗いてみます。
それにしても
11月発売予定の他の機種は、徐々に発売日が確定していますが、
この機種はいつまでたっても「11月下旬・・・」のままですね。
書込番号:12202468
0点

街乗りさん
DOCOMOの機種発表は発表会から始まり、発売の一週間前に確定し値段を各販売店に通知する形を取ってるんではないでしょうか?確証はありませんけど…
注目度の高い機種だけ早めの予約発表をしてるのでは?
tabは注目度が低いというか、DOCOMO自体が力を入れていない感じがします(´;ω;`)ブワッ
だから、11月下旬発売なら22日か24日辺りには発表があるのではないでしょうか?
勝手な推測です(^^;)
書込番号:12202492
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
ドコモショップ以外の店(私はワンダーグー)で二週間前に予約したのですが、ドコモショップ以外だと発売日に買えない、ってことありますか??
今までドコモショップでしか機種を買ったことがなく、待たされるのかどうかが少し不安です。
今までの慣例などご存知な方いらっしゃいますか?
0点

大型量販店(ヨドバシなんかは一度の入荷数が50〜100台くらい入るらしいですが(店員さんが言ってました)、
ドコモショップは意外と一度の入荷数はあまり多くないようですね?
ホントかどうか実際はどうなんでしょうね。
書込番号:12217488
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





