FinePix AX250
光学式5倍ズームレンズやハイビジョン動画撮影機能を備えたコンパクトデジタルカメラ(1400万画素/シルバー)
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix AX250
昔の富士機はよくできていましたが、最近のモデルは壊れやすいです。
以前購入したF550も、本機AX250も電源系がおかしいです。
電源ONしてもシャッタボタンもズームボタンもその他全ボタンも効かなくなります。電池を抜くしかありません。
修理に出したら、修類するはずも無く新品交換です。
当たりはずれが多いので要注意です。
書込番号:13930539
4点
富士修理センターに出したところ、内部基板とレンズユニットの交換となりました。
「基板を交換したからって、この先壊れない保証はあるんですか?」と聞いたところ、「壊れないように修理を行い、半年間の保証を付けます」との回答でした。
きっと、1年もしたらまた壊れますよ。
そのときは有償修理になるので、ゴミ箱ポイです。
修理センターの責任者はポロっと口を滑らしました。「修理対応用の基板の在庫が無くなるときがある。そのときは修理せずに新品に交換して客に出してしまう」とのことでした。ということは、修理用の基板がなくなるくらい、修理センターに壊れたデジカメが届くということです。
コストダウンのために品質を著しく落としてしまった感はぬぐえません。
書込番号:13954306
2点
今の製品って、ユニットの交換ですからね。
修理なんて無理なんですね。
その点、フィルムカメラは偉大でした!
書込番号:13960113
2点
価格コムのクチコミを読んでいても、フジのカメラは
修理不能(部品が間に合わない、部品が入手できない等)で別機種への交換を打診されたという投稿が多いような気がします。
書込番号:13960312
2点
>修理用の基板がなくなるくらい、修理センターに壊れたデジカメが届くということです。
考えすぎでは?
部品は、一括購入しますので、少量の追加発注ができません。
カメラが売れすぎたら、在庫部品が底をつきます。
修理よりカメラ交換の方がコストが安そうですし、
修理できないとき新製品に交換した方が客も喜びます。
修理部品在庫を持つことに意味が無いのかもしれません。
書込番号:13960443
0点
修理部品在庫を持つのは量産品製造メーカでは当然のことです。特にF550の場合は、F300、F600、そして次機のF770と各種ユニットはほとんど共通部品です。修理依頼が来てから部品を手配していたのでは、修理に何週間もかかってしまい、客からの更なるクレームを浴びます。特に売れ筋製品ですので修理部品がなくなるというのはあってはならないことです(私も電機メーカ勤務者ですので…)。
今回はレンズユニットと基板を交換するといわれたので、そこまでするのなら新品に替えてくれと言ったのですが、それはできないと修理センターの責任者に言われました。
まあ、見ててください。ハードオフのジャンクコーナーに富士機がずらりと並びますから…。
書込番号:14020295
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix AX250」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2012/01/14 9:31:20 | |
| 8 | 2011/10/19 7:39:36 | |
| 0 | 2011/08/17 6:29:39 | |
| 25 | 2011/08/17 19:33:40 | |
| 10 | 2011/03/20 16:49:05 | |
| 8 | 2011/02/24 21:04:32 | |
| 2 | 2011/01/28 22:18:21 | |
| 1 | 2011/01/24 16:24:05 | |
| 4 | 2011/02/20 18:10:51 | |
| 2 | 2011/01/16 23:39:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







