HTP-S737 のクチコミ掲示板

2010年10月下旬 発売

HTP-S737

HDMI 1.4a対応HDMI端子を搭載し、トールボーイスピーカーを採用した5.1ch対応ホームシアターシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ ウーハー最大出力:100W HTP-S737のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTP-S737の価格比較
  • HTP-S737のスペック・仕様
  • HTP-S737のレビュー
  • HTP-S737のクチコミ
  • HTP-S737の画像・動画
  • HTP-S737のピックアップリスト
  • HTP-S737のオークション

HTP-S737パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月下旬

  • HTP-S737の価格比較
  • HTP-S737のスペック・仕様
  • HTP-S737のレビュー
  • HTP-S737のクチコミ
  • HTP-S737の画像・動画
  • HTP-S737のピックアップリスト
  • HTP-S737のオークション

HTP-S737 のクチコミ掲示板

(281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTP-S737」のクチコミ掲示板に
HTP-S737を新規書き込みHTP-S737をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
44

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

Panasonic TH-P50VT33とDiga BZT700の3D出力

2011/04/08 11:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S737

スレ主 Minnesotaさん
クチコミ投稿数:147件 HTP-S737のオーナーHTP-S737の満足度4

Digaを取り付けるまで、PS3で3Dの映像がHDMI接続で見ることができていたので通常の設定で3Dブルーレイが見れると思い同じように接続したのですがシグナルを認識してくれません。2Dの場合は問題なくシグナルが通ります。

TV、レコーダー、HTP737の設定をマニュアルを見ながらすべて試してみたのですが結局はDigaの3Dシグナルを認識してくれません。

これは、単にS737がDigaの3Dに対応していないだけなのか、設定接続に問題があるのか教えていただけないでしょうか。

接続は Diga HDMI 出力-HDMI-S737入力 S737 HDMI出力−50VT3 ARC対応HDMI入力 です。 当然のことながらHDMIはhi-speed ethernet 対応です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12872722

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/04/08 12:27(1年以上前)

S737なら3D対応しているのでその接続で表示できそうですけど。
レコーダーをテレビにHDMI接続した場合は問題ないのでしょうか。

書込番号:12872793

ナイスクチコミ!0


スレ主 Minnesotaさん
クチコミ投稿数:147件 HTP-S737のオーナーHTP-S737の満足度4

2011/04/08 13:44(1年以上前)

そのとおりなんです。さくや直接では3Dをにんしきしました。そのかわり、音声は光デジタルでつなぐしかなくなりHDコーデックが使えないんです。

書込番号:12873010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/08 16:05(1年以上前)

とりあえずS737の何らかの不具合の可能性もありますね。。
サポートに相談してもよさそうです。。

ちなみに、PS3は3Dソフトの場合はHD音声で聞くことは出来なかったと思いますよ。。
ですので、3Dに関してはテレビにHDMI接続して、S737に光ケーブルでも同等になると思います。。

書込番号:12873344

ナイスクチコミ!1


スレ主 Minnesotaさん
クチコミ投稿数:147件 HTP-S737のオーナーHTP-S737の満足度4

2011/04/08 18:25(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

ありがとうございます。サポートに電話してみることにします。PS3ではHDMIで3D信号を認識するのでなにが違うのかをはっきりしてみたいとおもいます。

書込番号:12873777

ナイスクチコミ!0


暁闇さん
クチコミ投稿数:17件

2011/04/10 20:53(1年以上前)

はじめまして。横レス失礼します。

Minnesotaさんとほぼ同じシステムを考えていたので、その後が気になります。

テレビは50VT3、DIGAがBZT700、それに初代PS3を今使用しています。

今後、HTP-S333の購入を考えているのですが、3Dとの相性が悪いのでしょうか?

その後のお話がお聞き出来れば、非常に助かります!

対策方法などおわかりでしたら、よろしくお願いします。

書込番号:12882156

ナイスクチコミ!0


スレ主 Minnesotaさん
クチコミ投稿数:147件 HTP-S737のオーナーHTP-S737の満足度4

2011/04/10 21:12(1年以上前)

暁闇さん 

その後ですが、4月9日にパイオニアに電話をして、接続環境等詳しく説明しましたところ22日に私の家にS737の問題の可能性があるのでパイオニアのサービスが見に来ることになっています。

3DではPS3が見ることができる、DigaをTVに直づけすればみることができることからS737の可能性が高いようです。

あと、パナから特典でもらった3D初期の石川遼のブルーレイはdiga見れるんですよ。アバター、アイス・エイジ3がまったく信号を受け付けません。

結果がでましたら、また書きます。

書込番号:12882258

ナイスクチコミ!1


暁闇さん
クチコミ投稿数:17件

2011/04/11 23:12(1年以上前)

