Xonar DG のクチコミ掲示板

2010年10月 6日 発売

Xonar DG

5.1ch出力に対応したサウンドカード

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI 出力サンプリングレート:24bit/96kHz 入力サンプリングレート:24bit/96kHz Xonar DGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xonar DGの価格比較
  • Xonar DGのスペック・仕様
  • Xonar DGのレビュー
  • Xonar DGのクチコミ
  • Xonar DGの画像・動画
  • Xonar DGのピックアップリスト
  • Xonar DGのオークション

Xonar DGASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月 6日

  • Xonar DGの価格比較
  • Xonar DGのスペック・仕様
  • Xonar DGのレビュー
  • Xonar DGのクチコミ
  • Xonar DGの画像・動画
  • Xonar DGのピックアップリスト
  • Xonar DGのオークション

Xonar DG のクチコミ掲示板

(843件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xonar DG」のクチコミ掲示板に
Xonar DGを新規書き込みXonar DGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手にFPヘッドフォンに変わるのは仕様?

2011/06/10 01:10(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

スレ主 鴉間さん
クチコミ投稿数:14件 Xonar DGの満足度4

このサウンドカードを買って2ヶ月立ちましたが、2スピーカーに設定していたものがスリープ、再起動、シャットダウンすると次に立ち上げたときFPヘッドフォンに変わるのは仕様なのでしょうか?

ドライバの入れ直し、挿す拡張スロットの変更、BIOSからオンボ無効、etc
いろいろ試し、一度は治りましたが再びこの症状が発症……。
どうもオンボード有効か無効化は関係ない様子。

マイク関係がどうもダメなようで、Skypeが即落ちすることはしっています。

他の方でもこのような症状が出ているのでしょうか? またどうすれば治るでしょう?

とりあえず構成を書いておきます

Win7 Pro 64bit
i7 2600(無)
P67A-GD65
RHD5770
Xonar DG

書込番号:13112754

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2011/06/10 15:38(1年以上前)

仕様というには変な挙動ですね。
取り敢えずケースフロント用のオーディオケーブルを接続しているのか、接続しているのならケースかコネクターを搭載したものの型番は書いた方がいいでしょう。

ケースフロント用ケーブルを接続しているのなら、外すと挙動が変わるかどうかも確かめた方がいいです。

書込番号:13114325

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:11件 Xonar DGのオーナーXonar DGの満足度5

2011/06/10 16:20(1年以上前)

uPD70116さんの言う通りに構成を書いてもらうとアドバイスしやすいです

自分は

1.サウンドカード側の3.5mmミニジャック→ヘッドセット

2. 光出力→AVアンプ

スカイプのオーディオ設定でマイク、スピーカーともに既定のデバイスにXonar DG Audio Deviceを選択

マイク設定はmixer→record→micの横のとこをクリック→FrontmicかMicrophone(自分はサウンドカードのジャックなのでMicrophoneを選択)


アナログ出力はヘッドフォン固定でAVアンプ使用時のみ、SPDIFにチェックを入れて既定の再生デバイスをS/PDIF Pass-through Deviceに切り替えて聴いています

これでスカイプが落ちたことも再起動でアナログ出力がFPヘッドフォンに切り替わったことも無いです

書込番号:13114424

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 鴉間さん
クチコミ投稿数:14件 Xonar DGの満足度4

2011/06/10 19:44(1年以上前)

>>uPD70116さん

説明が足りずすいません。

接続は
ケースフロントオーディオにプラグは接続せずサウンドカードのヘッドフォン/フロント出力ポートから直接ONKYOのFR-X7Aにつないで出力しています。

サウンドカードの接続ポートに接続しているのはフロント用HDAudioピン、フロントオーディオ出力の二つだけです。

とりあえずHDAudioのピンを外してみます

書込番号:13114991

ナイスクチコミ!0


スレ主 鴉間さん
クチコミ投稿数:14件 Xonar DGの満足度4

2011/06/10 20:54(1年以上前)

>>ワカサギマスターさん

>>マイク設定はmixer→record→micの横のとこをクリック→FrontmicかMicrophone(自分はサウンドカードのジャックなのでMicrophoneを選択)

書かれていた設定にしたら落ちなくなりました。こちらの方からも設定しなければいけないというのは見過ごしていました。ありがとうございます。

書込番号:13115273

ナイスクチコミ!0


スレ主 鴉間さん
クチコミ投稿数:14件 Xonar DGの満足度4

2011/06/12 15:54(1年以上前)

遅くなりすいません。

あれからあれこれ試しましたが、結局フロントオーディオが原因のようでした。

現在フロントオーディオは外してケース内部で放置状態です(使うこともないので)

回答ありがとうございました。

書込番号:13122999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンインピーダンス

2011/06/04 01:40(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

メーカー製品情報ページを見たところ、ヘッドホンインピーダンス 32〜150Ωと書かれています。
自分のヘッドホンはMDR-F1 http://kakaku.com/item/20466510440/
なのですが、インピーダンス12Ωと書かれています。
そしてイヤホンは大概がインピーダンス32Ω未満ですね。
これらを繋げると何か不都合が出るのでしょうか?
音が大きくなるだけですか?

書込番号:13088642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:11件 Xonar DGのオーナーXonar DGの満足度5

2011/06/04 06:35(1年以上前)

ソフトのインピーダンスの設定では<32 32〜64 >64と三段階になっています(デフォルトは<32)

自分はヘッドセットは32Ωなのでわかりませんが問題ないかと

書込番号:13088921

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/06/05 07:47(1年以上前)

返信どうもです
ソフトに設定があるなら大丈夫そうですね
Ubuntuだとどうなるんでしょうか…
まあ、Windowsで使えばいい話ですが

書込番号:13093003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

「ブツッ!」という音

2011/05/26 23:59(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

スレ主 kokos1103さん
クチコミ投稿数:14件

この製品を使用しているのですが、
音楽を聴いていて、一時停止してから少し時間をおいて再生すると、
「ブツッ!」という大きな音が鳴ります。
スピーカーの音量を下げるとこの音も小さくなります。
オンボードのサウンドのときはならなかったので、
たぶんこのサウンドボードが原因だと思うんですが・・・
ちゃんとオンボードのサウンドはBOISで無効にしてあります。
設定をいじったりしても特に変化がなかったのでどうしようかと・・・
お力添えのほどよろしくお願いします。

M/B ASUS P7P55D-E

書込番号:13055953

ナイスクチコミ!0


返信する
SeqEnceさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/27 16:08(1年以上前)

自分はAudio CenterのGXをオフにしたら直りましたよ。

書込番号:13057808

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kokos1103さん
クチコミ投稿数:14件

2011/05/27 16:29(1年以上前)

SeqEnceさん、早速返信ありがとうございます。
やってみたところ、なんと直ってしまいました!
まさかあんなところにボタンがあったとは・・・
気づきませんでした。
ついでに、曲を止めた瞬間に一瞬音が入るのも直りました。
ありがとうございます。

それにしてもGXって何だろう?
また今度調べてみたいと思います。
今回は本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:13057864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

マイクが認識しない・・・。

2011/05/19 18:32(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

スレ主 芋き焼さん
クチコミ投稿数:7件

本製品にHDオーディオ端子を接続し、
フロントジャックにマイクを接続すると認識し、
しっかりと使えるのですが、
本製品のミニプラグ入力端子に接続すると、
マイクに関してはうんともすんともいいません。
出力はされていて音は出ます。
Audio Centerや録音デバイスなどは一通りいじりました。
フロントでは認識するということは、
本体の故障ということでしょうか?

助言などありましたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m

CPU:intel i7 2600k
MB:ASUS P8P67
メモリ:CMX8GX3M2A1333C9 DDR3 PC3-10600 4Gx2
電源:剛力3プラグイン GOURIKI3-P-700A
ケース:サイズ GUNTER-BK
VGA:XFX RADEON HD-587X-ZNFA
OS:windows7 64bit

書込番号:13027013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/05/19 18:43(1年以上前)

マザボ側(オンボードサウンド)のサウンドをDisabeledに設定して試してください。

書込番号:13027035

ナイスクチコミ!0


スレ主 芋き焼さん
クチコミ投稿数:7件

2011/05/19 18:52(1年以上前)

ピンクモンキーさん早速の書き込みありがとうございます。
すでにオンボ側のサウンドは無効化しています。
あれこれ試したんですけどね・・・

書込番号:13027071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:11件 Xonar DGのオーナーXonar DGの満足度5

2011/05/19 19:23(1年以上前)

ソフトの方ではフロントマイクのチェックはハズしてありますか?

スカイプの場合はオーディオ設定のマイクのとこでこのサウンドカードをデバイスに選ばないと
マイクは認識しないです

書込番号:13027150

ナイスクチコミ!0


スレ主 芋き焼さん
クチコミ投稿数:7件

2011/05/19 19:45(1年以上前)

ソフトのことを記入しておくのを忘れてました^^;
Skypeの設定も問題ありません。
また、Skypeよりも、ゲーム実況でマイクを使うのですが、
そのソフトでもまたフロントでは問題なく使えます。
本体のジャックにマイクをつなぐとだめなんですよねw
ソフトの設定の前に録音デバイスで確認しても
やっぱり音が入りません。
ためしにその状態で、キャプチャしてみましたが、
無音・・・。
もし設定で直るならと思い質問した次第でありますw

修理に出すなら買い換えようかな・・・orz

書込番号:13027237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:11件 Xonar DGのオーナーXonar DGの満足度5

2011/05/19 19:53(1年以上前)

他の方のレビューにありましたがマイクとライン入力が兼用だからゲーム配信には
向かないようなことが書いてありましたが関係あるのかな?それなら不具合ではなく
仕様かと

書込番号:13027273

ナイスクチコミ!0


スレ主 芋き焼さん
クチコミ投稿数:7件

2011/05/19 20:50(1年以上前)

そうですか・・・
ひとまずこのサウンドカードでのマイクの使用はあきらめます・・・。
フロント経由でつなげば使えなくはないので^^;
しかし、仕様だとしたら・・・面白いですねw

さまざまなカキコありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:13027505

ナイスクチコミ!0


SeqEnceさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/19 22:01(1年以上前)

AudiocenterのMixer画面からMICの詳細設定でMicrophoneにチェックすると多分認識してくれると思います。

書込番号:13027827

ナイスクチコミ!1


スレ主 芋き焼さん
クチコミ投稿数:7件

2011/05/19 22:18(1年以上前)

SeqEnceさんありがとうございます^^
いわれたとおりに設定してみたところ、
本体ジャックでも認識するようになりました。
あの設定ボタンを見落としていました・・・
皆様お騒がせいたしましたm(_ _)m

書込番号:13027914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:11件 Xonar DGのオーナーXonar DGの満足度5

2011/05/19 23:54(1年以上前)

フロントマイクのチェックをハズせば、いやでもMicrophoneにチェック入るんですけど
書き方が悪かったですね、SeqEnceみたいに丁寧に書けばよかった↓ごめんなさい

楽しいゲーム配信を♪

書込番号:13028449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

不具合が出ます!相性?

2011/05/17 10:03(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

スレ主 okjgetさん
クチコミ投稿数:33件

初自作しました。
評判が良く、コストパフォーマンスも良さそうだったのでこのサウンドカードを入れてPCを組みましたが、スカイプが強制終了する、ゲーム時にカクカクする、ノイズが入る症状がありOSを再インストールしたり、ビデオカードのドライバを削除したりいろいろと困っていました。
試しにこのサウンドカードをアンインストールして取り外してしまったら、上記全ての不具合が無くなりました。
私にとってこのサウンドカードは疫病神のような物です。
これは相性なんでしょうかね?

参考に私のPCの構成を載せておきます。
サウンドカード ASUS Xonar DG(これ)を外して現在はオンボード
OS Windows 7 Home Premium 64bit
PCケース    smart430
CPU       Core i5 2500K
マザーボード  P8H67-V <REV 3.0>
CPUクーラー  Zalman CNPS9900 MAX
ビデオカード SAPPHIRE HD5670 512M ×2
SSD       CTFDDAC064MAG
HDD       WD Caviar Green 3.5inch 5400rpm 2TB ×2
電源      サイズ 超力2プラグイン SPCR2-650P
光学ドライブ   パイオニア BDR-206JBK
メモリー    CFD DDR3 W3U1333Q-4G DDR3 PC3-10600 4Gx2
ケースファン  フロント:サイズ GentleTyphoon リア:GELID Solutions WING12PL-BL
キーボード   ロジクール Wireless Solar
マウス     ロジクール Wireless Mouse M505 M505BK
スピーカー   ロジクール Z623



書込番号:13017911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:11件 Xonar DGのオーナーXonar DGの満足度5

2011/05/17 18:12(1年以上前)

前のクチコミにも書きましたがスカイプをダウンバージョンに落としたらどうですか?

書込番号:13019077

ナイスクチコミ!0


Aqua794さん
クチコミ投稿数:1件

2011/10/26 20:59(1年以上前)

GX機能を無効にしたら幸せになれるかも。 設定画面でGXのボタンをおしてみてくださいな。

書込番号:13682341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ノイズがのる件について

2011/05/15 02:09(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

スレ主 さがみ@さん
クチコミ投稿数:2件

特定プログラム(ゲーム類)を起動すると

起動後にバリバリとノイズが発生します
ノイズ自体は音量で上下しないのでシステム的な不具合のように思えましたが
ドライバ更新で改善せず、他の方法がわかりません

お手数ですが他に考えられる方法があればご教授下さい

書込番号:13009727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:11件 Xonar DGのオーナーXonar DGの満足度5

2011/05/15 03:05(1年以上前)


1. SVN(Smart Volume)がオンになってる (場合によってはノイズが乗るので)

2. フロントジャックならそれを使わず、サウンドカードのジャックで接続する

自分が思いつくのはこれくらいかな〜

書込番号:13009813

ナイスクチコミ!0


スレ主 さがみ@さん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/15 10:55(1年以上前)

1・2共に試してみましたが改善ありませんでした

WMPやブラウザ上で聞く音は問題ないのですが
一部のアプリを起動するとガーっとノイズがのるようになります

製造元のASUSに何かヒントを貰おうと思ったんですが
サポートで型番を選ぶ所で「Audio〜」を選択すると画面がとまってしまいます

書込番号:13010592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 Xonar DGの満足度5

2011/06/08 10:34(1年以上前)

自分もiTunesにノイズが乗ったりゲームを起動したらバリバリと変な音になったり困っていました。
特にひどかったのがAVAを起動したときで、バリバリと音がひどかったです。
なんとか解決できたので自分の場合の方法を。

・オンボードオーディオBIOS無効
・オンボードオーディオドライバーの削除
・Xonar DG ドライバ削除&再インストール
・AVAの再インストール

以上で解決しましたよ。
最初はハズレデバイスを買ってしまったと思ってショックでしたが
今はすごく満足しています。
ゲームが何かわかりませんが、試してみる価値はあると思います。

書込番号:13105654

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Xonar DG」のクチコミ掲示板に
Xonar DGを新規書き込みXonar DGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xonar DG
ASUS

Xonar DG

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月 6日

Xonar DGをお気に入り製品に追加する <420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る