HTP-S737 のクチコミ掲示板

2010年10月下旬 発売

HTP-S737

HDMI 1.4a対応HDMI端子を搭載し、トールボーイスピーカーを採用した5.1ch対応ホームシアターシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ ウーハー最大出力:100W HTP-S737のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTP-S737の価格比較
  • HTP-S737のスペック・仕様
  • HTP-S737のレビュー
  • HTP-S737のクチコミ
  • HTP-S737の画像・動画
  • HTP-S737のピックアップリスト
  • HTP-S737のオークション

HTP-S737パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月下旬

  • HTP-S737の価格比較
  • HTP-S737のスペック・仕様
  • HTP-S737のレビュー
  • HTP-S737のクチコミ
  • HTP-S737の画像・動画
  • HTP-S737のピックアップリスト
  • HTP-S737のオークション

HTP-S737 のクチコミ掲示板

(538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTP-S737」のクチコミ掲示板に
HTP-S737を新規書き込みHTP-S737をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
92

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 配線

2011/03/31 12:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S737

クチコミ投稿数:7件

シャープのテレビとレコーダー(ブルーレイ非対応)とPS3を持っています。

リンクさせるにはレコーダ→アンプ→テレビ

PS3→アンプ→テレビ

の二個になりますかね?間違ってますか?

ベストな配線の仕方をお願いします(T_T)

書込番号:12842811

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/03/31 12:51(1年以上前)

全てリンク対応機だとして。

レコーダーとPS3はHDMIケーブルでS737へ接続、S737とテレビはHDMIケーブル・光ケーブル・コンポジットケーブルで接続します。
レコーダーはBDに対応しないならテレビにHDMI接続してもいいのですが、レコーダー→S737と光ケーブルで補完したいです。

書込番号:12842830

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/03/31 13:01(1年以上前)

とりあえずすべてがリンク対応だとして考えると、アンプ経由でも直接でもHDMI接続されていればリンクはされます。

ベストな接続は・・・
PS3はBD機になるので、BDソフトのHD音声の再生が可能になるように、S737に直接HDMI接続してください。。

テレビへはS737からHDMIで、テレビから光ケーブルでS737に接続します。

BD機ではないレコーダーはどちらに接続しても良いですが、テレビに接続した場合はテレビ経由でS737から音声を出すことになるので、再生できる音声フォーマットに制限がでます。。

ですので、HDMI端子のあるレコならPS3同様にS737にHDMI接続をお勧めします。。

レコにHDMI端子がない・・またはテレビに接続したいのであれば、光ケーブルでもレコからS737に接続して、そちら側の音声を聞くようにしても良いです。。

書込番号:12842875

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/03/31 17:30(1年以上前)

ありがとうございます。ただ繋げば良いと思ってました。入力出力の配線、光ケーブルの有無で変わるんですね。使いこなすまで時間かかりそうです。BD買おうかな(・_・;)

書込番号:12843655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコンとの接続

2011/03/21 20:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S737

クチコミ投稿数:5件

フロンティアのWindowsVistaを使ってます。リュージョンをアメリカにあわせてるため輸入盤のDVDはパソコンでみてますが ホームシアターを接続して大画面で観たいです。接続は可能ですか?

書込番号:12806298

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/03/21 20:54(1年以上前)

接続できるかはPCの仕様によります、アナログ出力のみでは音声はステレオ音声になるので、5.1ch再生するならデジタル出力が欲しいです。
PCの型番等情報をください。

書込番号:12806345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/03/22 00:09(1年以上前)

たしかFRS102 でE1400を使っています。

書込番号:12807519

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/03/22 07:00(1年以上前)

どうも標準ではアナログ音声出力だけなので、接続するならステレオミニ→赤白ケーブルで接続することになります。
可能ならデジタル出力端子搭載のサウンドカードを増設したり、HDMI出力端子搭載のビデオカードを増設したいです。

書込番号:12808100

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/03/22 07:02(1年以上前)

口耳の学さん
ありがとうございました。。

書込番号:12808107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアターの配線方法について

2011/02/21 00:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S737

今家を新築していてリビングにこのホームシアターセットをつけたいと考えているのですが
配線を埋め込み式にしてつなげるにはどのように施工してもらえばいいのかわかりません
使用を考えているのはこの他に、PS3、Wii、TV(レグザ)、ブルーレイ(レグザ、こちらはまだ未購入)です。

線だけを通せばよいのか?何本通すのか?コンセンとの数? 配管だけしておいて後から通せるものなのか?