Minnesotaさん

お返事ありがとうございます!テレビもBDもホームシアターもまだまだ、相性というかそういうのがあるんですね・・・。
こればっかりは使用してみないとわからないところもあるので、もし解決方法などわかりましたら、参考にさせていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:12886284

ナイスクチコミ!0


スレ主 Minnesotaさん
クチコミ投稿数:147件 HTP-S737のオーナーHTP-S737の満足度4

2011/04/22 12:50(1年以上前)

本日、パイオニアが確認に来ました。

私の報告後、同じ症状の報告があり故障ではなく、BZTとS737でなにがしら3Dシグナルの受け渡しで相性の問題が生じているようです。

当面の間、パナソニックもしくはパイオニアからファームウェアが出るかどうかわかりませんが、DigaとVieraの直づけで、音声は光デジタルでということになります。

もしくは、PS3はHDMIで認識しますので、PS3でS737とつなげて3Dを見るという方法かと思いますが、3D画質的にはDigaのほうが上のように思えます。

いまのところ不明ですが、最新機種はフリクション低減でフレームレートをあげてきているようなので、他社メーカーも同じようなことが起こるかもしれません。そのときは報告するといいと思います。

書込番号:12923791

ナイスクチコミ!0


シシアさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2011/08/28 02:53(1年以上前)

見た目も良い、このスピーカーが気になっておりますが…。
当方同じ環境構築予定の為、その後の状態が気になります。

ファームで改善されたのでしょうか??

書込番号:13427541

ナイスクチコミ!0


スレ主 Minnesotaさん
クチコミ投稿数:147件 HTP-S737のオーナーHTP-S737の満足度4

2011/08/28 09:20(1年以上前)

シシアさん 

パイオニアがファームウェアを家にきてアップデートしてくれました。新しくスレッドたてて内容は書いているのですが、このファームウェアで解決できています。

問題は、オンラインや個人でのアップデートはできないということでパイオニアが家まできてもらう必要があることです。

あと、製造年月日が新しいものは対応しているようですが、6月だったかな、以前のものはアップデートが必要になるようです。digaとhtp737の組み合わせで3D映像を再生するときだけに発生する問題です。

書込番号:13428079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 頭の悪い質問かもしれませんが。。。

2011/08/19 15:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S737

クチコミ投稿数:8件


ゲーム(PS3)をしたりテレビをみたり、DVD(ブルーレイ)を見たりするために、これを購入しようかなあーと考えている者ですが、
AVアンプが無くとも、
これさえあれば大丈夫な感じですか???
DVDはPS3からで、ブルーレイはテレビに内臓してある再生機能で見ようかと思っています。。

書込番号:13392575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/08/19 15:33(1年以上前)

AVアンプの機能も内蔵しています、S737だけで再生できます。
ケーブルの追加は必要になることもあります。

書込番号:13392588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/22 13:39(1年以上前)

このホームシアタースピーカーのカテゴリはAVアンプもセット(もしくは内蔵)になったホームシアターシステムなので、必要ケーブル以外はセット品だけでサラウンド再生が可能ですよ。。

S737の場合はアンプはサブウーファーと一体型になってますので、リモコン受光部や操作、表示パネルや接続端子はサブウーファー部にあります。

書込番号:13404815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レスポンスについて

2011/07/12 23:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S737

スレ主 yomi33さん
クチコミ投稿数:40件

電源ボタン押してからの起動時間や入力切替のレスポンスは遅いでしょうか?
S313使ってて結構遅いので同じ感じかなと思いまして・・・

後、イヤホンジャックは付いていますか?
PCを光デジタルで繋ぐ予定なんですが再生デバイスをデジタルにしてるとイヤホンが利かないので手動でアナログに戻してます。
717にイヤホン挿せればその手間が省けるのですが・・・

書込番号:13247306

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/07/13 06:12(1年以上前)

>イヤホンジャックは付いていますか?

非搭載です。
ヘッドホン端子が必須事項なら他の製品になりますね、ヘッドホンでのサラウンドに対応した機種もありますよ。

書込番号:13248017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/13 09:53(1年以上前)

>電源ボタン押してからの起動時間や入力切替のレスポンスは遅いでしょうか?

アンプはコンデンサーに電力を貯める等をするので、一般的にはある程度立ち上がりに時間がかかるのは普通です。。

ですので、おそらく立ち上がりに関してはS737もそれ程変わらないと思いますよ。。

書込番号:13248447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者です。接続に関しての質問です。

2011/07/02 22:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S737

スレ主 kuro22さん
クチコミ投稿数:24件

現在、S737とパナソニックのプラズマテレビGT3、DIGA DMR-BZT700の購入を検討しています。

この組み合わせで問題なく3Dを鑑賞できるでしょうか?
そして接続に関しての質問です。
初心者なのでよくわからないのですが、PS3の使用も予定してますのでPS3とレコーダーはS737に接続してS737はTVに接続と言った形で間違いないでしょうか?

またその際に必要なケーブルはHDMIケーブルが2本で大丈夫でしょうか?
その他必要なケーブルがありましたら教えてください。
全くの初心者で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:13206753

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/07/02 22:19(1年以上前)

S737は3D対応ですから、レコーダーはHDMIケーブルでS737へ接続して、S737とテレビもHDMIケーブルで接続します。
これとは別にテレビの音声をS737で再生するため、テレビからS737へ光ケーブルも接続します。
S737のセットアップ画面表示用にS737→コンポジットケーブル→テレビの配線も繋げます。

PS3も同様S737へHDMIケーブルで接続でいいでしょう。

必要なケーブルはHDMIケーブル×3、光ケーブル×1、コンポジットケーブル×1。
なのですが、光ケーブルとコンポジットケーブルはS737に付属します。

書込番号:13206776

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuro22さん
クチコミ投稿数:24件

2011/07/02 23:22(1年以上前)

素早いご返信ありがとうございます。

接続の件、わかりやすい回答感謝致します。

書込番号:13207096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

配線とセッティング

2011/06/26 01:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S737

クチコミ投稿数:11件

BELDEN スピーカーケーブル 8471を購入し配線接続をしましたがBELDENの黒をスピーカーの黒に 白をスピーカーの赤に配線であってますか?  


後 最初にオートMCACCで合わせてから リモコンのシステムの低音と高音を自分の好みに合わせるやりかたでセッティングのやり方はあってますか?

初心者なものですみませんがアドバイス等ください

書込番号:13178565

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/06/26 06:33(1年以上前)

スピーカーケーブルは色が合っていればそれでいいです。

セッティングはオートMCACCを実行した後は必要なら微調整ですね、高音・低音だけでは無く出力レベルとディレイタイム(スピーカーの距離)の設定も行います。

書込番号:13179001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/06/26 09:36(1年以上前)

口耳の学さん返答ありがとうございます。

やり方としては
MCACC→システムボタン押す→ch選択→各スピーカーの出力レベル調整→ディレイタイム調整でいいんでしょうか?
ちなみにディレイタイムとはリモコンのどこをおせばいいんでしょうか?

もしよろしければ各スピーカーの出力レベルのおすすめを教えてもらえないでしょうか
ゲーム、映画鑑賞をメインでやっています

お願いします

書込番号:13179408

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/06/26 13:17(1年以上前)

調整方法はシステムボタンを押してシステムセットアップからManual SP Setupから設定します。
取説でいうとP64からですね。

ディレイタイムはスピーカーの距離の設定で調整します、オートMCACCで測定してくれますからそのままでもいいと思いますけど。

基本はオートの設定のままで好みに応じて微調整という段取りになります、セリフの音声を上げたいならセンターチャンネルを少し上げるのもいいでしょう。

書込番号:13180242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/06/26 19:02(1年以上前)

ありがとうございます。  調整してみます

書込番号:13181524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S737

スレ主 jikkinさん
クチコミ投稿数:32件

基本的な質問です。すみません。

5.1と2.1のどちらを選択しようか迷っています。

2.1のHTP-S535 は、スピーカーが小さすぎてちょっと物足りなさを感じている
一方、5.1のHTP-S737 は、サラウンドスピーカーを背中越しに置くことで
配線上の問題を感じていて悩んでします。

個人的には、5.1を希望していますが。。。

フロントスピーカーとサラウンドスピーカーをフロントに並べて聴くと音質的に
よくありませんか。

書込番号:12965581

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/03 16:04(1年以上前)

リヤスピーカーをフロントに設置しても音質にはそれ程影響無いです、ですがサラウンド再生で十分な臨場感を得られません。
S737で全てのスピーカーをフロント設置するならS535とサラウンド感では大差無いでしょう。

リヤへの配線は工夫すれば結構邪魔にならないようにできますよ。

書込番号:12965873

ナイスクチコミ!1


スレ主 jikkinさん
クチコミ投稿数:32件

2011/05/22 15:27(1年以上前)

ご返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
ご丁寧なご回答、有難うございます!!

書込番号:13038593

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTP-S737」のクチコミ掲示板に
HTP-S737を新規書き込みHTP-S737をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTP-S737
パイオニア

HTP-S737

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月下旬

HTP-S737をお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング