eMachines eME732Z-A12B
Pentium P6100/2GBメモリー/250GB HDD/DVDスーパーマルチドライブなどを備えた15.6型液晶搭載ノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 3 | 2011年4月14日 04:29 | |
| 0 | 8 | 2011年3月24日 21:32 | |
| 1 | 1 | 2011年3月7日 20:30 | |
| 0 | 5 | 2011年2月18日 20:20 | |
| 0 | 0 | 2011年2月6日 10:32 | |
| 0 | 2 | 2011年1月23日 18:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > eMachines > eMachines eME732Z-A12B
このパソコンを買おうと考えてる人はメモリーでひっかかるでしょう。買ってしまった人は焦るでしょう!(っていうか私は買ってから焦りました)
本体を裏返すと。。。なんとメモリーカバーらしきものがありません。
eMachinesのサイトで改めて仕様を見ると「最大2GB」「デュアルチャネル対応」標準2GBが1枚で空きスロットx0?・・・つじつまが合いません。
納得できず分解してみました。
裏返しにしてビス全部取ってカバーを開くと、なんということでしょう。メモリースロットが2つあるではないですか。1つには標準の2GBメモリがささってます。もうひとつは空きスロットが普通にありました。メーカーサイトの仕様にある「空スロット0」はウソでしょ。
でもひょっとして使えないかも?と思いながらもう1枚挿すと普通に4GBで認識しました。(現在に至る)
価格を抑えるのにここまでやるか!って感じですね。(フタぐらいつけろよ)
さて、挑戦する人は自己責任で!
分解の際は封印が1ヵ所あります。気をつけてね。黒くて丸いシールです。この下に1本ビスが隠れてます。無理すると壊します。マイク・ヘッドホンの差込部分がひっかかります。この部分を最後にはずしましょう。メモリ増設で悩んでる方、ご参考に。
関係無いですが、Lenovo G560 のP6100仕様も買いました。同じスペックですが、なぜかこっちの方が早いです。マザーの構造でしょうか。初期導入ソフトの影響でしょうか。
10点
今emachinesを使っているものですが
4GBは出来ると見ましたが8GBは出来るのでしょうか?
いま凄くやりたいソフトがあって最低でも3GB
必要みたいなんです;;
なのでさらさら動かしたいので8GBでやりたいのですが
できますでしょうか・・・
書込番号:12665730
1点
もう解決したでしょうか。
本機は別な場所で仕事で使っているので試せませんが、チップセット(HM55)やその他仕様がほぼ同じLenovo560では最大8GB(4GBx2)になっていますので、大丈夫だと思います。ただし、メーカー公称値が最大2GBと記載されているので何の保証もないですけどね。
書込番号:12684681
0点
papas0007さん貴重な情報をありがとうございます。
言うとおりメモリスロットは2、カタログ表記はウソでした。
そして8GB増設OKでした。
メモリはSILICON POWER DDR3-1066 4GB*2枚です。
+SSD換装も同時に行いました。
1週間経ちましたが安定して動作しています。そして速くなった気もします。
底面のフタをあけるときにツメが引っかかりますが、(キズは覚悟で)ヘラでこじると簡単に空きます。
フタにケーブルなどはついてないのでさほど気を使う必要はありません。
でも増設して認識するかどうかはやはり自己責任ですね。
メーカーが出来ないと言っている以上何らかの理由があるかもしれないのでリスクは高いと思います。
書込番号:12894017
1点
ノートパソコン > eMachines > eMachines eME732Z-A12B
A列車で行こう7.0を使いたいのですが、ノートパソコンは動作保証外ということなので、購入に迷っております。
どなたかA列車で行こう7.0をお使いの方、いらっしゃいますか?
また、お楽しみでしたら、動作速度など教えていただけるとありがたいのですが、よろしくお願いします。
0点
キツいと思う…
GPUもある程度ないといけないはず。
書込番号:12754010
0点
すいません、A7でしたか。
A7だとわかりません。
書込番号:12754023
0点
A列車7の動作環境は、こちら
http://www.a-7.jp/
参考資料は、こちら
CPU性能比較表
http://hardware-navi.com/cpu.php
GPU性能比較表
http://hardware-navi.com/gpu.php
動作環境の下に使用したグラボの記載あり
RADEON X600XT スコア868
搭載されているIntel HDは、スコア1785
CPU
搭載されているCPU Pentium P6100 スコア2230
最高環境は、Pentium4 3.0GHz スコア1111
性能的には、クリアーしてます
問題点
Windows7 64bitで動作するのか?
(XPモードでの使用を考えておられるなら再考されたほうがいいです)
メモリが2GBしかない
Windows7だけで1.3GBほど使用します、グラフィック用メモリは、メインメモリと共用ですので、プログラムでの使用量など考えると少し少ない気がします
(動作にどの程度影響ですか不明です)
書込番号:12754050
0点
追記
Intel HD Graphicsは、DirectX10に対応してますので、9cの動作の問題は、ありません
参考資料
http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_GMA
書込番号:12754074
0点
Core i5 540で建物が密集してないところで20fpsとのことです。
Win7 64bitでの数値です。
XP以降ならDirectX9cそのものは動作します。
パフォーマンスはハードウェア次第なだけで。
書込番号:12754194
0点
皆さん、早速の回答をありがとうございました。
また、お礼が遅れてしまい申し訳有りませんでした。
皆さんの回答を総合しますと、スペック的にはギリギリ満足しているもののやや不安といったところでしょうか?
私のその他の用途では、問題ないようですので、購入したいと思います。
A7の動作については、また皆様にお伝えしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12757775
0点
最初の質問のアイコンが怒った顔になってしまっていました。
初めて投稿したものですから、勝手がわからず大変失礼いたしました。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:12757938
0点
こちらを購入し、A7を試してみました。
非常にスムーズに動き大満足です。
そのほか、私の用途では満足です。
いろいろとアドバイスいただきありがとうございました。
書込番号:12818223
0点
ノートパソコン > eMachines > eMachines eME732Z-A12B
実際に使われている方に教えて下さい。
液晶の品質はよい方ですか、悪い方ですか?
HPやLenovoの同ランクの評価に、液晶がかなり悪いような内容を見た事があり心配しております。
上下の視野角とか彩度は主観でもかまいませんので教えて下さい。
ネットブックの遅さに疲れ、外にも持ち出さないので大きくてもいいと考えて購入を検討しております。
1点
液晶だけはキレイですね。
USBの配置だけが不満ですね!
ワイヤレスマウスにする必要があります。
書込番号:12755340
![]()
0点
ノートパソコン > eMachines > eMachines eME732Z-A12B
本日レビューを書き込みましたが、本機種の詳しい仕様が知りたい方もいると思いますので、HWiNFO32を使って取得したログファイルをアップロードします。
メモリ増設などの際には参考にしてみて下さい。
0点
このクラスのノートPCを探しているので、参考になります。ありがとうございます。
良かったら、Windows エクスペリエンス インデックスも教えて頂ける嬉しいのですが・・・
書込番号:12663098
0点
ありがとうございます。
グラフィックスが4.0もあるんですね。
この値はメモリーなどを増設する前の出荷時の値でしょうか?
実はLenovoのG565と迷ってまして・・・
http://touchpc.ykr.main.jp/?eid=136
ここみるとG565がいいかなぁって思ってましたが、P6100のeME732Z-A12Bの方が良い様に思えてきました。もう少し悩んでみます。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:12667548
0点
paoon64さん
ハードウェア構成は出荷時のままの構成で、Windowsアップデートだけを行った状態です。
書込番号:12667787
0点
情報をありがとうございます。
eME732Z-A12Bの方に傾いてきましたが、メーカーの仕様ではメモリーの増設が出来ないんですよね。
う〜ん どうしよう(笑)
書込番号:12673933
0点
ノートパソコン > eMachines > eMachines eME732Z-A12B
どなたかご存知ですか?
先週購入しましたが、盤面右側のテンキーが入力できません。
numロックは入り切り出来ます。なのでカーソル移動等はできるのですが
numロック状態で数値入力、四則演算キーが反応しません。
何か設定あるのでしょうか?
壊れてる?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)