経験あるかた、知識のあるかたいらっしゃいましたら、知恵を貸して下さい。

書込番号:12685488

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/21 06:49(1年以上前)

埋め込み配線はリヤスピーカーへの配線だけでいいのでは?
プロジェクターを使用するなら別ですがAVケーブルまで配線する必要はないと思いますよ。

リヤへの配線だけならスピーカーケーブルの配線か配管してもらえばいいでしょう。

書込番号:12686175

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/02/25 00:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。HMさんとさっそく打ち合せしたいと思います。

書込番号:12703248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/02 19:31(1年以上前)

こんにちは。
私も現在建築中なのですが、パナソニック電工のスピーカーターミナルというものでリアスピーカーの配線をしてもらってます。型式は今解らないですが、参考になればと幸いです。

書込番号:12730408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/02 19:32(1年以上前)

こんにちは。
私も現在、新居を建築中なのですが、パナソニック電工のスピーカーターミナルというものでリアスピーカーの配線をしてもらってます。型式は今解らないですが、参考になれば幸いです。

書込番号:12730415

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/03/02 23:23(1年以上前)

そういうアイテムもあるんですね。知りませんでした。

ちなみにスピーカーターミナルというものは床にもつけれるのでしょうか?

書込番号:12731830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2011/03/03 05:23(1年以上前)

埋込スピーカターミナル
http://sumai.panasonic.jp/wiring/switch_concent/concent/switch24.html

書込番号:12732728

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

HTP-S737の購入を考えています。

2011/02/10 12:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S737

クチコミ投稿数:6件

こんにちは。

現在はONKYOのホームシアターを使用していますが、買い換えにPioneerのHTP-S717を考えています。
しかしながら、聴試できる場所がなく購入を迷っています。
高音がきれにになって、音の立体感、奥ゆき重視です。
詳しい方、教えて下さい。

ちなみに、5〜6万ぐらいでバーチャルサウンドではない5.1chの上記の様なホームシアター知っていたら教えて下さい。

書込番号:12633854

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/10 13:03(1年以上前)

スピーカーの増設が必要ですが、ONKYO V30HDX V20HDX 22HDX DENON S511HDは如何でしょう。
現在使用中のONKYOシアターのスピーカーを再利用できるかもしれませんよ。

書込番号:12633867

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/02/10 13:19(1年以上前)

セット品なら口耳の学さんとおすすめは同じですが、現在のスピーカーが流用できるならAVアンプを単体購入って手もありますね。。

書込番号:12633928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/02/10 13:37(1年以上前)

別の板の質問内容ですが・・・

トールボーイタイプのスピーカーが良いなら、S737とかがよさそうですね。。
ただ、現状のオンキョーセットでもスピーカー交換可能かもしれませんし、AVアンプにしてトールボーイは単体で追加してお持ちのスピーカーと5.1〜7.1CHってのも良いと思いますよ。。

お持ちのオンキョーシアターの品番がわかれば詳細が回答できそうです。。

書込番号:12633981

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/02/10 13:39(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!
早耳さん、クリスタルサイバーさんお勧めの製品早速調べてみますね


あと、AYアンプを変える件ですが、水漏れに伴なう買い換えなので、
全部変えた方がいいかなと…
今は全然問題なくなっているんですが。

書込番号:12633986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/02/10 14:12(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、またまたありがとうございます。

7.1chなんて手もあるんですか!
スピーカーの方は濡れた形跡があまりないので、7.1chもいいかもしれないですね。

今、仕事場なので帰宅したらONKYOの製品番号調べてみます。
また、書き込みしますね。
その際はアドバイスまたよろしくお願いします!

書込番号:12634067

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/10 15:08(1年以上前)

アンプに水を掛けてしまったのですか、スピーカーは被害がなければ使えるでしょう。

トールボーイがいいならD-108E辺りと組み合わせてもいいですね。

書込番号:12634204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/02/10 19:44(1年以上前)

帰宅しました(^^)

ONKYOのホームシアターですが、
BASE-V10でした。

書込番号:12635111

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/10 21:10(1年以上前)

BASE-V10ならサテライトスピーカーは使用できます、ただしサブウーファー部はAVコントロール部を併用しないと動作しないです。
現在使用できているとのことですが、水漏れしてしまったのなら使いたくないですよね(サブウーファー部かAVコントロール部のどちらが水漏れしたかは不明ですが)。

AVアンプを選ぶとして、V10付属スピーカーはリヤスピーカー/サラウンドバックスピーカーとして利用するだけにして、フロント/センタースピーカーとサブウーファーは新規購入がよさそうです。

トールボーイスピーカーを選んでセンターも同じシリーズから選び、フロント回りを同シリーズで固めればバランスもいいです。

書込番号:12635488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/02/10 21:29(1年以上前)

早耳さん本当詳しいですね。
なるほど、そうゆう使い方も有るんですね。

ありがとうございます。参考にしてみます!

書込番号:12635594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

接続について質問お願いします。

2011/01/22 18:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S737

スレ主 帰ってさん
クチコミ投稿数:41件

初心者に質問お願いします。
セルレグザx1に接続しています。チューニングの段階でスピーカーが一つしか反応しません。どうしたらいいのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:12545921

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/22 18:53(1年以上前)

オートMCACCで音が出るのが一つだけなのでしょうか?スピーカーの認識が「ERR」や「NO」になっているなら接続ミスかもしれないのでスピーカーケーブルと端子の状態をチェックしてください。

書込番号:12545946

ナイスクチコミ!0


スレ主 帰ってさん
クチコミ投稿数:41件

2011/01/23 11:20(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございます。
左スピーカーとセンタースピーカーは音が出るのですが右、後ろ2つとアンプが何度やってもなりません。コードを入れ直してもです。
やり方が悪いのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:12549247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/01/23 12:17(1年以上前)

サブウーファーも鳴らないなら、とりあえずリセットなどしてみた方が良いかもですね。。

書込番号:12549462

ナイスクチコミ!0


スレ主 帰ってさん
クチコミ投稿数:41件

2011/01/23 12:47(1年以上前)

クリスタルサイバーさんありがとうございます。夜にでもやってみます。ありがとうございます。また何かありましたら宜しくお願いします。

書込番号:12549572

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/23 13:51(1年以上前)

スピーカーケーブルの接続不良が無く音が出ないスピーカーがあるなら初期不良の可能性大ですね。
リセットで回復しないようなら購入店で交換してもらうといいでしょう。

書込番号:12549827

ナイスクチコミ!0


スレ主 帰ってさん
クチコミ投稿数:41件

2011/02/02 12:37(1年以上前)

今日見てもらい結果配線が差し込みすぎで鳴らなかったみたいでした。皆様ありがとうございました。

書込番号:12595079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3の出力形式について

2011/01/14 06:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S737

スレ主 masacuneさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。こちらでいろいろと拝見させていただき
先日この機種を購入いたしました。
テレビ P42−XP05
BD再生機 PS3(CECH2100B)
HDMIで繋いでいるのですが
BD再生時の音声出力方法について
質問させてください。
リニアPCMとビットストリームがあるのですが
どちらの方が最適なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:12506090

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/14 07:17(1年以上前)

PS3が新型ならロスレス音声をビットストリーム出力できます。
ビットストリーム出力すればS737でデコードできるのですが、PS3でデコードして出力できるので理論上はどちらでデコードしても同じ音声になります。
どちらでもいいのですがビットストリーム設定でいいでしょう。

書込番号:12506165

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 masacuneさん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/14 13:21(1年以上前)

口耳の学さん
丁寧でわかりやすいご回答ありがとうございました。なるほど、そんなのですね!
早速ビットストリームに設定しました。
ありがとうございました。

書込番号:12507113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTP-S737」のクチコミ掲示板に
HTP-S737を新規書き込みHTP-S737をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTP-S737
パイオニア

HTP-S737

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月下旬

HTP-S737をお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング