
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 2 | 2015年1月19日 08:30 |
![]() |
0 | 2 | 2014年1月2日 16:36 |
![]() |
0 | 4 | 2012年1月10日 19:01 |
![]() ![]() |
35 | 6 | 2011年10月26日 19:36 |
![]() |
6 | 3 | 2011年7月6日 14:50 |
![]() |
12 | 6 | 2011年6月23日 00:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


とうとうヘッドの回転ブラシがスイッチを入れても回らなくなりました。スイッチを入れた直後は2秒ほどまわりますが、それ以降はまわらず。
回転ブラシをヘッドに直結しても回らず、スイッチ系統の不具合でしょうか。
18点

取説 10ページ
http://www.sharp.co.jp/support/cleaner/doc/ecpx120_mn.pdf?productId=EC-PX120
ヘッドブラシの隣りにある車輪。
4つある車輪でなく、1つの車輪の「自動停止装置」は、動いていますか。
床面で、この車輪が沈むと、ブラシが回り、持ち上げると、車輪が出てくるので、ブラシが止まります。
上向きで、車輪を押しても、ブラシは動きません。
下向きでないと、反応しません。
この車輪が、下向きで、車輪が沈んでも、ブラシが動かないなら、モーターか、スイッチかの、故障でしょう。
スイッチは、一度押しても、二度押しになる場合もあります。
書込番号:18384948
5点

自動停止の車輪の周りもピンセットできれいにホコリを取り除いて、ヘッドを下に向けて押してカチッとなってもだめですね。
また、自動エコボタンで動くはずですし、ブラシボタンを試しても、動かないですね。
書込番号:18385230 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



クリーニングサイン点滅でモーター回転ストップするので、フィルターを水洗いして再トライも変わらず。試しに「弱」で使用したところ、使うことができました。「強」や「自動」だとストップするので、モーター回転数が上がりすぎてリミッターが掛っているのかと想像。モーター音的にも苦しそうな感じ。
年の瀬の故障なので、このまま「弱」でしばらく使用して、年明け修理or新規買い替えしたいと思いますが、このような症状だと修理代はいくらくらいかかるのでしょう?
0点

こんにちは
先端のヘッド部分やホース(パイプ)、ホースと本体の接続部分、など、
(風の通り道)フィルターまでの間に、何か詰まっている、という事はありませんでしょうか?
書込番号:16985767
0点

HEPAフィルターの目詰まりはいかがでしょうか?
フィルターははたく程度では落ちません。
ブラシで払い落とすのですが、普通にやるとほこりが舞うのでバケツの中で行ってください。
書込番号:17026297
0点



軽量重視なので、吸込率が330wとちょっと非力なように感じるのですが・・・。
皆さん、如何でしょうか?
普通にフローリングとカーペットを吸う分には十分なんでしょうか・・・。
かといって、吸込率のパワーを上げると本体重量が重たくなるし。。。
年寄りが使うので、本体重量の軽い物を探しています。
他の書き込みの、直ぐに本体が熱くなって止まる。も気になりますね・・・。
0点

たんぬさん こんにちは。
本題から外れますので、ご参考程度に・・・
お年寄りの方が使われるのであれば、重量もさることながら、そもそもサイクロンでよろしいですか?
ほぼ毎回近くゴミを捨てなくてはなりませんし、メッシュやフィルターの掃除もマメにしなければならないと思います。
私自身、60代を超えた身内にその方法をとうとうと教えたとして、一人でやり遂られるか不安ですので、紙パック機を検討します。
書込番号:13730059
0点

私が親と同居しており、掃除機の掃除は私がしますので・・・。
大丈夫ですよ。
お気遣いありがとうございます。
紙パック式、親が嫌いなんですよね・・・。
現在のもサイクロン式なんですが、鬼のように重いんです。。。
書込番号:13730083
0点

了解しました^^
おせっかい申し訳ありませんでした。
失礼します。
書込番号:13730090
0点

たんぬさんこんにちは。
この掃除機を発売当初に手にして、使っています。
吸引力は心配ないと思います。
どこまでを求めるのかによるかもしれませんが、私の感覚では、吸引力も含めてすばらしいの一言です。
掃除が終わった後の取り終わったゴミを見たらかなり満足すると思います。
この掃除機に変えてから、掃除器を出すのがおっくうと言うこともなく、むしろ楽しく感じるくらいです。
小学校低学年の息子も、自分で出してきて掃除機をかけ、自分でしまいます。
これって、大きな掃除機ではあり得ないことです。
本当にすべての方にオススメしたい掃除機です。
一度もトラブルなく使ってます。
書込番号:14005971
0点



はじめまして、いきなり質問ですが、、、
掃除機は負荷がかかり過ぎると自動的に止まってしまうんですか?
こちらの商品を購入して、初めて使った時(6畳位のスペースを5〜10分位機能を確かめながら掃除しました)使用中いきなり止まってしまい、どんな操作も受け付けなくなってしまいました。
しばらく放置したら復活してましたが、
新品購入で不安だったので、メーカーに問い合わせた所「現在使えてるなら問題ない、何かあれば購入店に問い合わせるように」との回答をもらいました。
さらに購入店に問い合わせた所、「負荷がかかりすぎると勝手に止まってしまう様にできてる」という回答をされました。
その時はそうなら仕方ないと思って、納得したんですが、、、
再び同じ様な事態になった時に、
こんなに頻繁になるものなのか?と疑問に思いました。
こういうモノなんでしょうか?
6点

ヘッドが床から離れた状態ですと自動停止します。
その後床に戻せば自動的に再運転します。
これは節電機能の一環らしいのですが、取説にも書いてあります。
違いますか?
書込番号:13344890
3点

tukubamonさん返信ありがとうございます。
その機能は知ってました。説明書を見ながら色々試してたので、
カーペットを掃除している途中に突然止まってしまい、その後どんな操作も全く反応しませんでした。
電源コードの抜き差しをしてもダメな状況です。
どうにも出来ないのでとりあえず放置しておくしかなく、とても不便に感じて質問しました。
2回ともそのまま出かけてしまい、夜まで放置してからの復活でしたので、どの位の時間で復活するのかは今の所不明です。
書込番号:13345003
3点

こんにちは。私も数回止まってしまい、フンともスンとも動かなくなってしまった経験があります。
その時に感じたのは、使いすぎて本体がかな〜り熱を持っていたので、
オーバーヒート?しない為に止まったのかな?と。
10分以上の強での連続使用、ゴミの溜まり具合、詰まり具合などで、
モーター?に負荷がかかったのだと思っていました。
反省点が多々あるので…
フラワーマンさんの書き込みを見るまであまり気に留めていませんでしたが、
同じような状況を経験されている方がいて内心ホッとしました。
本体の熱が取れれば復活するような気がします。
書込番号:13395311
4点

ピピカメロンさん
やっぱりあるんですかね〜?
実際突然止まってしまうのと、その後ウンともスンともいわないのが
とても気になるし、
初めて止まってしまった時は、たいして負荷がかかって無い(と思われる)様な状態だったので
すごく不安になりました。
書込番号:13399335
3点

まずはじめに修理引取りをしました。 買ってすぐから5分で加熱して止まってしまうとコメントシートを入れて引取ってもらいました。私は、4月25日に買って初めからモーターの加熱ですぐ止まってしまいます。 買った金額を返金してくれます。
手順は、1.修理依頼 2.メーカーから引取り クロネコヤマトさんが引取りようの箱を持って引取りにきます。 3.メーカーから電話がきます。 4.買値で買い戻してくれます。
手続きが3週間かかるとの話でした。
私の場合は、黄砂による目詰まりではないかと思います。水洗いしてもすぐ止まってしまいます。
書込番号:13662577
7点

8月半ばに購入しました。
掃除機自体は気に入ってるのに、10分くらいの使用で止まってしまいます。
もう一台は、ダイソンを使ってるのですが
ダイソンはフローリングを傷めるので絨毯以外使ってないので不便です。
これだけ皆さんのところで止ってる様なので交換をしてもらっても意味がなさそうですね。
欠陥があるにも関わらず、この値段というのもちょっと納得いきませんね。。
これには解決策はないのでしょうかね。。
書込番号:13681955
9点



数日前にこちらを購入し、今日届いたので早速10分程使用したのですが、
本体がかなり熱くなります。
特に車輪のところが両側共熱いです。
取説には、40度くらいになりますと書かれていますが、
それより熱い様な気がします。
夏場熱い部屋での掃除だったからでしょうか?
こんなものですか?
それとも、初期不良?
3点

掃除機は本体にモーターが付いており発熱しますが、その熱を車輪の所から放熱する仕組みになっていると思います。
体感温度は、人それぞれですが、そのようなものだと思います。
うちも結構熱いですよ。^^;
同じ機種ではありませんし、スレ主さんの物を見ていませんので、断定はできませんが、
ご心配なら、メーカーに問合せた方が、いいと思います。
(その結果、故障だったり、見解が間違っていたらすみません。)
書込番号:13213515
1点

メーカーによっては、その熱で吸い込んだダニも死滅させます、見たいな文言をカタログに載せていた事もあったかと思いますが。
触れないくらいの発熱でなければモーターからの発熱だと思います。
多分、大丈夫でしょう。
書込番号:13213564
2点

ありがとうございます。
あれから数回使用しましたが、本体は熱くはなりますが、
許容範囲の様です。
このまま壊れず長持ちしてくれればいいのですが。。
書込番号:13221158
0点



つい二日前に、3年前に買ったサイクロン(EC-BX6)の掃除機が壊れました。
使っている途中で焦げ臭いがして停まってしまいました。
元々シャープは壊れやすいと周りから聞いていましたが、皆さんはどうでしょうか?
そもそも3年位で壊れるものなのでしょうか?
因みに、使用頻度は月に3回程度です。
なので新しいのを買おうか迷っています。
0点

使い方にもよるでしょうからなんともいえませんが、いずれにしても(延長保証でもない限りは)保証は切れているでしょうし、修理するほどのものではないでしょうから買い替えになるでしょうね。
シャープに悪印象があるなら、別なメーカーのものを選ぶのも自由です。
書込番号:13004344
4点

掃除機の寿命って大体7〜8年くらいはもつんですけどね。やはり買い替えがいいかもしれません。シャープが壊れやすいと感じているのであれば他のメーカーにすべきです。
書込番号:13005213
2点

やはり買い替えですかねー。
一人暮らしで、1DKの部屋で少し使ってた程度なんですが、途中焦げた匂いがして来て停まってしまったんですよねー。
シャープのデザイン好きなんですけどね><
修理相談センターにTELしたところ、修理費5000〜10000円+送料で、さらに修理費は前後する可能性があるそうなので、買い帰るしかないですね・・・。
書込番号:13005325
1点

壊れやすいかなと思ったら延長保証に入るという手もあります。
私は7年保証をつけました。
書込番号:13006159
0点

掃除機の年間販売台数(残念ながら日本産は皆無になりました)が500万台/年 で掃除機業界はずっと推移しています。
日本の世帯数が4900万世帯から考えると平均耐用年数は10年間と出ます。
スレ主殿の3年は短い方と考えます。
サイクロン式が普及して随分経ちますが、未だにフィルターで、最終的に濾し捕るところから抜け出せない現状があります。
モーター側に塵埃が回ったか、フィルターの目詰まりによる過負荷か、冷却不足で焼きついたと推測します。
紙パック式が、なにかと面倒が無くてお勧めしたいところですが。
サイクロンに関しては、こまめにフィルター掃除を行うと寿命が延びると思います。
追伸 紙パック業界の者ではございません。
書込番号:13095304
1点

今回この機種を購入しました。シャープばかり3代目です。
初代のは97年ですから14年前。紙パック式のEC−L10Pというモデル。
1年半の間にモーターが2回焼損しました。かなりぶち切れてシャープに文句を言ったら
1.5年経過しても無償修理してくれました。その後問題なく現在はサブ機で稼働中です。
2002年には性懲りもなくサイクロン初期のEC−AC2を購入。ジャスコかどこかで
格安になっていたのを購入したので1万円代前半だったのではと思われます。
こちらは9年間問題なく稼動しており、いまだ性能も劣化していません。
そして2代目が東京の単身社宅に残ったため、自宅用に今回3代目となる本機を購入。
ヤマダで5年保障の加入しています。
思うに初代はファンモーターに問題があり、2回目の故障でようやく
対策品が投入されたようです。運が悪かっただけでシャープ自体が壊れやすいとは思いません。
トラブルがあれば日本ブランドなら対策を打ってくるので対策後は故障率は
下がるはずで特定メーカーが長期間にわたって壊れやすいという傾向は白物家電では
あまりないような気がします。(ソニーなんかは相変わらず壊れやすい印象アリですが)
シャープの遠心式サイクロンは他社より実績があり機構もシンプルで長期間販売されて
いますので比較的安心だと思っています。(統計データがないのでホントか知りませんが・・)
しかし自走式ヘッドとかはメーカー問わず壊れた話を聞くので長期保障には入っておきました。
たとえば東芝の展示機の遠心サイクロン部分が店で調子悪くなっていました。
便利そうな機能満載ですが、複雑で故障リスクが多いように感じました。
今回初めて投入してきた機構のようなのでこういった場合はちょっと注意が必要に感じます。
(それも5年保障があれば問題ないと思いますが・・)
書込番号:13165689
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





