このページのスレッド一覧(全44スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S737
現在購入検討中です。
TV アクオス(LC−52LX3)
コンポ 検討中(HDD内蔵の操作性が良いもの)
ゲーム PS3(購入済み)
すべての製品が接続可能で、すべてこのスピーカーで音が出せるか分かりません。
どなたかご教授下さい。
1点
テレビとPS3は接続可能で再生も問題ないでしょう。
リンク動作は楚辺手の機器との動作を保証していないですけど、基本動作は高確率で動作してくれます。
コンポは音声出力端子があるなら接続できますが、PS3があるなら不要のようにも思いますね。
書込番号:12642635
1点
口耳の学 さん ありがとうございます。
先ほど購入を決意しました。
PSで音楽を聴くことができることを知りびっくりしました。
PSは、ゲームをするだけのものかと・・・。
とりあえず、コンポは、購入しないことにしました。
いろいろとありがとうございましたm(__)m
書込番号:12644590
1点
ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S737
本日HTP-S737が到着しました。
そこで、質問致します。
テレビはPanasonicの46V2で、レコーダーもPanasonicです。
この二つを接続するにあたり、必要なケーブルを教えて下さい。
テレビとレコーダー両方で5.1chを楽しみたいです。
音質重視のケーブルでお願い致します。
できれば、接続方法も教えて下さい。
よろしくお願い致します。
0点
レコーダーの機種名は?
HDMI出力を持つレコーダーでBD再生に対応するならレコーダーはHDMIケーブルでS737へ接続したいです。
テレビとS737はHDMIケーブルと光ケーブルで接続します。
それとS737の操作画面を出すために付属ビデオケーブルでテレビへと繋げます。
光ケーブルは1本付属するのでHDMIケーブルが追加になりますね。
書込番号:12503667
1点
口耳の学さん回答ありがとうございます。
レコーダーはBD対応の現行機です。
テレビには光ケーブルとHDMIケーブルを2つ繋げるものなんですね。
1本だけで良いものだと思っていました。
付属の光ケーブルで音質的に良いと思いますか?
また注意点などありましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します
書込番号:12503730
0点
ARC対応アンプと接続するなら光ケーブル不要でHDMIケーブルだけでいいのですけどS737がARC非対応なので光ケーブルも必要になります。
光ケーブルは付属で十分だと思いますよ、高級ケーブルに変えたとしても音質アップしたとしてもごく僅かでしょう。
注意点としてはテレビとレコーダーのデジタル音声出力設定がPCMで出力するようになっていたらビットストリームに設定することですね。
書込番号:12503759
0点
どちらでも使用に問題ないですよ、ウーファーの音声は指向性が鈍いので設置の自由度は高いです。
書込番号:12507419
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







