Xonar DG のクチコミ掲示板

2010年10月 6日 発売

Xonar DG

5.1ch出力に対応したサウンドカード

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI 出力サンプリングレート:24bit/96kHz 入力サンプリングレート:24bit/96kHz Xonar DGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xonar DGの価格比較
  • Xonar DGのスペック・仕様
  • Xonar DGのレビュー
  • Xonar DGのクチコミ
  • Xonar DGの画像・動画
  • Xonar DGのピックアップリスト
  • Xonar DGのオークション

Xonar DGASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月 6日

  • Xonar DGの価格比較
  • Xonar DGのスペック・仕様
  • Xonar DGのレビュー
  • Xonar DGのクチコミ
  • Xonar DGの画像・動画
  • Xonar DGのピックアップリスト
  • Xonar DGのオークション

Xonar DG のクチコミ掲示板

(843件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xonar DG」のクチコミ掲示板に
Xonar DGを新規書き込みXonar DGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルースクリーンに・・・

2010/12/09 00:23(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

クチコミ投稿数:45件

付属CDをインストールしようとすると、最後にブルースクリーン画面になり
OSも立ち上がらない状態になってしまいます。

システムの復元でインストール前の状態に戻し、今度はネットからドライバを落として
それをインストールするもやはり同じ結果に。

同じようにブルースクリーン画面になったりフリーズしてドライバーをインストールできない方はいますか?

ちなみに商品は違いますが、
http://review.kakaku.com/review/K0000044572/

ここの最初にクチコミに書かれている方と全く同じ症状っぽいです。

相性の問題なんでしょうかね?これはもう諦めるしかないですかね〜。

書込番号:12340528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2010/12/09 12:49(1年以上前)

OSはVistaなのですが、再インストールをしてまっさらな状態でドライバーのインストールを試してみましたがやはりブルースクリーンになってしまいました。

書込番号:12342091

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2010/12/09 20:47(1年以上前)

メモリーチェック、スロットの変更等は行ってみましたか?

書込番号:12343689

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/12/12 09:08(1年以上前)

メモリーチェックも異常なし。
スロットの変更も変わりませんでした。
やはり相性の問題ですかね・・・。

書込番号:12355044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/12/12 10:22(1年以上前)

今まで使ったことのなかった一番下のPCIスロットに差し込んだらインストールできるようになりました。
でもこれでようやく使えることができます。
uPD70116さんアドバイスありがとうございました!

書込番号:12355289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2チャンネル用として

2010/12/03 06:10(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

クチコミ投稿数:224件

こういったサウンドカードを購入するのは初めてなんですが、
このカードは2チャンネルステレオ用としては使えますか?
また、オンボードのアナログ出力よりはよくなりますか?

書込番号:12312637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/03 06:27(1年以上前)

5.1ch対応サウンドでもステレオ音声の出力は可能です。

書込番号:12312652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/12/03 06:46(1年以上前)

ご使用のマザーボードが分かりませんので、比較を言われても判断はつきません。
またそのサウンドボードの方が音が良いとする人が多いとしても、あなたはその音を聞き分ける耳をお持ちですか?

書込番号:12312678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/12/03 08:53(1年以上前)

音の出口は何でしょう?
液晶モニター内臓スピーカーならこの商品を使ってもほとんど意味が無いと思います、普通のデスクトップオーディオのスピーカーでも低価格品なら同じです。
プラス数千円でヘッドホンアンプ内臓のUSBオーディオが購入できるのでそちらがお勧めです、いずれある程度のスピーカーが無いと交換しても意味が無いってなる可能性があります。

書込番号:12312937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2010/12/04 15:58(1年以上前)

2chステレオ用として使えますよ。

音質については、アナログ出力は製品によって大きな差が出ます。(デジタル出力はほとんど差が無い)
次に、オンボードチップと、このカードの音質の差ですが、比較対象のチップが分からないと何とも言えません。
ただ、最近のオンボードチップの性能はかなり良い物になっており、大抵のサウンドカードでは音質の差は分からないかもしれません。(逆にオンボードの方が音質が良い…ということもあり得ます)
S/N比などのスペックである程度の「仕様的な比較」は行えますが、そのことと、音質が良いと感じることは同じではありませんし。(個人の好みなども…)

今の環境に不満があるならサウンドカードの導入などをお勧めしますが、特に不満が無いようであれば、そのままでも良いかもしれません。

書込番号:12319062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カチッという音

2010/11/29 22:14(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

スレ主 imidazo-ruさん
クチコミ投稿数:20件

今回初めてのサウンドカードで、この商品を導入しました。

するとPCの起動時と、Xonar DG Audio Centerを使ってヘッドホンとFPヘッドホンを切り替えた時などにカチッという音がPC本体から(スピーカーやヘッドホンではなく)聞こえるようになりました。
起動後は正常に動作しています。

これは普通のことなのでしょうか?
初めての事なのでわからないことが多く、質問させていただきました。

一応構成を記します。
Motherboard  P7P55D-E
cpu i7 860
videocard 玄人志向 nvidia gts250
memory 8G

書込番号:12296851

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2010/11/29 22:22(1年以上前)

このカード、仕様表によると…
>フロントパネル用ヘッダー ヘッドホン×1(3.5mmミニジャックとの排他出力)
基板上にリレーがありますので、リレーを使って切り替えているのでしょうね、「カチッ」はリレーの動作音だと思います。(白い、NECの印字があるのがリレー)
http://www.unitycorp.co.jp/asus/soundcard/xonar_dg/photo.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%99%E9%9B%BB%E5%99%A8

書込番号:12296916

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 imidazo-ruさん
クチコミ投稿数:20件

2010/11/29 22:55(1年以上前)

迅速な回答ありがとうございます!

つまり、「切り換えスイッチだ」と理解しておきます。
取りあえず正常だとわかって安心しました。

ありがとうございました。

書込番号:12297149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ステミキ

2010/11/17 07:58(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

クチコミ投稿数:6件

ステレオミックス・マイクミュート解除の機能はついてますか?サイトを見てもよくわからず…

現在オンボード(Realtek HD Audio)ですが、録音の際のノイズが少し気になるのと、
音楽や映画鑑賞・ゲームでの音質が向上すればと思い購入を考えてます。
若干高めだけど高評価なCMI8787-HG2PCI(玄人志向)か、こちらのXonar DGで迷っています。

書込番号:12228867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

光デジタル5.1ch出力?

2010/11/13 16:33(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

スレ主 星児さん
クチコミ投稿数:7件

このカードは光デジタル5.1ch出力でしょうか?

光デジタル5.1ch出力のお手頃価格サウンドカード探していますが

メーカーHPスペックなどを見ても、ハッキリと書いてあるのは玄人志向のCMI8768P-DDEPCIだけで

他の2万以内の製品は、解りずらい書き方をしていて、ググると結局アナログは5.1chで光は2chだった

と言う物がほとんどでした。

このカードのHPでも何だか解りずらい書き方をしていてハッキリしません。

解る方お願いいたします。

書込番号:12209462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/13 19:07(1年以上前)

私もこのカードを使っているわけではなくスペックを見ただけですが。

S/PDIF Digital OutputにDolby Digital DTSの記載があるので、5.1ch音声の出力は可能でしょう。「
ただし何でも5.1ch出力できるわけではなく、DVDに収録されている5.1ch音声をパススルー出力することで可能となるだけでその他の音声は2ch音声となるでしょうね。

書込番号:12210134

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2010/11/13 22:37(1年以上前)

上位のXonar DSならDTS Connectにより、DTS形式へのリアルタイムエンコードが可能です。

書込番号:12211465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

特定のプレイヤーでの音量調節について

2010/11/11 12:34(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

クチコミ投稿数:37件

DVというメディアプレイヤーにて音量調節ができなくて困っています。WindowsMediaplayerでは調節ができます。原因がわかるかたいらっしゃいますか?

書込番号:12198476

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2010/11/11 23:43(1年以上前)

DVとは?
探してもDigital VideoとDomestic Violence位しか見付かりませんでした。

書込番号:12201464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2010/11/12 00:12(1年以上前)

ソッコー見つかるはずですが…。とりあえず DV 動画プレイヤーでググってみて下さい。

書込番号:12201655

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xonar DG」のクチコミ掲示板に
Xonar DGを新規書き込みXonar DGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xonar DG
ASUS

Xonar DG

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月 6日

Xonar DGをお気に入り製品に追加する <420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る