Xonar DG のクチコミ掲示板

2010年10月 6日 発売

Xonar DG

5.1ch出力に対応したサウンドカード

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI 出力サンプリングレート:24bit/96kHz 入力サンプリングレート:24bit/96kHz Xonar DGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xonar DGの価格比較
  • Xonar DGのスペック・仕様
  • Xonar DGのレビュー
  • Xonar DGのクチコミ
  • Xonar DGの画像・動画
  • Xonar DGのピックアップリスト
  • Xonar DGのオークション

Xonar DGASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月 6日

  • Xonar DGの価格比較
  • Xonar DGのスペック・仕様
  • Xonar DGのレビュー
  • Xonar DGのクチコミ
  • Xonar DGの画像・動画
  • Xonar DGのピックアップリスト
  • Xonar DGのオークション

Xonar DG のクチコミ掲示板

(843件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xonar DG」のクチコミ掲示板に
Xonar DGを新規書き込みXonar DGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCとPS3

2011/09/04 21:22(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

クチコミ投稿数:18件

PS3とPCの音をMIXさせたいと思っております。
この製品では可能なのでしょうか?
また、5.1chで音を聞くことは可能なのでしょうか?またその時の遅延はどれくらいのものなのでしょうか?
質問が多くてすみません

書込番号:13459624

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2011/09/04 23:29(1年以上前)

PS3の5.1ch音声を入力することは出来ません。
PCの5.1ch音声とPS3のステレオ音声を合成することは可能です。

書込番号:13460349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/09/06 16:43(1年以上前)

返信送れてすみません。
ほかの製品を検討したいと思います。

書込番号:13466475

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2011/09/06 18:18(1年以上前)

他でも同じですよ。
それからステレオミックス時は、PC側もステレオになります。

書込番号:13466764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/09/06 21:48(1年以上前)

そうなんですか。
貴重な意見ありがとうございます、この製品にしたいと思います^^。

書込番号:13467574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

装着できない...

2011/08/27 13:16(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

クチコミ投稿数:2件

マザーボードintel H67-deに装着できません。サイズが合わないのでしょうか。誰かご教授お願い致します。

書込番号:13424639

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/08/27 13:26(1年以上前)

マザーボードの正確なメーカー&製品名は何ですか?

書込番号:13424679

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2011/08/27 13:28(1年以上前)

http://www.station-drivers.com/page/asrock/h67de.htm

H67DEって上記の製品でしょうか?
だとしたら、PCIスロットが無いマザーボードなのでこの製品は使えませんよ。
サウンドカードを搭載したい場合は、PCI-Expressスロット用の製品に買い替えるか、マザーボードをPCIスロット対応のものに買い替えてください。

書込番号:13424687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/08/27 13:33(1年以上前)

了解です。

書込番号:13424702

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/08/27 13:33(1年以上前)

検索してみたらPCIスロットが無い機種のようですね。
PCI-Express x1が3スロット、x16形状が2スロットです。
Xonar DGはPCIノーマルですのでそのままだと装着できません。
PCI-Express→PCI変換アダプタなどを探すか、
手っ取り早いのはPCI-Express x1のサウンドカードに買い替えですね。

書込番号:13424704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/08/27 15:41(1年以上前)

インターフェースがあわないですね。
ももZさんの言うように変換させるか、買い換えるか。

玄人思考PCI-PCIEX1、Ably-Tech GH-EB262-C7などの変換コネクタがあります。ただし、使えるかは試してみないとわかりません。

買い換えるなら、ASUSだと
ASUS Xonar DX
http://kakaku.com/item/05600910368/

書込番号:13425077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/08/27 15:42(1年以上前)

箱から出しているので難しいと思いますが、購入店に差額で他のサウンドカードに換えれないか聞いてみてはどうですか?
ダメで元々

書込番号:13425082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2011/08/27 17:33(1年以上前)

サウンドカードで変換コネクターは、冒険過ぎでしょ。

書込番号:13425458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロントオーディオケーブルが合いません

2011/08/26 06:44(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

スレ主 こなたさん
クチコミ投稿数:40件

フロントオーディオケーブルをサウンドカードに取り付けようとしても
ピンの形が合いません。
オンボードはIDT(旧Sigmatel) HDでした。
それが原因で合わないのでしょうか?
どなたか教えてください(泣)

書込番号:13419467

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/27 01:52(1年以上前)

少なくともM/B上の端子は関係ないかと思いますが、PCケースやM/Bは何を使っていますか?
サウンドカードのブラケットと反対側にあるピンの一番ブラケット寄りのむき出しのピンに接続しようとしていますか?

書込番号:13423209

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 こなたさん
クチコミ投稿数:40件

2011/08/27 14:53(1年以上前)

甜さんお返事ありがとうございます。
もう一度PCの中をよく見てみましたら、もう一つフロントオーディオケーブルらしきものが
ありましてそっちなら刺さりました…w
2本あったみたいです(;´Д`)
おかげ様でフロントにさしたヘッドホンからも音が出るようになりました〜。
甜さんがヒントをくれたおかげです。
ありがとうございました〜!

書込番号:13424921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

もしわかる方がいましたら・・・・

2011/08/23 20:53(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

スレ主 yaogiさん
クチコミ投稿数:25件

もしわかる方がいましたら、ぜひご意見をいただきたいのですが。
 このカードとP5Q Deluxeのオンボードのサウンドでは差がでます
でしょうか。サウンドですので好み等によりに差があるのはわかる
のですが、購入を検討するにあたり参考にしたいと考えています。
 1つの意見としてでも結構ですのでよろしくお願いします。

 小生のpc構成は下記ですが、現在はボードとスピーカを光で
つないでいます。(ちなみに、soundmax Blackhawkを使っています)

CPU:Core 2 Quad Q9550 BOX
マザーボード:P5Q Deluxe
ビデオカード:HIS H485QS512P
電源ユニット: MODU82+ EMD625AWT
メモリー:DDR2 PC2-6400 2GB×2
ディプレイ:Diamondcrysta RDT223WM-S
スピーカー:ONKYO GX-D90
OS: Windows Vista 32bit

書込番号:13410247

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2011/08/23 20:56(1年以上前)

光接続なら、差はオカルトの範疇。 違いが聞き比べられれば、神の耳です。

書込番号:13410262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yaogiさん
クチコミ投稿数:25件

2011/08/23 21:08(1年以上前)

KAZU0002 さん

 早速のご回答ありがとうございました。

 やはりその程度ですか・・・・
 ある程度向上すればと思っていたのですが。残念です。

書込番号:13410310

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2011/08/23 21:10(1年以上前)

現状に不満があるのなら、スピーカーを換える方が先かと思います。
いくら音源が良くても、スピーカーの実力以上はいかんとも…です。

書込番号:13410331

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaogiさん
クチコミ投稿数:25件

2011/08/23 21:12(1年以上前)

KAZU0002 さん

 改善の参考にさせていただきます。

書込番号:13410341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/23 22:03(1年以上前)

もう解決済みが付いているようですが、一応参考までに。

このカードを入れて、なおかつ光接続をする場合は、正直それほど変わるとは考えにくいものがあります。しかし仮にサウンドカードからの出力をアナログとするのであれば、DACとしての性能の差で音質が向上する可能性はあります。
とはいえ、サウンドカード自体がデジタルとアナログ、どちらがメインで作られたカードかにもよるところもあります(ONKYOのカードはアナログ重視の傾向にあるなど)ので、参考程度に考えておいてください。

また、このカードのDACとスピーカーのDACでどの程度の違いがあるか(値段相応的な意味合いで)などもわかりませんので、仮にアナログメインのカードであったとしても、絶対向上します とは言えない感じです。

(自分は200PCILTDとGX-100HDの組み合わせでしか使用したことがなく、あまり参考にはならないかもしれませんので、あくまで参考程度に。『サウンドカード無しの光接続』から『導入後のアナログ接続』では劇的に音質が向上したという体験があるので、モノ次第では改善の可能性も十分にあります…個人的には、音を考えるならもう少し上のグレードを狙ったほうが良いかな? と思わなくもないですが)

まあ、DACとしての性能がわからない以上、アドバイスにはならないでしょうけれどね(^^;

書込番号:13410621

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2011/08/23 22:41(1年以上前)

>サウエミさん
聞き比べてみる価値はあるかと、私は思います。そんなに手間がかかることでもないですし。違いが分かるかどうか、自分の耳の性能確認にもなりますしね。


ちなみに。
GX-D90は私も使っていた事があるのですが。スピーカーの劣化というより、D/Aやアンプ回路の劣化が早いように感じました。不満が出る可能性があるとしたら、経年劣化かなと思います。…結構古い製品でもありますしね。
コンデンサー全とっかえとか興味があったら、トライしてみることをお薦めします。…コンデンサーの差が気になるようになったら、立派なオーディオマニア。

書込番号:13410810

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaogiさん
クチコミ投稿数:25件

2011/08/24 06:49(1年以上前)

サウエミ、KAZU0002さん

 意見ありがとうございました。
 参考になります。

 やはり、改善を図るにはデジタルではなくアナログでつなぐ
のを検討します。
 解決済みですが、もし、低価格(1万円以内くらいw)でよい方法が
ありましたらご意見をお願いします。

書込番号:13411794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/08/24 07:08(1年以上前)

アナログを楽しむなら大雑把な判断としてRCA端子のあるサウンドカードがベストですね
金額的にはオーバーでしょうがXonar Essence STXがお勧め
だだGX-D90で今後も行くなら現状構成で良いかも


余談ですがデジタルもカードのよって音が明らかに違うと言う人も多いですね
専門家のレビューも有ったりするようですが
私もカードのよるデジタルの音の違いは無いとは言いませんが微妙ですね
アナログは当然大きく違います

書込番号:13411814

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2011/08/24 10:28(1年以上前)

いやいや。まずは聞き比べ。
アナログがデジタルか?ではなく、どこでD/Aするか?という話なので。まずは現状の機材で聞き比べを。アンプが劣化しているのなら、件のスピーカーの交換が第一になりますから。
他人に「こちらのほうがいい音です」と言われて、「確かにいい音のような『気がします』」というのは、初心者にありがちな落とし穴です。
「自分が良いと思えば良い」が、絶対基準。

アナログ接続の場合は、まずS/Nの差ですが。これはもう、PCの外にD/Aを置くのが第一です。カードではいかんとも。

…現状の不満は、具体的に何ですか?

書込番号:13412244

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaogiさん
クチコミ投稿数:25件

2011/08/24 15:39(1年以上前)

がんこなオーク さん
KAZU0002 さん

 ご意見ありがとうございます。
 現在の不満はさほどないのですが、時々音がこもったり
薄く感じたりしていたものですから、たとえば Xonar DGなど
のカードを使えば多少改善ができるのかな、という程度です。

 そろそろマシンの更新も考えざるを得ない時期に来ているで
(金銭的に難しいのですが)、その際も含め検討していました。

 イロイロなコメントを見ていて奥深いのは承知していました
が・・・

 でも大変ご意見参考になります、鵜呑みにするのではなく自分で
考えていきます(これが楽しみの1つですので)

 以上、長くなりましたがありがとうございました。

書込番号:13413061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

既存のサウンドカード・・・

2011/08/17 22:23(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

スレ主 柚葵。さん
クチコミ投稿数:21件

先日このサウンドカードを購入し、増設しました。
セットアップまでは順調に進み、完了後いざスピーカーから音を出そうと思ったらマザーボードの方の端子に接続してあるスピーカーからしか音が出ず、新しく増設したサウンドカードの端子に接続したスピーカーからは音が出ませんでした。ASUSのマネージャーでテスト音を出してみると音は聞こえるのでおかしいなと思いサウンドマネージャーで新しく接続した方を既定にしてみると今度はASUSの方は音がなるのに既存の端子に接続しているスピーカーからは音が出なくなってしまいました。
2つのスピーカーから音を出したいという名目で増設をしたのでこの結果はショックです。
何か対策はないのでしょうか?
(出来ることであれば背面{既存の端子+増設した端子}と前面の端子を使って3つのスピーカーで音を出せるのがベストと考えています。)

書込番号:13386579

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/08/17 22:39(1年以上前)

Windowsでは出力デバイスは1個しか設定出来ません。
なので、同時に複数のスピーカに出力する場合は、下記のようなオーディオスプリッターを使用するしかないでしょう。

http://www.sanwa.jp/product/syohin.asp?code=KB-IPSP&cate=1
http://www.sanwa.jp/product/syohin.asp?code=MM-AD21&cate=1

3個に分配出来る製品は見た事無いので、2個使えば3個に分配可能でしょう。

書込番号:13386669

ナイスクチコミ!1


スレ主 柚葵。さん
クチコミ投稿数:21件

2011/08/17 22:43(1年以上前)

そうだったのですね…下調べをするべきでした。
貴重なご意見ありがとうございます。
このスプリッターを使用した際に音質が低下するなどといったことはないのでしょうか?

書込番号:13386682

ナイスクチコミ!0


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/08/17 22:49(1年以上前)

>このスプリッターを使用した際に音質が低下するなどといったことはないのでしょうか?

若干あると思われます。
なるべく品質が良い製品(金メッキしてある等)を使うべきでしょう。

書込番号:13386712

ナイスクチコミ!0


スレ主 柚葵。さん
クチコミ投稿数:21件

2011/08/17 22:56(1年以上前)

ありがとうございます。
探してみたいと思います。

書込番号:13386755

ナイスクチコミ!0


スレ主 柚葵。さん
クチコミ投稿数:21件

2011/08/17 23:34(1年以上前)

すみません。もう1つ質問なのですが
スピーカー端子が幾つもついているサウンドカードやスピーカー端子でない端子をスピーカー端子として認識させるドライバーはないのでしょうか?

以前まで使っていたPCではスピーカ以外の端子に挿しても接続した時にサウンドマネージャーが開いてスピーカー出力と認識させることができたので・・・

書込番号:13386946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/08/18 07:32(1年以上前)

このカードも可能かはわかりませんが
アナログとデジタルの同時出力は可能かも
私のは同じASUSのXonar HDAV1.3ですがS/PDIFにチェックを入れると音が両方でます
アナログ2系統だと分配するしかないかも

書込番号:13387646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフトの設定について

2011/07/15 19:32(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

クチコミ投稿数:62件

前の質問では、gfs15srvさん 口耳の学さんの回答で無事問題を解決することが出来ました。ありがとうございました。

また質問なのですがマイクの設定でマイクロホンにチェックを入れていても再起動後などにフロントマイクになっていたりします。
マイクはSkypeで使用します。
ソフトで設定を保存出来るのでしょうか?
またフロントマイクを使用しないなどの設定が出来るのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:13257233

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2011/07/15 21:53(1年以上前)

フロント用のケーブルを抜いても継続するなら、諦めるしかないと思います。

書込番号:13257714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2011/07/16 09:01(1年以上前)

uPD70116 さん返信ありがとうございます。

BIOSでオンボードを使わないようにしたので、マイク、スピーカーなどはこのサウンドカードにしか接続していません。

今PCを立ち上げたら、ちゃんとマイクロホンになっていました。
昨日はマイクロホンにしたはずが再起動後フロントマイクに変わっていました。
(OKを押したはずなのですが)
このソフトはマイクロホンにチェックしてOKで保存という仕様ということでしょうか?
それなら諦めます。

またソフトの設定で何処をどうすれば良いかわからないところが沢山あります。
一応メインのサンプルレートをPCM96khzにしてsmart Volumeをオンにしています。
何かオススメの設定などあれば教えてください。

宜しくお願いいたします。

書込番号:13259188

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xonar DG」のクチコミ掲示板に
Xonar DGを新規書き込みXonar DGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xonar DG
ASUS

Xonar DG

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月 6日

Xonar DGをお気に入り製品に追加する <420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る