
このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2014年6月9日 09:14 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年11月6日 14:06 |
![]() |
0 | 5 | 2013年10月31日 19:46 |
![]() |
0 | 0 | 2013年10月26日 10:08 |
![]() |
4 | 7 | 2013年9月18日 22:35 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年7月5日 20:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG
discover djでXonar DGからヘッドホンからモニターは
出来るのでしょうか、
さもなければ他のインターフェイスを別途購入
しなければならないのでしょうか
その辺のところがよくわかりません
どなたか御教授お願いします
0点

discover djに関してはよくわかりませんが、
もしコントローラーとして動作するのであれば、関係ないです
Xonar DGは普通にサウンドカード(音の入出力装置)として動作します。
サウンドカード(オンボ含む)が複数ある場合は、OS側から出力先を選択出来ます。
ソフトウェアで出力先を変えられる場合(Skypeやゲーム等)は、ソフトウェアの設定が優先されます。
書込番号:16868516
0点

何を悩んでいるのかさっぱり理解出来ません。
何か特殊な規格に対応していないといけないのでしょうか?
そういったものがなければ、考える必要はありません。
但しマザーボードの出力と大差ないので、このサウンドカードを選ぶのは考えた方がいいと思います。
マザーボードの出力に酷いノイズがあるとか、そういうことでもない限り選ぶ理由はないと思います。
書込番号:16874353
0点

DAコンバータ&ヘッドホンアンプをつなぐためにUSBより高質と言われる光出力を付加しようと思います。コンバータはフォステクスのFP-A3を考えています。
ヘッドホンはER-4s MDR-EX1000 HD-800 以下専用ドライバSRM-717経由で、SR-404、SR-007、SR-009です。ハイレゾに疑いを持っていまして、まずはテストからと、できるだけ安価な機材を探しています。
書込番号:17607343
0点

yezoshimaさん
そういうのは新規に投稿しましょう。
書込番号:17607800
0点



サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG
の下記のオンボードで音楽を聴いています。
「Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能」
この製品を使う事によりノイズの軽減、音質向上に効果ありますか?
0点

PCの型番書いてくれた方が話が早い。
よくある一般的なものというだけで、特定のモノを示していません。
また、お持ちのPCに、そのサウンドカードが取り付け可能かの判断もできないです。
サウンドカード取り付けで、現状より良くなる可能性は高いです。
ですが、前面からヘッドホンなど取り付けているようですと、効果は無いですね。
背面のこのサウンドカードと、ヘッドホンをつなげるようにしてください。そうすれば、良くなります
書込番号:16801625
0点

スレ主さんの前スレッドにあるONKYOのPCだとしたら,サウンドチップは Realtek ALC 662。
http://pc-support.jp.onkyo.com/upfile/HARDWARE/SPECSHEET/SPEC_SONAMU%20G100.html
Intel HD 〜 は,この規格に沿ったサウンドチップを搭載と言う意味。
http://e-words.jp/w/HD20Audio.html
M/B上に搭載されたサウンドチップからの出力は,より多くのノイズが乗りやすく,
音質的には不利です。(デジタル出力の場合だと,差を感じる事はないでしょう。)
Asus Xonar DG review | Sound cards Reviews | TechRadar
http://www.techradar.com/reviews/pc-mac/pc-components/sound-cards/asus-xonar-dg-717199/review
Xonar DG と SABERTOOTH X58(ALC892) の比較。数値的には Xonar DG の方が良好。
Asus' Xonar DG and Xense sound cards - The Tech Report - Page 7
http://techreport.com/review/19997/asus-xonar-dg-and-xense-sound-cards/7
[ALC6xx:6(5.1)ch対応とALC8xx:8(7.1)ch対応では,音質的には余り差は無いと思われる。]
同じPCIのカードで似たような価格だと,玄人志向の CMI8787-HG2PCI の方が音質的には良いと思います。
http://review.kakaku.com/review/K0000116239/#tab
書込番号:16801976
0点

他サイトでも質問しており問題解決できました。返信していただいたお二方ともに有難う御座いました。
書込番号:16802111
0点



サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG
Xonar DGをDellのPCに装着して、JBL PEBBLESスピーカーで聴く予定です。JBL PebblesはPCにUSB接続するようになっています。現在のPCはPCケースのフロントにイヤホジャックとマイクジャックが差し込めるようになっております。このジャック部分からのコードがメイン基板に接続されていると思うのですが、
・Xonarの装着はこの配線を無視して良いものでしょうか?
・また、Pebblesには前述のようにUSB接続しかありませんので、Xonarへの直接接続は不要と考えて宜しいのでしょうか?
なお、XonarとPebblesを取り付けた後は、PCのフロントのヘッドフォンとマイクのジャックは使用する気はありません。宜しく御教授戴きたくお願い致します。
0点

PEBBLESにはアナログ外部入力もあるからXonar経由でもUSB接続でも好きな方で。アナログ優先だから注意。
書込番号:16777928
0点

JBL PEBBLES を USB で接続した場合,これに搭載された DAC(デジタル-アナログ
変換回路)でアナログに変換されるので,XONAR DG を搭載する意味は無いです。
(M/B の USB から JBL PEBBLES にデジタルで信号が流れる。)
JBL PEBBLES には,ステレオミニの外部入力もあるので, XONAR DG から
此処へ接続した場合は, XONAR DG でデジタルからアナログに変換されます。
(XONAR DG から JBL PEBBLES にアナログで信号が流れる。)
フロントパネルの端子は使わないなら無視しても構いませんが,XONAR DG にはボード上に
フロントパネルへ接続する為の端子が有るので,形状が合って接続できれば使用可能でしょう。
ASUS XONAR DG|テックウインド株式会社
http://www.tekwind.co.jp/products/entry_8472.php
JBL PEBBLES は評判が良いようなので,XONAR DG をお持ちでなく,購入予定と
言う事なら,購入しなく,DAC は JBL PEBBLES 搭載の物を利用すれば良いでしょう。
(一般的にPC内部はノイズが多いので,外部でアナログに変換した方が
有利で XONAR DG クラスの物だと,わざわざ入れる必要も無いかと。)
書込番号:16778037
0点

Hippo-crates桟、Funiculi Funiculaさん
早速の情報有り難う御座います。
実は、昨日両方ともヨドバシ.comで注文しまして3日には届くことになっております。
せっかくなのでキャンセルせずに上手く使いたいと思います。用途は、YouTube等、及びCD/DVDの市長です。VGA CardはGT530装着済みです。
「JBL PEBBLES には,ステレオミニの外部入力もあるので, XONAR DG から此処へ接続した場合は, XONAR DG でデジタルからアナログに変換されます。」との事ですが、これならXonarも活かせるということでしょうか、また、Xonarの端子(ステレオミニ)に接続するPebbles側のコードの接続位置はどこでしょうか? Youtubeで装着した人の画像ではありません。
「アナログ信号」の意味も分からぬ素人ですが、宜しくお願い致します。
書込番号:16778189
0点

XONAR DG から JBL PEBBLES をステレオミニで接続する場合,XONAR DG の特性,性能は生かせます。
ASCII.jp:DAC内蔵スピーカー「JBL PEBBLES」をいち早く試した!
http://ascii.jp/elem/000/000/818/818098/
http://ascii.jp/elem/000/000/818/818101/img.html ← 端子の位置
JBL PEBBLES の電源は,USBケーブルを通して電気を供給する,バスパワーと呼ばれる物で,
XONAR DG とステレオミニで接続し使用する場合も,USBケーブルの接続自体は必要です。
(両方接続しても,ステレオミニが優先され XONAR DG の音が鳴る。
PC以外で使用する場合は,電源供給の為 USB-ACアダプターが必要。
例:http://direct.sanwa.co.jp/ItemList/001006022001)
アナログ信号の簡単な例としては,レコード… 溝を針でなぞれば音が出る… あと,糸電話とか…
書込番号:16778407
0点

Funiculi Funicula さん
何度も回答戴き恐縮です。 届き次第この方法で接続したいと思います。
また、PCケースのミニジャックからのケーブルも接続するつもりです
(Headphone使用時に、性能が活かせるでしょうから。
本当に有り難う御座いました。
書込番号:16778475
0点



サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG
以前はUSB型のステレオミキサーを使用していましたが、故障してしまい、この機にオンボード型にしようと思い、この商品を見つけました。
この商品は
(PCから出力される音)と(マイクが拾う音)
をミックスして出力することはできますでしょうか。
また、音響やボイスチェンジ機能の質やどうでしょうか。
0点



サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG
自分のマザーにはPCIスロットがないのでどうしようかと検討していた所、
こんな動画を見つけました。この動画内で前述の2つのバージョンがあるよ
とゆうことらしいですが、これがPCIバージョンだとしたらPCI-Eバージョン
はどこで販売されてるというのですかね?調べてもわからないのでここで
質問させていただきます。よろしくお願いします。ちなみにマザーはZ87-PROです。
気になった動画はこちらです。http://youtu.be/F-VDox7a0Go?t=15m5s
(変なやつとかじゃないんで安心ください)
0点


この製品はPCI用、PCI-Express用はXonar DGXという別な製品です。
それからこの程度ではマザーボードのサウンド機能に対して有意な差はないと思います。
機能の差もありませんし、構造上ノイズが減らせるだけで音質が格段に良くなることはありません。
Xonar DSXの方なら、DTS Connectがあったり、オペアンプの交換が可能だったりと「多少」の優位性があります。
探し方はφなるさんが書いた通りです。
インターフェイスをPCI Expressにして探してください。
書込番号:16601848
0点

要らないかも知れないけど、追記
http://buffalo.jp/products/connect/pcie-x1/
グラボ用の×16のスロットが余っていれば、そこに×1ボードを挿しても機能します。
レイアウトに融通が利くPCI-Eです。
書込番号:16601978
0点


φなるさん、uPD70116さん、がんこなオークさんありがとうございます!
そのページからいろいろ見てたんですが、やっぱり上を見るとキリがないですねw
ならばもう少し金をかけて違いが分かるようなカードを買おうと思います。
書込番号:16603732
0点

音の違いが1番わかりやすいというか、効果があるのがスピーカーです。
書込番号:16603808
0点

そういえば、アンプもピンキリですね。
友人がヤマハのタワー型USBオーディオアンプを持ってるんだけど、そんなに良いのかなあ。
私は数年前まで、オーディオコンポをアンプ代わりに使っていましたが、寿命でぶっこわれてから導入していません。
書込番号:16604110
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
