Inspiron M501R オンライン限定パッケージ のクチコミ掲示板

2010年10月 6日 発売

Inspiron M501R オンライン限定パッケージ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Athlon II Dual-Core P320/2.1GHz/2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium Inspiron M501R オンライン限定パッケージのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron M501R オンライン限定パッケージの価格比較
  • Inspiron M501R オンライン限定パッケージのスペック・仕様
  • Inspiron M501R オンライン限定パッケージのレビュー
  • Inspiron M501R オンライン限定パッケージのクチコミ
  • Inspiron M501R オンライン限定パッケージの画像・動画
  • Inspiron M501R オンライン限定パッケージのピックアップリスト
  • Inspiron M501R オンライン限定パッケージのオークション

Inspiron M501R オンライン限定パッケージDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月 6日

  • Inspiron M501R オンライン限定パッケージの価格比較
  • Inspiron M501R オンライン限定パッケージのスペック・仕様
  • Inspiron M501R オンライン限定パッケージのレビュー
  • Inspiron M501R オンライン限定パッケージのクチコミ
  • Inspiron M501R オンライン限定パッケージの画像・動画
  • Inspiron M501R オンライン限定パッケージのピックアップリスト
  • Inspiron M501R オンライン限定パッケージのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Dell > Inspiron M501R オンライン限定パッケージ

Inspiron M501R オンライン限定パッケージ のクチコミ掲示板

(49件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron M501R オンライン限定パッケージ」のクチコミ掲示板に
Inspiron M501R オンライン限定パッケージを新規書き込みInspiron M501R オンライン限定パッケージをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

あっけなく壊れてしまいました

2012/07/14 08:44(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron M501R オンライン限定パッケージ

スレ主 earth46さん
クチコミ投稿数:1件

この機種をおととし9月に購入し、これまで問題なく使用してきました。用途としてはネット、OFICCEソフト、簡単なゲームといったところです。

ところが、先日使用中に突然画面が真っ白になり、1〜2秒後に一旦復帰しましたがマウスが全く動作せず、完全にフリーズ状態になったため、電源ボタンを長押しして強制終了しました。
その後、再起動しようとしたら、全く起動せず、ファンの回る音もしません。HDD駆動ランプも点きません。

DELLサポートへ連絡して状態を伝えたところ、ハードウエアの故障でしょう。
修理見積りをメールで送ります、とのことで、見積りを待ちました。
送られてきた見積りを見てびっくり。
54,500円です。この機種を買った価格より高いではありませんか。

まだ、1年10ヶ月しか経っていない機種ですよ。

それで、ネットで他の業者に相談しましたが、CPUの故障と思われるため修理が困難です。
新品を買うほうが安いでしょう、とのことでした。

いくら当たり外れがあるとは言ってもこれでは割り切れません。
まあ、運が悪かったとあきらめるしかないですが、ノート・DELL・AMDの組み合わせは相性が悪いと思ったほうがいいのかも。

書込番号:14804608

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2012/07/14 11:34(1年以上前)

1年以上ということなら、あっけなくとは言いませんし。逆に「あっけなくじゃない壊れ方」というのがあるのなら、具体例を。

腹立ちは分かりますが。保証とはそういうものです。

書込番号:14805228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/07/14 11:41(1年以上前)

延長保障に入っていなかった例として使えそうだ。

書込番号:14805257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

LANについてお聞きします。

2010/11/27 15:50(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron M501R オンライン限定パッケージ

スレ主 hurerさん
クチコミ投稿数:3件

PCは初心者で、ネットワークについてよく分からないのですが、
当方、無線環境が無いため、有線LAN接続になるのですが、この
ノートパソコンは有線接続でも繋がるのでしょうか?

