このページのスレッド一覧(全52スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年1月21日 23:00 | |
| 0 | 4 | 2010年12月4日 15:58 | |
| 2 | 2 | 2010年11月13日 22:37 | |
| 2 | 2 | 2010年11月12日 00:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG
この製品を購入して使用していますが、
この製品はASIO 2.0に対応しているようですがどうやって利用するのでしょうか?
音楽再生ソフトはWinampを使用しています。
ASIOのプラグインも導入済みですがデバイス設定が出来ません。
いろいろ調べてみましたがわかりませんでした。
ご存知の方ご返答願います。
0点
こんばんわ。
ASIOについては、使用しているWindowsのVer.を書いといたほうがいいですよ。
XPまでならASIOにこだわってもいいけど、VISTA以降はそういうわけでもないみたいです。
オンキヨーのPDAPやVistaのWASAPI:いずれASIO出力は不要になる?
http://plaza.rakuten.co.jp/takenokomax/diary/200904030000/
こちらはオンボードサウンドでWindows XPを使ってますが、ASIOは使ってないです。
まあ、試しにasio4allくらいは使ってもいいかなという気はしてますが。
書込番号:12536702
0点
ご回答ありがとうございます。
OSはVISTA 64bitです。
この製品がASIOに対応しているようなので聞き比べてみようと思ったのですが
VISTAではWASAPIがあるので変わらないようですね。
書込番号:12542322
0点
サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG
5.1ch対応サウンドでもステレオ音声の出力は可能です。
書込番号:12312652
0点
ご使用のマザーボードが分かりませんので、比較を言われても判断はつきません。
またそのサウンドボードの方が音が良いとする人が多いとしても、あなたはその音を聞き分ける耳をお持ちですか?
書込番号:12312678
0点
音の出口は何でしょう?
液晶モニター内臓スピーカーならこの商品を使ってもほとんど意味が無いと思います、普通のデスクトップオーディオのスピーカーでも低価格品なら同じです。
プラス数千円でヘッドホンアンプ内臓のUSBオーディオが購入できるのでそちらがお勧めです、いずれある程度のスピーカーが無いと交換しても意味が無いってなる可能性があります。
書込番号:12312937
0点
2chステレオ用として使えますよ。
音質については、アナログ出力は製品によって大きな差が出ます。(デジタル出力はほとんど差が無い)
次に、オンボードチップと、このカードの音質の差ですが、比較対象のチップが分からないと何とも言えません。
ただ、最近のオンボードチップの性能はかなり良い物になっており、大抵のサウンドカードでは音質の差は分からないかもしれません。(逆にオンボードの方が音質が良い…ということもあり得ます)
S/N比などのスペックである程度の「仕様的な比較」は行えますが、そのことと、音質が良いと感じることは同じではありませんし。(個人の好みなども…)
今の環境に不満があるならサウンドカードの導入などをお勧めしますが、特に不満が無いようであれば、そのままでも良いかもしれません。
書込番号:12319062
0点
サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG
このカードは光デジタル5.1ch出力でしょうか?
光デジタル5.1ch出力のお手頃価格サウンドカード探していますが
メーカーHPスペックなどを見ても、ハッキリと書いてあるのは玄人志向のCMI8768P-DDEPCIだけで
他の2万以内の製品は、解りずらい書き方をしていて、ググると結局アナログは5.1chで光は2chだった
と言う物がほとんどでした。
このカードのHPでも何だか解りずらい書き方をしていてハッキリしません。
解る方お願いいたします。
0点
私もこのカードを使っているわけではなくスペックを見ただけですが。
S/PDIF Digital OutputにDolby Digital DTSの記載があるので、5.1ch音声の出力は可能でしょう。「
ただし何でも5.1ch出力できるわけではなく、DVDに収録されている5.1ch音声をパススルー出力することで可能となるだけでその他の音声は2ch音声となるでしょうね。
書込番号:12210134
1点
上位のXonar DSならDTS Connectにより、DTS形式へのリアルタイムエンコードが可能です。
書込番号:12211465
1点
サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG
DVとは?
探してもDigital VideoとDomestic Violence位しか見付かりませんでした。
書込番号:12201464
2点
ソッコー見つかるはずですが…。とりあえず DV 動画プレイヤーでググってみて下さい。
書込番号:12201655
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



