
このページのスレッド一覧(全311スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年2月5日 23:24 |
![]() |
2 | 2 | 2012年2月5日 12:54 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年2月2日 14:17 |
![]() |
2 | 8 | 2012年2月7日 23:26 |
![]() |
5 | 2 | 2012年1月20日 11:47 |
![]() |
1 | 2 | 2012年1月30日 12:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
このHPログ検索しにくい関係過去似た質問回答が有りましたら誘導お願いします。
GalaxySでも同じような事が有りましたが何とかあちらはモニターoffにはできたのですが
TABもやはりAC充電中から満タンでモニターoffにはならない仕様なんでしょうか?
アプリのtimerfficでで抑えられる物でしょうか?
内容的に意味不明かも知れないので一応状態等で書きますが
ACで充電してモニターoffのスリープ状態にしておくと
電池満タンになるとモニターonの省電力状態が維持され
セルフで電源offでモニターを消してやらないとスリープモニターoff状態に移行しない
しかし何故こういう仕様にしたのか疑問ですが・・・。。
何時間でも省電力状態で維持って言うのもねぇ・・。。
宜しくお願い致します。
0点

私の端末は充電が完了した後でもスリープになっています。
MENU→設定→アプリケーション→開発→スリープモード非設定をオンにしているだけでは?
オフにすれば正常にスリープモードへ移行すると思います。
書込番号:14111905
2点

チェック入ってました!
小一時間ほど電池消費させて接続させて試してみます。
Sもそうだったのか?と思って調べたらこの設定はtabの方だけでした。
(あっちはそう言う記事もあるので間違い無かったようですが一応)
電池の持ちとか動作重さ等諸々気に入ってたのでこの点だけ引っかかったので
解消できるようなので有難いです。
多分OKだと思いますがダメな場合又書き込むかと思います。
書込番号:14113548
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
本機以外も充電可能ですが、じゃかじゃんさんがお持ちのものが何かかかれていなので絶対に出来るかは不明です。
USBで充電できないものでしたら、物理的に接続出来ないので充電は出来ません。
USBで充電できるものでしたら、大抵のものは充電可能だと思います。かりに無理な場合でも充電専用のケーブルに変更すれば出来るようになる場合もあります。
実際に試してみて無理だった場合(可能性は非常に低いですが)に、別のものを購入すればよいだけだと思います。
書込番号:14110329
1点

ありがとうございます
ウォークマンを接続し充電ができました
2000mAを接続しても平気なのか心配でした
これでUSBコンセントを買わずにすみました
書込番号:14110832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
電話はつないでないのですがアプリのlineをブルートゥース使用できればと思ってるのですがわかる人教えてください。3台目でブルートゥースで着信まで鳴るところまで出来ました。ドコモショップに行ってもアプリに関しては教えてもらえませんでした。使用できるかできないかわかる人教えてください。
書込番号:14098645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決方法ではありませんが、同じくGalaxy S2の方でも同じようなことを思われている方がいるようです。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/show_qa/fefbc819ffdf9cba948e32deb4398529/
相性の問題なのかもしれません。
書込番号:14098701
0点

ありがとうございます。機器的の相性かもしれないですね。使えたら便利になるので使えるように頑張ってみます。ブルートゥース使ってる人がlineでも使っている人がいたらいいのですが?
書込番号:14098743
0点

lineで私のヘッドセットは使えませんでした。
skypeは、使えたんですが・・
書込番号:14098858
0点

そうですか!
わかりました。
ちなみにどこの機種で型番教えてもらえましたら助かります。
書込番号:14098912
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
だいぶ遅れての出発なのですが、もし分かれば教えて下さい。
今まではDTIのWiFiルーター+Xperiaを使ってました。
SC-01Cを使うことになったのですが、GALAXY TABはテザリングが出来ると聞いたのですが
DTIのFOMAカードを挿し、APNを変更して、Tabは通常通りネットが使える状態なのに
mobile apなどのアプリを入れても、ノートPCやXperiaからの接続が出来ません。
つなぎに行く動作はしています。
他のサイトでも見かけたように169.254.***.***などのようにHDCPが動いてないように見えます。
何か原因や対策があるのでしょうか?
TabはAndroid2.2でroot化もせず購入したままです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
0点

過去に同じ質問がありますので、そちらを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156064/SortID=13986046/#13995224
同じ2.2でも(2011年2月23日)のアップデートが適用されている場合は非公式テザリングはルート取得なしでは利用できません。
購入した時点で2.2ではあるが、2/23のアップデートは適用されているのだと思います。
書込番号:14067459
0点

†うっきー†さん
早速の回答ありがとうございます。
ベースバンドバージョンからUpdate後の2.2と言う事が分かりました・・・
と言うことはroot化しないと使えないのですね(泣)
出来れば避けたかったけど、一番簡単な方法ってご指導願えますか?
WiFiルーターは、まだ1年半残ってますので有意義に使いたいです・・・
すぐには出来ませんが、手順だけでも確認しておきたいです。
先ほども色々と調べましたが、root化が沢山あってどれが一番良いか分からずにいます。
お手数ですが宜しくお願いいたします。
書込番号:14067539
0点

>先ほども色々と調べましたが、root化が沢山あってどれが一番良いか分からずにいます。
root化は自己責任になります。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=Galaxy+Tab+root&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
聞かないとわからないようでしたら、敷居が高いということであきらめたほうが良いと思います。
書込番号:14067792
2点

PdaNetを使ってみてはどうでしょうか。
http://futuremix.org/2011/02/android-pdanet-tethering
http://futuremix.org/2011/02/android-pdanet-bluetooth-tethering
書込番号:14068087
0点

>PdaNetを使ってみてはどうでしょうか。
最初の書き込みを見る限りWi-Fiテザリングがしたいのではないかと・・・・
PdaNetはUSBかBluetoothのような気が・・・・
書込番号:14068491
0点

SCスタナーさん
ありがとうございます。
†うっきー†さんがおっしゃる通りWiFiでのテザリングを希望しています。
先ほど見た時はZ4rootがあったので、あれをインストールしてみたいと思います。
まだ私が使用できる環境ではないので、できるようになったらチャレンジしたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:14068642
0点

一応ルート化しているGalaxyとTABもってますが
(なんとなくテザーできるようにしてますが今はテザーしないので確認してません)
テザーは二種類あって
フルとライトみたいなモードですかね
フルは全機能なんですがライトだとpspみたいな機種は繋がるけどandroidとかpcは接続出来ないモードですね。
rootしてtabでテザーしていたと思うので多分root取ってテザーアプリ使えばフルモードだっと思いますが一応知識としてどうぞ。
GalaxySは確かroot取ってアプリだけだとライトだったはずですね
色々弄ったらフルモードになるはずですが
まぁこれは直接テザーとは関係無いですが
普通に使うと電池の持ちは半端ないですがテザーすると体力がいっきにもってかれますね
書込番号:14111660
0点

sinjukuさん
回答ありがとうございました。
色々な都合でまだ私の手元に来ていませんし、もしかしたらそのまま来ないかも知れないので
実施できるかも分かりませんが、参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
出張で不在だった為、お礼が遅れて申し訳ありませんでした。
書込番号:14122285
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
諸兄各位 こんばんは。
GalaxyTubの兄弟分である GalaxyS SC-02Bの、
Android 2.3.6へのバージョンアップが始まりました。
http://juggly.cn/archives/51387.html#more-51387
これまで、殆どと言っていいほど、
同時にTubのバージョンアップもされてきましたが、今回はどうなのでしょうか。
情報がありましたら、よろしくお教えください。
1点

海外でGalaxyTab用の2.3.6ROMが流出しているようですので、そのうちに公式の対応がくるのではないかと思います。
http://minkara.carview.co.jp/userid/114731/blog/24952086/
他にもいろいろ情報はあるようです。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=2.3.6+Galaxy+Tab&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
書込番号:14043053
3点

こんにちは。
早速貴重なレポートをありがとうございました。
喜ばしいことにバージョンアップの情報が出ているのですね。
Android4.0へのアップは断念だっただけに、せめて2.3.6まではと期待しています。
いつも貴重なレポートをありがとうございます。御礼申し上げます。
書込番号:14044796
1点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
ヘッドセットとして、Plantronics M50を使用していますが、
方耳だと聞きづらいので両耳のヘッドセットを買いたいと思っています。
GALAXY Tabで耳のヘッドセットを使われている方の
機種と使い勝手を伺いたいです?
よろしくお願い致します。
0点

両耳用だと私は今はこれを使っています。
http://www.green-house.co.jp/products/av/mobilephone/earphone/gh-bhhsn/
使っていたのはこちら
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-BTSH24
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLBT-MPHP03A/
どの製品もGALAXY Tabと問題なく接続できましたし操作性などは問題なかったですよ。
おススメはGH-BHHSNです。
価格もお手頃ですし、好みの問題もありますが私的には音質も許容範囲ですね。
ホールドスイッチはないのですがネックバンドタイプとしてはコンパクトなほうなので今のところ鞄の中に入れておいて誤作動したこともないですし、カラバリもあり価格の割にはしっかりとした作りになっています。
MM-BTSH24は見た目も作りもちゃっちいというのとGH-BHHSNを購入したので今は自宅で眠っています。
LBT-HP03は私の耳ではしっかり固定することができなかったのと音質も納得できなかったので友人にあげてしまいました。
よかったのはコンパクトなところだけでした。
両耳タイプのものでGALAXY Tabでの通話を試みたことがないので通話にかんしてはわかりませんm(__)m
書込番号:14041733
1点

50ぴぃisさん
GH-BHHSN購入しました。
問題なくベアリングできて、使えています。
やっぱり、コードがないのと両耳は良いですね。
ありがとうございました!
書込番号:14086400
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