書込番号:12283910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/11/27 15:59(1年以上前)

可能。
有線LANの接続口もってますy

書込番号:12283938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/11/27 16:10(1年以上前)

家庭内LANだけなら、必要応じてハブ、LANケーブルが必要。

インターネットに繋げるには、プロバイダーに加入し、必要に応じてルータ、LANケーブルが必要。

で有線接続できます。

書込番号:12283996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/11/27 16:30(1年以上前)

こんちゃ

悪いこと言わないから、サポートが充実してる大型量販店で、LANの相談もしながらPC購入することをお勧めします。

書込番号:12284082

ナイスクチコミ!0


スレ主 hurerさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/27 16:46(1年以上前)

返答ありがとうございます。有線でも可能なんですね。

今度引っ越すマンションはインターネット無料で、LANケーブルを
挿すだけで繋がると聞きましたので、質問させて頂いた次第です。

家電量販店は割高に思い、こういった通販で購入したいところなんですが、
素人にはネットワーク設定なんかは厳しいのでしょうか?また、ルータと
いうものは必要なんでしょうか?

書込番号:12284153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:33件

2010/11/27 16:56(1年以上前)

>LANケーブルを挿すだけで繋がる
でしたら、ルータもいらないのでしょう。

最初にそのようにお書きすれば、解答する他の方も環境を理解しやすいので
次からはどういう環境・場所でどのように使用するかもお願いします。

ケーブル一つで割高に感じるかも、人それぞれですからね。

ケーブルはおそらくストレートケーブルやマンション側の使用するのに最適なLANケーブルの規格も確認した方がいいと思いますよ。

書込番号:12284201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/11/27 17:03(1年以上前)

最近はホテルでも有線、無線LAN設備が当然のようにありますので、特に難しい知識は必要ないような気がします。
最初は不安かもしれませんが大したことではないですね。
利便性を考えるとノートの場合、無線環境にしたいですね、取り回しが便利ですよ。

書込番号:12284230

ナイスクチコミ!0


スレ主 hurerさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/27 17:28(1年以上前)

返答ありがとうございます。

自分なりに調査検討し、自力で可能かどうか模索してみようと思います。
返答して下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:12284369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2010/11/27 17:35(1年以上前)

家電量販店は割高感があるかもしれないけど。
トラブル時には持って行けばいいので便利ですね。

逆に通販はそのあたり非常にめんどいとおもいます。

その辺がクリアされれば通販でもいいです。初心者なら家電量販店で買うのをおすすめします。

書込番号:12284412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本機を購入された方、教えて下さい。

2010/11/07 18:44(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron M501R オンライン限定パッケージ

クチコミ投稿数:188件

サポートの中国人(?)とのチャットでは分からなかったので、本機を購入された方、ご教示下さい。

(1)日本語キーボードについて
Ctrl、Altは右にも左にもあるでしょうか?
PgUP、PgDn、Home、End、Ins、Delは独立キーでしょうか?FnやShiftなどと併用でしょうか?
あと何か変則的なキー配置はあるでしょうか?

(2)DVDスーパーマルチドライブについて、
DVD-R
DVD-RW
DVD-R DL
DVD+R
DVD+RW
DVD-RAM
それぞれの読込/書込最大速度を教えて下さい。

(3)背面の端子について
WEBサイト上では、右側面、左側面の写真しかないのですが、背面にはどんな端子があるでしょうか?

(4)電子マニュアルについて
この機種はWEB上から電子マニュアル(PDF)がダウンロードできない様ですが、購入すると詳細なマニュアルが添付されているのでしょうか?
(他の機種だとWEBから分解手順などが書かれたサービスマニュアルがダウンロード出来るのですが・・・)

質問が沢山ありますが、よろしくお願いします。

書込番号:12179481

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/11/07 19:33(1年以上前)

>(1)日本語キーボードについて
Ctrl、Altは右にも左にもあるでしょうか?
PgUP、PgDn、Home、End、Ins、Delは独立キーでしょうか?FnやShiftなどと併用でしょうか?
あと何か変則的なキー配置はあるでしょうか?
(3)背面の端子について
WEBサイト上では、右側面、左側面の写真しかないのですが、背面にはどんな端子があるでしょうか?

筐体はInspiron 15Rと同じようです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100514_366998.html
なのでこのへんを参考に
http://www.pasonisan.com/sitemap/new_model/10_0612_inspiron15r_dell.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1006/23/news044_2.html

書込番号:12179764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2010/11/07 20:38(1年以上前)

kanekyoさん、情報ありがとうございます。
教えていただいたサイトからたどって、
http://www.pasonisan.com/review/z100810inspiron15r/01ins15rfirst.html
に、もう少しアップの画像がありました。

キーボード確認しました。右Altキーが無いんですね・・・トホホ
アプリケーションキー(目キー)も無いですね・・・。
まぁ、Home、End、PgUP、PgDnが独立しているだけでもマシですが。

Dell等海外メーカは比較的良いと思いますが、特に国産メーカのノートPCのキー配列には疑問を感じます。殆どの人が使わないScrLKとかPauseキーが独立していて、Home、End、PgUP、PgDnが併用キーになってたりします。
どういうセンスで独立キーを選ぶのか分かりませんが、思考回路が変態としか思えません(笑)。きっと何も考えていないんでしょうね。
最近、VaioやDynabookのテンキー付モデルは改善されてきましたが、Lavieなんかは最新のテンキー付モデルでも変態キーです。

書込番号:12180128

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

キーボードが英語キーボードと認識されて

2010/11/06 09:13(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron M501R オンライン限定パッケージ

スレ主 gryffineさん
クチコミ投稿数:6件 happy linux 

購入しましたが、キーボードが101英語と認識されていたので
@ や _ を打つのに一苦労。

コントロールパネルからキーボードの設定を確認すると
日本語キーボードが選択されてて?

結局レジストリエディターで設定を変更し
日本語キーボードとして認識できました。

上記以外に今のところ困ったことはありませんが
満足度は大幅に低下してしまいました。

やっぱりDELLって安かろう?

書込番号:12171834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/11/07 01:26(1年以上前)

gryffineさん>
> 購入しましたが、キーボードが101英語と認識されていたので
> @ や _ を打つのに一苦労。
(中略)
> やっぱりDELLって安かろう?

Note PCの場合、ODMメーカーと製品仕様の協議を行う際、出荷仕向地毎に Keyboard BIOSを切り替える必要のある製品、という要求仕様にすると、その Keyboard BIOSが日本向けになっていない場合は認識がおかしくなる場合もありますね。

OSは基本的に製造後の OS Donwloadにて対応するのでわざわざインストールして確認するまでもありませんから、製造段階では判らないと思います。ですので安かろう云々というよりは「大口で一気に作ってしまう弊害」と考えるべきでしょうね。

正直日本の高人件費環境下で利益が出るように、日本国内で PC製品を製造するには現在の製造部門だと生産性が限界まで行ってますので、あとは間接部門のコストを下げるしかないでしょうね。一番利益にならないサポート部門とかをさらに削ればもっと製品価格は下げられるでしょうけど、ユーザー側にすればサポート切り下げになるので、頭の痛いところでは?。

書込番号:12176333

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2010/11/07 06:04(1年以上前)

外からキー配列を判断する方法がないだけです。
ドライバーを強制的に106キーボードに変更してしまう方法もあります。

書込番号:12176727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/11/07 06:27(1年以上前)

>ドライバーを強制的に106キーボードに変更してしまう方法もあります。

デバイスマネージャで日本語106キーボードが英語101キーボードと表示
http://support.microsoft.com/kb/415060/ja
なぜか自分も良くなりますね。

書込番号:12176756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/11/07 11:59(1年以上前)

当機を購入しました。
やはり、キーボードが英語設定になっており、@を打つのに苦労しました。

自分であれこれ変更を試みましたが修正できず、サポートセンターへ電話して、遠隔操作でドライバ更新、再起動を繰り返して正常になりました。

担当者の対応は誠実でしたので安心しました。
最初から正常でないのは問題ですが、後の対応が良かったのでまあ、良しですね。

エクスペリエンスインデックスは4.2でしたので、この価格帯の機種では秀逸でしょう。

あと、ブルートウースマウスが、パソコンを起動するたびに認識しないことがあるなど
いまいち安定しないため、もう少しあれこれやってみます。

書込番号:12177816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

これは安い!

2010/10/20 21:03(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron M501R オンライン限定パッケージ

クチコミ投稿数:186件

これは安い!と思い12日に衝動買いしました。本日届きました。
二年前に(1) Vostro1000(Athlon64*2)を買ったのがDELLの始まりで,(2) Inspiron1526 (Athlon64*2)
(3) Studio1536(Turion)を次々と,AMDばかり買い換えました。なお,不調な機械はこれまでありませんでした。
1536は,当時,外付けブルーレイを活用できる最安値のノート機器でした。(\69,800)

OSとしてVISTA(32)はXP時代のソフトが動くので,捨てがたいのですが,このM501Rは,はたしてWin7(64)への橋渡しとなるでしょうか。色だけ変更して,送料サービスで,\54,605は安いです。

書込番号:12090031

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:186件

2010/10/21 21:43(1年以上前)

リカバリーディスクを作ろうとしたところ,最後の確認の段階で77%で止まりました。
別会社のDVD-Rを使って二度目チャレンジしても同様。
「システム修復ディスクの作成」をやってみると完成しました。
するとそのとき,Dell Datasafe Local Backupが更新を自動的に始めました。
その後リカバリーをやってみましたが77%で止まる。
あきらめましょう。リカバリは。

書込番号:12095080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/10/22 11:18(1年以上前)

これ安いですよね。ねらっています。
ただ人気ないのか、口コミがほとんどありません。電気屋にもおいてないです。
AMD製CPUっていうのも気になります。
できればインプレッションお願いします。

書込番号:12097370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/22 11:36(1年以上前)

 ハーベリーノさん、こんにちは。

 DELLのノートでやはり途中で止まってしまうという例がありました。
「Inspirion 1545 Windows7 リカバリディスクが作れない。」
 http://dospara.okwave.jp/qa5847715.html
 DELLサポートへ連絡して対応してもらってはと思います。

書込番号:12097429

ナイスクチコミ!1


Maxfactorさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 Inspiron M501R オンライン限定パッケージの満足度5

2010/10/28 01:10(1年以上前)

ハーベリーノ殿 こんばんわ。
本日、本PCが届きました。
購入手続きから到着までおよそ2週間ちょいかかりました。。。
受注生産かつ中華人民共和国生産なので仕方ないところですけどね。

さて、Dell Datasafe Local Backupでの工場出荷状態戻しメディア件です。
私は、内蔵DVDデバイスでMitsubishi製の片面1層式のメディアを使用しました。
するとどうでしょう。。。ハーベリーノ殿の言うとおり、
1枚目の完了表示77%で、確かに停止するように見えました。

ところがどうでしょう。
そこから時間バッファを含んで20分ほど待ってみてください。
しっかり完了されます。
いや、終了まで1時間でも2時間でも待ってみる方法をとってみてください。
工場出荷状態に戻すディスクとのことなので、今からでも遅くないと思います。

書込番号:12125294

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:186件

2010/10/28 22:50(1年以上前)

Maxfactor様
おかげさまで、20分待ったら77%から完了までまたたく間でした。
無事に二枚目も終わりました。ありがとうございました。

書込番号:12129411

ナイスクチコミ!1


Maxfactorさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 Inspiron M501R オンライン限定パッケージの満足度5

2010/11/03 17:34(1年以上前)

ハーベリーノ殿 こんにちは。
77%でステータスが停止するPPの作りがいまいちですが、
そこは、設計が難しい分許してあげたいところですねw
中華人民共和国人の作るハードウェアのせいにしときます。

解決してなによりでした。

書込番号:12159100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

オンラインゲーム

2010/10/30 15:26(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron M501R オンライン限定パッケージ

スレ主 ラワーさん
クチコミ投稿数:2件

このPCは、お安くて、性能も良さそうで、注目してるんですが、
オンラインゲームは、できるレベルでしょうか?
グラフィックや、CPUの点で、心配です。

ちなみに私のやってるのは、グラナドエスパダ というゲームです。
ゲームでは、サブIDを動かすのに、何台もPCがいるので、
なるべく安いのでそろえたいのですが....

もし、お分かりの方いましたら、よろしく回答お願いします。

書込番号:12137669

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/30 16:05(1年以上前)

オンラインゲームというククリで考えるのは間違い。
意中のアプリケーションソフトが必要としている機能と性能を満たしているかを考えれば、悩みは明確になるだろう。
必要、推奨の機能と性能を箇条書きにしてみる。
上から順にチェックすれば良い。

やっている人に訊くのが一番。
ただ、間違った知識の人がいることは覚悟する必要があること。
それを取り除くのは、知識と経験が必要だけど。

書込番号:12137821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/10/30 16:23(1年以上前)

>ちなみに私のやってるのは、グラナドエスパダ というゲームです。
推奨にギリギリのラインだy

書込番号:12137911

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/30 16:34(1年以上前)

この機種でオンラインゲームは動きますか?
という質問は多い。
オンラインゲームとは何か。
それを考えなければ答えは出ない。
オンラインゲームとは、オンライン状態を利用するゲーム性を持ったアプリケーションソフトのこと。
であるならば、ネットワーク機能を持ったOSが満足に動作すれば、オンラインゲームは必ず動く。
ウィンドウズにはオマケにゲームが付属している。
その中の幾つかはオンライン状態を利用するものだから、ウィンドウズが満足に動きさえすればオンラインゲームは必ず動くと言って間違いない。

が、そんなことを質問している訳ではないだろうから、ならば自分の質問が自分の目的から外れていることが解かるだろう。

書込番号:12137970

ナイスクチコミ!1


スレ主 ラワーさん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/30 17:29(1年以上前)

こんなにすぐ回答してもらえるなんて、感激です。
きこりさん、パーシモン1wさん、ありがとうございます。

なんというか、パソコンの知識が乏しくて、
CPUなどは、ゲームの推奨性能と照らし合わせても、
いったいどっちが上なのか、さっぱりわからないので、
勉強不足で、このような情けない質問してしまいました。
恥ずかしいですw

なんとかこのPCでも行けそう・・・ですね
と、思いたい

書込番号:12138214

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/30 17:48(1年以上前)

MMOゲームなら、ゲーム内で質問する方が正確な情報が手に入ります。
ログインするだけなら、これほどの性能は要らない、逆に言えばもう少し安い機種でも使える可能性もありますから。

書込番号:12138292

ナイスクチコミ!0


らめぇさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/30 19:09(1年以上前)

http://ge.funquest.info/

ここで質問されてみては?

グラナドやってる人が価格を見るのを待つより早く解決出来ると思います
上記以外でも人の多いコミュニティがあればそちらで質問してみるほうがよいですよ

以下例文

推奨スペックと購入検討しているPCスペックの比較が解りませんので
以下のスペックで快適にプレイできるか教えて下さい

DELL
Inspiron M501R オンライン限定パッケージ
CPU AMD Athlon(TM) II デュアルコア・モバイルプロセッサ P320
OS Windows(R) 7 Home Premium 正規版 64ビット (日本語版)
セキュリティソフト マカフィー(R) セキュリティセンター (15ヶ月間更新サービス)
メモリ 4GB(2GBx2) DDR3-SDRAM デュアルチャネルメモリ
ハードディスク 500GB SATA HDD (5400回転)
グラフィック ATI Mobility Radeon(TM) HD 4250(チップセット内蔵)
BLUETOOTH Dell Wireless(TM) 365 内蔵Bluetoothモジュール (V2.1+EDR)
ACアダプタ 65W ACアダプタ


あとは御自分で言葉を足して下さいね

書込番号:12138688

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron M501R オンライン限定パッケージ」のクチコミ掲示板に
Inspiron M501R オンライン限定パッケージを新規書き込みInspiron M501R オンライン限定パッケージをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron M501R オンライン限定パッケージ
Dell

Inspiron M501R オンライン限定パッケージ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 6日

Inspiron M501R オンライン限定パッケージをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング