Xonar DG のクチコミ掲示板

2010年10月 6日 発売

Xonar DG

5.1ch出力に対応したサウンドカード

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI 出力サンプリングレート:24bit/96kHz 入力サンプリングレート:24bit/96kHz Xonar DGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xonar DGの価格比較
  • Xonar DGのスペック・仕様
  • Xonar DGのレビュー
  • Xonar DGのクチコミ
  • Xonar DGの画像・動画
  • Xonar DGのピックアップリスト
  • Xonar DGのオークション

Xonar DGASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月 6日

  • Xonar DGの価格比較
  • Xonar DGのスペック・仕様
  • Xonar DGのレビュー
  • Xonar DGのクチコミ
  • Xonar DGの画像・動画
  • Xonar DGのピックアップリスト
  • Xonar DGのオークション

Xonar DG のクチコミ掲示板

(843件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xonar DG」のクチコミ掲示板に
Xonar DGを新規書き込みXonar DGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 xonar dgとsplashtop2の相性について

2014/11/24 13:37(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

クチコミ投稿数:4件

先日、xonar dgを購入したのですがトラブルが起こっています。
このサウンドカードを入れたパソコンをAndroidアプリのsplashtop2でリモート操作しようとしているのですが
音が一部出ません…映像に関しては問題ありません。
youtubeやfoobarだと普通に音が出るのですが、VLC media playerやPCゲームだと全く出ません。

このサウンドカードを入れたPCでsplashtop2のようなリモートアプリが問題なく動いている、という方はいらっしゃいませんか?
まだ原因もはっきりしていないため、本当にサウンドカードとの相性なのか確信も持てない状況です。

乱文で恐縮ですが、よろしくお願いします。

書込番号:18201575

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2014/11/25 06:39(1年以上前)

本体の方が鳴っていませんか?

このカードを外すとどうなりますか?

書込番号:18204332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Xonar DG

2013/11/22 20:10(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

クチコミ投稿数:16件

discover djでXonar DGからヘッドホンからモニターは
出来るのでしょうか、
さもなければ他のインターフェイスを別途購入
しなければならないのでしょうか  
その辺のところがよくわかりません
どなたか御教授お願いします

書込番号:16867527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/22 23:48(1年以上前)

discover djに関してはよくわかりませんが、
もしコントローラーとして動作するのであれば、関係ないです

Xonar DGは普通にサウンドカード(音の入出力装置)として動作します。
サウンドカード(オンボ含む)が複数ある場合は、OS側から出力先を選択出来ます。
ソフトウェアで出力先を変えられる場合(Skypeやゲーム等)は、ソフトウェアの設定が優先されます。

書込番号:16868516

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2013/11/24 12:18(1年以上前)

何を悩んでいるのかさっぱり理解出来ません。
何か特殊な規格に対応していないといけないのでしょうか?

そういったものがなければ、考える必要はありません。
但しマザーボードの出力と大差ないので、このサウンドカードを選ぶのは考えた方がいいと思います。
マザーボードの出力に酷いノイズがあるとか、そういうことでもない限り選ぶ理由はないと思います。

書込番号:16874353

ナイスクチコミ!0


yezoshimaさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/09 02:33(1年以上前)

DAコンバータ&ヘッドホンアンプをつなぐためにUSBより高質と言われる光出力を付加しようと思います。コンバータはフォステクスのFP-A3を考えています。

ヘッドホンはER-4s MDR-EX1000 HD-800 以下専用ドライバSRM-717経由で、SR-404、SR-007、SR-009です。ハイレゾに疑いを持っていまして、まずはテストからと、できるだけ安価な機材を探しています。


書込番号:17607343

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2014/06/09 09:14(1年以上前)

yezoshimaさん
そういうのは新規に投稿しましょう。

書込番号:17607800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows8、8.1への対応は?

2013/12/25 17:08(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

クチコミ投稿数:72件

M/BはASUS P5KPL-AM EPUです。現在OSはVista 32bitですが、Windows8 Pro 64bit(アップグレード版ですが32→64bitにするので事実上クリーンインストールになります)を導入予定です。オンボード音源がWindows8に完全対応していない(標準ドライバで音は鳴るが、設定ソフトVIA HD Audio Deckが対応していない)ため、外付けサウンドボードを考えていましたが、人気も高く、口コミも多いXonar DGを購入しました。まだ装着、インストールしてません。

この口コミを始めとしていろいろとXonar DGについて調べました。Windows8ではドライバーは認識、サウンドが使用できるみたいですが、Windows7で使えるeffect等設定ソフト類(XONAR DG AUDIO CENTER)は使用不可みたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156691/SortID=16412925/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=windows8#tab

また、Windows8.1に関しては、Windows互換性センターで確認したところ、対応していないようです。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00445BQ78/ref=cm_cr_dp_see_all_top?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=byRankDescending
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/compatibility/CompatCenter/ProductViewerWithDefaultFilters?TempOsid=Windows%208.1&Locale=ja-jp&Architecture=X64&TextSearch=Xonar%2BDG&Type=Both&CurrentPage=0&TotalPages=1&ShowCriteria=0&SortCriteria=Relevance&Compatibility=Unknown&LastRequested=14

設定ソフトが対応していないと完全対応とは言いがたいです。
どうでしょうか?場合によっては他の外付けサウンドボード考えます。

書込番号:16997666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/25 17:52(1年以上前)

オイラも LGA775のマザーは1台 Win8で使ってはいるが、実験用だ。
そこそこ使えはするけど、この環境にWin8を使うために更にハード等を投資するのなら、VISTAでいける処までいく方が良いと思う。

遅い重いといわれ続けた VISTAだが、

VISTA SP2 + 高速化チューニング = Win7初版 

位ではあると思う。 Win8のOSの値段で 128GのSSDに VISTAを入れれば、満足度は上がる。SATAの版数とかは あまり気にしなくてよい。

Win8にするのなら、音源の互換性がどうのこうのより、Win8対応マザー, CPUを含め全部切り替えた方が良い。
電源やHDDを使いまわせるなら、投資額はそう多くもない。

多分、古いHDを使いまわした Win8より、SSD化した VISTAの方が満足度は上ではないか?

書込番号:16997786

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2013/12/26 22:53(1年以上前)

>クアドトリチケールさま

>オイラも LGA775のマザーは1台 Win8で使ってはいるが、実験用だ。
>そこそこ使えはするけど、この環境にWin8を使うために更にハード等を投資するのなら、VISTAでい
>ける処までいく方が良いと思う。
Win8だとドライバやアプリの対応状況によってはPCの実力がフルに発揮できないということになりますね。

>遅い重いといわれ続けた VISTAだが、
>
>VISTA SP2 + 高速化チューニング = Win7初版 
>
>位ではあると思う。 Win8のOSの値段で 128GのSSDに VISTAを入れれば、満足度は上がる。SATAの版
>数とかは あまり気にしなくてよい。
実は楽天の通販(ソフマップ)で128GBのSSD買いました。Win8をクリーンインストールするつもりでし
た。VISTAでも早くなるのですね。高速化チューニングはどうすればいいのでしょうか?たとえばイン
ターナルのPCブーストとか?

>多分、古いHDを使いまわした Win8より、SSD化した VISTAの方が満足度は上ではないか?
わかりました。VISTAのサポート終了(2017(平成29)年4月11日)まであと3年3ケ月ですが、少し短いながらも使い倒そうかと思います。ご助言ありがとうございます。宙に浮いたWin8Proアップグレード版ですが、中古品で売ろうかなと考えています。

話がサウンドボードの話題からそれましたが、Xonar DGは装着予定です。装着の理由はもう一つ光デジタル出力がほしいということもあります(オンボードでもサポートしているみたいですがブラケットがなくグラボと接続してHDMI出力するしかできない)。

書込番号:17002376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/26 23:58(1年以上前)

>Win8Proアップグレード版ですが、中古品で売ろうかな
別に持ってていいのでは? win8.xのサポート終了予定は約10年後だ。無駄にはならない。
いつか、win8を使うなら、fastboot対応のuefiマザーの方がずっと好ましい。今ならmb+Cpuで1万円余の下限マシンでも、lga775世代のe8400位のマシンは組めるでしょう。

書込番号:17002631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/04/06 19:27(1年以上前)

ASUSの公式サイトにベータ版ですが動作するドライバーがありますよ。
私もそのドライバーでこの商品を使用しています。

書込番号:17386651

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

スレ主 nanbu7さん
クチコミ投稿数:26件

マルチメディアオーディオコントローラーとして認識されてドライバもインストールできず困ってます。誰か知恵を貸してください

書込番号:14856872

ナイスクチコミ!0


返信する
nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/07/26 00:08(1年以上前)

>ドライバもインストールできず困ってます。
デジタル署名とかいうやつではじかれているんですよね?
http://freesoft.tvbok.com/tips/win7rc64/x64_driver_bcdedit.html
でデジタル署名の問題はなくなります。
あと非公式ドライバーが出ているので覚悟があるなら入れてみては?

書込番号:14857274

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanbu7さん
クチコミ投稿数:26件

2012/07/26 00:12(1年以上前)

CD入れてドライバインストールしようとすると、XonarDGを接続してください
と出るんですよね・・・
さっぱりわかりません

書込番号:14857295

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/07/26 00:33(1年以上前)

違う PCI スロットに挿してみてはいかがでしょうか?

書込番号:14857367

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanbu7さん
クチコミ投稿数:26件

2012/07/26 00:38(1年以上前)

それもしてみたんですがまったく同じでした・・

書込番号:14857380

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/07/26 00:40(1年以上前)

とりあえずPCの型名はなんでしょうか?
スロット差し替えやBIOSの設定も試しました?
(めっちゃ古いパソコンでAGPスロット真下のPCIスロットに刺すと認識されない不具合があるそうです)

書込番号:14857387

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanbu7さん
クチコミ投稿数:26件

2012/07/26 00:46(1年以上前)

PCは自作のPCです

M/B P8Z77−V
CPU 3570K
HDD 2T
電源 コルセア TX650
メモリ 8G
グラボ サファイア 7850 定格ver

ざっとこんなもんですかね

書込番号:14857409

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/07/26 01:12(1年以上前)

メーカーのサイトから最新のドライバは試されましたか?

→ http://www.asus.co.jp/Multimedia/Audio_Cards/Xonar_DG/#download

書込番号:14857475

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanbu7さん
クチコミ投稿数:26件

2012/07/26 01:19(1年以上前)

ドライバ落としてインストールしても同じなんですよ
初期不良ですかね?

書込番号:14857494

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/07/26 01:23(1年以上前)

マザーボードの BIOS でオーディオデバイスを Disabled にしたらどうでしょうか。


それでおかしければマザーか Xonar DG の不良が疑わしいですが、
パソコンのパーツは色々からみがありますので、
電源、ビデオカードなどの不良でも
どんな症状が出るかわかりません。

書込番号:14857505

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanbu7さん
クチコミ投稿数:26件

2012/07/26 01:28(1年以上前)

してもというか、全く同じでDGを接続してください
としか出ないんですよね

書込番号:14857520

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanbu7さん
クチコミ投稿数:26件

2012/07/26 01:30(1年以上前)

BIOSでオーディオデバイスは向こうにはしてるんですけどね・・・

書込番号:14857523

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/07/26 01:34(1年以上前)

サファイアのビデオカードを外しオンボード出力にし、
それでもサウンドカードが認識しなかったらメモリを一枚刺しにし、
それでもダメなら違うメモリで試し、
それでもダメなら電源を替え・・・・・・・・・





違う環境は無いのですか?
Xonar DG を、違うパソコンで挿してみるというのは・・・。

書込番号:14857530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/07/26 01:48(1年以上前)

音カードが壊れてる(初期不良)の可能性が一つ
他にこのカードが正常で実はスレ主さんが見落としてたりする原因が何か無いか?
エスパーしてみて・・・ふと思った
今時の7番台のラデオンってユーティリティーソフトでサウンドカードの
役割みたいなのを持たせる事ってもしかしてなかったですかね?
つまりスピーカつきのモニタとかにディスプレイポートを使って接続すると音が
出ますみたいな・・・。
私はその手の機能は使わないのでCCCとドライバしか入れないのですが
いまCCCを開いてみますとオーディオ項目があります・・・(当方7970
そこらでXonerDGとPCリソースが競合してて・・・っていうなら
問題が出ててもあり得そうかな?と感じました。

書込番号:14857564

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanbu7さん
クチコミ投稿数:26件

2012/07/26 02:01(1年以上前)

これしかないんですよね
グラボ外して試してみます

書込番号:14857587

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/07/26 02:05(1年以上前)

「7番台のラデオンってユーティリティーソフトでサウンドカードの
役割みたいなのを持たせる事ってもしかしてなかったですかね?」

ああ〜〜〜
何か頭の中の引き出しに、なにかあったような・・・・・。
思い出せない・・・・


HDMI 音声出力との絡みですかね・・   ('A`)

書込番号:14857597

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanbu7さん
クチコミ投稿数:26件

2012/07/26 02:09(1年以上前)

詳しく教えてもらっていいですか?
インスト方法とか・・

書込番号:14857608

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/07/26 02:12(1年以上前)

何のインストールでしょうか?
ハードウェアでしょうか?

書込番号:14857615

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanbu7さん
クチコミ投稿数:26件

2012/07/26 02:18(1年以上前)

グラボを単純にグラボのみとしか使用できないとかそういうグラボのほうのです
ど素人ですみません

書込番号:14857623

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/07/26 02:21(1年以上前)

グラフィックカードからモニタへは、
どういう接続でしょうかね?
DVI ですか?  HDMI ですかね?

書込番号:14857630

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanbu7さん
クチコミ投稿数:26件

2012/07/26 02:24(1年以上前)

DVIを変換してのD−サブです

テレビをモニター代わりにしてます

書込番号:14857637

ナイスクチコミ!0


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 現在オンボードのパソコン

2013/11/06 10:54(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

クチコミ投稿数:35件

の下記のオンボードで音楽を聴いています。
「Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能」
この製品を使う事によりノイズの軽減、音質向上に効果ありますか?

書込番号:16801586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/11/06 11:04(1年以上前)

PCの型番書いてくれた方が話が早い。

よくある一般的なものというだけで、特定のモノを示していません。
また、お持ちのPCに、そのサウンドカードが取り付け可能かの判断もできないです。

サウンドカード取り付けで、現状より良くなる可能性は高いです。
ですが、前面からヘッドホンなど取り付けているようですと、効果は無いですね。
背面のこのサウンドカードと、ヘッドホンをつなげるようにしてください。そうすれば、良くなります

書込番号:16801625

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2013/11/06 13:17(1年以上前)

スレ主さんの前スレッドにあるONKYOのPCだとしたら,サウンドチップは Realtek ALC 662。
 http://pc-support.jp.onkyo.com/upfile/HARDWARE/SPECSHEET/SPEC_SONAMU%20G100.html

Intel HD 〜 は,この規格に沿ったサウンドチップを搭載と言う意味。
 http://e-words.jp/w/HD20Audio.html

M/B上に搭載されたサウンドチップからの出力は,より多くのノイズが乗りやすく,
音質的には不利です。(デジタル出力の場合だと,差を感じる事はないでしょう。)
 Asus Xonar DG review | Sound cards Reviews | TechRadar
 http://www.techradar.com/reviews/pc-mac/pc-components/sound-cards/asus-xonar-dg-717199/review

Xonar DG と SABERTOOTH X58(ALC892) の比較。数値的には Xonar DG の方が良好。
 Asus' Xonar DG and Xense sound cards - The Tech Report - Page 7
 http://techreport.com/review/19997/asus-xonar-dg-and-xense-sound-cards/7
 [ALC6xx:6(5.1)ch対応とALC8xx:8(7.1)ch対応では,音質的には余り差は無いと思われる。]

同じPCIのカードで似たような価格だと,玄人志向の CMI8787-HG2PCI の方が音質的には良いと思います。
 http://review.kakaku.com/review/K0000116239/#tab

書込番号:16801976

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/11/06 14:06(1年以上前)

他サイトでも質問しており問題解決できました。返信していただいたお二方ともに有難う御座いました。

書込番号:16802111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG

スレ主 dulanさん
クチコミ投稿数:36件

Xonar DGをDellのPCに装着して、JBL PEBBLESスピーカーで聴く予定です。JBL PebblesはPCにUSB接続するようになっています。現在のPCはPCケースのフロントにイヤホジャックとマイクジャックが差し込めるようになっております。このジャック部分からのコードがメイン基板に接続されていると思うのですが、
・Xonarの装着はこの配線を無視して良いものでしょうか? 
・また、Pebblesには前述のようにUSB接続しかありませんので、Xonarへの直接接続は不要と考えて宜しいのでしょうか? 

なお、XonarとPebblesを取り付けた後は、PCのフロントのヘッドフォンとマイクのジャックは使用する気はありません。宜しく御教授戴きたくお願い致します。

書込番号:16777830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/10/31 17:01(1年以上前)

PEBBLESにはアナログ外部入力もあるからXonar経由でもUSB接続でも好きな方で。アナログ優先だから注意。

書込番号:16777928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2013/10/31 17:42(1年以上前)

JBL PEBBLES を USB で接続した場合,これに搭載された DAC(デジタル-アナログ
変換回路)でアナログに変換されるので,XONAR DG を搭載する意味は無いです。
(M/B の USB から JBL PEBBLES にデジタルで信号が流れる。)

JBL PEBBLES には,ステレオミニの外部入力もあるので, XONAR DG から
此処へ接続した場合は, XONAR DG でデジタルからアナログに変換されます。
(XONAR DG から JBL PEBBLES にアナログで信号が流れる。)

フロントパネルの端子は使わないなら無視しても構いませんが,XONAR DG にはボード上に
フロントパネルへ接続する為の端子が有るので,形状が合って接続できれば使用可能でしょう。

ASUS XONAR DG|テックウインド株式会社
http://www.tekwind.co.jp/products/entry_8472.php

JBL PEBBLES は評判が良いようなので,XONAR DG をお持ちでなく,購入予定と
言う事なら,購入しなく,DAC は JBL PEBBLES 搭載の物を利用すれば良いでしょう。
(一般的にPC内部はノイズが多いので,外部でアナログに変換した方が
 有利で XONAR DG クラスの物だと,わざわざ入れる必要も無いかと。)

書込番号:16778037

ナイスクチコミ!0


スレ主 dulanさん
クチコミ投稿数:36件

2013/10/31 18:23(1年以上前)

Hippo-crates桟、Funiculi Funiculaさん
早速の情報有り難う御座います。
実は、昨日両方ともヨドバシ.comで注文しまして3日には届くことになっております。
せっかくなのでキャンセルせずに上手く使いたいと思います。用途は、YouTube等、及びCD/DVDの市長です。VGA CardはGT530装着済みです。
「JBL PEBBLES には,ステレオミニの外部入力もあるので, XONAR DG から此処へ接続した場合は, XONAR DG でデジタルからアナログに変換されます。」との事ですが、これならXonarも活かせるということでしょうか、また、Xonarの端子(ステレオミニ)に接続するPebbles側のコードの接続位置はどこでしょうか? Youtubeで装着した人の画像ではありません。

「アナログ信号」の意味も分からぬ素人ですが、宜しくお願い致します。

書込番号:16778189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2013/10/31 19:27(1年以上前)

XONAR DG から JBL PEBBLES をステレオミニで接続する場合,XONAR DG の特性,性能は生かせます。

ASCII.jp:DAC内蔵スピーカー「JBL PEBBLES」をいち早く試した!
http://ascii.jp/elem/000/000/818/818098/
http://ascii.jp/elem/000/000/818/818101/img.html ← 端子の位置

JBL PEBBLES の電源は,USBケーブルを通して電気を供給する,バスパワーと呼ばれる物で,
XONAR DG とステレオミニで接続し使用する場合も,USBケーブルの接続自体は必要です。
(両方接続しても,ステレオミニが優先され XONAR DG の音が鳴る。
 PC以外で使用する場合は,電源供給の為 USB-ACアダプターが必要。
 例:http://direct.sanwa.co.jp/ItemList/001006022001

アナログ信号の簡単な例としては,レコード… 溝を針でなぞれば音が出る… あと,糸電話とか…

書込番号:16778407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dulanさん
クチコミ投稿数:36件

2013/10/31 19:46(1年以上前)

Funiculi Funicula さん

何度も回答戴き恐縮です。 届き次第この方法で接続したいと思います。
また、PCケースのミニジャックからのケーブルも接続するつもりです
(Headphone使用時に、性能が活かせるでしょうから。

本当に有り難う御座いました。

書込番号:16778475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xonar DG」のクチコミ掲示板に
Xonar DGを新規書き込みXonar DGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xonar DG
ASUS

Xonar DG

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月 6日

Xonar DGをお気に入り製品に追加する <420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る