Xonar DG のクチコミ掲示板

2010年10月 6日 発売

Xonar DG

5.1ch出力に対応したサウンドカード

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI 出力サンプリングレート:24bit/96kHz 入力サンプリングレート:24bit/96kHz Xonar DGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xonar DGの価格比較
  • Xonar DGのスペック・仕様
  • Xonar DGのレビュー
  • Xonar DGのクチコミ
  • Xonar DGの画像・動画
  • Xonar DGのピックアップリスト
  • Xonar DGのオークション

Xonar DGASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月 6日

  • Xonar DGの価格比較
  • Xonar DGのスペック・仕様
  • Xonar DGのレビュー
  • Xonar DGのクチコミ
  • Xonar DGの画像・動画
  • Xonar DGのピックアップリスト
  • Xonar DGのオークション

Xonar DG のクチコミ掲示板

(531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xonar DG」のクチコミ掲示板に
Xonar DGを新規書き込みXonar DGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
90

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンインピーダンス

2011/06/04 01:40(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

メーカー製品情報ページを見たところ、ヘッドホンインピーダンス 32〜150Ωと書かれています。
自分のヘッドホンはMDR-F1 http://kakaku.com/item/20466510440/
なのですが、インピーダンス12Ωと書かれています。
そしてイヤホンは大概がインピーダンス32Ω未満ですね。
これらを繋げると何か不都合が出るのでしょうか?
音が大きくなるだけですか?

書込番号:13088642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:11件 Xonar DGのオーナーXonar DGの満足度5

2011/06/04 06:35(1年以上前)

ソフトのインピーダンスの設定では<32 32〜64 >64と三段階になっています(デフォルトは<32)

自分はヘッドセットは32Ωなのでわかりませんが問題ないかと

書込番号:13088921

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/06/05 07:47(1年以上前)

返信どうもです
ソフトに設定があるなら大丈夫そうですね
Ubuntuだとどうなるんでしょうか…
まあ、Windowsで使えばいい話ですが

書込番号:13093003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

「ブツッ!」という音

2011/05/26 23:59(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

スレ主 kokos1103さん
クチコミ投稿数:14件

この製品を使用しているのですが、
音楽を聴いていて、一時停止してから少し時間をおいて再生すると、
「ブツッ!」という大きな音が鳴ります。
スピーカーの音量を下げるとこの音も小さくなります。
オンボードのサウンドのときはならなかったので、
たぶんこのサウンドボードが原因だと思うんですが・・・
ちゃんとオンボードのサウンドはBOISで無効にしてあります。
設定をいじったりしても特に変化がなかったのでどうしようかと・・・
お力添えのほどよろしくお願いします。

M/B ASUS P7P55D-E

書込番号:13055953

ナイスクチコミ!0


返信する
SeqEnceさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/27 16:08(1年以上前)

自分はAudio CenterのGXをオフにしたら直りましたよ。

書込番号:13057808

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kokos1103さん
クチコミ投稿数:14件

2011/05/27 16:29(1年以上前)

SeqEnceさん、早速返信ありがとうございます。
やってみたところ、なんと直ってしまいました!
まさかあんなところにボタンがあったとは・・・
気づきませんでした。
ついでに、曲を止めた瞬間に一瞬音が入るのも直りました。
ありがとうございます。

それにしてもGXって何だろう?
また今度調べてみたいと思います。
今回は本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:13057864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームとの相性?

2011/05/14 03:36(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

クチコミ投稿数:10件

先週このサウンドカードを取り付け、オンボードのドライバを無効にして付属ディスクからドライバを入れて使用しています。音質向上とノイズ除去のために購入しました。

通常時では問題ないのですが、オンラインゲームのAVAというFPSをプレイするとやたらとカクカクするようになりました。また、しばしばSkypeでも強制終了するようになりました。

友人と同時期に同じ物を買い、友人も同じ症状が起きているようです。

上記の症状はこのカードのせいでしょうか?
私は自作を初めて2年目くらい(一台組んだだけ)なのであまり詳しいことがわかりません。

原因や改善策が分かる方、ご教授願います。


構成
OS  : Windows7 pro 64bit
CPU : intel Pentium E6300
メモリ  : UMAX DDR-2 800 2GB*2
マザー : Asrock P45DE
グラボ : SAPPHIRE HD5770 1GB
電源 : ENERMAX PRO87+ EPG500AWT
HDD : 日立製 1TB

ドライババージョン : 7.12.8.1793

書込番号:13006214

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/05/14 06:48(1年以上前)

このカードのせいでしょうか、と思うくらいなら引っこ抜いて症状が無くなるのかくらいの検証は当然やってるんだろうけど、その結果はどうなの?

書込番号:13006356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:18件

2011/05/14 10:05(1年以上前)

時々サウンドカードの熱暴走というものがあるそうです。
ひっとえんどら〜んさんのおっしゃるとおり一度サウンドカードを抜いて動かしてみてください。

書込番号:13006743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:11件 Xonar DGのオーナーXonar DGの満足度5

2011/05/14 10:36(1年以上前)

上記二名の方が言われるように

1. サウンドカードの有無による動作検証

2. ケース内のエアフローの確認と改善

は必要かと

グラボ、サウンドカードの両方の装着は熱量がすごいですから
自分はケースファンは4個付けてます

スレ主のスペックがすべてはわかりませんがHDD等多く付けてる場合は電源の容量や
へたりの可能性もあるかと。自分を含めてこのカードを使ってる友達はみんな安定動作
してます

それに最近のスカイプは重いですからダウンバージョンを使用するのもいいですよ
クランの仲間内では下記を利用してます

http://blog.maybe-save.org/2010/03/28/2231/

書込番号:13006839

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/05/14 19:32(1年以上前)

>>ひっとえんどら〜んさん
>>ta_ko_su_keさん

返信ありがとうございます。

サウンドカードを抜いての検証はまだ行っていませんでした。
先に検証してから書き込むべきでした。すいません。
早速試してみようと思います。

>>ワカサキマスターさん

返信ありがとうございます。

サウンドカードも熱暴走するんですね…。
初めて知りました。^^;

エアフローには少し気を使っていて、ケースは「Antec 300AB」、
フロントに吸気ファン*2、サイドに吸気ファン*1、トップに排気ファン*1、
それから電源ファンでの排気になっています。


スカイプのバージョンダウンもしてみます。
最近大きく見た目が変わって使いにくい思いしてたので
URL大変嬉しいです。ありがとうございます。

書込番号:13008293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/05/14 20:18(1年以上前)

サウンドカードを外したり、Skypeのバージョンダウンを行った結果、
どうやらSkypeが原因だったようです…。詳細は不明ですが。

以前と同じような環境になったので助かりました。

返信を下さった皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:13008453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ASIOの事で質問なのですが

2011/05/12 01:15(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

クチコミ投稿数:96件

二日程前に購入し使っています。

質問なのですが、XonarDG AudioCenterの情報を見てみると
ASIOの所が N/Aになってますが
これって何かドライバーを別にインストールする必要があるのでしょうか?

製品のドライバはASUSのサイトより バージョン 7.12.8.1793 をインストールしたので
付属のCDには触っていません。

ちょっと気になったので、教えて貰えると助かります。

書込番号:12999248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/05/12 07:51(1年以上前)

> 製品のドライバはASUSのサイトより バージョン 7.12.8.1793 をインストールしたので
> 付属のCDには触っていません

CDの中身がドライバだけだったらそれで構わないけど、ドライバー以外のものもインストールするようになってたら。
一度PCにセットしてもバチは当たらないと思うけど。

書込番号:12999661

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2011/05/12 22:47(1年以上前)

ASIOに対応したサンプルレートに設定されていますか?

ASIO4ALLが残っているということはないですか?

ASIOに対応したアプリケーションで再生が可能なら、単純に検出ミスということになります。

書込番号:13002159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2011/05/14 06:03(1年以上前)

一応 製品付属のドライバCDからもインストールしてみましたが、状況は変わらず・・
普段の使い方でASIOは使っていないし、不安定な所も無いので
このまま様子を見ようと思います。

もしかしてASIO未対応って事かな?
OS WIN7 64Bitです。

書込番号:13006306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/06/15 14:07(1年以上前)

XonarDGで、最新のドライバを適用するとASIOが無効になるという書き込みを、某巨大掲示板で見たことがあります。
一つ前のバージョンか、有志の作成されたuniドライバーを使用してみてはいかがでしょう?(uniドライバーについては、ググればすぐに見つかると思います)

書込番号:13135033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2011/06/15 20:06(1年以上前)

てきとう@くまーさん レスありがとう御座います。

なるほど〜ドライバーの問題でしたか・・・
Uniドライバーは見つける事が出来ましたので、時間のある時に試してみようと思います。

情報提供とても感謝します。

書込番号:13136024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

スレ主 marukin9さん
クチコミ投稿数:28件

Realtek ALC889Aのマザーボードを使用してるのですが、
このサウンドカードからの出力の方が良いでしょうか。

書込番号:12967708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:11件 Xonar DGのオーナーXonar DGの満足度5

2011/05/04 03:01(1年以上前)

自分はMB http://kakaku.com/item/K0000138824/でオンボードはRealtek ALC892ですが
こちらが上です

アンプに光出力でスピーカーで聴くと音がキレイになったかなくらいですが
ヘッドセットでDolby Headphoneで聴くとゲームは迫力が増し、細かい音が聞えます

LIVEのDVDなどでは¥3000前後のカードでここまで鳴るかと思わせます

音楽を聴く場合、付属ソフトのAsusAudioCenterのデフォルトの設定では音がこもって
聴こえますがユーザー定義でイコライザーをいじってやるとガラリと音が変わるのも
いいですね(この辺りは好みの問題ですが)

個人の感想ですが参考になればと思います。ではでは 

書込番号:12968137

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 marukin9さん
クチコミ投稿数:28件

2011/05/06 22:43(1年以上前)

なるほど〜ゲームは迫力が増しますか
この価格帯としてはなかなかのカードなのでしょうか
ありがとうございます

書込番号:12979397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ジーッという雑音

2011/04/29 13:15(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

スレ主 綾香2011さん
クチコミ投稿数:58件

このサウンドカードを新規で増設したのですが、設定を何もいじらない状態で常にジーッという雑音がスピーカーとウーハーから聞こえてきます。結構な頻度でパチパチパチという音も聞こえてきます。

何か設定などで直らないものでしょうか?

書込番号:12949921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/04/29 13:27(1年以上前)

無線を使う機器が近くに有りませんか?
あるのなら、離して設置すればスピーカーがノイズを拾わなくなりますよ。要確認。

書込番号:12949964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:22件

2011/04/29 14:19(1年以上前)

スピーカーとウーハーの電源も疑う余地があるかもしれません。
私は以前、スピーカの電源をUPSからとったら、パチッという大きなノイズが時々入った経験があります。

書込番号:12950112

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/04/29 15:26(1年以上前)

パソコンの電源はアースとっていますか?

書込番号:12950287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/04/29 15:34(1年以上前)

よくある原因
・スピーカーへのケーブルがきちんと奥まで刺さっていないとアース端子が接触不良(俗に言う”アースが浮いた状態”)を起こしノイズを拾いやすくなる
・アンプ内蔵スピーカーが安物だと電源からのノイズをそのまま通してしまう
・PC内に強力なノイズ源があってそれがサウンドカードに載ってしまう

書込番号:12950309

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 綾香2011さん
クチコミ投稿数:58件

2011/04/30 04:00(1年以上前)

無線ルータが1mくらいの距離でPCの下に設置してあります。
前使っていたPCの別のサウンドカードや、このサウンドカード設置前のこのPCに繋げていても雑音はなく無音状態でした。

アースは繋げていません。

色々アドバイスを頂いたのでちょっと試してみてまたわからなくなったらお聞きします。
とりあえず皆様ありがとうございました。

書込番号:12952528

ナイスクチコミ!0


スレ主 綾香2011さん
クチコミ投稿数:58件

2011/04/30 13:51(1年以上前)

途中経過です。
無線ルータの電源を切っても雑音は消えませんでした。

PCのコンセントを見ると先っぽにUの字のアースがついていましたが、電源タップにもコンセントにもアースを挿入する穴が見つかりません。5m程離れた天井近くのエアコンのコンセントの穴にはついているのですが。

アドバイスお願いします。

書込番号:12953832

ナイスクチコミ!0


okjgetさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/03 05:38(1年以上前)

私もものカードでずっと雑音が入って悩んでましたが、HDオーディオのドライバーを削除したら雑音がなくなりきれいに聞こえるようになりました。
もしも他のオーディオドライバーが入ってるなら削除してみてはどうでしょうか?

書込番号:12964434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 綾香2011さん
クチコミ投稿数:58件

2011/05/03 19:34(1年以上前)

ありがとうございます。
他のオーディオドライバーってどうやって削除すればいいのですか?
入っているかどうかもわかりません。
お願いします。

書込番号:12966510

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2011/05/04 22:11(1年以上前)

サウンドドライバーが入っていないPCがあるとすれば、サウンドデバイスのないPCです。
現状ではほぼ皆無なので、何かしらのドライバーが入っているでしょう。
しかし何が入っているかは、貴方のPCが判らないので誰にも判りません。

書込番号:12971213

ナイスクチコミ!0


スレ主 綾香2011さん
クチコミ投稿数:58件

2011/05/18 14:02(1年以上前)

解決しました!
スピーカーとPCの距離が足りなかったのでPCのイヤホンジャックまで延長ケーブルで繋いでいました。

延長ケーブルを外した瞬間に無音になりました。
何種類かの延長ケーブルを試しましたが全て雑音が出ます。

直結する事で解決しました。
お騒がせしてすいませんでした。
ありがとうございました!

書込番号:13022308

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xonar DG」のクチコミ掲示板に
Xonar DGを新規書き込みXonar DGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xonar DG
ASUS

Xonar DG

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月 6日

Xonar DGをお気に入り製品に追加する <420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る