HTP-S737 のクチコミ掲示板

2010年10月下旬 発売

HTP-S737

HDMI 1.4a対応HDMI端子を搭載し、トールボーイスピーカーを採用した5.1ch対応ホームシアターシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ ウーハー最大出力:100W HTP-S737のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTP-S737の価格比較
  • HTP-S737のスペック・仕様
  • HTP-S737のレビュー
  • HTP-S737のクチコミ
  • HTP-S737の画像・動画
  • HTP-S737のピックアップリスト
  • HTP-S737のオークション

HTP-S737パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月下旬

  • HTP-S737の価格比較
  • HTP-S737のスペック・仕様
  • HTP-S737のレビュー
  • HTP-S737のクチコミ
  • HTP-S737の画像・動画
  • HTP-S737のピックアップリスト
  • HTP-S737のオークション

HTP-S737 のクチコミ掲示板

(281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTP-S737」のクチコミ掲示板に
HTP-S737を新規書き込みHTP-S737をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
44

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 互換性について教えてください。

2011/02/11 23:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S737

現在購入検討中です。

TV    アクオス(LC−52LX3)
コンポ   検討中(HDD内蔵の操作性が良いもの)
ゲーム   PS3(購入済み)

すべての製品が接続可能で、すべてこのスピーカーで音が出せるか分かりません。
どなたかご教授下さい。

書込番号:12641786

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/12 07:13(1年以上前)

テレビとPS3は接続可能で再生も問題ないでしょう。
リンク動作は楚辺手の機器との動作を保証していないですけど、基本動作は高確率で動作してくれます。

コンポは音声出力端子があるなら接続できますが、PS3があるなら不要のようにも思いますね。

書込番号:12642635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/02/12 16:05(1年以上前)

口耳の学 さん ありがとうございます。

先ほど購入を決意しました。

PSで音楽を聴くことができることを知りびっくりしました。
PSは、ゲームをするだけのものかと・・・。
とりあえず、コンポは、購入しないことにしました。

いろいろとありがとうございましたm(__)m

書込番号:12644590

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

接続機器について。

2011/01/13 18:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S737

クチコミ投稿数:4件

本日HTP-S737が到着しました。

そこで、質問致します。
テレビはPanasonicの46V2で、レコーダーもPanasonicです。
この二つを接続するにあたり、必要なケーブルを教えて下さい。
テレビとレコーダー両方で5.1chを楽しみたいです。
音質重視のケーブルでお願い致します。
できれば、接続方法も教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:12503639

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/13 18:36(1年以上前)

レコーダーの機種名は?
HDMI出力を持つレコーダーでBD再生に対応するならレコーダーはHDMIケーブルでS737へ接続したいです。
テレビとS737はHDMIケーブルと光ケーブルで接続します。
それとS737の操作画面を出すために付属ビデオケーブルでテレビへと繋げます。
光ケーブルは1本付属するのでHDMIケーブルが追加になりますね。

書込番号:12503667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/01/13 18:52(1年以上前)

口耳の学さん回答ありがとうございます。

レコーダーはBD対応の現行機です。
テレビには光ケーブルとHDMIケーブルを2つ繋げるものなんですね。
1本だけで良いものだと思っていました。

付属の光ケーブルで音質的に良いと思いますか?
また注意点などありましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します

書込番号:12503730

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/13 19:00(1年以上前)

ARC対応アンプと接続するなら光ケーブル不要でHDMIケーブルだけでいいのですけどS737がARC非対応なので光ケーブルも必要になります。

光ケーブルは付属で十分だと思いますよ、高級ケーブルに変えたとしても音質アップしたとしてもごく僅かでしょう。

注意点としてはテレビとレコーダーのデジタル音声出力設定がPCMで出力するようになっていたらビットストリームに設定することですね。

書込番号:12503759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/13 21:08(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました。
また何かあればよろしくお願い致します。

書込番号:12504359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/14 12:45(1年以上前)

サブウーハーは設置指定だと右とありますが、左ではダメなのでしょうか?

書込番号:12506977

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/14 15:11(1年以上前)

どちらでも使用に問題ないですよ、ウーファーの音声は指向性が鈍いので設置の自由度は高いです。

書込番号:12507419

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTP-S737」のクチコミ掲示板に
HTP-S737を新規書き込みHTP-S737をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTP-S737
パイオニア

HTP-S737

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月下旬

HTP-S737をお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング