
このページのスレッド一覧(全1024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 8 | 2020年4月25日 23:21 |
![]() |
6 | 10 | 2018年1月13日 15:31 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2017年6月10日 09:56 |
![]() |
7 | 0 | 2016年6月3日 17:58 |
![]() |
25 | 26 | 2016年2月17日 23:37 |
![]() |
1 | 2 | 2016年1月26日 18:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
フリマサイトでSIMなしで購入しました。
Googleのアカウントを作成しようとしたところ『サーバーへの安定したデータ接続を確立できません。一時期な問題か、携帯がデータサービスに対応してない可能性があります。』と表示されます。
YouTubeも『起動中に問題が発生しました。ネットワーク接続を確認し、システムこ時間が正しく設定されているかチェックしてください。』となり日付設定をきちんとしても同じ画面が出てしまいます。Wi-Fi接続は出来ていてGoogle検索はできますがやはりGoogleからYouTubeに入って動画を見ようとするとサーバーへの…という上と同じ文が表示されて見れません。SIMカードを挿入してないからなのでしょうか?バージョンが古いからなのか?と考えてますが原因がよくわかりませんm(_ _)m どうすれば使えるようになるんでしょうか(/ _ ; )
書込番号:23359727 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あらら、ゴミ買っちゃいましたね。
捨てるしかないです。
書込番号:23359780
3点

購入後、端末初期化をしていますか?
まだの場合は初期化をして下さい。その際は、移行ツールなどは使わないで、必ず新規にセットアップ。
SIMは不要です。私は本機にSIMを刺していません。
本機は相当に古い端末ですが、前の持ち主が故障したので、オークションに出品した可能性はあるとは思いますが。
ハードの不具合ではなくソフト的な問題のような気がしますので、初期化で解決しないでしょうか。
書込番号:23359785
1点

久しぶりに実機を起動してみました。
YouTubeアプリを起動してWi-Fiで適当に検索して、検索した結果を適当にタップすると
ネットワークに問題が発生しました(404)
ネットワークに問題が発生しました(500)
などが表示されて再生できませんでした。
https://app.dcm-gate.com/news/news-203231/
2019頃に古い端末でのサポートは終了していたようです。
書込番号:23360358
4点

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。
と言うことはネット環境関係なくもう使うことができないということでしょうか?壊れた物を購入してしまったんですかね(´;ω;`)
書込番号:23360433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
初期化した状態で届きました!何度試みてもやはりできません…
書込番号:23360438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度もすみません、SIMカードを挿入しバージョンアップしたら使えるんでしょうか?
書込番号:23360473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>せつぼんさん
私の端末では、YouTubeは起動と検索まではできるので、せつぼんさんとは異なる状態ですね。
ファームのバージョンは2.3.6で、アプリは、YouTubeのバージョンは5.5.30です。
いずれにしろ、サポートは終了しているので、再生はあきらめた方がよいかと。
書込番号:23360475
3点

>†うっきー†さん
ご丁寧に回答頂きありがとうございます。これでやっと理解できました!本当にありがとうございましたm(_ _)m今回は諦めて新しい物を買うことにします…!
書込番号:23360484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
いつもお世話になっております。
先日この商品(SC-01C)をフリマにて購入しました。
玄関先に取り付けた防犯カメラの常時撮影画像待ち受け専用のつもりで購入しました。
商品は初期状態で、家の無線ランにつなぎネットなどは見れますが
アプリがインストールできません。
プレイストアに接続しようとすると「グーグルプレイストアアプリを使用してください」と表示され
そこをクリックすると「IDが不明です」と表示されます。
機種自体が対応していないのか、SIMが装着されていないからこのような表示が出るのか
まったくわかりません。
グーグルプレイに行きつかないことにはカメラ専用のアプリをダウンロードすることさえできません。
このような内容に詳しい方、どうかアドバイスをください。
どうぞよろしくお願い致します。
0点

>薔薇0209さん
Googleアカウントでログインしていないのではありませんか?
もし、ログインしていないのであれば、
Chrome Browserを起動して、Googleアカウントでログインしてみてください。
書込番号:21482809
1点

>papic0さん
こんにちは。
Googleアカウントでは、ログインしています。
しかしChromeはアプリが↑と同じような表示が出てダウンロード出来ません。
GoogleアカウントではログインしていますのでGmailなど届きます。
書込番号:21482820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>薔薇0209さん
ルート化されていませんね。
もし、ルート化されておらず、メルカリ出品者がごく普通に使用してきたのであれば、
Android の状態がおかしいのかも知れません。
設定 バックアップとリセット データの初期化
で、端末を初期化してみてください。
書込番号:21482829
1点

>papic0さん
今ほど初期化をかけてみました。
初めから同じように入っていき、Googleアカウントからも入りました。
Playストアにいこうとしたらやはり↑のような表示が出ましたが、タップすると以前は表示されなかった「Googleログイン」が表示されしたので同じようにログイン。
「これでこの端末がGoogleに・・・」と表示されましたが、やはりPlayストアにいこうとすると↑のように表示され、「このブラウザは現在サポートされていません。アクセスするにはGooglePlayストアアプリを使用して下さい」と表示されます。
タップすると、「URIにIDが指定されていません」と出ます。
ジャンク品なのでしょうか?
書込番号:21482873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android OSのVerが古すぎて使えないのでは?
その場合は自己責任でOSのVerを上げるか、その機種で出来ない場合は諦めるしかないですね。
>ジャンク品なのでしょうか?
OSのVerも上げられないほど、性能含めて古い機種ですから、他の用途による使い道も無い場合は、包括的な意味でジャンクなのかもしれません。
書込番号:21482947
0点

>薔薇0209さん
本機をWi-FiのみでSIMを刺さずに利用しています。ファームは2.3.6
SIMは不要で利用可能です。
今回の原因は不明ですが、
Yahooで「"URIにIDが指定されていません"」で検索すると同現象になる方がいるようですね。
試しに、端末初期化した時に、設定中にはGoogleアカウントを指定しないで端末を初期化して。
その後、Google Playを起動する時に、はじめてGoogleアカウントを指定してみて下さい。
何の根拠もないのですが、端末初期化時にGoogleアカウントを指定しないで、後で指定したら使えるようになったという方がいましたので。
書込番号:21482952
2点

解決策でもなんでもないけど、ストアアプリが使えるようになったとしても肝心のカメラアプリがAndroid 2.xでは使えませんみたいなオチはあるかもしれないね
書込番号:21483168
0点

>†うっきー†さん
おはようございます。
アドバイスありがとうございました。
ご指定されましたようにやってみましたが、「初期化する際にGoogleアカウントを指定しない」というのがこのタブレットでは出来ませんでした。
初期化の画面で自動的にGoogleアカウントにチェックが入り外すことができません。
ちょっと手強いタブレットのようです。
私自身、色々操作してみましたがお手上げです。
ありがとうございました。
書込番号:21495876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>薔薇0209さん
■Google、Android 2.1以前のAndroid Marketアプリをサポート終了へ
https://it.srad.jp/story/17/06/23/0447245/
抜粋 「Playストア」アプリが対応するAndroid 2.2 Froyo以降のみ
と書かれていますが、本機は、Android2.2搭載ですので、Google Playストアを使えるはずです。
Google Playストアを使えるようにする手段としては、
1.時計を現在の日時に合わせてください。
上記でもうまく行かない場合は、
2.他にAndroid機(スマホ、タブレット)をお持ちでしたら、そこから、Google Playストアのapkファイルを取り出して、
本機でインストールすると、動くかも知れません。
書込番号:21495947
1点

>papic0さん
こんにちは。
アドバイスありがとうございました。
日付は初めて立ち上げたときに現在の日時に設定はしておりました。
残念ながら他にアンドロイド搭載の機種は持ち合わせておりません。
どのような操作をしても、「Googleプレイストアのアプリを使用してください」と表示され、
リンク先に行こうとすると「IDが設定されていません」となりお手上げです。
事務局に問い合わせ、返品しようかと検討中です。
ありがとうございました。
書込番号:21506968
1点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo

yahooカーナビアプリの動作OSは、Android4.1以上です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.apps.navi&hl=ja
本機のOSは、Android2.3ですので、yahooカーナビアプリは使えません。
書込番号:20955364
0点

価格コムで、Android4.1以降のSIMフリータブレットを検索してみました。
http://kakaku.com/specsearch/0030/
この中から、選べば、yahooカーナビアプリが動くはずです。
わたしは、以下をお勧めします。
MediaPad T1 7.0 LTE 1GBモデル SIMフリー
http://kakaku.com/item/K0000916504/
最安価格(税込): 11,670円
書込番号:20955383
0点

〉価格コムで、Android4.1以降のSIMフリータブレットを検索してみました。
〉
〉http://kakaku.com/specsearch/0030/
〉この中から、選べば、yahooカーナビアプリが動くはずです。
と書きましたが、検索条件が入ってませんね。
Android4.1以上、SIMフリー、という条件を設定して検索する必要があります。
書込番号:20955523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YAHOOナビは使えませんがSC01Cにはグーグルマップのナビが対応しています。ご参考まで。
書込番号:20955614
2点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
発売直後に購入し、常に傍らにおいて、仕事に、プライベートに、なくてはならない相棒として活躍してくれております。
もう、6年めの古女房です。ヤフオクで購入した電池で、交換を行いました。電池交換も、もう3度めで、慣れました。
2.3.3のままなので、さすがに、読み込みが遅い、固まる、対応しないアプリが増加というデメリットはありますが、サブ機としては、まだまだ長く使えそうです。
iijmioの格安SIMで、まったく問題なく使っています。
7点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
年末帰省に際し、実家にネット環境が無いためiPadと比較購入。
(iPadは良いと思ったが、SBが実家はサービスエリアが、かなりヤバそ&iPad2が近く出るみたいなので断念。)、0円のキャンペーンで新規で購入。
ショップで、手続き中にショップのTabを渡されたので、操作感覚とか確認してると、ステータスバーを下にドロップすると出てくる、通知パネルの一部の文字が中国語?だったので嫌な予感・・・。
(これは、海外製品に対する差別とかでは無く、ハズレ海外製電化製品によくある、メニューの単語などがおかしいと、システムやハードの不具合が多いとゆう経験のためです念のため。)
その予感が当たり翌日の電車で帰省中に、アプリなど新たに何も入れていない、渡された状態のままで、ネットや動画を見ていると急に画面が暗くなり、目を凝らせば辛うじて表示が見える状態になり、全ての操作に反応しなくなりました。
電源を長押ししてもダメで、呆然としながら半分諦めムードで、電源ボタンを押したまま車窓を見てると、5〜10分ぐらい経ってからようやく電源が切れ再起動できました。その後は、時々処理が遅いときはあるものの、段々と調子もよく快適に使え、買ってよかったと安心していました。
(その後自宅に戻り、ネットで調べてみると同じ症状が時々あるようなので、デフォなら悪化するまで様子をみようとおもっていました。)
しかし、その症状は2週間に1度位の割合で起こってますが、同時に色々処理動かしてるからだろうと、もうしばらく様子をみる事にしました・・・
(本音は、その時はもう結構アプリやデータを入れていて、かなり使いやすく弄ってたので、修理とかでバックアップで初期化するのが・・・w)
だがしかし遂にそれだけでは収まらず先日使用中、急に違和感を感じて、この違和感は何だろうと色々操作してると、画面の回転ロックをしていないのに画面が縦に固定されたまま回転しなくなってました・・・!?
再起動やSIMカードを抜いてみても改善されず、何かのアプリと当たってるのかと思いましたが、最後にアプリを入れてからも普通に回転していたのでそれは無いかと、念のため最近入れたアプリを消して再起動してもダメ。
落下や水濡れの記憶は無いですが、これはハードの六軸?ジャイロ?センサーが逝ったかと思いましたが、試しにYouTubeを立ち上げてみると回転に追随して正常に画面が切り替わりました。(しかし、再生中は回転するが。動画一覧画面では縦表示のまま・・・なぜ!?)
また、センサーを使用するゲームで遊んでみても正常に反応しますが、ホームやその他のブラウザやアプリでは縦のままでお手上げで、ついにショップに持って行きました。
ショップでも原因がわからず、「取り敢えず初期化してみてそれでもダメなら修理又は交換」と言われ、「では、こちらでパックアップ・アプリでバックアップを取ってから初期化してもよろしいですか?」と聞かれてので任せようかと思いましたが、ふとアプリでカードにバックアップを取れば復帰時にすべて戻るのか聞いてみると、「アプリ内のデータ以外は、多分戻ると思いますよ・・・多分。」
「おぃおぃ、何だその多分って・・・」
流石に、まかせる気にならなかったので自分でデータなどを取り初期化してみてから持ってくると、丁重にお断りして帰宅して調べてみると、初期アプリ以外はバックアップ・アプリ使っても復元出来ない事が判明・・・判らないなら判るスタッフに聞いてくださいスタッフさん・・・危ないとこだった。
って訳で、今はデータを他に移して、自分で入れたアプリをメモったり初期化に向けて作業中・・・メンドイ・・・アプリ入れすぎた・・・てか、書いてて気づいたが・・・写メとれば良くない・・・!?気づいて良かったw
てなわけで、長文乱筆で誰も読まないと思いますが、初期化後にショップに持って行ってから、また経過を報告したいと思います。
tab自体は結構気に入ってるんですが、故障や不具合の報告がネットに異常な位少ないのですが、自分がよっぽどハズレを掴んだり使い方が悪いんでしょうかね??なんか、tabの不具合関係のブログやスレッドは、すぐ消えるって噂も聞きますが本当でしょうか?これも消えたりして・・・w
1点

追伸
あと書き忘れてたのですが、みなさんの端末では、
ホーム画面→メニューを開く→設定→端末情報→システムガイド→開始
で、システムガイドが正常に見れるでしょうか?
不具合があってから初めて、見てみようとしたのですがシステムガイド→開始をタップしても、前画面の端末情報に戻ってしまい、システムガイドが見れないのですが?
ショップのスタッフさんも、不思議がってましたが。
買ってから、一度も確認してなかったので、もしかして最初から使えない状態だったのではとか思ったり??
あと、ソフトウェアの更新を試みても、見つからないでは無く接続出来ないに最近変わってたり・・・
みなさんも、一度ご確認を・・・
書込番号:12589519
1点

私のtabには、端末情報のなかにシステムガイドなんて項目が出てきませんが・・
書込番号:12589750
1点

私のtabも購入時から見れません。おそらく不具合でしょ。バージョンアップで修正されるでしょ。実行中の文字もドコモサポートで確認してもらい、端末の不具合のようです。
書込番号:12589800
1点

私のTabでも、システムガイドという、項目は出てきません。Android2.1のXperiaにはシステムガイドはありますけど。
書込番号:12591060
1点

あれ?自分と同じく、システムガイドが見れない人も居て問い合わせてる方と、
システムガイドの項目自体ない人も居るのですか!?
ファームウェアも2.2ですし、flashも10.1なんですが、製造ロットの違いで、自分は初期ロットをつかまされたんですかね?
でも、ロットによる違いなら、システム改良前の端末用にアップデート・ファイルとか用意しないものなんでしょうかね?
もしかして、ホーム画面→ステータスバーを下にドラッグ→通知パネルの、
NTT DOCOMOの下のメニュー表示が、『進捗』って見慣れない、中国語みたいな表示になっているのは、自分だけなんでしょうか??
もしそうならショックだ・・・
まだデータをバックアップしきれてなく初期化出来ていないので、初期化してみてダメだったら、ショップに詳しいとこ聞いてみます・・・
書込番号:12591875
0点


自分のTabは、
システムガイド → 項目自体ありません。
ステータスバーの「進捗」→ ありました。
不具合はありませんけど・・・^^:
書込番号:12592537
0点


進捗は「しんちょく」と読むと思いますよ。
日本語だと思いますよ。
私のtabにのその文字は出ていませんが
何の「進捗」なのか気になります。
書込番号:12593628
4点

個体ごとに有ったり無かったり・・・何なんすかねこれ・・・?
詳しい人は、いないんですかね?
問合わせてみようかな?
みんなも、自分のしか見ないから気付いてないのかな?
ちなみに問題の自分のTabは、こんな感じです。
書込番号:12593711
0点

ボクのも通知する内容がある時は
進捗って出ますよ
書込番号:12593740
2点

『進捗』は、『しんちょく』って読むんですね参考になりました。
その『進捗』の部分が、他の方は『通知はありません』になってるんですね。
しかし、『進捗』は日本語として入れたんでしょうかね?
謎が、深まりましたw
書込番号:12593749
0点

システムガイドですが、GalaxySでは入力方法を「Swype」に設定していると見れます。
ただし「Swype」に設定していなくても、端末情報にシステムガイドはあります。
(タップしても先に進まない)
まったくお役に立ってないですね。すみません。
書込番号:12593755
2点

ほんとですね!
入力を『swype』にしたらシステムガイド見れますね。
てか、swype用の入力ガイドなんですかねこれ?w
それとも、システムガイドも見れるんでしょうか?w
しかし、ムービーみたいなのが始まるとは思わなかったw
書込番号:12593774
0点

リキッドフォースさんは、通知のある時は『進捗』と表示されるみたいですが。
他の方は、通知パネルに通知がある時はなんて表示されるんでしょうか?
書込番号:12593822
0点

立て続けにすみません。
ネット検索してみると、『進捗』って、進捗具合とかのシンチョクなんですねw
この漢字を書いたことなかったので・・・不勉強ですいません。w
どうやら、システム関係の仕事でも良く使われるみたいなので、プログラマーさんが普通のつもりで記入したのかもしれませんが、『起動中』の通知のはずなのに、『進捗』(物事がはかどること)って、少しあれですが・・・?w
やっぱり中国語ですかね?
書込番号:12593872
0点

システムガイドの件も分かったでしょうし
進捗に関しても不具合じゃないって分かったでしょうし
拘りすぎでは?
書込番号:12594007
3点

そうですね、取り敢えず初期化を早く完了させて、
『フリーズ』
『画面の回転の不具合』
『ソフトウェア・アップデートに接続すらできない』
等の確認をして、ショップで修理交換とう進捗したいと思います。w
色々、長文乱筆なのに有難う御座いました。
書込番号:12594077
0点

フリーズですが私も数回経験があります。
この端末だけに限らずXperiaやガラケーでもフリーズや勝手に再起動する事があります。
ただバッテリーを外せないこの端末はフリーズした場合は少々厄介ですが。
今まで数回フリーズしましたが電源供給もしくはSIMカード抜きで復帰しました。
>>フリーズ
>>画面の回転の不具合
>>ソフトウェア・アップデートに接続すらできない
これらの全て不具合が出荷状態で発生するなら端末側の不具合でしょう
そうでなければインストールしたアプリに問題があるのかも。
この辺はご存じでしょうけど。
気になるようでしたら早急に初期化する事をお勧めします
購入されてまだ1か月程度でしたらインストールしたアプリも少ないでしょうし。
xperiaのクチコミで検索したらバックアップの話題もありますし参考になると思います。
アプリは何度でもDL出来ますし不要なアプリのリストラも兼ねて初期化するとスッキリしますよ。
私はXPERIAを初期化する際にノートに手書きでアプリ名を書きだした事があります
アプリ数は160程でした。
原因の切り分けをしっかりしないまま
あーだこーだ言ってても始まらないですしね。
あと進捗の件ですが
進捗の事になると「w」を多用されておりますが
中国語と勘違いされて相当悔しかったのかな?恥ずかしいのかな?と思ってしまいます。
ので普通に書き込まれる事をお勧めします。
書込番号:12594093
5点

>初期化する際にノートに手書きでアプリ名を書きだした事があります
たしかアプリをテキスト化してくれるアプリがあったような・・・
その名も「applist」だったような・・・?
でも、一部アプリが文字化けして「なんじゃこれ?」でアンストしたような気が・・・
書込番号:12597660
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
SC-01Cのバッテリー交換を苦労しながら自分で行いました。終了後、動作確認のためWeb を開いてみるとちゃんと見えるのですが、メニューやホームボタンの照明がつきません。設定メニューを見てみましたがそのような設定をするような項目らしきものはありませんでした。どうすれば元通りになるか、このような経験のある方教えていただきたくよろしくお願いします。あわせて、他にもトラブルあるのでしょうか。症状と対策お願いします。
1点

SCー01cの電池交換で同じ症状が出ています。タブレット内部の接続部分の接触不良が原因ですが私は接続をやり直してランプ点灯全滅 しました。
やらないことをオススメします。>つるみくさん
書込番号:19496123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございました。返事遅くなりすみません。
その後そのまま使用し続けておりましたが、電源投入後全然立ち上がらなくなったので
お蔵入り、別機種に買い替えました。
今思えば重量的に重かったですが、結構動作等機敏でいい機種だったと思います。
書込番号:19526926
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





