
このページのスレッド一覧(全1024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2012年6月19日 22:13 |
![]() |
3 | 3 | 2012年5月31日 11:42 |
![]() |
2 | 3 | 2012年5月31日 10:43 |
![]() |
1 | 4 | 2012年5月29日 13:41 |
![]() |
21 | 16 | 2012年5月20日 21:18 |
![]() |
12 | 9 | 2012年5月14日 00:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
既出でしたらごめんなさい。
ひかりTVを契約していて、「スマホでどこでも観られる」ということを知りました。
しかしながら、この機種は対応していないようで、マーケットからソフトウェアもダウンロードができませんでした。
もし何か良い方法をご存じの方がおられましたらアドバイスをご教授下さい。
よろしくお願いいたします<(_ _)>
0点

アプリの説明に以下のように書かれています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.plala.Dokodemo_t
※いずれもAndroid OSバージョン 3.0以降。対応端末は順次追加していきます。
というわけで、通常の方法では本機ではみれません。
可能性としてはルートを取得するなどして本機を3.0にしてしまうことですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156064/SortID=12768737/#12768737
これだけでは、機種ごとの制限がかかっていてインストール自体は無理だと思うので、
対応機種を誰かに借りるかしてその端末に普通にインストールします。
で、そのインストールしたアプリをバックアップします。
そのバックアップファイルを本機の3.0にしたものにインストールすれば使えるかもしれません。
やってみないとわかりませんが。
そこまでしてみるものかどうかは、紅いもトマトさん次第ですね。
書込番号:14696368
2点

†うっきー†さん
早速のご回答、ありがとうございました。
他のログも読ませていただきましたが、なるほど、そういうことなのですね。
様子がよく分かりました。
「あわよくば」と思って質問させていただきましたが、ハードルが高いことが分かりました。
galaxy tab 購入から1年半が経ちましたので、今年の12月頃には新機種に変えようかと思っています。仕事でも使う携帯ですので、リスクを背負うのも心配なので、とりあえずは我慢します。(とはいっても、このgalaxy tabとの出会いは、最高でした。私の人生の中で購入して良かったもののベスト3に入る一品です)
ご教授、ありがとうございました。
書込番号:14701159
1点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
現在、Galaxy S2 SC-02Cを持っています。
24回払いで、今12回目の支払いが終わったところです。
契約内容としては…
・FOMAのMタイプ
・いちねん割引
・ファミリー割引
・パケホーダイフラット
・iモード/spモード
を付けていて、本体代の分割分を合わせると12000円/月くらいです。
GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01DかGALAXY Tab 7.0 Plus SC-02Dがほしいのですが、
契約プランや料金体系をどうすれば安く済ませられるのか教えてください。
Tabの使用目的はネットと動画で、通話はできてもできなくても構いません。
理想は、外出先では私のGalaxy S2のsimを挿し代えてTabでネットをして、
自宅にいる時はWi-fiで接続したいとと思っています。
動画はSDにアニメとかをいくつか入れてあるので、それを子どもに見せるつもりです。
You Tubeとかのように通信をして見るような事はあまり考えていません。
Galaxy S2を機種変してTabを持つのが一番スマートなのかなと思うのですが、
Galaxy S2の支払いがあと12回残っているので、
機種変するとGalaxy S2の割引きがなくなってしまいますよね?
そうするとGalaxy S2はそのままにして、Tabは白ロムを購入した方が
安いのかなと思うのですが、白ロムはチョット抵抗があります。
また、子どもがキッズケータイを持っているので、
子どものを機種変する?とかも考えていたら、どうするのがベストなのか混乱してきました…
どのようにしたら、今のGalaxy S2の割引きを生かせて、
Tabも安く買えて、維持費も安く済むでしょうか?
0点

こちらは今お使いの端末、購入予定の端末、どちらでもありません。古い端末になります。
適切な回答は難しいかもしれませんが、分かる範囲で。
Galaxy S2の割引とありますが、どのような割引きなのかを書かれてみては?
端末購入サポートのことを言われているのでしたら、オンラインショップ限定にはなってしまうと思いますが、Xi対応端末への機種変更で解除料と同額がキャッシュバックされるようです。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/info/notice/20120507_01.html
明日までのようですが・・・・
GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01DのほうはXi対応ですね。
動画を見る時は3G回線でないといけないのでしょうか?
基本はWi-Fiで3Gは外出時に少しだけネットできればよい程度(通信料は少し)でよいなら、
パケホーダイを解約して、通信専用の月額が安いSIMにしてしまえば料金は安くなります。
3G自体不要ならSIMなしで使えばよいと思います。通信費0円
私はパケホーダイは契約していません。
白ROMの購入に抵抗がある理由がかかれていませんが、白ROMは候補にすら入れないという前提となると、購入はドコモショップか家電量販店しかないと思います・・・・
書込番号:14622339
2点

↑うっきーさん↑、早速のお返事ありがとうございます。
>Galaxy S2の割引とありますが、どのような割引きなのかを書かれてみては?
アドバイスありがとうございます。
契約したのが1年前で正式な割引名称を覚えてないのですが、
2年間ちゃんとGalaxy S2を使うと○万円分割引になって、
実質の本体価格が4万○円くらいになりますって言われました。
ですので、↑うっきーさん↑ご指摘の購入端末サポートだと思います。
そうすると明日までならお得なんですね♪
情報、ありがとうございます。
動画を見る時はYou Tubeとかでは見ない予定なので3G回線は必要ありません。
ですので、↑うっきーさん↑同様パケホーダイなしのプランも検討しています。
書込番号:14622428
0点

考えているよりも、実際にドコモショップに行った方がいいだろう〜って事で、
本日ドコモショップに行ってまいりました。
白ロムを選択肢から除外したのは、
不具合があった時に補償が不安だったためです。
先日、母のガラケーが初期不良で本体交換になった際、
ドコモショップの店員さんが「スマホは初期不良が多いんですけどね〜」
というような事をおっしゃっていました。
もしもTabを購入して、運悪く初期不良があった場合の事を考えると、
やはりちゃんとした対応をしてもらえる方が安心なので…
ドコモショップでTabの購入を検討しているので、
機種変をした場合と、Xi割で買った場合の見積もりをお願いしましたら、
機種変で買った場合の方が私の場合は若干安かったので、
機種変にしました。
料金は今までより1000円高くなるくらいで、Tabが手に入ったので、
すごく嬉しいです。あとは使いこなせるようにするのみ!
書込番号:14625609
1点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
私、タブを使い始めて、1年とちょっと過ぎました。
毎日ベビーに使っておりますので、そろそろバッテリーの交換時期かな?とも思っておりますが、ショップにての交換だと、12000円ほど掛るようですし、機種を数日預けないといけないようなので…そこで、バッテリーだけを通販などで買い求め、自分で交換してみようかと思案中です。
交換手順を公開されているものは既にネットで閲覧しておりますが、もし、ご自分でバッテリーを交換された方がおられましたら、体験談など聞かせて頂けましたら幸いです。
また、ショップにて交換されました方でも、価格やお店の対応など聞かせて頂けませんか?
宜しくお願い致します。
他にも、電池が消耗してきたので、他の機種ご検討の方の意見も聞かせて貰えれば嬉しいです。
自分的にはgalaxy tab sc-01cはとても気に入っているので、当分買い換えは考えていないのですが、どんな理由で皆さんがお考えなのかも知りたいので。
もし良かったらお願い致します。
0点

自分も、SC-01Cを1年使用して電池の持ちが悪くなったので昨年12月に後継機のSC-02Dへ変えました。
主にネット閲覧と、ようつべをDLして見ていますが、動きが大分違います。
サクサクと画面が切り替わり、DLもほぼ2倍の速度になり大幅な時間短縮。
1年でこんなに違うのだと実感しています。
液晶も、01Cはずっと見ていると眩しくて(照度を下げても)目が疲れましたが、
02Dは全くその様な事が無くて、目が疲れません。
どうしても01Cを使い続ける理由がある訳でなければ、この際買い替えをお勧めします。
そういう自分も手元にある01Cのバッテリー交換をアマゾンで買って自分でやろうと計画中です。(あくまでも02Dの予備として)
書込番号:14619547
0点

小木曽真那里英さんが02を進めるのは良いと思いますが、02Dはテザリングができません。
(ドコモのテザリングだったらできますけれど、もっ、もったいない!!ちなみに私はイオンSIMで運用してPCのメ−ルなどをチェックしていてデ−タファイルも送受信しています)
私もテザリングができる01をしばらく使用するつもりで、いろいろ見ています。
バッテリ−をヤフオク(1500円で落札できる)で手に入れて自分でやろうと思っています。rootを取るよりもバッテリ−の交換の方が簡単だと思っていますのでがんばりましょう!!
無事、交換できたらここに覚え書きの足跡を残していってください。
書込番号:14620749
1点

>小木曽真那里英さん、返信ありがとうございます。
そうですか、SC-02Dだとそんなに早いんですか〜SC-01Cしか使ったことがないので、他の機種との比較をしたことが無かったので、大変参考になりました。
それに目が疲れないのっていいですね。
ただ、カバーとかが少なくないですか?01Cと併用できるのかしら?
お手持ちのSC-01Cの電池交換を先にされましたら、また体験談など聞かせて下さいね。
>参考までに書き込みさん、返信ありがとうございます。
そうなんですよ、テザリング出来るのって一番の魅力ですよね。
電池ヤフオクで1500円位なんですか?探してみます!
イオンSIMの通信状態どうですか?視野にはあったのですが、ちょっと通信が遅い?と聞いたことがあったので、躊躇しておりました。データファイルの送受信をしていらっしゃるとこのとで、問題無いようですね。
参考までに書き込みさんも、先で電池交換されましたら、またご意見お願いしますね。
書込番号:14625475
1点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
先日ヘッドセットを購入しました。
ペアリングは簡単に終わり、通話は問題なくできるのですが、音楽を聴くとちっとも聞こえてきません。
自分なりに色々と調べてやってみたのですが、解決できず質問させてもらいました。
なにかアドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
ヘッドセット:Jawbone icon HD
スマートホン:galaxytab sc-01c
スマホのbulutooth設定状態を見ると、
「電話とメディアオーディオに接続されました」
となっています。
ヘッドセットは「A2DP準拠」となっています。
0点

持ってはいないのですがJawbone ICONは以前に興味があって
ネットで調べ結局購入しませんでした。
確かPCでメーカーのホームページかなんかに行って
ダウンロードか初期セットアップかしないといけなかったような気がします。
どこかのユーザーレビューで見たような
その辺はしてますか?
書込番号:14516877
0点

お返事遅くなりました。
初期設定が必要だったのですね・・・^^;
サイトにいって調べてみますね。
結果はまた報告します^^
書込番号:14521944
0点

結果報告いたします。
問い合わせしたところ、
「A2DPに関しては標準で搭載されている機能となり、そのままペアリングいただくこと
でお使いいただくことが可能な機能となります。」
という回答をもらいました。
ん〜 おかしいなぁ・・・とおもいつつ、再度ペアリングしてみると、音楽が聴けました!
原因は何なのかわからないですが、気長に待ってみましょう♪ってことなんですかね^^;
ということで、「Jawbone icon HD」はそのままペアリングするだけでよいということがわかりました。
書込番号:14543279
1点

たまにですけど、私の機種では、本体側Bluetoothを先にONにして、ヘッドセットの電源ONをあとで入れると、A2DPのみ接続がうまくいかない(bluetooth機器でヘッドセット名長押し→オプションを表示してメディアのチェックをOFF/ONで復旧する)事があります。
ヘッドセット電源ON→本体側BluetoothをONだと100%問題無いんですけどね。
書込番号:14618492
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
裏でMapした状態でネットをすると固まるor落ちるという現象が
使い始めてわずか一ヶ月ほどでおきはじめ、以来何度かショップに相談するもバージョンのせいとか、異常なしとか言われてきました。
半年経ってどうにもこうにも我慢できなくなって持ち込み、
目の前でフリーズの現象もショップの女性にみてもらって
工場で精密検査となりましたが、結果はそれでも「異常なし」とのことで
無修理で帰ってきました。有償アプリとか、空にして修理に出したのに、
修理が有償になるとかならともかく「異常なし」は納得いきません。
ちなみに使用領域もさほどなく、
初めから修理に出す覚悟で全部データのsd移動を行ったので
データの重さが影響しているとは思えません。
このまま全然事態が変わっていないギャタブを引き取るしかないでしょうか?
2点

google map?
あれ他の機種でも落ちるよ。
きのうSH-01Dでブラウザからマップを起動したら何回も落ちたし。
ソフトの問題だからGALAXY Tabが問題ないのは当然かと。
書込番号:14354789
3点

私もマップは固まってTabが再起動したりします。
イライラするので、使ってません。
無料ソフトだからサポート(改善)もあんまり期待していません。
書込番号:14354841
2点

MAPを動かしながらブラウザを使う、試してみました。
しばらくの間、MAP起動のままブラウザも起動、そのまま放置してみました。
10分経たない内くらいに再起動(笑
タスクキラー(white killer)を開き、動作しているアプリを見ながら特に操作もしてなかったのに再起動しました。
やはりMAPとブラウザは重いのでしょうか。
でも短時間の使用の時は問題なく使えていました。(昨日の昼にMAPとブラウザ両起動で旅行先の情報収集していました)
短い間の使用なら、バックグラウンドの状況により、条件により違うのかもしれませんが、やはり自分もMAPは動作が不安定だと感じています。
サクサク動く時もありますが、結構な頻度でカクカクしたりプチフリーズをする。
ちなみに有償修理は止めた方がいいかもです。
自分のTabはスピーカーの片方が音を出さない状況になっており、購入一年以内の保障期間内に修理に出しましたが修理不可で帰ってきました。
どうも充電端子の内部辺りに浸水跡があったようで、水没との判定になってしまい修理不可となってしまったようです。
でも浸水って言われても内部基盤に繋がる金属端子に少し腐食が見られた程度だったのです。(該当部分の写真を見せて貰いました)
なにか水分が入ってしまっていたので水没、と判定。
大切に扱ってきましたし、万が一雨の日などに水滴が付くにしても普通なら上部からの侵入が起きるはず。
端子外側ならまだしも、端子の内側にほんの少しの腐食。そんなとこにわざわざ水入れる方がよっぽど難しいはず。
修理をしたくないが故の言い訳のようにも感じてしまいましたw
これを有償で修理と頼んだ場合、数万円の修理代がかかる、とドコモショップの店員さんに言われました。
ネットで白ROM買った方が安いってゆうw
そして安心補償を勧められました。
まぁ仕方がないのでそのうち安心補償で端末交換をしてもらうつもりです。
この機種はバッテリーが外せないとゆう点で不具合等の対応が難しいようで結構不利ですね。
NOTEがようやく正規発売となるようですので少し気になっている所です。
書込番号:14371008
1点

皆さん有難うございます。
これが常識とすればdocomoショップには同じ現象を悩みとして5回以上(赤羽2回、西新井、恵比寿、王子ほか)も店舗行って訴えているのに「これはこういうもの」って答えられる店員が皆無なのはいかがなものでしょうか?
MAPはデフォルトとして画面TOPにありますよね?
GOOGLE MAPが落ちやすいのはギャラクシーに限らない?
だとすれば、どこかの店が言ってくれても良さそうなのに。。
赤羽から「修理場所なし」として返却されてきたときの電話連絡ですら「想定されている事とすれば、あなたが沢山データを入れているのでは?」的なことしか言われませんでした。
こういう情報ってdocomo側は誰一人として把握してないもんなんでしょうか?
何か月も悩んでいたことがkakaku.com上で余りに短期に氷解して嬉しい限りなのですが気持ちは複雑です。
書込番号:14371050
1点

バージョン、2.3.3にアップデートしました?
2.2でのままだと不具合が起きるかもです。
どうしても駄目ならば、Google play(マーケット)の
Google mapの評価に機種名とバージョンを書いて
エラーの報告をすると、開発者が早急に改善をしてくれるかもしれません。
書込番号:14398987
1点

ありがとうございます。
この件は何度も本当に何度もNTTドコモに行っているので
バージョン変更の可能性も指摘され何度目かに行っています。
取り敢えずグーグルMAPの可能性を考えます。
書込番号:14399021
1点

Galaxy tab とGalaxy S2を持っていますが、TabのGoogleMapは良くフリーズします。Galaxy S2は全く問題ありません。でも、Galaxy tab でもナビゲーションで使うなら、ほぼ大丈夫ですよ。
書込番号:14407005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
私もGalaxy Tabを使っていますが、Google Mapはしょっちゅう固まります。
アプリを複数起動していたりするとすぐです。
バージョンを2.3.3に上げていますが、それでも固まります。
そういうものだと思って、Google Map使うときは、他のアプリを終了して使ったりしています。
歩きながらのナビととして使えたりして、とても便利なので、すぐ固まるのは本当に残念ですが何とか運用で対応している状況です。
ソフト側の作りがもっと高性能(CPUやメモリの量)の機種をターゲットにした作りにしているのではないかと想定されます。
また、今回有料アプリを削除してショップに持ち込まれたと言うことで、残念でしたね。
お気の毒です。
有料アプリとかはバックアップとかを取っておくといいですよ。
わたしは、「バックアッパー」というフリーソフトを使って、有料アプリはバックアップを取っています。
http://androidview.jp/archives/4033
そうすれば、初期化しても再インストールできるので安心ですよ。
それでは、長文失礼しました。
書込番号:14407823
1点

この端末は特に酷いんじゃないかと思いますよ。
他に7,8台android端末を使用してますが、mapで落ちたことは
このGalaxy TAB以外ではありません。
大きさ的に車載してナビに使うのに非常にいいだけに残念。
たまに落ちるのは諦めて使ってます。
書込番号:14470746
1点

自分の環境では大丈夫なのですが、皆さんはどのような環境だと発生するのでしょうか。
4/29の東京⇒広島移動の新幹線の中でずっとマップを起動させておいたが、トンネルで衛星を見失う以外は問題なし。
バスの中でナビも使ったが、精度の問題(交差点に入っているのに50m先左折とか)以外は問題なしでした。
環境は
ファーム:2.3.3 ビルドOMKE2
マップ:6.6.0
タスクマネージャ情報:保存先:システムメモリ 0.96GB/1.87GB, ユーザーメモリ 9.31GB/12.66GB, RAM:292MB/444MB(現在)
契約: イオンb-mobile SIM プラン・A(100kbps)
位置情報は、ワイヤレスネットワーク、GPS機能とも有効
同期設定はバックグラウンドデータ有効、自動同期無効
Samsungアカウントはサインイン
アプリはEvernote以外はすべてアップデート実施
書込番号:14506031
1点

初めまして。
> cazootaさん
> 皆さんはどのような環境だと発生するのでしょうか。
スレ主さんがおっしゃっていますように、
起動アプリが“マップ+α”の状態時にフリーズが頻発します。
root化を施した私の端末ではメモリを最大315M程度解放可能ですので、
その状態でマップ単独の使用をすればフリーズをほぼゼロに抑えられています。
しかしこの端末であっても、ブラウザ等と同時に起動するとフリーズを回避できません。
マップを使うときはマップだけ、ブラウザを使うときはブラウザだけ、の様に心掛ければ
どうにかフリーズを回避できて快適に使用できますが、
マップと機能的に繋がっているアプリは不安定さを回避できませんので厄介です。
この様な症状は、本端末に限らずアンドロイド端末全般で広く見られる不具合のようですので、
残念ですが、「アンドロイドはこのような物」と捉えて諦めています。
書込番号:14550659
1点


GALAXY Tab に比べてれかなり非力なHUAWEI S42HWでもマップは使えてますのでアンドロイドだからフリーズするというものではないと思います。
本題に戻れば、他のソフト影響でフリーズしているのでなければ「異常なし」はおかしいと思います。
書込番号:14577554
1点

> cazootaさん
> このくらい使っても何も問題が出ませんが、私の端末が普通出ないのでしょうか
画像中のリソース消費量から察するに、
それはブラウザのクリーンブート直後のスクリーンショットですよね?
(どんなに軽いページでもリンクを数回飛べばすぐに30〜40Mは食いますから…)
試しに、その状態から100万都市の繁華街にある有名百貨店のPC用ウェブサイトでも開きつつ、
そのサイトに記載の住所をマップで検索し、周囲をしばらく散策してみて下さい。
もし3D表示までの拡大縮小を含みながらある程度遷移させても固まらず、
自由にブラウザとマップを往復できるとするなら、
その個体はかなり優秀で幸運な個体だと思います。
「普通であるか、普通でないか」と問われれば、
「幸運で、稀」というのが適当な回答になるのでは、と私個人は感じます。
書込番号:14581475
1点

のぶウサギさん
試しましたが大丈夫でした。
裏ジョブが終了するのはOSの仕様ですが、表ジョブがフリーズはないですね。
前の時より起動しているアプリが少ないのはリソース不足のため、同じだけアプリを起動した状態でスクリーンショットを撮ることができなかったためです。
従って、マップとブラウザだけなら、常駐型のアプリを使っていなければ問題ないと思います(この理由でタスクキラー等のアプリを使うのを止めた)。
そういう意味では、自動同期をONにしていると問題が出るかもしれません(私はOFFにしている)。
自分は純正のブラウザは殆ど使っていないため(昔はOPERA,今は主にBoat Brawserを使用)、ブラウザの問題を見つけてないかもしれません。
書込番号:14582964
1点

> cazootaさん
> 試しましたが大丈夫でした。
わざわざ動作確認をありがとうございました。
ブラウザとの併用で固まらないとは、そのギャラクシータブ、かなりのツワモノですね。
出来るものなら私のと取り替えて頂きたいくらいです。。。
Boat Brawserというのは初耳でした。
スクリーンショットを拝見する限り、かなり軽いブラウザのようですね。
(標準ブラウザではこのページを開くだけでも60MBを超えてしまいます…)
なかなか評判も宜しいみたいですから、動作の改善を期待し、導入を検討してみます。
書込番号:14585352
1点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab SC-01C docomo
初めまして。
ドコモに聞いても不明な為、困ってます。
pcメールを、設定して仕事や個人のアカウントでメール受信してます。
受信に問題は無いのですが、受信したメールが二、三日で勝手に受信フォルダーから消えてしまいます。
パソコンだと、削除しない限りは消えませが何故消えるか不明です。
ちなみに、送信済みや削除フォルダーは、任意で削除しない限りは、消えてません。
後、パソコンでも同じ様に受信してますが、受信フォルダーのメールは消えてません。
同じ症状で解決した方、お助け下さい。
4点

メニューからアカウント管理>対象のアドレス>同期の容量
ここが3日設定になってるだけだと思います。
書込番号:12391160
2点

GALAXY Tabにプリインストールされている「Eメール」アプリでしょうか?
このアプリでしたらサーバ連動タイプのようです
サーバにメールがあるあいだは見る事はできるようですが
サーバからメールを削除するとアプリからも見られなくなる様です
受信サーバー設定に「サーバーからEメール削除」の項目に「受信トレイから削除した時」とありますから
そのような仕様が推測されます
書込番号:12391316
2点

海老酢さん、お返事ありがとうございます。
同期の対象のアドレス>同期の容量
で、容量が見つかりません。
アカウント名やユーザー名のページでしょうか?
お手数をお掛けします。
m(__)m
書込番号:12391318
0点

逆鉾さん、お返事ありがとうございます。
>GALAXY Tabにプリインストールされている「Eメール」アプリでしょうか?
はい、そうです。
>受信サーバー設定に「サーバーからEメール削除」の項目に「受信トレイから削除した時」とありますからそのような仕様が推測されます。
こちらも、試しましたが駄目でした。
現在は、[削除しない]に設定してあります。
書込番号:12391591
1点

逆鉾さんの書いている事を理解していない?
サーバ連動型だからサーバからメールが消える(パソコン側での受信が原因?)と
Galaxy Tab側でも消える仕様のようだと言ってるんでしょう。
「受信トレイから削除した時」のくだりは上記を推測する為のもので、回避
方法ではありません。
書込番号:12392515
2点

>私も同じ症状。仕様って事でしょうか?
仕様です。
回避するには別PCなどでメール受信の際にもメール削除しないように設定
するしかないですが、これだといつかサーバー容量の上限に達してしまうので、
根本的な解決にはならないですね。
他の回避策としては、K-9 mailなどの別のメーラーを利用する事でしょうか。
K-9 mailの場合は、一度ローカルに受信したメールはサーバー側で削除されても
消えないように設定できます。
(POP3サーバーの場合)
書込番号:12521943
0点

私もタブのEメールが消えてしまいます。
docomoでは決して認めませんが、消えてなくなります。
メニューからアカウント管理>対象のアドレス>同期の容量
アカウント管理は出てきますが、対象のアドレスと言うのが見つかりません。
教えて下さい。
書込番号:13197236
0点

これはドコモの重要事項の説明不足です。私は独自ドメインが使えますとの謳い文句でスマートフォンに乗り換えましたが、最初の機種は、消えませんでしたが不自然なアクションに耐え切れず、同機種と20日後位に交換しました。なぜかEメールはバックアップが出来ない事に不自然を感じていましたが、交換後自宅に戻ると英字のエラー画面が大きく表示されており、「これはやばい」と思い、Eメールを更新すると中身が空に「エ〜えらいこっや」とサポートに電話すると「重大なエラーの可能性が有るのでドコモショップへお持ちください」の返答。
翌日、ドコモショップへ持ち込むと「どうもすいません、大変ご迷惑をお掛けしました」「新品と交換します」の回答、「おいおいそんな問題では無いだろ」に対して上司が出て来て「同期しておりますので・・・」私は初めて聞く説明に「・・・?!」「スマートフォンの設定で、削除しないの設定がされている事は、サーバーにコピーを置いている事だぞ」「PCで受信していないのに、なぜ消える?」ドコモの意味解説にまったく理解出来ずのまま、新品と交換、ちなみに同期にはいくつかの種類が有り、また、スマートフォンを購入されるお客様に対して「Eメールはこの様な仕様になっておりますのでご注意ください」の説明は絶対に行うべきである。
一般Eメールが使えますと聞けば、まさか完全同期しているとは、誰も想像しません。
結局、独自ドメインのメールが有効に使用できない為「ドコモもそれを認め」以前のガラケーと言われる携帯へ戻す事にしました。残債は使用した月の分だけの支払い、それでも納得できん、都合の悪い説明を省くとはとんでもない殿様商売と思います。
まあ、携帯業界は腐っていますから、この程度は当たり前なのかもしれませんね。
注意喚起
スマートフォンのEメールはEメールではありません。単に現在、サーバーに存在しているデータを見に行くだけの機能であり、スマートフォンに保存機能は無く、更新すれば全以前のデータは消える完全同期の仕様です。
また、購入時には絶対説明が有りませんのご注意をして下さい。
理解できない人には、フォローをお願いします。
書込番号:14558931
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





