dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFB のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFB

Core i7 740QM/4GBメモリー/640GB HDD/GeForce GTS 350M/Blu-ray Discドライブなどを備えた3D対応15.6型ワイドLED液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 740QM/1.73GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:GeForce GTS 350M OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:3kg dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBの価格比較
  • dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBのスペック・仕様
  • dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBのレビュー
  • dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBのクチコミ
  • dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBの画像・動画
  • dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBのピックアップリスト
  • dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBのオークション

dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFB東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBの価格比較
  • dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBのスペック・仕様
  • dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBのレビュー
  • dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBのクチコミ
  • dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBの画像・動画
  • dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBのピックアップリスト
  • dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFB

dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFB のクチコミ掲示板

(371件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFB」のクチコミ掲示板に
dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBを新規書き込みdynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 休止状態

2011/05/08 04:12(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFB

スレ主 Hummer215さん
クチコミ投稿数:177件 dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBのオーナーdynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBの満足度5

休止状態の時、コンセントを抜いても(電力を供給しなくても)大丈夫ですか?

書込番号:12984854

ナイスクチコミ!0


返信する
dorievonさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/08 04:29(1年以上前)

全然OK

書込番号:12984865

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/05 23:15(1年以上前)

追加で言うと

ちゃんと動きが止まってからにしてね!

ランプ類が全部消えたのを確認してからにしましょう。


なぜ大丈夫なのか?
メモリの中も、作業中のCPUの状態も
電気が切れなくて大丈夫なように
HDDにすべての情報をセーブして
電源を落としてもいいような状態にするのが休止状態。

このために、復帰のときは書き戻すのに少し時間がかかるけど
最初からパソコンを立ち上げるよりは時間は早い。


名ので、完全に動いてないのを確認してコンセント抜きましょう。
ノートならバッテリーがあるから…ごにょごにょ。

書込番号:14645664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMIケーブル

2011/04/18 23:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFB

スレ主 Hummer215さん
クチコミ投稿数:177件 dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBのオーナーdynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBの満足度5

このPCにHDMIケーブルをつなごうと思って下記のHDMIケーブルを注文してしまいました。
使えますか?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003L1ZYYW/ref=ox_ya_os_product

書込番号:12911906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/04/18 23:25(1年以上前)

問題なく使えますよ

書込番号:12911922

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hummer215さん
クチコミ投稿数:177件 dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBのオーナーdynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBの満足度5

2011/04/18 23:30(1年以上前)

注文してからA端子、C端子がある事に気づきました。
このHDMIケーブルは大きさ的に(見た感じ)A端子(普通のサイズのもの)のケーブルだと思いました。
そしてこのPCの端子はC端子な気がします。

本当に問題なく使えますか?

書込番号:12911942

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hummer215さん
クチコミ投稿数:177件 dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBのオーナーdynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBの満足度5

2011/04/18 23:31(1年以上前)

連投すいません
見た感じではなく、A端子でした。
このPCの端子もA端子ですか?

書込番号:12911953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/04/18 23:34(1年以上前)

こちらのパソコンのHDMIはごく一般的なものです
ですのでこのケーブルは使用できます
http://www.dynabook.com/pc/catalog/dynabook/101005t550/spec.htm
仕様表にも特に書いておりませんので
特殊なHDMIではないと思います

書込番号:12911974

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hummer215さん
クチコミ投稿数:177件 dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBのオーナーdynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBの満足度5

2011/04/18 23:40(1年以上前)

通常のHDMI端子ってこんなに小さいんですか?

書込番号:12912005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/04/18 23:44(1年以上前)

そうですね
とても小さいです
DVIと比べると差込口の大きさが三分の一程度です
こんなに細いケーブルに映像と音声を両方伝送できるってすごい技術ですよね

蛇足ですが、スマートフォン用になるとさらに小さいです
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-HDMI-MiniHDMI%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89-Ver-1-3b%E8%A6%8F%E6%A0%BC%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC2%E5%AF%BE%E5%BF%9C-PHD-AC15/dp/B002TKKQLC

書込番号:12912026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/04/18 23:54(1年以上前)

すいません間違えました
スマートフォン用ではなくビデオカメラ用でした
スマフォ用は
http://www.amazon.co.jp/XPERIA-HDMI-micro-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-1-5m/dp/B004SU1GYC/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1303138467&sr=8-2
こちらでした

書込番号:12912076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2011/04/19 00:44(1年以上前)

HDMI1のコネクタ部分(真ん中)

HDMIのタイプ種類
Type A…BDレコーダーやPS3、液晶テレビ、HDMI入力/出力可能なPCで最も採用されているタイプ。HDMIケーブルを購入する場合、スマートフォンやビデオカメラとの接続などの例外を除けば、TypeA-TypeAの購入するのが基本。
Type B…見かけない。
Type C…主にビデオカメラで採用されているタイプ。
Type D…Xperia Arcなど最近発売されたスマートフォンで採用されているタイプ。

大きさは貼ってある画像を参考にしてください。
左:USB Aコネクタ  中央上:HDMI TypeAコネクタ  右:MicroUSB Bコネクタ

書込番号:12912271

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFB

スレ主 JBTLさん
クチコミ投稿数:1件

本機種は3D対応のテレビで3D映像を見ることができるのはカタログに記載ありますが、内蔵の120Hz対応液晶ディスプレイと同様に120Hz入力可能なプロジェクターやディスプレイにつないで付属の3D眼鏡で3D映像を楽しめるのでしょうか。安価な3D VISION 対応DLPプロジェクターで楽しみたいのが目的なのですが、外部出力のリフレッシュレートも120Hzにできるのでしょうか。

書込番号:12905180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFB

クチコミ投稿数:2件

メーカー仕様書によるとHDMI接続で1,920×1,080ドットで外部ディスプレイ表示ができるまではわかったのですが、外部ディスプレイで表示した画面で3Dは見れますか?
それともやはり3D専用の特殊な液晶画面でないと無理なのでしょうか。
また、2Dを3Dにする機能もあるようですが、これは実際に見るに耐える機能なのでしょうか。臨場感とかはいかがですか。
どなたか、体験されている方がいれば教えてください。
よければ(可能であれば)購入しようと考えていますので。

書込番号:12902977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/16 17:57(1年以上前)

 エバリュエータさん、こんにちは。

 下記によると、3D対応テレビであれば可能とのことです>3D
「おすすめポイント」
 http://www.dynabook.com/pc/catalog/dynabook/101005t550/dyna001.htm

>ブルーレイ3Dの映像や、一般のDVDを3Dに変換した映像を3D対応テレビに出力して、大画面で3Dが楽しめます。
>また、お手持ちのホームビデオやDVD映画を3D化して、3Dのまま出力できます。

書込番号:12903004

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/04/21 23:07(1年以上前)

カーディナルさん、こんばんは。

ご回答ありがとうございました。
やぱり、3D対応画面は必要ですよね。

もうしばらく手持ちのVAIO Fシリーズ VPCF138FJ/Bで我慢します。
3D移行はソフトがもう少し充実してから、3Dテレビ自体が値ごろになってからにしようと思います。

書込番号:12922232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

購入者の方に質問です。

2011/04/03 23:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFB

クチコミ投稿数:2件 dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBの満足度4

このパソコンのシステムインジケーターのLEDの点灯する色について質問です。
先日このパソコンを購入しました。
購入してすぐにインターネットに無線で接続しました。その時は、ワイヤレスLANのLEDの点灯の色は白色に点灯していたと思うのですが、いつの間にか、LEDの点灯色が赤色になっていました。説明書やパソコンで見るマニュアル、インターネットにて調べましたが、どこにもシステムインジケーターの点灯する色については説明が載っていません。
もしかしたら、自分の勘違いかもしれませんが・・・(初めから赤で点灯していて、赤く点灯するものが普通)
もしこのことについてわかる方いましたら、回答よろしくお願いします。

書込番号:12856528

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/04 13:08(1年以上前)

んー。僕のも赤でした。
白なんですかね。。

あまり詳しくないので
並びにコメント見せていただきたいと思います。

書込番号:12858018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBの満足度4

2011/04/04 22:28(1年以上前)

やはり初めから赤なんですかね。
ちなみに通信に、問題は無いとおもいますし、通信速度も遅くなってる訳ではないので、特に気にしなければ問題ないのかな??とも思いますが、やはり気になってしまいます。
なぜここだけ赤色に点灯するの?って。

書込番号:12859765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入者の方に質問です。

2011/04/01 02:11(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFB

スレ主 Hummer215さん
クチコミ投稿数:177件 dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBのオーナーdynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBの満足度5

先月中旬、このPCを買ったのですが、昨日から3Dメガネが電源ボタンを押しても、作動しなくなりました(ライトは点滅するのですが、レンズが暗く(点滅)ならない)。

このような症状になった方いますか?
解決方法を教えてください。

書込番号:12845498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/01 19:29(1年以上前)

電池の充電が切れていませんか?40時間も駆動するのでたまに充電忘れることがあるかも
あと、3D設定をやり直すと直ることもあります
アプリケーションなどをインストールしたりアンインストールしたときに設定が変わってしまうこともあるので試してみてください

書込番号:12847491

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hummer215さん
クチコミ投稿数:177件 dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBのオーナーdynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBの満足度5

2011/04/03 02:29(1年以上前)

いえ、電池はあります。
ずっと充電してましたから。

明日にでも東芝に電話してみようと思います。

NVDIAかと思いましたがHPに電話番号になかったので。

書込番号:12852892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2011/04/04 13:21(1年以上前)

電気屋にメガネを掛けていったら、
とりあえずメガネの不具合かそうじゃないかは確定できるかもしれないですね

書込番号:12858048

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hummer215さん
クチコミ投稿数:177件 dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBのオーナーdynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBの満足度5

2011/04/05 01:32(1年以上前)

オンラインショッピングなんですよ…。
どうしましょう?

書込番号:12860517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2011/04/05 11:11(1年以上前)

自分への返信でしょうか?

基本的には東芝に電話すれば良いとは思いますが
自力で確認出来きそうな部分を書きました。

買った店でなくても普通の家電量販店に行けば、
この機種か同じメガネを使用した機種がいくつかあると思います

そこに自前のメガネを掛けて行ってちゃんと立体に見えれば
少なくともメガネが壊れてないことだけは確定すると考えました。

メガネを疑わなくて済むとなれば、東芝に電話した場合も
多少はスムーズにサポートを受けられるのではと考えました。

書込番号:12861361

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFB」のクチコミ掲示板に
dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBを新規書き込みdynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFB
東芝

dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBをお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング