『購入を検討しています。』のクチコミ掲示板

2010年11月26日 発売

GALAXY Tab SC-01C docomo

Android 2.2、IEEE802.11a/b/g/n無線LAN、16GBメモリーなどを備えた7型液晶搭載タブレット端末

GALAXY Tab SC-01C docomo 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 詳細OS種類:Android 2.3 ネットワーク接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:16GB メモリ容量:512MB CPU:Samsung S5PC110/1GHz GALAXY Tab SC-01C docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • GALAXY Tab SC-01C docomoの価格比較
  • GALAXY Tab SC-01C docomoの中古価格比較
  • GALAXY Tab SC-01C docomoの店頭購入
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのスペック・仕様
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのレビュー
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのクチコミ
  • GALAXY Tab SC-01C docomoの画像・動画
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのピックアップリスト
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのオークション

GALAXY Tab SC-01C docomoサムスン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月26日

  • GALAXY Tab SC-01C docomoの価格比較
  • GALAXY Tab SC-01C docomoの中古価格比較
  • GALAXY Tab SC-01C docomoの店頭購入
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのスペック・仕様
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのレビュー
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのクチコミ
  • GALAXY Tab SC-01C docomoの画像・動画
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのピックアップリスト
  • GALAXY Tab SC-01C docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

『購入を検討しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY Tab SC-01C docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY Tab SC-01C docomoを新規書き込みGALAXY Tab SC-01C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています。

2011/10/05 20:38(1年以上前)


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

スレ主 ぴあ♪さん
クチコミ投稿数:85件

はじめまして。

こちらの端末を、外出先でのネット閲覧用に購入を検討しているのですが、月々の通信費のことでお尋ねしたいです。

ドコモショップで話を聞いてきましたところ、
本体価格は0円ですが、2年間、月額5400円ほど通信費がかかるとのことです。

ですが、2年間解約できないのが不安ですし、他に良い方法はないものでしょうか。

以下、私の現在の環境です。

・こちらの端末では通話やメールはしない。
→別に携帯(FOMA)があり、通話やメールはそちらで行います。)

・自宅にパソコンがあり、NTT光フレッツの有線で接続中です。
→こちらはできるだけ無線には変えたくないです。


オークションでは2万円ほどで出回っているようですが、
こちらを購入したとして、ドコモとは契約をせずにネットに接続することは可能でしょうか。

あまり詳しくないので、分かりませんが、
ワイマックス』がスピードが速いと聞きました。

こちらの端末を一緒に持ち歩けば、
月額4000円ほどのワイマックス使用料でネットに接続することが可能なのでしょうか?

私の見解が間違っていましたら、教えていただけるとありがたいです。

機会音痴な私で、本当に申し訳ございませんが、
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:13587244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37464件Goodアンサー獲得:6063件 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2011/10/05 21:08(1年以上前)

>オークションでは2万円ほどで出回っているようですが、
>こちらを購入したとして、ドコモとは契約をせずにネットに接続することは可能でしょうか。

SIMを差さずにWiFiのみで利用可能です。
私もSIMは指さずにWiFiのみで利用しています。
ご自宅のネット環境でWiFiが利用できればという前提は必要ですが。


>こちらの端末を一緒に持ち歩けば、
>月額4000円ほどのワイマックス使用料でネットに接続することが可能なのでしょうか?

WiMAXの契約と、WiMAXでテザリング可能な端末を購入すれば可能です。
http://www.uqwimax.jp/service/product/

書込番号:13587392

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9780件Goodアンサー獲得:1297件

2011/10/05 21:14(1年以上前)

wimaxを別途購入するのが最安値なのでアリだけど、荷物が増えて便利なのかというと野暮ったい。田舎に行くと圏外も結構多い。

というわけで私なら
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/3g/
@正規にtabを購入して、契約したFOMAカードについては速攻で机の引き出しにしまう。
ASo-net3Gを契約してFOMAカードをtabに入れる。通常のネットを楽しめる。
ということで
@1050円+A2,777円=3777也

↑これなら本来のtabの使い方のなんら変わらなく、しかもお得なのでは?

書込番号:13587415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37464件Goodアンサー獲得:6063件 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2011/10/05 21:23(1年以上前)

>私もSIMは指さずにWiFiのみで利用しています。
>ご自宅のネット環境でWiFiが利用できればという前提は必要ですが。

失礼しました。外出先がメインでしたね。
これは忘れて下さい。

b-mobaileのSIMを使えば、毎月980円から利用可能です。
http://www.bmobile.ne.jp/sim/detail.html
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/
980円のはスピードが遅いので、動画は無理です。

書込番号:13587458

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴあ♪さん
クチコミ投稿数:85件

2011/10/06 00:20(1年以上前)

みなさま、早速のご回答ありがとうございます。

やはり、詳しい方にお尋ねするのが一番ですね。
本当にありがとうございます。

†うっきー†さんへ
b-mobaileという言葉は聞いたことがあったのですが、
ワイマックスよりも遅いといううわさがありましたので、
ワイマックスしか頭にありませんでした。

たしかに、ワイマックスの端末を一緒に持ち歩くのも、毎日のこととなると、
かさばりますね・・・。

b-mobaileのHPも良く見て、勉強してみます。


at_freedさんへ
So-net3Gなんて初めて聞きました!
しかも調べてみますと、10月3日にサービス開始されたところなのですね!
最新のご情報本当にありがとうございます。

通信費も随分安いですね☆
通信範囲と速度についてはドコモと同じと考えてもよろしいでしょうか?

また、回答いただきました@については、本体のみをオークションなどで購入するということでよろしいでしょうか?

そして、Aでsonetより新しいfomaカードがもらえるため、
それをtabに入れる。という見解でしょうか?

それとも、@の正規にtabを購入というのは、
ドコモショップにて新規契約するということでしょうか?
そうしますと、端末代金は0円ですが、
2年間の定額データプラン5400円がもれなくついてくるようなのですが、
こちらについては、Fomaカードを抜いておけば、請求されないということでしょうか?

なんだか、分かりにくい文章で申し訳ございません。
ご親切に教えていただき感謝しております。

@正規にtabを購入して、契約したFOMAカードについては速攻で机の引き出しにしまう。
ASo-net3Gを契約してFOMAカードをtabに入れる。通常のネットを楽しめる。
ということで
@1050円+A2,777円=3777也

書込番号:13588368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37464件Goodアンサー獲得:6063件 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2011/10/06 07:25(1年以上前)

>それとも、@の正規にtabを購入というのは、
>ドコモショップにて新規契約するということでしょうか?

みたいですね。
@1050円と書かれてあることから、SSプランのみとかのことでしょうかね。
小額ですが、ドコモに払うということですよね。

ただ、ぴあ♪さんが最初に書かれた端末0円は、おそらく一括0円ではなく、実質0円なので
これは無理だと思います。

おそらくぴあ♪さんは端末が0円になると誤解されています。
実質0円は高額な端末代と高額な通信費はかならず払って下さいね。そのかわり、端末代と同額な費用は値引きで対応しますよということです。

一括0円は、端末代も無料で契約も自由なので、毎月1000円くらいの支払で済ますことも可能です。
高額なプランで契約が必要とのことなので、一括0円ではなく実質0円での契約となります。
そのため、ドコモで正規に契約すると高額になってしまいます。

一括0円と実質0円の違いについては、いたるところで説明されていますので、これ以上は割愛します。
もし直感的に同じ通信プランで、1000円、2000円、3000円と支払が自由に選べる場合に1000円が一番得と分かる方なら以下の説明が分かりやすいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13562442/#13570132


>そうしますと、端末代金は0円ですが、
>2年間の定額データプラン5400円がもれなくついてくるようなのですが、
>こちらについては、Fomaカードを抜いておけば、請求されないということでしょうか?

契約したら使う使わないに限らず請求されます。
料金に関してはあまりにも初歩的なことなので、支払額に関してはドコモの公式とかで確認できますよ・・・
契約するなら、契約内容の料金は払わなければなりません。
使用しないに場合に支払が不要なプラン(AUのWiMAX等)ならそのような説明書きがあります。
支払額は、契約内容がすべてだと思って下さい。ドコモの料金に限らず、世間一般的に。

書込番号:13589017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37464件Goodアンサー獲得:6063件 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2011/10/06 08:00(1年以上前)

>So-net3Gなんて初めて聞きました!

私もはじめて聞きましたw
ホームページをみてみたところ、so-netとの契約がない人は、さらに別途最低でも
モバイルコース 210円が必要なようですね。

また契約は2年みたいですね。


外で3Gを使う目的がなにかで選択プランがかわってきそうですね。
動画等をみて、容量は気にせず使いたいのか。
それとも動画は見ずにニュースサイト等の軽めのものしか使わないのか。

動画みるなら、so-netやWiMAXですかね。但し使用量が超えるとスピード制限は他の回線同様ありますが・・・
容量がすくないけど、サクサクみたいならb-mobile Fairとかですかね。


選択の幅は広いので、いろいろ悩んで下さい。
アイコンから女性の方だと思いますが、男性でモバイル付きなら、悩む行為自体も楽しめるのですが。

書込番号:13589095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/13 23:41(1年以上前)

出先でちょっとネットをしたい程度なら
オークションで購入して、b-mobile等のSIMで通信が月額費用が安く、
なおかつ縛り無しで使えるので検討の価値はあるのではないでしょうか?

自分は出先でちょっとネット(動画等は見ない。自宅ではWi-Fi運用)用に
オークションで購入しb-mobile Fairで運用してます。

b-mobileを例に取ると、
http://www.bmobile.ne.jp/lineup.html

b-mobile Fair 120日間または1GBに達するまで
パッケージ価格9800円、追加チャージ8350円
速度制限無し
うまく120日間使えば約2000円/月の計算

b-mobile 1GB定額 30日間1GB
パッケージ価格3480円、追加チャージ3100円/30日
速度制限無し
Fairよりデータ量を気にせず、動画等も見たい場合はこちらが良いかと

b-mobile U300 通信量制限無し、速度制限300kbps
6ヶ月、12ヶ月タイプ等があり2500円/月位
少し遅くても通信量を気にせず使いたい場合。ただし動画サイト等は速度的に厳しい

変わった所ではイオン限定SIM 通信速度100kbpsの制限がありますが
通信量制限無しで980円/月で利用可能
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/

上記はいずれも縛り無しで利用できます。
イオンSIMは店頭での手続きが必要ですが、他のは購入して届いたSIMの開始手続きを
携帯から行い(自動音声登録)、端末に刺してAPNの設定をすれば
docomoの通信環境が利用可能となります。

自分の使い方(ニュースサイト閲覧、掲示板巡回、たまの調べもの)で
Fair購入から2ヶ月たちましたが約150MB/月の利用量でした。
アプリのダウンロードなど重くなりそうなものは自宅Wi-Fiを使うようにしてるのと、
通信量を表示するヴィジェットを置いて通信量を見えるようにして使ってます。

ガッツリ使う人には向きませんが、ちょっとだけ利用したい人にはFairはオススメできる
選択肢のひとつかと思います。

書込番号:13622830

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GALAXY Tab SC-01C docomo
サムスン

GALAXY Tab SC-01C docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月26日

GALAXY Tab SC-01C docomoをお気に入り製品に追加する <555

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング