eMachines eME732Z-A12B のクチコミ掲示板

2010年10月 5日 登録

eMachines eME732Z-A12B

Pentium P6100/2GBメモリー/250GB HDD/DVDスーパーマルチドライブなどを備えた15.6型液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Pentium Dual-Core P6100/2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.4kg eMachines eME732Z-A12Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • eMachines eME732Z-A12Bの価格比較
  • eMachines eME732Z-A12Bのスペック・仕様
  • eMachines eME732Z-A12Bのレビュー
  • eMachines eME732Z-A12Bのクチコミ
  • eMachines eME732Z-A12Bの画像・動画
  • eMachines eME732Z-A12Bのピックアップリスト
  • eMachines eME732Z-A12Bのオークション

eMachines eME732Z-A12BeMachines

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年10月 5日

  • eMachines eME732Z-A12Bの価格比較
  • eMachines eME732Z-A12Bのスペック・仕様
  • eMachines eME732Z-A12Bのレビュー
  • eMachines eME732Z-A12Bのクチコミ
  • eMachines eME732Z-A12Bの画像・動画
  • eMachines eME732Z-A12Bのピックアップリスト
  • eMachines eME732Z-A12Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > eMachines > eMachines eME732Z-A12B

eMachines eME732Z-A12B のクチコミ掲示板

(39件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「eMachines eME732Z-A12B」のクチコミ掲示板に
eMachines eME732Z-A12Bを新規書き込みeMachines eME732Z-A12Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ハードディスクの取り出し方

2011/11/28 16:50(1年以上前)


ノートパソコン > eMachines > eMachines eME732Z-A12B

クチコミ投稿数:12件

どなたかご存じの方がいらっしゃったら教えてください。

昨年の12月に購入したeME732Z-A12Bが一昨日突然壊れてしまいました。
症状は電源ボタンを押してもwindowsが立ち上がりません。
ぎりぎり保証期間内だったので購入店にもっていったところ、メーカー修理時に
@リカバリで直る場合はHDDの中身が消えます。
AHDDが原因の場合はHDD交換になる。
Bその他が原因かどうかこの場では分からないが、HDDが原因の可能性が高い。
とのことで、どちらにせよ修理に出した場合はデータは無くなると思ってくださいとのことでした。

そしてどうしてもデータを残したい場合は、自分でHDDを取り出してUSBのアダプタなどの接続機器につなぎ、バックアップをとってから修理に出してくださいと言われました。(HDD自体が故障していたらどうしようもありませんが・・・)

その際、底面のシールをはがしても保証は大丈夫だけど、元通りに組みあがらなければ保証は効きませんと言われました。
ネットで調べるとメモリの交換時の写真は見付けられたのですが、HDDの場所が分かりません。
もしHDDが基盤の裏側(キーボード側)の場合、最初から諦めて手を付けずにメーカー修理に出すしかないなとも思いますが、可能ならHDDが生きているか、データが残っているかの確認をしたいのが本音です。
前述したように保証期間が今週末で切れるので、大変焦っております。
どなたかご存じでしたらアドバイスお願いいたします。

書込番号:13823809

ナイスクチコミ!0


返信する
紅霞さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:32件

2011/11/28 16:57(1年以上前)

今すぐメーカーに直接電話したら丁寧に教えてくれますよ?

書込番号:13823823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:125件

2011/11/28 17:04(1年以上前)

外付けのHDDなりに常時バックアップをしておけば
故障しても最小限のデータ損失で済んでいたものを・・・
それを怠った授業料と思うしかないのでは。

>その際、底面のシールをはがしても保証は大丈夫だけど、元通りに組みあがらなければ保証は効きませんと言われました。
ネットで調べるとメモリの交換時の写真は見付けられたのですが、HDDの場所が分かりません。

そのような事では、例え場所が判ってもデータの救出は不可能ですね。
どうやってバックアップするかまた聞くのがオチ。
また、ばらして元に戻せる自信があればやってみればいいのではありませんか。

書込番号:13823851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/11/28 19:23(1年以上前)

>紅霞さん

メーカーに「バラします」なんて言ったらその後の保証が効かなくなるのでは?と思うんですが。
「底面のシールをはがしても・・・」は販売店の裁量かと。


>PurpleRainbowさん

自分自身が使っているPCは写真を扱っていることもあって、本体+外付けHDD2台にバックアップをとっています。
本機は嫁と娘が兼用で使っているPCでたぶん大したデータは無いと思うんですが、年賀状ソフトのデータ(住所録とか)が入っているらしくそれだけでも何とかしたいとのことでした。
時期が時期なので修理あがりまで待っていられないと。



で、今さっきMB全体の写真を発見してHDDの場所がわかりました。
以前使っていたPC工房のベアボーンノートが変なレイアウトでMBの裏(電源)を修理するのに液晶やらなにやらすべて取り外す必要があって難儀したので、仕事の都合もあり時間がかかる事は出来ないのでその場合は・・・と思っていましたがそうでもなくてよかったです。
これでHDDが死んでいなければデータは取り出せるし、もし死んでいたら諦めがつきます。

ちなみにこのPCは殆ど使っていなかったはずですが、保証が切れる前に壊れてくれたのが良かったというか、この年末の忙しい時期に壊れてくれてタイミングが悪いというか・・・。

書込番号:13824286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ACアダプターについて

2011/05/21 16:58(1年以上前)


ノートパソコン > eMachines > eMachines eME732Z-A12B

クチコミ投稿数:1件

ACアダプターを紛失してしまいました
いろいろググッてもこのパソコンに合うのが出てきません
お使いのACアダプターの型番を教えていただけないでしょうか?
また社外品とか他メーカーででも安いのをご存知でしたら
教えて下さい。

書込番号:13034494

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/05/21 17:18(1年以上前)

型番まではわかりませんが

「ACアダプター」でググれば、いろんなのが出てきますよ。
基本的に、電圧、コネクタサイズ、電流の三つが合えば互換品でもいいんでは。

もしかしたら、この機種用もあるかもしれないので、ご自分でググってみてください。

書込番号:13034543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2011/05/21 18:00(1年以上前)

いくつかのACアダプタメーカーの対応表を調べてみましたが、eMachinesのノートPCは載っていないですね。JZS145さんの言われるように仕様がわかればサードパーティーの互換品を探せると思いますが、仕様がはっきりしないのなら、eMachines取扱店で取り寄せたほうが無難だと思います。

http://jp.emachines.com/products/stores.html

書込番号:13034687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 増設できるメモリの種類について

2011/04/25 00:38(1年以上前)


ノートパソコン > eMachines > eMachines eME732Z-A12B

クチコミ投稿数:2件

他の投稿者さんの増設については見たのですが、それでもわからないので教えて頂きたいのですが、純正は1066のメモリ使っていますが1333のメモリを使うことは可能ですか?素人で申し訳ありませんが回答お願いいたします、またエクスペリエンスのグラフィックのポイントを上げるにはどうしたら良いかわかる方居られましたら教えてください。

書込番号:12934433

ナイスクチコミ!0


返信する
羅漢中さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2011/04/25 00:53(1年以上前)

使えますよ。
不安なら対応って書いてあるメモリーを使うと良いです。
ただし1333でも転送速度は1066に落ちます。

書込番号:12934481

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/25 00:53(1年以上前)

CPUやチップセットはDDR3-1333はサポートしていますがそのPCで可能かどうかはわかりません。
調べて出てこなかったのならやってみるしかないでしょう。
とは言えパフォーマンス的にも1333のメモリを使うメリットはほとんど無いと思いますので、
動作報告のあるDDR3-1066にしておいたほうが良いのではと。

>エクスペリエンスのグラフィックのポイントを上げるにはどうしたら良いかわかる方居られましたら教えてください。

考えられるものとしては、CPUをArrandaleコアのソケットPGA988なCore i5に換装すれば少しは上がるかもしれません。
内臓GPUのクロックが少し高いので。
まあ現実的には無理でしょう。

書込番号:12934482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/04/26 14:54(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:12939524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 DirectX9.0cは使えますか?

2011/03/07 14:22(1年以上前)


ノートパソコン > eMachines > eMachines eME732Z-A12B

スレ主 bookleさん
クチコミ投稿数:13件

A列車で行こう7.0を使いたいのですが、ノートパソコンは動作保証外ということなので、購入に迷っております。
どなたかA列車で行こう7.0をお使いの方、いらっしゃいますか?
また、お楽しみでしたら、動作速度など教えていただけるとありがたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:12753932

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/07 14:45(1年以上前)

キツいと思う…
GPUもある程度ないといけないはず。

書込番号:12754010

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/07 14:48(1年以上前)

すいません、A7でしたか。
A7だとわかりません。

書込番号:12754023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2011/03/07 14:55(1年以上前)

A列車7の動作環境は、こちら
http://www.a-7.jp/

参考資料は、こちら
CPU性能比較表
http://hardware-navi.com/cpu.php
GPU性能比較表
http://hardware-navi.com/gpu.php

動作環境の下に使用したグラボの記載あり
RADEON X600XT スコア868
搭載されているIntel HDは、スコア1785

CPU
搭載されているCPU Pentium P6100 スコア2230
最高環境は、Pentium4 3.0GHz スコア1111

性能的には、クリアーしてます
問題点
Windows7 64bitで動作するのか?
(XPモードでの使用を考えておられるなら再考されたほうがいいです)
メモリが2GBしかない
Windows7だけで1.3GBほど使用します、グラフィック用メモリは、メインメモリと共用ですので、プログラムでの使用量など考えると少し少ない気がします
(動作にどの程度影響ですか不明です)

書込番号:12754050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2011/03/07 15:04(1年以上前)

追記
Intel HD Graphicsは、DirectX10に対応してますので、9cの動作の問題は、ありません
参考資料
http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_GMA

書込番号:12754074

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/07 15:39(1年以上前)

Core i5 540で建物が密集してないところで20fpsとのことです。
Win7 64bitでの数値です。
XP以降ならDirectX9cそのものは動作します。
パフォーマンスはハードウェア次第なだけで。

書込番号:12754194

ナイスクチコミ!0


スレ主 bookleさん
クチコミ投稿数:13件

2011/03/08 10:01(1年以上前)

皆さん、早速の回答をありがとうございました。
また、お礼が遅れてしまい申し訳有りませんでした。
皆さんの回答を総合しますと、スペック的にはギリギリ満足しているもののやや不安といったところでしょうか?
私のその他の用途では、問題ないようですので、購入したいと思います。
A7の動作については、また皆様にお伝えしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12757775

ナイスクチコミ!0


スレ主 bookleさん
クチコミ投稿数:13件

2011/03/08 10:54(1年以上前)

最初の質問のアイコンが怒った顔になってしまっていました。
初めて投稿したものですから、勝手がわからず大変失礼いたしました。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:12757938

ナイスクチコミ!0


スレ主 bookleさん
クチコミ投稿数:13件

2011/03/24 21:32(1年以上前)

こちらを購入し、A7を試してみました。
非常にスムーズに動き大満足です。
そのほか、私の用途では満足です。
いろいろとアドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:12818223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 超初心者ですみません

2011/01/17 00:08(1年以上前)


ノートパソコン > eMachines > eMachines eME732Z-A12B

クチコミ投稿数:1件

このパソコンを購入しようかと思っているのですが
ただ今パソコンの勉強中でWord、Excelを勉強しています。このパソコンにも
入っているのでしょうか?親切な方宜しくお願いします。初心者的、質問ですみません。

書込番号:12520631

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/01/17 00:20(1年以上前)

入ってません

書込番号:12520694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2011/01/17 00:48(1年以上前)

超初心者って何も理由になりませんね。車の初心者マークと同じだと思っているのでしょうか。
検索すればすぐ出る内容の質問、自分で調べましょう。

このPCにはオフィスは付属されてませんので別に購入する必要があります。
超とつけるほど初心者を自負しているならば国内メーカー製のオフィス付きPCにしたほうがいいです。
外資系PCを買う初心者と自負する人は後々サポートがダメだの言うことが多いですから。
価格に釣られて海外メーカーのPCを買うんでしょうね。

書込番号:12520858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2011/01/17 01:56(1年以上前)

拝見しました

既に他の方が書いていますが///

下記〜こちらを少し参考にされるのがお勧めです
http://kakaku.com/pc/note-pc/guide_0020/


初心者であれば 東芝・NEC・富士通が無難な範囲です。 
なお現時点東芝以外は1年後有料相談に成っています 富士通さんはメールは無制限の模様

また電話する事が多い場合東芝など有料移行にのに成らないメーカや量販店の低料金の電話サポートに加入する方が無難かと

直販系ならEPSONなど他のメーカーもありますが・・・ 初心者なら量販店品が無難かと
簡単なのだと富士通のらくらくパソコンがあります 初心者中高年向け商品です
大手メーカ製品であればサポートソフトが充実してるので初心者にとっては良い

サポートなどを気にしないで安く済ませたい場合は有名メーカー以外だと安くなると思います

ちなみに初心者のパソコン購入価格帯ですが大手メーカーでとにかくノートパソコンを始めたい向けだと10万円前後〜買う事ができますが ブルーレイ付きだと15万円前後〜(なおネット同時加入などをだと各種割引がありやすく成る)

ちなみにメーカー通常販売商品よりかは量販店限定モデルの方がお得である事が多い

詳しい事は量販店やカタログなどお調べ、ご相談頂きいくつか絞って再度相談される方が無難


「なお修理は高額で安い新品が買える値段に成る事もあり安心したいなら
延長保証を加入する事をお勧めします
なお延長保証はお店によって保証内容が異なります 必要に応じてお金はかかりますが
メーカーの延長保証もご検討される事もお薦めします

書込番号:12521064

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > eMachines > eMachines eME732Z-A12B

クチコミ投稿数:8件

このクチコミを参考に一ヶ月前に購入しました。
この価格で、こんなに良い性能のノートPCが
手にはいるなんて…。
もう少し価格が下がったら、もう一台、購入しようかと考えています。

ただ、一つ気になるのが、「画面」の色合いについてです。
初期の状態で、「なんか変だ」と感じ
インテルのソフトで、設定をいろいろ試しているのですが、
なかなか、満足のいく状態になりません。
みなさんは、いかがでしょうか。
良い設定の状態があれば教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12503376

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/13 17:32(1年以上前)

個体差があるかもしれないのでソフトを使って手動調節してみては。

http://oval.blogzine.jp/blogoval/2010/06/windows_calibri.html

多分、安物白色LEDバックライトに見られる青白さが原因かなと思います。

書込番号:12503411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/01/14 23:09(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
これから、ソフトをダウンロードして、
試してみます。

書込番号:12509351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2011/01/15 03:11(1年以上前)

私もこの機種を購入し、概ね満足だったのですが、液晶ディスプレイのやけに青みがかったのが不満でした。特にネットをしているとき背景の白が”青白”くってすごく気になりました。

Calibrizeをインストールして調整したら、自然な白になり本当によかたです。

大変有用な情報を提供していただきどうもありがとうございました。

書込番号:12510218

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「eMachines eME732Z-A12B」のクチコミ掲示板に
eMachines eME732Z-A12Bを新規書き込みeMachines eME732Z-A12Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

eMachines eME732Z-A12B
eMachines

eMachines eME732Z-A12B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年10月 5日

eMachines eME732Z-A12Bをお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング