新車価格: 199〜253 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 1〜269 万円 (4,836物件) フィット ハイブリッドの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フィット ハイブリッド 2020年モデル | 2946件 | ![]() ![]() |
フィット ハイブリッド 2013年モデル | 45153件 | ![]() ![]() |
フィット ハイブリッド 2010年モデル | 711件 | ![]() ![]() |
フィット ハイブリッド(モデル指定なし) | 12941件 | ![]() ![]() |


自動車 > ホンダ > フィット ハイブリッド
2/14発売となる新型フィットに関する情報交換スレッドです。
購入検討している方々を中心に、質問や情報交換などもちろん価格に関しても情報交換できたらと思い、立てました。
よろしくお願いします!
書込番号:23179594 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>金城LEONさん
現在乗られているF IT3のボディーカラーは、何色でしょうか?
書込番号:23179677 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>金城LEONさん
RSが無い(走りに振ったグレードが無い)ことはどう思いますか?
寂しいですね。。。
書込番号:23179739
4点

>ぜんだま〜んさん
こんばんは!
今回の新型フィットは大幅な路線変更で5種のグレードを出しているし、この手応え次第で、マイナーチェンジの時に、きっと、RS!出てくると思います!!
なので、暫く待てば、、と言いたいとこですが、どうなんですかねーー。
書込番号:23181395 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>わんワンあかしばさん
こんばんは!自分の今のフィットですが、プレミアムホワイトパール?を乗ってます!
けどこのカラー結構人気で、朝の通勤時、9割はこのカラーの車とすれ違うので、フィット4に乗る時は、滅多にない変わった色にしようかと、プレミアムクリスタルレッド・メタリックにしてみました。
この選択、鬼と出るか蛇と出るか、予測出来ないですよねー。
書込番号:23181470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Fit4を契約してから一月たちましたが、納車が待ち遠しいです。
新聞報道で「サポカー補助金」を知り国土交通省HPで調べました
12/13の閣議で補正予算案に盛り込み、今回の国会で審議成立をめざすとあります。
65歳以上に該当しますし、ホンダセンシングが付いているFit4 なので、今国会に
注目しています
最高10万円なので成立に期待しています。
書込番号:23181667
4点

>8トンさん
「サポカー補助金」なんて制度が成立する可能性があるんですか!
私も今年の夏フィットを買う頃には65歳になります。
年をとっても悪い事ばかりじゃないですね!
書込番号:23181695
5点

>8トンさん
なお、サポカー補助金は令和元年度補正予算案に盛り込まれた案で、
実際の制度実施には補正予算案の可決・成立が前提となる。
よって、申請受付開始は予算成立後となり、申請総額が予算額を超過次第、募集を終了する。
早くしないと定員オーバーで締め切りになっちゃいそうですね(^^;)
書込番号:23181729
3点

ネスを契約しましたが、私が買った営業所ではネスの白は私だけみたいです。ネスは人気ないんですかね?笑
書込番号:23181978 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LUXEを注文された方が、3月中旬納車が2月下旬に早まるとディーラーさんから 連絡があったという記事を目にしました。
私は、12/17に注文して、納車時期などは聞いてないので、参考までに皆さんのグレードと注文時期、納車予定時期を教えていただけないでしょうか…
書込番号:23182197 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ふく68さん
2月下旬に納車だったら羨ましいです。
私はクロスター ハイブリット
注文は1月13日、(工場出荷が4月中旬で)納車は4月末頃の予定です。カラーでも違ってくるのですかね? 「〇〇と〇〇は同じくらいの納期ですね」という感じに言われました。ちなみに私はプラチナホワイトパールです。
書込番号:23182233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

・・・
もじもじ。(。・ω・。)。
少しだけ教えて欲しいのですが・・・
1年で5000キロほどしか走らない人は
ハイブリッドが良いのかガソリンが良いのか・・・
どう思われますか・・・
(゚ω゚)・・・
書込番号:23182904
1点

>ふく68さん
こんばんは!自分は12/13価格発表があった日の夕方、LUXEを注文しました。
その時、2月末に入れば自動車税の還付金請求(1ヶ月分)が出来るので還付金の書類にサインしました。
でも3月になると・・、とも言っていたので納車予定はまだはっきりしていません。
また、2月になったら、車庫証明や印鑑証明書を取ってください。の連絡をするので、連絡があったら用意してくださいね。と言われました。
その連絡があったら、納車日が見えて来るのかな、と期待してます!
書込番号:23183064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぜんだま〜んさん
二代続いたRS(ロードセーリング)が無くなったのは悲しいですがコスト的に削除されてしまったのでしょう。
>金城LEONさん
RSと後釜はモデューロと無限が担当するのでメーカーで追加しないと思いますよ。
書込番号:23183066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あかビー・ケロさん
そうなんですね、モデューロの件見落としてました。
わっ、
>ぜんだま〜んさん、ごめんなさい。
書込番号:23183086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽちどらごんさん
損得勘定ならハイブリッドは高いですが
お金に余裕があるならハイブリッドの方が楽しいと
思いますよ。
特に今回のフィットハイブリッドは良い車だと思います。
書込番号:23183142 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

銀色の老人 さん 様
返信ありがとうございます。
m(__)m
う〜〜〜ん・・・(゚ω゚)・・・
タイミングがよくなくてしばらく待とうと思います・・・
EVが出てきてしまうかも・・・
・・・
ありがとうございます。
m(__)m
・・・
書込番号:23183174
1点

>羊の皮を被ったヤギさん
NESSとHOMEを比較してみたんですが、価格差は標準で16万位NESSが高くなりますけど、HOMEになくてNESSにあるものは、Honda CONNECT+ナビスペが標準で、シートも撥水、ツートンが選べるし、16インチのアルミが付きますもんね、NESSも個性があって活動的でいいと思いますよ〜。
素人的な返信で間違っていたらごめんなさい。
書込番号:23183275 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先週ディーラーに行って聞いてきましたが、人気グレードはHOMEだそうです。
それ以上のグレードを選ぶと、金額的にコンパクトカーの値段じゃなくなる、と
思っている方が多いようですね。
FIT3よりも女性からの人気も高いのも理由のひとつのようです。
ちなみにカラーですが、もし私が選ぶとしたらツートンのブロンズ&シルバーですね。
まさに柴犬カラーww
あと、FIT4のキーホルダーもらえました。
数が少ないらしいので、ディーラーによってはもう品切れになってるかもです。
書込番号:23184292
1点

こんばんは。初めて投稿させて頂きます。
わたくしも、Homeガソリン車を契約し、このクチコミを楽しく拝見させて頂いています。
ご存知な方いらっしゃたら教えて頂きたいと思い、記載させて頂きました。
オプションとして何があるのでしょうか?
カーナビ、ETC、マットはあるのはわかりましたが、その他は、発売しないとわからないと聞かされています。
書込番号:23184671 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>銀のポコぼこさん
私が予定している付属品ですが
ライセンスフレーム2箇所
ETC2.0
マッドガード
ドアバイザー
アームレストBOX
リアカメラアンシン2
オートリトラミラー
ドアPカバー
ナビ205VFEI・・ 8インチナビ
新車パッケージ(マット、ライセンスフレーム、ドアバイザーなど付いたお得なセットがあったと思います)
ご参考までに
書込番号:23185065
1点

ひろっちさん、ありがとうございます。
オートドアミラーは、やはりあるんですか!
ディーラーにより、オプションの設定や発表が違うんですね。
オプションが発表されてから、選ぶしかないですね。homeにホンダ純正の16インチアルミホイルが選定できればいいんだけど。
書込番号:23185663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

homeは最初から付いてる16インチアルミバージョンありますよ。
書込番号:23185833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>銀のポコぼこさん
ディーラーオプションのアルミホイールもありますが、メーカーオプションにした場合に限り VGR(可変ステアリングギアレシオ)が装備されます。後付できない装備なので注文前に一考されたほうが良いと思います。ちなみにデザインはNESSと同じものになります。
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/ACCORD/19970904/ac397-023.html
書込番号:23185964
0点

>ふく68さん
納期ですが12/19にLUXE(2WD)の外装色 クリスタルブラック・パール 内装 黒 FOP無し を発注し、当初4月中旬から3月中旬に早まりました。
ちなみにフロントガラスは遮音機能付きUVカットガラス、三角窓・前席左右は熱線吸収UVカットガラスになっていました。
書込番号:23185994
1点

>銀のポコぼこさん
先程のリンク先 古い&判り辛いですね
HPのVEZELのところに下記のように説明されていましたので転記しておきます
”ドライバーの意思に対してダイレクトなハンドリング性能を求めて。ステアリングの操作量に応じてタイヤの切れ角が変化するVGR(可変ステアリングギアレシオ)を採用。コーナリングでのきびきびとした旋回性を獲得しました。”
https://www.honda.co.jp/VEZEL/webcatalog/performance/driving/
書込番号:23186033
1点

>銀のポコぼこさん
>月夜26さん
こんにちは。はじめて投稿します。
自分もHOMEのガソリン車を契約しました。
ガソリン車の場合、16インチのメーカーオプションを付けても、
VGR(可変ステアリングギアレシオ)は付かないとの事でした。
VGR(可変ステアリングギアレシオ)はハイブリッドの16インチのみに付くとの事でした。
ナビは9インチナビ(HD液晶、地図無料3回更新付き)のドラレコパッケージにしました。
8インチナビ+ドラレコとの価格差が5万円未満で、有料の地図更新をすれば、
その価格差を埋められると思ったので。
その他のディーラーオプションはカタログが来てから決めることにしました。
書込番号:23186070
4点

>らんちはんさん
そうですね
ご指摘の通り、ハイブリッドのみですね
銀のポコぼこさんの「ガソリン」と「契約済み」というのを見落としていました
ご指摘ありがとうございました
書込番号:23186097
2点

>rooliaさん
納期 教えて下さり ありがとうございます^^
グレードによっても、納期が違うみたいですね。HOMEは早いとネットで書かれてる方もいらっしゃいました。カラーでも 違ってくるのでしょうか…
いずれにしても、大分 待たされそうです。
書込番号:23186317 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>金城LEONさん
金城LEONさんは注文も早かったですよね。
注文を受けた順なら、早くに納車されそうですが^^
LUXEのハイブリッドを注文した方が納車が早くなりそうと連絡があったという記事を目にしたので、期待しているのですが、17日に注文の確認電話があって以降 連絡がないので、ネットで情報収集して 楽しんでます
(^_^;)
書込番号:23186338 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>月夜26さん
こんにちは。12/19に注文されて、3月中旬ですか…やはり 2月中は無理そうですね(^_^;)
フロントガラスについて、詳しく教えて下さり ありがとうございます(*^^*)
書込番号:23186344 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

らんちはんさん
月夜26さん
羊の皮を被ったヤギさん
いろいろ情報ありがとうございます。
契約したけど、このクチコミみて、知らなかったことばかりで、契約したことを後悔してます。
差し支えなかったら教えて頂きたいと思いますが、オプションとか、様々の情報ですが、どのように聞きだしてますか?
こちらから一つ一つ質問しているのでしょうか?
書込番号:23186846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>銀のポコぼこさん
メーカーオプションはディーラーから概要説明がありましたが、契約が先週末のため、ネットニュースやYoutube、見積りをネットにアップしている方のディーラーオプションと情報がある程度、出ていて、それらをメモしておいて質問したので…。
ディーラーオプションは今のFit3のディーラーオプションをWebで見て、このオプションはFit4にあるのかどうかを聞いたり。
書込番号:23187453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>銀のポコぼこさん
ネット上にもいろいろな情報が出ていますが、ディーラーの営業マンがもっているタブレットの情報が一番正確ですよ!
諸元表やグレード毎の装備品、ディーラーオプション等を確認することができます
書込番号:23187834
1点

後席用のスマホ充電用USB端子は標準装備でしょうか?
昨日、ディーラーで聞いてみたらBasicにオプション設定が可能
となっているのでBasic以外は標準装備なのかもしれませんと
言われました。正確な情報をご存じの方、分かれば教えてください。
因みにホワイトパールのハイブリッドLUXEを12月21日に契約して
納車予定は3月末と言われています。
書込番号:23187964
1点

>5500さん
ネスはオプションでした。
書込番号:23188160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉ふく68さん
契約が12/20、LUXE-FFの真っ白ですが、当初3月末でしたが早まって3月半ばに早まりました。(工場出荷3月初)
街に溢れそうなこととオデコが好きじゃないので、オプションでフロントグリルを追加して少し顔を変えました。
書込番号:23188391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽちどらごんさん
家族がハイブリッドに乗りたいという理由もありハイブリッド購入しましたが、まだ思案中だった時にディーラーさんが、買い物レジャー程度の走行なら価格を上回るお得感は得られないとハッキリ仰ってました。
損得勘定なら、ガソリン車で十分なのかもしれないですね。
うちも走行距離は随分少なく、2年4ヶ月で10,900kmしか乗っておらず、平均燃費も18.3km/Lといったところの様です。
書込番号:23188503 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>羊の皮を被ったヤギさん
私も始めは後席用USB端子はオプションと説明されていましたが
ホンダのコマーシャル映像で後席にUSB端子付きと説明していたので
標準装備なのかと思い営業の人に確認したらそのように言われました。
細かい装備については営業の人も正確に把握していない様子でした。
>Denim fit3 さん
今回、妻用にハイブリッドLUXEを契約しましたが、私はアウトランダーPHEV
に乗っています。一度、モーター駆動の車に乗るとストレスのないリニアな
加速に感動して、エンジン駆動車には乗りたくない気持ちになりますよ。
しかし、残念なことに新型フィットのモーターのパワーやトルクは正式発表はされて
いませんがノートePowerと同程度の性能との噂で、少し非力なモーターの
ようですが。でも、エンジン駆動車とはひと味違った軽快な乗り心地だと思います。
ハイブリッドでも高速以外はモーターで動く車はそこが大きな魅力だと思います。
書込番号:23188615
1点

>5500さん
ノートePowerは0-100が7.4秒くらいとか。それと同等のモーターなら非力ですかね?
書込番号:23188670
1点

>安全運転じいじさん
こんばんは!フロントグリルつけるとどんなイメージになるんですか〜?私どっかで見てるのか??
イマイチ、イメージが…。
書込番号:23188699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ネット上にもいろいろな情報が出ていますが、ディーラーの営業マンがもっているタブレットの情報が一番正確ですよ!
>諸元表やグレード毎の装備品、ディーラーオプション等を確認することができます
12月に見た時は諸元表ではオートリトラミラーが標準装備になってたけど?
今は更新されてる?
その時はタブレットは自由に見ても良いけど、撮影とかはNGと言われた..
もう、発注して一部入金済みだからどうでも良いんだけどね...
書込番号:23188962
0点

>羊の皮を被ったヤギさん
eHEV FITも7.4秒で走るんですか!
それは大変御見それいたしました!
>安全運転じいじさん
確かに精悍でマイカーの差別化には打ってつけのオプションですね!
廉価ならば興味を惹かれますが、お値段はいかほどでしたか?
書込番号:23188980
0点

>12月に見た時は諸元表ではオートリトラミラーが標準装備になってたけど?
>今は更新されてる?
>その時はタブレットは自由に見ても良いけど、撮影とかはNGと言われた..
私が12月にタブレットを確認したときは諸元表は「近日公開」と表示され何も見えない状態なっており、営業マン曰く先週末あたりに更新されたといっていましたが
書込番号:23189070
1点

初めまして
現在FIT3乗りです。
ちょうど2回目の車検が2月末で納期的に厳しいため、とりあえずメーカーオプションだけを決めて12/15に契約しました。
HOME e:HEV コネクト+ナビスペ 外装色シャイニンググレー・M 内装色 黒です。
車両値引きは3万、ディーラーオプションは10%引き
当初2月末から3月末納車予定が、今のところ発売日から1週間で店舗に納車される見込みと聞いています。
車通勤なので保険として納車が延びたら代車を出してもらえるようにお願いしました。
HOMEは内装が気に入って、納期が早くなりそうなので決めました。
しかし発注段階では、VGRが16インチアルミとセットのメーカオプションとは気が付きませんでした。
ディーラー店舗でFIT4契約1番目だったのでそこは仕方ないかと思います。
ディーラーオプションは発売日以降に本カタログを見て検討する予定です。
書込番号:23189120
0点

>ねこフィットV(さん)さん
前のスレッド(Part2)で私に対してのメッセージがあったので遅くなりましたが、返事をさせて頂きます。
私に対するメッセージだった事を踏まえてですが、私は初めからフィット対ヤリスと言う構図で話をしていません。ヤリスに付いてるコンセントが価格も同じでフィットにオプションで付けれたら嬉しかった、そう思う人の気持ちが分かるし、その思いは否定される事ではなかろうと言っているだけです。
私は、昨年の12月にフィット4クロスターを予約し、サインを済ませています。
あくまで個人的な事ですが、ヤリスに関してはデザインの段階で興味から外れました。そんな事はねこフィットVさんが知るはずも無いので、無理も無いと言えば無いのですが、ヤリス、ヤリスと言われても・・・。ねこフィットVさんはヤリスをさぞかし意識されているのですね。多数の記事で比較されていますから仕方ありませんけどね。
カビ云々は言い過ぎですし、言う必要がありませんでしたよ。
書込番号:23189180 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>5500さん
フロントグリルは、42,900円でした。高いですけどね。
書込番号:23189350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>wawawuさん
私は特にヤリスに興味はないです。
ヤリスだけでなく、車中泊が得意でない、ラゲッジスペースがフルフラットにならにクルマに
興味はありませんので。
>ヤリスの100v 1500w 魅力的なオプションですね!価格はどれくらいで付けられるのでしょうか?
お分かりでしたらお教え下さい。
ごく個人的な事を言うと、電動パーキングブレーキが付いて、車内スペースがフィットくらいあって、
デザインが優しかったらヤリスを買っていました。
これは前スレッドにおける貴方の文章の引用です。
とぼけないで下さい! そんなにヤリスに興味を持っておいて今更興味ナシだなんて
白々しいにも限度がありますよ!
貴方以外のFIT4購入予定の方がこの文章を読んで「FIT板でそういうこと言うか」って
思うのが普通だと私は判断しました。
それが私が貴方に対して反論した理由。
そしてヤリススレで1500W電源に関する質問スレッドを立てた理由です。
今となってはヤリスの室内空間で1500W電源を役立てるアイデアを持ち寄る
有意義な情報交換の場にするようにしてますけど。
電気ケトル使用上における室内のカビの可能性に関する話をしたいのであれば
向こうでどうぞ。
きっちりとお相手させていただきます。
書込番号:23189739
15点

>安全運転じいじさん
情報有難うございました。
女性はオリジナルの顔が好みなのかな?
家内と相談します。
書込番号:23189835
1点

フィットHVのハイブリッドモードにおいてモーターに供給される電力は
発電された電力 ± バッテリー電力
+:バッテリーから放電している場合 (フル加速時)
−:バッテリーを充電している場合
という理解(発電された電力 とバッテリー電力とをリアルタイムにミックスしている)でよいでしょうかね?
”−:バッテリーを充電している場合”
は当然あると思うので、モーターに供給される電力が
”+:バッテリーから放電している場合 (フル加速時)”
という状態があるのか否か?が知りたいです。
具体的には (バッテリフルで)エンジン停止状態からアクセルを強く踏んだ場合に、
以下 @ A いずれの動作をするのか です。
@ バッテリー電力だけで加速を始め、 エンジンによる発電が開始されると、
バッテリー電力に発電された電力が加算されて加速する。
A バッテリー電力だけで加速を始め、 エンジンによる発電が開始されると、
バッテリー電力から発電された電力に切り替わって加速する。
書込番号:23190146
2点

>ねこフィットV(さん)さん
私の書込みを引用して頂きありがとうございます。
以下
>ヤリスの100v 1500w 魅力的なオプションですね!価格はどれくらいで付けられるのでしょうか?
お分かりでしたらお教え下さい。
ごく個人的な事を言うと、電動パーキングブレーキが付いて、車内スペースがフィットくらいあって、
デザインが優しかったらヤリスを買っていました。
以上の書込みをした後で、ヤリス購入を含めたヤリス関係者への皮肉のような書込みになってしまったと少し反省したのですが、逆に解釈される方もいらしたのですね。驚きました。又、妙に攻撃的な方だと思っていましたが理由がやっと分かりました。ホンダだから買うとか、フィットという名前で買うと言う人にとっても失礼と感じるのかも知れません。不快に感じた方が他にも居たのならお詫び申し上げます。
解釈は違いましたが結果、有意義なスレッドを立てられたとの事、喜ばしいです。
書込番号:23190282 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>wawawuさん
理解していただき、ありがとうございます。
あの文章は「同タイプのクルマならホンダよりトヨタを選びます」という意味とも
とれますので、それが誤解であったことを含めとても安心しました。
クロスター納車待ちということで、羨ましい限りです。
思いっきりFIT4ライフを満喫してください!
書込番号:23190319
5点

先日、Dよりの連絡によるとD入荷が3/末が2/末に早まるそうです。
12/20にFIT e:HEV HOME プラチナホワイトPを契約しました。
メーカーオプションは無く、Dオプションのみでした。
1月下旬よりの生産と聞いていましたが?
契約時の納車日にゆとりを持たせた日程だったのでしょうか?
早まる事は良いので喜んでいます
3月の第1週目に納車引取に出向くのが「心 わくわく」しています
登録車検証のコピーをお願いして「スパカー補助金」申請をするつもりです
もちろん法案が成立したとしての事です。
>金城LEONさん
納車後の感想情報を交換出来る場を作って下さいネ
書込番号:23190396
3点

自分は、12月14日に新型フィットの「NESS」、「ハイブリッド」、「プレミアムクリスタルレッド」、「コンフォードビューパッケージ」で自動車注文書に印を押してきました。
値引きは、22660円でした。
ディラーオプションは、「フロアカペットマットプレミアム(エクステンションマット付き)ブラック」、「ETC」、「PGCハイドロフォービック(ホイールコートなし)」、「ドアバイザーフロント・リア用左右4枚セット」、「ナビ/ドライブレコーダーあんしんパッケージ(ナビATT含む)HCfG+ナビスペ装備車用」を入れました。
12月14日の時点では、ディラーオプションは正式発表されていないので仮で、現車(初代フィット)の下取り金額、希望ナンバーは決定していない状態です。
ディラーオプションや下取り金額や希望ナンバーが決めていなくて、納期が2月下旬から3月上旬と言われています。
発売日が2月14日と正式発表されたにもかかわらず、12月14日以降ディラーからは何も連絡がない状態です。
書込番号:23190665
0点

こんばんは!私の車の納車日が決まりました。
2月末納車確定です。2/22(土)には来てるそうなんですが、オプション取付や手続きなどで多少数日はかかりますもんね。
オートリトラミラーをDオプションでつけてもらう事にしました。
何はともあれ安心しましたが、価格交渉や駆け引きを自分は全くしなかったので、そこんとこ後悔してます。
これからフィット4購入予定の方々へ、疑問に思ったらその場で必ず聞く。少しでも高いと思ったら恥ずかしがらずに価格交渉をする。買い手の姿勢も見てますからブレない姿勢で、ぜひ頑張ってください!
書込番号:23190692 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>金城LEONさん
納車日が決まったようで安心ですね。
こちらも、2月下旬にディーラーに届くようです。
しかし、投稿したとおりディーラーオプションや希望ナンバーにするかやナビを何にするか等が決まっていないので、これから価格交渉です。
書込番号:23190712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>8トンさん
「サポカー補助金」は、すでに閣議で決定されており、開催中の国会で令和元年度の補正予算が通過すればOKのようです。10万円は大きいですもんね。
補正予算が通過したら万歳ですね。
ただし、予算に限りがあるので間に合わないといけないですが。
書込番号:23191011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>金城LEONさん
納車日の確定おめでとうございます。
真実かどうかはわかりませんが、
先行予約の人のキャンセルで納車が早まったという
情報もあります。
また、値引き額も徐々に拡大しているとの情報も
でていました。
まだ、正式に発売されていないのでしょうから
再度、値引き交渉してはどうでしょう?
本意ではないかも知れませんがキャンセルを
ちらつかせれば値引きしてもらえるのでは?
仕様変更が無い限り、納車日に影響は
でないと思います。
書込番号:23191418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして
先行予約組で12月契約済の者ですが、先程納期の連絡がありました
NESS、ハイブリットで2トンカラー
メーカーオプションはオートリトラミラーのみ
ディーラーオプションはコーティング、ドアバイザー、フロアマット
ナビやドラレコ、ETCは社外ナビを選択しました
納期は3月上旬になるそうです
当初はHOMEも良いなーと思っていましたが、
アルミホイールに変えると金額が増えたり、
職業柄薬剤を扱う為、本革ステアリングだと溶けて汚くなったりしたので、
ウレタンステアリングかつプラズマクラスター付きのNESSを選択しました
値引きは‥結構渋めですが、値引きで車を選ぶわけではないと思ってるので
特に金額では悩まず契約しました。
ただ‥
コンフォートビューパッケージをつけなかったのですが、
動画サイトで注文動画を色々見てると結構つけてる方が多いので、
付ければ良かったかなーと若干後悔してます
まぁドアミラーに親水シートか親水施工すれば済む話なので
そこは妥協することにしてます
7年ぶりの新車なので、ワクワクしながら待っています
書込番号:23192453
2点

>影 道さん
オートリトラミラーをメーカーオプションで付けたんですね。
こちらも先行予約組で、NESSハイブリッドのメタリックのレッドで、12月に注文書に印を押しました。
オートリトラミラーについては、何も話がありませんでした。
コンフォートビューパッケージは付けました。
ディーラーに届く日は、2月下旬と報告を受けています。
オートリトラミラーは、付けられなくなりました。
書込番号:23192507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LUXE・4WD・アームレスト+ワイヤレス充電・内装黒
12/14に注文→2/14にディーラー到着予定。
9インチナビ+前後DR+リアあんしん2、ETC2.0、新車P
テールゲートS、グラスコート、全面ウインドウ撥水など
DOPの設定に約1週間掛かるとのことで、2月末に納車です。
オートリトラミラーはMOPでは無いですよね。
そもそも、オーダー記号がありません。
DOPなので、欲しい時にいつでも取り付けられますよ。
書込番号:23192642
2点

>ドいなか者さん
こんばんは!2/14発売日にディーラー店に到着って、わわわっ一番早いじゃないですか。羨ましいです。おめでとうございます!ぜひ納車1号の写真upよろしくお願いします。
書込番号:23192656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>8トンさん、ドアラ大好きさん、銀色の老人さん
続々、入庫日(ディーラー着日)のお知らせが入ってきて嬉しい限りです。
自分はLUXE・FF、プレミアムクリスタルレッドメタリック、内装色ブラックの標準車ですが、もう少し頑張ればコンフォートビュー、ステアリングヒーター、アームレスト付センターコンソールボックス+ワイヤレス充電器などフル装備出来たのに予算overのため諦めました(笑)付けられた方羨ましいな〜。
今週、印鑑証明書など取ってきて、早めにディーラーに行ってきます。
まだナビも決めてませんし、営業さんの勘違いでナビスペにETCが付いているもんだと見込んで注文書に入れてなかったようで、それも今週注文書の取り直しですね。
フィット3HVの下取りも発売が10月から2月に延びて65万→50万に下げられましたし、嬉しさ反面トホホ(涙)です。
書込番号:23192761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドいなか者さん
オートリトラミラーはディーラーオプションなんですか、知りませんでした!
後付けできるなら必要と感じた時に付けれるから良いですねー
>ドアラ大好きさん
コンフォートビューパッケージ付けられてるんですねー
サイドミラー曇ってる時にいちいち拭いたりするの面倒だから付ければ良かった‥
オートリトラミラーは後付けできるという情報もあるみたいなので、
必要だと思われたら付けられると良いですね!
書込番号:23192769
1点

>金城LEONさん
こちらは、現車(初代フィット)の下取り用として印鑑証明をとって来て欲しいと連絡がありましたので、取りに行ってきますよ。
こちらも、ナビを決めていないです。
何インチのナビがディーラーオプションで付けられるか判りませんしね。
発売が約半年したことによりの見返りはあるのでしょうかね?
書込番号:23192791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>影 道さん
今は、ミラーにガラコのミラー用のスプレーを洗車の度に吹き付けていて、面倒だなぁと感じてきたので、コンフォートビューパッケージを付けました。
オートリトラミラーは、今度印鑑証明を持っていくときに聞いてみます。
書込番号:23192808 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>影 道さん
はじめまして!7年振りの新車、楽しみですね。私はナビ、ドラレコ、ETCはこれからです。元々社外ナビをずっと使ってたのですが今回はナビスペついてるのにどうしようか迷い中です。
ディーラーオプションは付けたい時に後から付けられますもんね、でも自分の場合後からだとなんだかんだ機会を逃してしまい買わずじまいになってしまいます。でも余裕出来たらいつかは色んな箇所オプション装備したいですね。
書込番号:23192864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドアラ大好きさん
発売延期になったのはメーカー都合ですし、ディーラーオプションでおまけしてよ、は無理かもって内心思ってます。なのでこれからどこで値引き交渉出来るか、ですよね〜。
書込番号:23192890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>金城LEONさん
ダメもとで言ってみるのも良いかもしれませんね。
フロアマットは、僕が書いた「フロアカーペットマットプレミアム(エクステンションマット付き)ブラック」をみなさん付けられたのですかね?
書込番号:23192998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フロアマットは、僕が書いた「フロアカーペットマットプレミアム(エクステンションマット付き)ブラック」をみなさん付けられたのですかね?
私は昔から安い方のフロアマットしか付けてません。
今回もスタンダード19,800円のマットです、ナンバープレートフレームやドアバイザーも付けてません。
書込番号:23193020
0点

>momokumoさん
12月に注文書の付属品欄にディーラーが記入されて、新型フィットはフロアカーペットマットプレミアム(エクステンションマット付き)ブラック」しかないのかなと思いましたし、ディーラーオプションについては発売日直前しか正式にディーラーに知らされないから、ディーラーが仮で付けてみたのかなと思い、聞いてみました。
書込番号:23193042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね、特に指定しないと「新車パッケージ」という名目で高額な方のマット、ドアバイザー、ナンバーフレーム、ホイールナット等のセットオプションが見積もり付いてきますね、ディラーの儲けなるのでしょう。
ETC2.0もどうかなとは思ったのですが付けました。
書込番号:23193108
0点

>momokumoさん
スレ主さんと同様にナビやETCやドラレコはこれからディーラーと決めます。
僕も、昔から有るフロアマットで充分と思ってます。
書込番号:23193128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HOMEを検討したいのですがアームレストBOXはオプションで選べるのでしょうか?
今回のフィットって現行フィットみたいなセンターコンソールボックスついてないですよね。
あれどうしても欲しいんです。
LUXE買うお金あったらシャトル買えそうな気もするのでHOME希望です。
書込番号:23193211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドアラ大好きさん
いちいちミラー拭くの面倒ですよね‥
ほんと付ければ良かったなぁ
超親水スプレーあたりで凌いでいきます
>金城LEONさん
はじめましてー
自分は逆で今までディーラーオプションのナビだったので
今回初の社外品セットは楽しみだったりします
どのナビにするかは考え中なので、
新型が出るあたりに購入して付けたいなと思ってます
書込番号:23193245
1点

>MIG13さん
資料を見つけたので自己レスしておきます。
ホンダの技術資料
https://www.honda.co.jp/tech-story/engineer/engineer-talk/i-mmd/
によれば、I-MMD技術は
”ハイブリッドドライブモードは、バッテリーの電気だけでは足りないときにエンジンを使います”
とありますので、フル加速時には
エンジンで発電された電力 + バッテリー電力
で走行モーターを動かすものと推測されます。
推測通りならエンジン回った状態で、かなり元気に走ってくれそうですね。
一方、E-Powerは、こうした機構
エンジンで発電された電力 + バッテリー電力 で走行モーターを動かす
にはなっていないようですね。(少なくともアクセルワークとエンジン回転が連動しない)
書込番号:23193414
4点

>MIG13さん
お書きになっていることは概ねその通りのような気がしますが,ちょっとだけ注意が必要と思います。
私の車がアコードハイブリッドなので,ホンダのホームページのアコードハイブリッドの主要諸元の数値で説明しますが,電動機(モーター)の最高出力は135kW/5,000rpmです。それに対してエンジンの最高出力は107kW/6,200で,モーターの最高出力に足りていません。
そのため,常時期待できる最高出力は107kWですが,バッテリーに電力が蓄えられている場合はそれも使って最大135kWまでを期待できます。
一般道を走行する限りは107kWで連続走行する機会はそうそう無いと思いますので,エンジンパワーの余裕があった分は徐々にバッテリーに蓄えられて,ここぞというところでドライバーがアクセルを踏み込むと,ごく短時間にはなると思いますが135kWで車を加速することが期待できます。
ただし,最大トルク315Nm/0-2,000の数値から分かるように,最高出力が出る範囲でのモーターのトルクは,最大トルクではありません。ガソリンエンジンでも言葉で書けば同じですが,実際の「同じでない」程度はかなり異なっており,電気モーターの方がかなり劣ります。
ですので,「エンジン回った状態で、かなり元気に走ってくれそうですね。」というのがそのことば通りの印象になるかどうかは状況によるということになると思います。
とはいえ,市街地走行などではかなりきびきび走ることが期待できるのは間違いないのではないかと思います。速度が遅いところでのモーターのトルクは凄いです。止まっていても最大トルクですから。
書込番号:23193929
2点

ネスもオプションで付けました
書込番号:23193951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MIG13さん
>一方、E-Powerは、こうした機構
エンジンで発電された電力 + バッテリー電力 で走行モーターを動かす
にはなっていないようですね。(少なくともアクセルワークとエンジン回転が連動しない)
これは間違いだと思いますよ。
日産のHPのe−powerの説明にも
「急加速、登坂時に、発電機とバッテリー両方から電力を供給。」という説明があります。
e−powerではアクセルとエンジン回転数は連動していませんが、フル加速して電力が不足になれば
それなりの回転数でエンジンも吹き上がるようですよ。
私は、ハイブリッドのHOMEを12月15日に予約して2月末納車予定です。
2代目フィットのハイブリッドからの乗り換えです。
書込番号:23195778
0点

>vortis5296さん
アームレストはディーラーオプションで付けることができますよ
確か税別 20,000 + 工賃 位だったと思います
画像だけの確認になりますが、そこそこの収納スペースもありましたよ
書込番号:23195802
1点

>月夜26さん
ありがとうございます!
私も昨日気になってディーラーでタブレット端末見せてもらいました。
コンサールのオプションが3つあったのですが皆さん見られましたか?
アームレストタイプ、ドリンクホルダー×2タイプ、ティッシュ入れタイプがありました。
やはりアームレストは欲しいですよねー
ドリンクホルダーも欲しいですが併用はできないようなのでDIYかな・・・
書込番号:23195889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Fit乗り換えさん
ご指摘
>日産のHPのe−powerの説明にも
>「急加速、登坂時に、発電機とバッテリー両方から電力を供給。」という説明があります。
ありがとうございます。
私が参照した e−powerの説明図で バッテリー入力 と バッテリー出力 が別経路に
なっていたので、 そんな回路が可能なのか? と思いながらも
>一方、E-Powerは、こうした機構
> エンジンで発電された電力 + バッテリー電力 で走行モーターを動かす
>にはなっていないようですね。
とコメントしてしまいました。
バッテリーの端子は入力と出力共通で、特別な回路構成にしなくても
モーターに供給される電力 = 発電された電力 ± バッテリー電力
ということが実現可能だということでしょうね。
書込番号:23196101
1点

>MIG13さん
日産のホームページはあまり見たことがなかったのでアコードハイブリッドの数値で書きましたが,ノートの主要諸元も見つけましたので書きます。
https://www2.nissan.co.jp/SP/NOTE/VLP/PDF/note_specsheet.pdf
の資料では,走行用エンジンの最高出力58kW/5400rpmとある欄の下の方にあるフロントモーターの定格出力70kW,最高出力80kW/3008-10000rpmという表現から想像すると,ある程度の時間安定して出せる出力は70kW,短時間だが無理すれば出せないことはない出力は80kWということではないかと思います。 一方,その動力のもとを発電しているエンジンの出力が58kWですから,前にアコードハイブリッドを例に書いたのと同じことで,この車で長時間安定して期待できる動力は58kW分です。長い登り坂が続くような高速道路ではこれに引っかかるかもしれません。
一方,市街地走行ではそんなことはほとんどなく,信号停車で停車していた後の発進直後の瞬発力などは80kW分の動力が期待できると解釈すれば良いのではないかと思います。
新型フィットでのそれらの値を簡単に見つけることができませんでしたが,最高出力(kW)または最大トルク(Nm)と車両重量(kg)の数値を比較すれば両車のキビキビ感はおおよそ推定できるのではないかと思います。
書込番号:23196157
2点

>ドアラ大好きさん
>ダメもとで言ってみるのも良いかもしれませんね。
ダメもとで今週末、予約注文後の価格交渉頑張ってみます!
まずマスクして目元しか見せず、発売遅れでさぁフィット3の下取りも減額されて。新車購入だからって値引きは一律、そこそこじゃん。でもこっちゃー4代続けてフィット買ってるんだよ〜ちょっとはメーカーに相談しておまけしてよーーっ、その位さ、営業の底力見せてくんない?て言ってみます笑w
成功したら結果、投稿しますw たぶんムリ笑w
書込番号:23196625 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>金城LEONさん
最終的な価格を決定するのは、HONDAではなく販売店だそうです。メーカーのHONDAは希望小売価格として出しています。
ですので、メーカーに相談ではなく店長に相談ってとの方が良いかもしれません。
書込番号:23197092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドアラ大好きさん
おはようございます!そうなんですね?
ターゲットは店長さんですね。うまく話繋いで貰えるよう頑張ってみます!
書込番号:23197359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん納期が大幅に短縮されているようですね。私も3月半ばから2月末に早まりました。
大量生産して月間販売台数1位でも狙っているんですかね?
書込番号:23197858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>羊の皮を被ったヤギさん
そうなんですか?
これは朗報ですね!!
私は今注文したら4月と言われました。
書込番号:23197890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんこんにちは〜
皆さんの納車予定を聞き居ても立っても居られなくなり営業さんに電話してみました。
結果、私のLUXEは3月5日出荷だそうです。納車待ち遠しいです。
DOPのリアテールゲートスポイラー追加しま〜す。
書込番号:23197997
3点

>かっちゃん1号さん
リアテールゲートスポイラーって純正で付いてませんでしたか?
書込番号:23198032
1点

ホンダトータルケアの申込書もらったんですが、JAF入会しないと使えないって嫌だな・・・。
書込番号:23198512
0点

ホンダトータルケアはJAF未加入でも基本会員サービスは受けられます。
JAFに加入するとオプションサービスが利用可能です。
パンフレットを良く確かめてみることをお勧めします。
書込番号:23198592 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今日、ホンダカーズから購入御礼と言う封書が送ってきました。
みなさんはどうですか?
12月に手付金と名目のお金50000円を払っただけなんですけどね。
書込番号:23198815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドアラ大好きさん、こんばんは!
手付金も何にも払ってないんスすど、そんな感じの封書届いたんですね〜!
益々カミングスーンって感じで、今から冷や冷やドキドキ、楽しみですね。
自分は次回、印鑑証明書を届ける時に内金お願いします!ってメールがありました。
ここ最近はこわおもての表情作って、値引き交渉の練習ばかりしている毎晩です。
どなたが納車第1号になるのか楽しみで、毎日、価格.comを覗いてばかりですw笑
嬉しい投稿、ありがとうございます!!
書込番号:23198853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最初からついてたらいいんですけど今度確認してみます。
書込番号:23198931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下取りなんですけど買取店の方が絶対高いと思いますよ〜
ディーラーに下取り無しでお願いしてみてはいかがですか?
買取店で65万に近付く交渉した方がいいと思います。
そうすれば15万円分浮くので好きなオプションや付属品を付けれると思います。>金城LEONさん
書込番号:23198960 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

標準のテールゲートスポイラーは、小さなお飾り程度のもの。
DOPのテールゲートスポイラーはモデューロで大きく、ボディーカラーと同色です。
旧型のSとRS、その他グレードのスポイラーとの違いみたいな感じでDOPのスポイラーは見た目が良いです。
書込番号:23199363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドいなか者さん
情報ありがとうございます。
たしか37000円位だったような気がしました。
グリルやフロント、リアアンダースポイラーは欲しいと思わなかったんですがリアテールゲートスポイラーはカッコいいなと思いました。
やはり標準装備では無いんですね。
書込番号:23199508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かっちゃん1号さん
ホンダの公式HPで360°チェックを見れば分かりますが、標準のものは小さいです。
DOPのテールゲートSは大きくて良いと思います。
私も付けましたよ。
書込番号:23199555
3点

OPテールゲート付きの写真てどこかにありますか?
書込番号:23199805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かっちゃん1号さん
とってもお久しぶりです!かっちゃんも同じLUXEですね。ボディーカラーと内装、何色にしましたか?
ぜひ参考に…。
フィット3の下取りはやっぱしない事にしました。走行距離34,000kmでサイバーナビ、ETC、ドラレコ付き、毎年1年有効のボディーコートもして大事に乗って来たので、下取り50万だったら家族に譲った方が得策かな、と考え改めました。
話変わってYouTubeの動画で見たんですが、車の乗り降りの下のステップ部分、結構幅広らしくて、キズ付けやすいとか言ってました。傷がつかないようにコートするのか、なんか方法あるのかなと思って、今度お店で聞いてこようと思います。
書込番号:23199822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

営業マンが持ってるタブレットで見ましたよ
あとYouTubeでも載せてるのありました。
書込番号:23199905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>金城LEONさん
お久しぶりです。
その方がいいですね。50万は安過ぎますよ。
ところで私は最後の最後に色を変更しました。
新色の白にしました。内装色は黒です。
家のnboxがプレミアムホワイトパールなので2台同じ色も面白くないかなと思って。
あとステップの幅の事はYouTubeで指摘してる方がいましたね。私はモーターショウで乗ってみたけど気になりませんでしたよ。
そのうちステンレスのスカッフプレート等出るかもしれませんね。
書込番号:23199913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>金城LEONさん
私はとある買取専門店で158000キロのフィット3ハイブリッドが60万と言われ耳を疑いました。
社外ナビもドラレコも外してた状態です。
結局納期もわからないしモデルチェンジしたからという理由で減額されるのが怖いので身内に譲渡予定です
書込番号:23199920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>vortis5296さん
良い値段で買い取ってもらえてるような?
書込番号:23200272
4点

>☆ひろっちさん
そうです!
ディーラーに相談したら絶対そんな値段で下取りできないのでそちらでどうぞと言われました
書込番号:23200390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vortis5296さん
フィット3下取り額の話ですみません。当時の注文書見つけて、グレードなんだったんだろーって見てみたら、フィットHV (FF) Lパケ、プレミアムホワイトパール、社外ナビ、ETC、ドラレコ付でした。
2013年9月登録、魔の初代リコール車で走行距離34,000km、やっぱし駐車禁止のロープ貼ってるとこで夜間見えなくて、スススーって入っちゃった、スススーッ傷がボディーにやんわり少し入ってるのでそれでマイナス査定されてしまったのかも。テヘヘ
それにしても6年4ヶ月乗っちゃうと、Lパッケージで下取り50万、査定厳しっすねー、それともやっぱし当方優しすぎる大人しい?性格が災いして、安く見られたのかも。。
書込番号:23200435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かっちゃん1号さん
>ドいなか者さん
テールゲートスポイラーは気になっているんですが、ディーラーで写真を見せてもらったんですか?
書込番号:23200568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

営業さんが持ってるタブレットで見れますよ。
スマホやパソコンでもYouTubeで確か(ちぃもも)さんって方が載せてますよ。
ちょうどいい大きさでカッコいいですよ。
書込番号:23200644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かっちゃん1号さん
情報ありがとうございます。
YouTube見て、今週末にディーラーで見てきます。
書込番号:23200706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>金城LEONさん
私の嫁も2013年8月でLパケで7万キロちょいで50万でしたよ。
私のは2016年2月で158000キロSパケで60万でした。
書込番号:23201080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>vortis5296さん
おはようございます!そうなんですね、他の方の査定額伺えて納得しました。スッキリした気持でお店に行こっと。
書込番号:23201113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


はじめまして
新型フィット購入を検討しています。
発売後にディーラーに伺って乗ってみてからガソリン又はハイブリットにしようか考えています。
交渉下手なので 良い条件を引き出せるか不安です。
新型車は、一般的に値引きは難しいと思われますが、
発売前に契約した皆さんは、どの程度の値引きを引き出せたのでしょうか?
書込番号:23201656
1点

>ぴろろー123さん
新型でも値引きはあるので頑張って交渉して下さいね。
安く買えるといいですね。
書込番号:23201867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっと2月になり 発売日まで2週間となりました。
皆さんの注文日と納車予定日 とても参考になります。ありがとうございます。
12/17にメーカーオプションの有無だけ決めて注文した後 何の連絡もなく 本当に注文してくれてるのかと不安も…
ディーラーオプションや見積書も きちんとしたものが出てからという話だったので、不安を抱えつつ2/14を心待ちしている状態です。
こちらの掲示板から得た情報を、フル活用して2/14を迎えたいと思います。
書込番号:23202819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ふく68さん
お久しぶりです。私と4日違いですもんね、比較的注文は早かったと思うので、そろそろ入庫日のお知らせがあっても良さそうですよね。
恐らくこの土日に連絡あるんじゃないでしょうか。
2月になりましたし、待ち遠しいですね。書類関係のご用意はこれからですか?
書込番号:23202844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふく68さん
ふく68さんも営業マンさんに聞いてみては?
私も聞いたら直ぐに教えてくれましたよ。
私は21日注文で3月5日出荷と言われたので17日注文ならかなり早いと思いますよ。
オーダーかけられる朝一番と夕方では差があるんでしょうが、、、
ふく68さんの出荷も気になりま〜す
書込番号:23202937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>金城LEONさん
お久しぶりです。
金城LEONさんは2月末納車ですね。羨ましいです^^
着々とフィットとのご対面準備も進んでるようですね(*^^*)
こちらは、書類などの前に、見積書もまだの状態なので、もう少しかかりそうです(^_^;)
書込番号:23202955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふく68さん
このような注文書がまだなんですか?
なんか心配になりますね。
これは12月21日に契約したものです。
ディーラーで見込み発注してるんならいいですけど。
書込番号:23202984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


注文書や見積書にあるOSS申請代行費用の事で詳しい方がいましたら教えて下さい。
フリードの口コミのとこでも見てみたんですが、車に関する各種手続きを、行政機関に出向かずに、オンラインで一括申請ができるみたいですね。
今まではディーラーさんが各行政機関に出向いて手続きしていたのを端末1台で申請出来るようだから、ひょっとして個人でも出来るのかなって思ってしまいました。
注文書には私の場合42,600円です。悪く言えばディーラーさんの儲け、というか売上になるわけですが大体平均40,000円台だと。
自分で出来るならやってみたいけれど案外難しいですかね。
https://car-for-life.com/about/646/amp/
書込番号:23203013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かっちゃん1号さん
そうなんです。正式な手続きはしてないのです。
12/16夜にとりあえず予約しておきましょうという事で、注文内容確認の電話があり、その時にディーラーオプションなどは詳細が分かってからと言われて 今に至るという感じです。
聞いてみれば良いのですが、フィットの具体的情報が出始めた時に、度々電話していましたし、ずーっとお世話になってる方なので、こちらからは、もう電話しにくくて…
書込番号:23203053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かっちゃん1号さん
注文書拝見しました。
LUXEでメーカーオプション+ディーラーオプションしっかり付けて300万切ってますね
皆さん 上手に新型フィット購入を進められてて羨ましい限りです(^-^)
書込番号:23203072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふく68さん
こちらは、12月14日に自動車注文書に発行してもらって用品は本決めしてなかったので、発行してもらってから、音沙汰なかったので用品について新しい情報はないかと連絡したら、今の車の下取りの為に、印鑑証明を取って来て欲しいと言われました。
はっきりは言わなかったけど、用品について新しい情報が有るようですので、印鑑証明を持っていくついでに用品を決めてきます。
>かっちゃん1号さん
用品値引き10万円ですか。
すごいですね。
こちらは、用品値引きが出ていないので、参考程度にディーラーと用品値引きを交渉してみます。
書込番号:23203378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自動車保有関係手続きの【ワンストップサービス】について、先程のOSS申請代行費用についてですが、さっき申請サイトを確認したら、個人認証カードとICカードリーダライターがありスキャナーができる環境があれば、個人でも【新車新規登録】が出来そうです。
興味がある方だけ試して見てください。各種証明書の取得手数料はかかりますが代行費用の数万円は削れるかも。たぶん。。
申請はスマホでは出来ないと思うのでPCでご確認下さい。
【自動車保有関係手続きのワンストップサービス】
https://www.oss.mlit.go.jp/portal/index.html
書込番号:23203430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OSSでの申請ですが、オンラインで一括申請が出来ます。
しかし、「行政機関へ出向かないで」というのは間違い。
車庫証明が必要な地域なら、保管場所標章を受取に警察へ行きます。
また、車検証やナンバープレートを取りに陸運局へ行かなければなりません。
更に、後面のナンバープレートには封印が必要ですが、一般の方は勝手に封印出来ません。
陸運局に車を運んで封印してもらう事になりますが、封印の無い車は公道を走れません。
陸送するか、仮ナンバーを申請して仮ナンバーが必要です。
大きなディーラーさんは、封印権を持っているので店舗で封印が可能です。
でも、自分で申請をしたら、陸運局へ車を運ぶことになりますが、どうですか?
オンラインで申請が出来るけど、最終的には陸運局や警察へ行く必要があります。
書込番号:23203691
3点

>ドいなか者さん
OSS=ワンストップサービスについて解説有難うございます!確かに申請は出来ますが、新車新規登録の場合は色んな面から難しいと今日販売店の営業さんからお話伺いました。
車の完成検査証など直接個人では取得出来ないものもありますし、ドいなかさんが仰る通り、そういった手間もある事から断念しました。でも勉強にはなりましたよ。
OSSを使って一部個人で申請可能なものがあるようですし、その分私がやります!宣言して、明日代行費用ちょっぴり値引きしてもらおうかな。という作戦です。
結論!新車登録は、プロの販売店に任せよう。でした!
書込番号:23203813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>金城LEONさん
>OSSを使って一部個人で申請可能なものがあるようですし、その分私がやります!
これも、基本的に出来ませんよ。
OSSは申請者が同一人に限られますので。
書込番号:23203862
2点

>ドいなか者さん
いろいろ教えていただいてありがとうございます。感謝してます。
OSSにこだわっててごめんなさい。最後の質問です。
今のフィット3の家族への名義変更はOSSで簡単に出来るのでしょうか。ここまで来たら全部販売店に任せチャオですが、参考に教えて下さい。
よろしくお願いします!
書込番号:23203938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>金城LEONさん
名義変更、正式には移転登録と言います。
OSSより普通の書類申請の方が楽だと思います。
揃える書類は同じで、OSSだと陸運局に2回(書類提出と登録時)行かなければなりません。
書類申請だと1回(登録時だけ)で済みます。
家族間で使用の本拠の位置(住所)が同一なら、車庫証明も不要なので警察へは行く必要がありません。
使用の本拠の位置(住所)が異なると、車庫証明も必要になりますけど。
揃える書類は、譲渡証明書、新旧所有者の印鑑証明書、委任状、税申告書、車庫証明書(必要なら)
OSSでも書類申請でも、平日に陸運局へ行かなければならないので、書類申請で1回で済ませた方が楽ですよ。
書込番号:23203982
3点

今日、下取り用として印鑑証明を届けた時に、付属品について聞いて決めてきました。
12月14日に自動車注文書を発行してもらってから、ナビなどのセットにはETCを含めれないと言われて、別々になってしまいました。
結局、付属品は「フロアカーペットマット プレミアム(エクステンションマット付き)ブラック」、「PGCハイドロフォビック(ホイールコート無)」、「ナビ/ドライブレコーダーあんしんパッケージ(ナビATT含む)HCfG+ナビスペ装備車用」、「ドアバイザー フロント・リア用左右4枚セット」「ETC2.0車載器(ナビ連動タイプ/アンテナ分離型)」、「ETC2.0車載器取付アタッチメント」、「オートリトラミラー」にしました。
しかし、付属品の値引きは一切出来ませんと言われましたが、相談してもらった結果14000円位しか値引きしてもらえなかったです。>かっちゃん1号さんのような金額が出なくてショックを受けています。
あと、今乗っている車(初代フィット)の下取り価格が1000円と言われ、下取額が出るだけ有りがたいですが、余りにも少なすぎると言ったら、10000円にしてもらいました。
最終的金額は色々な値引きされて、293万円になりました。
ディーラーに届くのは、2月17日又は18日に届くそうで、付属品の取付等を含めて納車は2月19日〜2月29日だそうです。
書込番号:23204068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドアラ大好きさん
値引きはどこも厳しいようですね。
でも納車が今月中なんて羨ましいです。
とりあえず14日過ぎに試乗出来るようになったらディーラーに行ってみようと思います。
正式なカタログとオプションのも欲しいので。
あとプレミアムサンライトホワイトパールにして良かったのか少し不安もあります。
寸前にプラチナホワイトパールから変更したので。
吉と出るか凶と出るか(笑)
書込番号:23204322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かっちゃん1号さん
値引きがここまで低いとは思いませんでした。
今日の手続きせずに他のお店に行こうかと考えましたが、同系列店は交渉記録等の情報が共有されていると友人から聞いていたので、渋々印を押しました。
納車については、諸手続きが2月なので納車を2月にして欲しいそうです。
なので、しっかり自動車税を2月〜3月で2500円取られました。
書込番号:23204346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドアラ大好きさん
同じ系列店はダメですね。
私も以前ホンダカーズ◯◯ □□店で下取り査定すると予想より金額が悪かったので別のホンダカーズ◯◯ △△店で購入しようと思い下取り査定してもらったところ直ぐに以前□□店で査定されてますねと言われました。
資本が別の店舗ならいいんでしょうけど。
書込番号:23205723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クチコミ掲示板に伏せ字をすることは禁止です。
ご利用ガイドを一読し、ルールを守りましょう。
少しでも安く買いたい気持ちはわかりますが、値引きを出来る原資は決まっています。
誰かが良い思いをすれば、そのしわ寄せは誰かにやって来ます。
ご自身の職業で商品や製品、サービスを提供する際に値引きを要求されたらどうですか?
企業はある程度の利益を稼がないと給料も払えないですし、適切なサービスも出来なくなります。
販売店や営業さんとの付き合いの関係等、色々な要素で値引きも変わって来るでしょうし。
と個人的には思います。
書込番号:23205756
3点

>ドいなか者さん
ご利用ガイドを一読せず伏せ字がダメとは知りませんでした。
嫌な思いをさせて申し訳ありません。
ご指摘ありがとうございます。
消去依頼を出しましたので暫くお待ち下さい。
書込番号:23205783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドいなか者さん
おっしゃるとおりです。
嫌な思いをさせて申し訳ありません。
ご指摘ありがとうございます。
こちらも、お店を特定できそうな画像を添付してしまったので、削除依頼しました。
>かっちゃん1号さん
こちらのレスによって指摘させてしまってすみませんでした。
書込番号:23205832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発注しました
ホーム、1.3L、プレミアムサンライトホワイトパールです。
2/2発注、4/14入庫、4/20ごろの納車の予定です。
ディーラー既発注(納期確保)の車両の中からの引き当て車でした。
当初はハイブリット車と考えておりましたが、馴染みの営業マンは強く1.3Lを推奨、そのポイントは、強く踏み込んだ時に違和感を感じる(もちろんFIT3まで)、バッテリーは消耗品(設計上10年程度の寿命)、いわゆる元がとれない、でした。
(その営業の意見に過ぎません、異なる意見の方がおられるのも当然です)
プロの試乗動画を見ても、1.3Lの高評価を思わせる部分もあったし、私の場合、もともとが強い思い入れもなかったので、方向を変更して、ガソリンエンジン車に決めた次第です。
あと、サポカー補助金も対象になる年齢なので、お願いしました。
値引きが厳しい中で10万円はありがたいことです。
なお、現在の車両が2末の車検なので、これは受けず、代車2週間程度と家内の車の運用で凌ぎます。
あと、カーナビとETCは、時間の余裕があるので継続検討します(一応は発注済み)。
書込番号:23205870
0点

>ドアラ大好きさん
こちらこそすいませんでした。
>skytree66さん
プレミアムサンライトホワイトパールなんですね。
同じ色にしました。実車が楽しみですね。
書込番号:23205904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでに12/15発注済みですが、発売日にディーラーの発注分と同時入庫しそうだと電話連絡がありました。
各種手続き後、翌週末には納車となりそうな見込みです。
本カタログも2/11頃には届く見込みなので、それを見てDOPの検討をしましょうということになりました。
現FIT3の車検が2月末なので間に合わない場合は代車を頼んでいましたが必要なさそうです。
発売日までには、目標の3万台は達成見込みで、多くが現在FITオーナーだそうです。
書込番号:23205934
0点

>snappymanさん
値引きが厳しい中で10万円と言うのは、何の値引きなんですか?
こちらの車は3月中旬に車検ですが、車検を受けずに契約したのですが、カタログが届いてからDOPの検討をしましょうとは一切言われまれませんでした。
地域差や店舗差があるんですね。
書込番号:23205990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして。
みなさんの情報を楽しみ&有意義に拝見させて頂いております
12月15日にHOMEを発注して、今日ディーラーより電話が有り2月14日店着
2月16日納車との事でした。
書込番号:23206191
2点

>ドアラ大好きさん
車両値引きが3万、DOPが新車パッケージ、ナビ、ETC、コーティング、下回り塗装などで 総額約50万の10%引きで5万
トータル8万値引きの提示でした。
あと、初回車検込み点検パック+延長保証マモルが、13万で付けてあります。これの値引きはなし。
発注のためにメーカオプションだけを決めて、DOPはこれから交渉するので最終値引き額は変わる可能性があります。
書込番号:23206224
1点

>snappymanさん
DOPの割引10%は、最初からディーラーからの提示ですか?
そうなら、羨ましいですよ。
こちらは、車両値引き30000円で、DOP値引きは最初は0円を交渉して14660円でした。
DOPの値引きは14660円以上は無理でした。
なんか、地域差や店舗差があるんですね。
書込番号:23206255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま参考になります。
5万くらい値引きしてもらえたら御の字くらいの感覚ですね。
それを目安にしてみます。
あとはバック球とハイビーム球、ポジション球の型が何型なのか今月納車される方もしわかれば教えて下さい。
今まで乗ってきたフィットシャトル、フィット3も納車時にこの3つは替えて明るくしてました。
書込番号:23206267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういえばリアのウインカーは電球ですよね。
せっかくならLEDに変えたい。
オプションにあるといいな〜と妄想してます。
書込番号:23206366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドアラ大好きさん
予約受付開始初回の提示が、DOP10%引きでした。
現FIT3を買ったのもその店舗で、車検、点検、修理もお任せしています。
現FIT3は残クレ購入で、助手席側にかなり目立つ縁石当て凹みキズが2か所あるため下取り査定は査定標準額を下回っている状態ですが約65万の残債ゼロで取ってくれました。
日頃より気持ちの良いおつきあいをして、担当セールスマンも今や副店長に昇格して裁量権もあるため、今回の提示になったのではないかと思います。
書込番号:23206382
1点

>snappymanさん
羨ましい限りです。
DOPや値引き情報等とは違いますが、こちらが買った店舗では、ヤフオクやメルカリで出展されている「ホンダ 新型フィット LEDカーキーホルダー」は貰えなかったし、新型FIT成約プレゼントはこちらから言わなければ貰えないところでしたが、言ったので貰えることになりました。
書込番号:23206416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>snappymanさん
私も、サポーカー補助金の対象年齢でHOME を注文しています
納車が3月の頭の予定です
ディラーで申請してくれるのでしょうか?
こちらのディラーでは車検証のコピーをくれるそうで…
後は自己申請ですよ! と言われました
衆参で補正予算が成立した様なので申請用紙を取り寄せるつもりです
書込番号:23206728
2点

>snappymanさん
失礼しました(-_-;)
>skytree66さん
宜しくお願いします
書込番号:23206731
1点

こんばんは!フィット4発注済みで、ナビは社外ナビ決定のユーザー様にお尋ね致します。
取付キットやバックカメラの変換ケーブル型番などまだ出ていませんよね?
もしいち早くキャッチされている方がいらっしゃいましたら、ここで型番など情報共有していただけると大変助かります。私も頑張って毎日リサーチしています。
因みに当方、カロッツェリア サイバーナビで検討中です。。よろしくお願いします!
書込番号:23212128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も社外ナビなので取付キットとハーネス知りたいです。
私はPanasonicのストラーダです。
よろしくお願いします。
書込番号:23212583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

社外ナビの接続ですが、なにか新規的なものを導入していなければコレでイケると思います。
https://item.rakuten.co.jp/creer/nk-h380de/
ていうか「思います」で済まない事案なので客センに問い合わせてみました。
0120-112010(客セン)
0120-663521(ディーラーオプションの客セン)
その結果・・・「発売前のクルマですので、現段階でのご案内はできないのです」との事。
詳しくはディーラーにご確認ください、とも言われたのですが、まだ実車もない段階なので
ディーラーだってわからないと思います。
しぶとく客センに問い合わせて「ハーネスのピン数を教えていただければ
すぐに契約しようと思うのですがぁーw」とか言えば、ナイショで教えてもらえるかもですw
FIT3のときはすぐに教えてくれて迷うことなかったんですけどねー・・・
ついでにいえば、ナビまわりのパネルの外し方も客センに言えばサービスマニュアルや
ディーラーオプションナビの取付マニュアルのコピーを郵送してくれて大変役立ちました。
今もやってくれるかはちとわかりませんけど・・・
書込番号:23212812
1点

私もストラーダを予定しています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00H343F6M/ref=ox_sc_saved_title_1?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1
上記キットとバックカメラの変換アダプターで設置できるのではないかと思っていますが?
ディーラーに実車が来て確認してもらうしかないと思っています。
書込番号:23212837
0点

>ねこフィットV(さん)さん
ありがとうございます!
また情報入りましたら教えて頂けたら助かります!
書込番号:23213228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>5500さん
ストラーダ仲間がいて嬉しいです!
情報入りましたらよろしくお願いします。
私は10インチの去年出たものを既に買いました。
ただ、Panasonicのドラレコは画質も微妙なのであえてコムテックのZDR026にしてみました。
あとはバック球とハイビームを替えるかどうか情報待ちです。
純正ハイビームはハロゲンなんですかね?
現行フィットもLEDのハイビームを替えたらものすごく視界が良くなりました。
書込番号:23213235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vortis5296さん
私はドライブレコーダーは専用のCA-DR02SDにしました。
確かに評判はいまいちのようでしたがナビ連動の機種は
これしかなかったので決めました。
また、パナソニック iPod/USB接続用中継ケーブル CA-LUB200D
も用意しています。既存のUSB端子に繋げ替えてもらう予定です。
メーカーは新車発売前には予めナビ接続の仕様をディーラーに通達してもらえると
親切だと思いましたが!
私の納車予定は3月末なのでその前に色々な情報が出てくると期待しています。
書込番号:23213373
0点

>5500さん
iPhoneとの接続ケーブル買うの忘れてました。
ありがとうございました。
Amazonでパチリました。
あとちょっと気になる点なのですが現行のアームレストコンソールボックスの中にはシガーソケットがありますが新型ではどうなんですかね?
あれ車載冷蔵庫をラゲッジルームで動かすために結構重宝してるのですが・・・
無くなってたらフロント部分のシガーソケットから座席下這わすしかないですかね。。
書込番号:23213973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vortis5296さん
フロントには通常の12VのシガーソケットとUSB端子がそれぞれ1個あると思います。
そのUSB端子は多分ディーラーオプションのナビ用の端子だと思います。
オプションで充電用のUSB端子を2個増設できるスペースが設けられていると思います。
書込番号:23214036
1点

>vortis5296さん
アームレストコンソールボックスの中にシガーソケットがあるかは分かりません。
書込番号:23214046
1点

おはようございます。
LUXEはホームページに書いてある以外に何か装備で他のグレードとは違う機能あったりするんでしょうかね?
例えばUVガラスとか遮音ガラス、遮音材増やしてるとか
まだ分からないですかね・・・
噂ではLUXEとネスはダブルホーンだとか
書込番号:23214506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>vortis5296さん
この前私の車の整備で車屋さんに行った時に新しいフィットの価格表がもらえましたので,もう販売店には情報が来ていると思います。
その販売店では発表日の翌日に車両が入ってきて,それから登録するので試乗できるまでにはもう少しかかる,ということでした。
書込番号:23214574
2点

試乗車
早い店では、14日には乗れるようです。
店にはその前に入っていてナンバーを待っている状態。店の目立たないところに置いておくのでは。ヴェゼルの時は、幕で隠してあった。
多分、フィットは売れるので全店に配置するのでは。
その内、キャリアカーに積まれたフィットが見れるかもです。
書込番号:23215444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>金城LEONさん
ホーム1.3Lを契約して、4月20日ごろ納車予定の者です。
カーナビ+ETC+ドラレコ、それに加えてホンダコネクト、インターナビ、前後のカメラがどう関係するのか、本当に分かりにくいです。
現在のメーカーの提案は、
ETCオンセイ 11,000円(税別、以下同じ)
同アタッチ 20,570円
同セットアップ 3,300円
同還元額 −550円
ナビ205VFE1(8インチ、メーカー純正)149,930円
FACEパネル 11,000円
ナビATT 4,400円
となっており、 ETCは2.0ではないとのことです。
ナビなどについては、継続検討にしていますが、社外ナビも含めてのベストミックスはどうなんでしょうか。
FIT4+カーナビの口コミ掲示板がほしいなと思う次第です。
書込番号:23215635
3点

昨日地元のディラーに確認しましたら試乗車は10日に入ってくると回答がありました。14日には試乗できるのかな?
書込番号:23215646
1点

今日ディーラーから連絡があって、注文した車は2月14日に店に来て
早ければ18日に納車できるとのことでした。
その前に、一度試乗車で操作とか慣れておきたいんですけど、
14日には試乗車があると思ってもいいのかな?
書込番号:23215732
2点

こんばんは
はじめまして。
おじゃまします。宜しくお願いします。
新型フィットを予約の手続き中です。
ベーシックで、ナビ9インチドラレコパッケージ、リトラクトミラー(でしたっけ?ロック、アンロックで折り畳みできるサイドミラー)、あんしんリヤカメラ2、フロントカメラのオプションを選んで進めています。
安全装置はフルにつけようかと思い上記のようなオプションとしています。
ショップでフロアマット、サンバイザー、ETCは、リーズナブルのものを後付けしますので、付けません。
値引きなど含めおおよそですが、購入価格は200万前後の見通しとしています。
で、色で悩んでいるところで プラチナホワイトパール、プレミアムクリスタルレッド、エアーライトブルーメタリックの3色で妄想中です。
まだ発表前なので、もちろん街中ではみませんし、ネットの動画ではやっとこさ白系が見れるほどです。
プレミアムクリスタルレッドとエアーライトブルーメタリック動画を見たころある人いましたら、そのWebサイトを教えて下さい。
無難なプラチナホワイトパールにしようとも思っていますが、個性的で優しく可愛らしいエアーライトブルーメタリックに未練があります。
白系、黒、シルバー系のよく見る色に比べると、エアーライトブルーメタリック系はホンダ以外でも同類色が出てはいますが、私的にはまだ異色感があり、それが心に引っかかっています。
また、おそらくピッカピッカのつるりんちょで、深く明暗がある、フィットらしからぬ、似合いそうで似合いそうでないプレミアムクリスタルレッドに挑戦しようとも思っています。
アドバイスを頂ければありがたいのですが。
宜しくお願い致します。
書込番号:23215986
2点

>harry_1 さん
私は、エアーライトブルー・メタリックにしました。
(今乗っている、2代目フィットも青です)
エアーライトブルー・メタリックはBASICの基本色になっているので
東京モーターショーなどの動画を見れば、BASICがエアーライトブルー・メタリックになっているはずですが。
ブルーは新色ですが、赤は今までと同じなので、3代目フィットの赤を見ればわかると思います。
書込番号:23216045
2点

>金城LEONさん
>オーナーになられる皆様
FIT4いよいよ現車が行きつけのディラーに納車されたので見に行ってきました。
タイプはHOMEでエアーライトブルーの外装、黒の内装の車でした。
ナビ等なにも付いていないあっさり状態で、良し悪しを述べられませんが
噂のシートの質感、良かったです。
身長170センチの私が運転姿勢をベストな位置にしたとき全席と後席との広さもあり
なにより後席の座り心地がバケットシート風に包み込まれるようでとても良かったです。
当然試乗できる状態ではないので動力性能云々はわかりませんが
e-Powerを超えるのであればこれはもう買ってもいいかな、そんな感想です。
変え替えには後半年ほどありますので皆さんの意見を参考にしながら
私なりの妄想(物欲)を膨らませたいなと思っています。
ついでに、車本体カタログ、アクセサリーカタログももらってきました。
書込番号:23217303
6点

>人生すべてDIYさん
こんにちは
私も今日印鑑証明持って行った時に営業さんに新型フィットはいつ来ますか?と聞いたらもう裏にありますよと言われました。
展示用と試乗車2台でした。
試乗車は私が購入したのと全く同じリュクスハイブリッドのプレミアムサンライトホワイトパールでした。
納車は3月20日前後ですが我慢出来ないので14日過ぎたら試乗に行こうと思います。
本カタログあるか聞けば良かったですけど忘れてたました。
書込番号:23217435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かっちゃん1号さん
こんにちは!
いよいよ買われるんですね!おめでとうございます。
14日の発表に間に合わせるように多くのディーラーには納車されているようですね。
実は私もかっちゃん1号さんと同じリュックスハイブリッドのプレミアムサンライトパールが欲しいんです。
内装はブラウン仕様で!
今日見た車は私の希望と違っていて内心がっかりだったんですが
内部のサイズ感など確認できたので良かったです。
本カタログ有るはずですから貰って来てください。
まあ車本体よりアクセサリーカタログが面白いです。
さすがフィット!シビックのと全然違いいろいろ有ってまたまた物欲が湧いてきちゃいます。
フィットライフ楽しんでくださいね!
書込番号:23217478
3点

>skytree66さん
こんばんは? ん??こんにちは!
フィット4+社外ナビの口コミ掲示板、あったらいいですよね。
フィット3ナビスペ+社外ナビの掲示板、検索したら価格.com内であるみたいですよ。
ETCが2.0じゃないのなんでだろーっていう思いでした。意外にアタッチメント高いですよね。なんでだろー。
書込番号:23217614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>人生すべてDIYさん
私も気になったので販売店に電話したら、新型はお店に来ていて、ひっそりお店の駐車場に置いてあるって言ってました。
正式カタログはまだ来てないって言ってましたが、たぶん来てるけど発売日に出すんでしょうね。
試乗は私の店では2/17(月)からでした。恐らく契約者には声掛けてくれないと思うな、うちの営業さん。
書込番号:23217702 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>金城LEONさん
こんばんは〜
いま電話して、本カタログあるなら明日取りに行きたいんですけど〜って言ってみたんですけど、土日は届かないと思うので多分月曜日に届くと思いますって言われました。
九州だから届くの遅いみたいです。
>人生すべてDIYさん
本カタログ見れて羨ましいです。
書込番号:23217893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かっちゃん1号さん
こんばんはー!私も土日は届かないって言われました。月曜日かもしれませんね。やっぱり私のお店もHOMEのみ。試乗車レビュー誰が1番さんでしょうね。
書込番号:23217920 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>金城LEONさん
>かっちゃん1号さん
そうですか…正式カタログ手に入らなかったんですね。
私はまあフライングで貰ってしまったのですが担当の営業からは
「正式発表まで内緒にしてね」と言われていますので内容をお見せするのは
止めときますが今年のバレンタインデーはホンダディーラーに行くのが楽しみですね!
今日初めて見た4代目フィットはボディの保護フィルムも貼ったまま
ナビも付けて無くてぽっかり穴が空いたまま
そんな状態で手放しで「いいね!」では無かったのも事実ですが
後席に座った時に感じた居心地の良さ、それはふわっと沈み込むシートの感触
背もたれの傾き加減、座面の広さ、そして前席間の足下の広さ
横に大人3人が並んで座るのは現実的ではないが、大人4人がゆったり乗れる車であり
巷で騒がれているT社やM社のコンパクトカーとは全く違うな、
とあらためて思いました。
上の投稿で前席ヘッドレストに14インチモニターを付ける、そんな妄想を語りましたが
これは本気です。
居心地の良い後席で映画を観ること、そのためにポータブル電源を使った
車以外からの補助電源システム作ること。
そんな可能性が次々に湧いて来る、楽しい車に巡り逢えた予感を感じています。
書込番号:23218546
6点

ヘッドレストにモニターですか
妄想が止まりませんね(笑)
ああしようこうしようと色々妄想してるときが一番楽しいですもんね。
私は納車されたら先ずはリアウインカーをLEDに変えたいです。
ディーラーオプションであるといいんですけどね。
書込番号:23218600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
今日ディーラーから試乗車到着の連絡があり、明日見にいきます。
車種はHOMEでエアーライトブルーメタリックとのこと。
自分はNESS契約済なので、シート周りの違いが気になるところですねー
シートの質感はHOMEの方が良いという話をよく聞くので‥
書込番号:23218638
1点

>影 道さん
私がモーターショウで座った感想はモータージャーナリストの方が絶賛するのと同じホームが一番良いと感じました。
本当にソファーに座るような座り心地でした。
NESSも質感が違うだけで座り心地は良かったですよ。
書込番号:23218651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして
皆様の書き込み大いに参考にして頂いております
ミッドナイトブルービームメタリックで HOMEを12月14日に注文し2月18日ディーラー到着2月22日納車の予定となっています
Fit 3では度重なるリコールに見舞われ痛い目に遭いましたが今回は大丈夫と信じております
燃費について色々言われておりますが1回醤油1100 km は走れますよね、きっと
それで十分です
あと2週間足らず本当に楽しみです
フィットライフを楽しみにしたいと思います
書込番号:23219013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1回醤油(誤)
1回給油(正)
すいません、お恥ずかしい
書込番号:23219026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>人生すべてDIYさん
ディーラーから内緒にしておいてと言われてるのに、なぜこういった掲示板に写真をアップしてしまうのですか?
たまたまディーラーに別件で行ったときに、掲示板にカタログの写真がアップされていて、問題になっていると言っていました。
カスタマイズの妄想は大事だし、自分もよくします。
でも、開示していい情報かどうか考えた方がいいですよ。
書込番号:23219242 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

健康優良肥満児さんの書き込みに同感です。
パンフレットの紹介は表紙のみということで、フライングした営業の方に迷惑が掛かることはないのでしょうが、特に営業用タブレットの画像アップは画像に営業担当者の固有の番号が表示されるので、担当者が特定され大きな迷惑が掛かる可能性が高いと思います。
ここの掲示板にもこういった画像が見られますが、営業担当者の好意が仇になる行為なので、投稿者は画像削除を依頼されるのが良いかと思います。
書込番号:23219496
7点

運転席回り、外観のカスタマイズはホンダオフィシャルのこれを引用
https://www.honda.co.jp/Fit/new/vr/
http://www.blest-wheel.com/products/bs-t525/index.html
後席の写真とモニターの合成にはこれを引用
https://response.jp/article/img/2020/01/01/330293/1490429.html?from=btimg
以上全てすでにネット上に公開されている物ばかりで営業さんから貰った画像などではありません。
カタログの中身はディーラーの営業さんから秘密にしてね、と言われているので表紙の写真だけ公開。
正規カタログが存在すること自体を公表することに問題があるならですが、
正式発表されればモータージャーナリスト各氏から多くの情報がもたらされる事でしょう。
しかしながら現状は営業マンのタブレットの中の情報だけを頼りに購入に踏み切っている方が大勢いることも確かで
DOPは後日でも間にあうでしょうが、モデルの選択肢を誤る方もいるかも知れません。
正規カタログの43ページにモデル別主要装備一覧があります。
契約前にこれを熟慮してモデルを選んだか、高い買い物をして選択を間違わなかったか、
ダブルホーンはNESS とLUXEにしか無くDOPにもありませんでした。
さて、このスレは少しでも新型フィットの情報を欲している人が集まるところだと思っています。
スレの上の方にナビに関する投稿がいくつかありました。
ナビをご自分で取り付けた経験がある方なら現在市販されている社外ナビに対応した
フィット用の取付キットを選ぶことが可能で、DOPより安価に性能のよりナビを取り付ける事が可能でしょう。
スキルの違う多くの方が集まるこんなスレの中で、私の個人的な考えですがディーラーの言われるままに高価な純正品を選ぶより
こうしたスレの中から少しでも情報を得て満足感がある車選びをしたいもんだと思っています。
書込番号:23219508
2点

>車いじりの好きな皆様へ
リヤモニターはこれなんですよ。
https://www.amazon.co.jp/cocopar-%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4-Type-C%E4%BA%8C%E5%80%8B-%EF%BC%93%E5%B9%B4%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E3%80%90zg-14mx%E3%80%91/dp/B07TP7BNR2/ref=sr_1_4?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=COCOPAR+%E9%9D%9E%E5%85%89%E6%B2%A2+13.3&qid=1580951012&s=computers&sr=1-4
ホンダとは一切関係ありません。
安い物を探して工夫して自分だけの車にする、
車いじりの醍醐味だと思っています。
書込番号:23219525
3点

>人生すべてDIYさん
CARPFUNさんと健康優良肥満児さんの伝えたいことが伝わってなくて残念。
そして営業さんの好意を裏切っていることにも気づいていない人生すべてDIYさんは残念以上にイタイ。
ホンダの営業さんが可哀そう。
書込番号:23219551
15点

いよいよ明日はヤリスの発売ですね。
随分スポーティーな印象を受けますね。
でも電動パーキングブレーキが無いのが残念だと思いました。せっかくなら全車速追従クルーズがあったほうが便利なのに中途半端で勿体ない気がします。
ちょうど明日は休日なので一応ヤリス見に行って来ようと思います。
フィットも14日が待ち遠しい〜
試乗したくてうずうずしてます。
ディーラーさんも新型フィットにシートカバー等してこっそり隠してるんでしょうね。
そういえばネットでカタログ請求してるんですけどアレって14日に届くんですかね?
早く届くといいな〜(笑)
書込番号:23219573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>三度の飯より飯が嫌いさん
>健康優良肥満児さん
>CARPFUNさん
私の投稿が皆様の誤解を招くような事態になっているなら改めてお詫び致しますが
以前 三度の飯より飯が嫌いさん が紹介してくれたこの情報
http://creative311.com/?p=81885
あのときはとても参考になりました。
私もくまなくネット中を覗いていているつもりですが
9月に行われたモータージャーナリストの先行試乗の記事、
その後東京モーターショーなどでのビジュアルな情報以外
新たな情報は何も得られずでも少しでも新型フィットの情報が欲しいそんな気持ちでいました。
まあそれだけ4代目フィットに惚れ込んだ、と言うか期待が大きいと思ってください。
そしてある人がもたらし情報がほかの誰かを幸せにした、ここがそんな場所なら嬉しく思います。
書込番号:23219617
3点

>人生すべてDIYさん
誤解とかの問題では無く、すぐに削除依頼していただきたい事だと思います。
書込番号:23219650 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>人生すべてDIYさん
カタログを頂いた営業担当者さんに電話して、
『カタログの表紙だけネット上に公開しましたよ』と確認してみてください。
書込番号:23219802
10点

>わんワンあかしばさん
>craftnicoさん
さきほど行きつけのディーラーに行き担当の方と事のいきさつをスマホで見せながら話をしてきました。
私の投稿内容に行きすぎが無いことをわかってくれたので
営業マン曰く「表紙の写真なら全然問題無いですよ。大変ですね。でももっとPRしてください(^o^) 」と
笑って話をしてコーヒーを飲んできました。
ただし地域的に事前に正式カタログを入手できないとしたら早まった情報開示は問題あるかもしれませんね。
この営業マン氏は既に5台決まって予約を入れてあるそうです。
数名の方(主に家族連れ)が実車を見に来ていました。
その時ちょうどデモカーにナビ取付作業をしていたのでナビ取付スペシャルのコネクタ、ハーネスなど
そしてパネルの外し方など聞いて写真も撮ってきました。
こうして得た情報を人に教えたがるのが私の悪い癖ですが、
あまそういうわけで今後は自粛いたしますし、過去の投稿は削除依頼をしてありますので
もうしばらくお待ちください。 (._.)オジギ
書込番号:23219882
6点

表紙だけなので問題ないのかなと思っていましたが ディーラー様がそのように言っているのなら私達が介入する立場には無いのかな思いました。
地元のディーラーは 値引きは0円にしましょうと周辺と申し合わせているみたいで交渉してまったく応じてくれません。
内覧会も契約書に印を押してからで、会場も極秘になっていますと言ってます。(購入後に見て心変わりしても変更できないので意味ないような・・)
同県の別のディーラーでは 購入前でも参加できます。会場も極秘では無いですと言われました。
ディーラー間でも個人差があるなと思いました。頭の固いディーラーでは買いたくないですね。
書込番号:23220131
4点

みなさん、続々と納車日が決まっているようですね。
昨日、ディーラーへ車庫証明の書類を届けてきました。
そしたら、車種はHOMEでエアーライトブルーメタリックが入庫していて色々と触らせてもらいましたよ。
カタログはおそらく11日頃にしか届かないと言われました。
なので、カタログは納車日にもらうことにしました。
こちらの納車日は、29日にきまりました。
あと、地域差や店舗差がありますが、ヤフオクやメルカリですでに出展されているFIT LEDカーキーフォルダーをもらえましたし、FIT成約の8種類から選ぶプレゼントを選んできました。
書込番号:23220150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日、ディーラーに行ったら新旧が並べて置いてありました。
早速、室内やトランクなどをチェック。
見晴らしが良いフロントガラスは先入観が先行していたためか、それ程感じませんでした。
でもダッシュボードの凹凸はないのでガラスへの映り込みは無さそうで運転中の視界は良好かと思います。
シートに座った感触は、これも前評判の先入観があったため、こういうものかといった印象でした。
試乗すれば、また違った印象になるのかも知れません。
トランクは、やはり奥の凹凸が気になりました。
書込番号:23220190
1点

>ぴろろー123さん
西日本の地方都市ですが、値引きはありましたよ、頑張ってみてください。
東京青山のホンダ本社にあるウエルカムプラザでは、各車種計5台を1月から展示していて、出張の折見ております。
パンフは発売前なので渡せないとは言われましたが、東京では展示していて、地方では極端な秘密主義、意味不明ですね。
書込番号:23220227
3点

・・・(・・
過熱していますね
そろそろ僕も見てきます・・・
・・・^^;;;
書込番号:23220318
0点

>ぴろろー123さん
こちらは、用品で値引きは一切出来ませんと言われましたが、相談してもらったら、多少ですが値引きしてもらえましたよ。あとは、どこでもありますが端数も引いてもらいました。
内覧会の話はディーラーから何も話はありませんでした。
書込番号:23220450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日内覧会があったので見てきました。
HOMEが車庫に絶対見えない形で隠してありました。
既に交渉してる人にしか内覧会は案内してないようです。
エンジンもかけさせてもらいました。
あとは電子パーキングの入れ方も教わりました。
どうやらHOMEはマップランプは白熱球なのですがコネクト、ナビパケにするとLEDになるそうです。
ハイビームはLEDバルブでしたので明るかったです。
個人的にはLEDハイビームだったのが1番安心しました。
ラゲッジラームランプとバックランプは白熱球だったので社外品でLEDにして明るくしようと思います。
書込番号:23220553 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
フィットハイブリッドの中古車 (全3モデル/4,836物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
4〜373万円
-
2〜250万円
-
2〜215万円
-
25〜302万円
-
1〜258万円
-
94〜315万円
-
50〜239万円
-
47〜260万円
-
58〜280万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





