


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS547575A9E384 [750GB 9.5mm]
Let's note CF-S9 を使用していますが
標準で付いているHDDが250GBで容量不足なので
日立750GB2.5インチをつけかえようと思っていたのですが、
AFTが原因でOS(Windows7 64bit)インストールに失敗するようです。
http://d.hatena.ne.jp/yumeno/20110205
日立の500GB以上のHDDをCF-S*にインストールした実績がある方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:13296913
0点

AFTが原因でインストール出来ない、ということは考えられないですね。システムから見て、AFTもそうでないHDDもLBAは512バイト単位ですから、全く同じです。ただ、HDDの内部は物理セクターが4Kなので、物理セクターとシステムのクラスターのアライメントがあっていないと、短いランダム・ライトが遅くなるだけで、普通に動くはずです。
クローンが出来ないことは多々あるので、他の原因があるのでしょう。
書込番号:13442324
1点

残念ながら、AFTが原因でリカバリーに失敗する現象は存在しました。
SONYのブルーレイ内蔵のVistaラップトップ型PCで、リカバリー起動後の領域確保・フォーマットの時点でエラーで止まりました。リカバリーでは必ず最初フォーマットされるようで、普通には不可能でした。元HDDも交換HDDも同じ1TBです。
あと、NECのVistaノートPCも、リカバリー作業まではうまくいきますが、最初のVISTAの立ち上がりの途中で「リカバリーやり直してください」とエラーで止まります。
書込番号:15206746
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(パソコン)
ハードディスク・HDD(2.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





