HTP-S333 のクチコミ掲示板

2010年10月下旬 発売

HTP-S333

HDMI 1.4a対応HDMI端子を搭載し、コンパクトなスピーカーを採用した5.1ch対応ホームシアターシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ ウーハー最大出力:100W HTP-S333のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTP-S333の価格比較
  • HTP-S333のスペック・仕様
  • HTP-S333のレビュー
  • HTP-S333のクチコミ
  • HTP-S333の画像・動画
  • HTP-S333のピックアップリスト
  • HTP-S333のオークション

HTP-S333パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月下旬

  • HTP-S333の価格比較
  • HTP-S333のスペック・仕様
  • HTP-S333のレビュー
  • HTP-S333のクチコミ
  • HTP-S333の画像・動画
  • HTP-S333のピックアップリスト
  • HTP-S333のオークション

HTP-S333 のクチコミ掲示板

(1249件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTP-S333」のクチコミ掲示板に
HTP-S333を新規書き込みHTP-S333をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 fire tv stick について

2024/01/26 21:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S333

クチコミ投稿数:7件

こちらの商品にfire tv stick をつけたいのですが、説明書にはHDMI接続の場合TVの音声は再生されませんと書いてます。
しかし、再生機器(ブルーレイディスクプレイヤー、DVDプレイヤー)ではHDMI接続で音声が出力できるらしいのですが、この場合fire tv stick はどちらの部類に入るのでしょうか?

参照 153.127.246.254/pdf/2013-03-19/83428.pdf

書込番号:25598942

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6345件Goodアンサー獲得:1027件

2024/01/27 08:29(1年以上前)

>にさにふささん

fireTVは外部入力機器になります。

テレビの音が再生されないという事は、オーディオシステムのスピーカーで音を出すので、テレビのスピーカーからはHDMI接続で音は出ないということです。要はテレビとオーディオ両方で音が出たら困りますよね。光ケーブルで繋ぐと両方ともなります。

書込番号:25599325 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:36515件Goodアンサー獲得:7723件

2024/01/27 08:56(1年以上前)

>にさにふささん
こんにちは
説明書に書いてある内容ですが、本機はテレビとHDMIで繋ぐ際にHDMI OUTから繋ぎますが、その時にテレビの音を本機から出すためのHDMI ARCに非対応なので、HDMIで繋いだだけでは本機から音は出ず、光デジタルケーブルも繋ぐ必要があるという意味ですね。

fire TV stickは本機のHDMI INに繋ぎますので、映像も音声も伝送されます。

書込番号:25599350 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/01/27 12:16(1年以上前)

ありがとうございます
上手くいけました!

書込番号:25599520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

HTP-S333とPS5の接続について

2021/11/28 18:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S333

クチコミ投稿数:5件

先日、PS5が手に入ったため、以前から使用しているHTP-S333とHDMIケーブルを
使用して接続してみようとしたのですが、音声、映像ともに出力されず、、、、
そもそも、HTP-S333とPS5の接続は可能でしょうか?
ちなみに、モニターはBENQのEX2710を使っています。

書込番号:24468110

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/11/28 19:27(1年以上前)

>けんけんじゃさん

表示対象はゲームですか?
ゲームならばPS5のHDCP設定はオフにした状態で映らないのですか?

書込番号:24468169

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2021/11/28 19:55(1年以上前)

直接モニターに繋げた場合は表示するのでしょうか?表示するならそこからPS5の解像度を下げてからS333に繋ぎ換えて表示するか試したいです。

書込番号:24468215 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/11/28 19:56(1年以上前)

>kockysさん
早速、ご回答いただきありがとうございました。
対象はゲームです。

PS5の設定で、HDCP設定をオフにしたのですが、やはり
無理でした。。。

ちなみに接続は、全てHDMI端子ケーブル(=)で、
PS5のHDMI端子 = HTP-S333のHDMI(IN端子)
HTP-S333のHDMI(OUTI端子) = モニター(BENQ)HDMI端子
で接続しています。

何か、間違っている箇所、設定で変更する必要があるものはあるのでしょうか?

完全に、機械素人なので申し訳ありません。。。

書込番号:24468220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/11/28 20:01(1年以上前)

>口耳の学さん

返信ありがとうございます。

直接モニターに繋げた場合は表示するのでしょうか?
⇒PS5とモニターとという意味でしたら、問題無く表示されます。

表示するならそこからPS5の解像度を下げてからS333に繋ぎ換えて表示するか試したいです。
⇒お示しいただいた方法はどのようにすればよろしいのでしょうか?
 機械に疎く、やり方がわかりません。。。

書込番号:24468232

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/11/28 22:01(1年以上前)

>けんけんじゃさん

PS5 解像度設定で検索。
最低解像度から試してみてください。

書込番号:24468477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/11/28 23:43(1年以上前)

>kockysさん
>口耳の学さん
PS5の解像度設定で最低解像度に変えてみましたが「シグナルが検出できません」
とモニター側に表示されダメでした。

やはり、無理なのでしょうか。
何回もスイマセン。。

書込番号:24468638

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2021/11/29 07:23(1年以上前)

ケーブル不良ということも考えられるので、モニター直径は両方のケーブルで試してはどうでしょう。

またモニター以外にテレビがあるならそちらで動作検証したいです。

書込番号:24468859 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/11/29 21:10(1年以上前)

>口耳の学さん
返信ありがとうございます。
HDMIケーブルをPS5側のものとモニター側のものを変えてみましたが断線、不良等ではなさそうです。
それぞれのHDMIケーブルでモニターとPS5を直結した場合は普通に音声、映像ともに表示されます。
ちなみにケーブルの規格等は関係ないですかね?
PS5と繋いでいるのは純正?のHDMIケーブルで、モニターとつないでいるのが2.0規格の別途購入
したHDMIケーブルです。

書込番号:24469895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

AUX からの音声出力

2020/08/11 14:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S333

クチコミ投稿数:16件

AUX 出力からBluetooth 送信機につないで音声をBluetooth の防水スピーカーから流したいと思います
背面のAUX OUTにRCA ケーブルをいでBluetooth 送信機に接続しました

試したところ、音声が流れません

ジャックを抜き差しした際のノイズは防水スピーカーから出ているので、送信自体は正常と思われます
またBluetooth 送信機にiPod を直接つなぐと、音声は正常に意図した通りにBluetooth 経由で流れています

なのでBluetooth 送信機と防水スピーカー側の問題ではないと思われます
AUX OUT にヘッドホンを有線接続してみても、何も聞こえません
どうもAUX OUT から信号がでていないような気がします

本機側で操作が何か必要なのでしょうか?
AUX からの出力なので本機側の操作は不要と考えていましたが、間違いでしょうか?

書込番号:23592944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2020/08/11 15:01(1年以上前)

アナログ入力からの音声のみ出力するのではないでしょうか? 
試しにアナログ入力に何かの機器を繋げてみてください。

書込番号:23592991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/08/11 16:38(1年以上前)

>AUX 出力からBluetooth 送信機につないで音声をBluetooth の防水スピーカーから流したいと思います
>背面のAUX OUTにRCA ケーブルをいでBluetooth 送信機に接続しました

これってつまりはTVの音をBluetoothスピーカーで鳴らしたいってことではないのかな?

だとするとBluetoothトランスミッターをTVのイヤホンジャックに繋げばいいんじゃない?

Bluetoothスピーカーだったらよくてステレオ、ものによってはモノラルとかも珍しくないしサラウンドシステムを経由する必要もないような…

書込番号:23593152

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/08/11 17:35(1年以上前)

>akihiro_nsoさん

> 試したところ、音声が流れません

送信機と防水スピーカーのペアリングは出来たけど、音声が出ないということですか?
それともペアリングすら出来ないということですか?

> またBluetooth 送信機にiPod を直接つなぐと、音声は正常に意図した通りにBluetooth 経由で流れています
> なのでBluetooth 送信機と防水スピーカー側の問題ではないと思われます

送信機・iPod間でのBluetooth伝送は可能なのですね?
そうだとすれば、送信機・防水スピーカー間の問題だと思うのですが。

> AUX OUT にヘッドホンを有線接続してみても、何も聞こえません
> どうもAUX OUT から信号がでていないような気がします

本機背面のAUX OUTはヘッドホンには対応していないのでは?
故障の原因にもなるのでやめた方がいいと思います。

お書きの内容だと関係なさそうですが、一応コンセントプラグの抜き差しを試してみて下さい。

書込番号:23593266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2020/08/11 20:29(1年以上前)

> 試しにアナログ入力に何かの機器を繋げてみてください

AUX INにiPod からの出力を入力したところ無音でした

そこでAUX OUT からDVD/VCR OUT にBluetooth 送信機を繋ぎ変えたところ意図通り出力されました

とりあえずは解決なのですが
HDMI や光端子からアンプに入力された音声をリモコンのセレクターで切り替えてBluetooth 送信機に送りだしたいという
当初の目的どおりにならないものでしょうか?

書込番号:23593648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2020/08/11 20:35(1年以上前)

> だとするとBluetoothトランスミッターをTVのイヤホンジャックに繋げばいいんじゃない?

iPodやその他のアンプに接続されている機器の音声をリモコンで切り替えてBluetooth 送信機に送りだしたいのです

> Bluetoothスピーカーだったらよくてステレオ、ものによってはモノラルとかも珍しくないしサラウンドシステムを経由する必要もないような…

庭で子供と水遊びしながらとか、風呂場でシャワーしながら聴きだいので防水スピーカーを使いたいという目的です 

書込番号:23593657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2020/08/11 20:40(1年以上前)

> 送信機・iPod間でのBluetooth伝送は可能なのですね?

送信機とiPod は有線で接続しています
送信機と防水スピーカーペアリング出来ています
この状態で防水スピーカーからBluetooth 接続で音声は出力されています

> そうだとすれば、送信機・防水スピーカー間の問題だと思うのです

なので送信機、防水スピーカーは正常と思います

書込番号:23593679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビとの接続について

2016/06/12 16:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S333

スレ主 mamichansaさん
クチコミ投稿数:3件

テレビを新しく購入したところ、光デジタル端子がないためHDMIケーブルでしか接続ができません。
この光ケーブルは必ず接続しないといけないものなのでしょうか?
もし接続しなければいけないならアナログケーブルでの接続、または、アナログ→デジタル変換コンバータを使用し付属の光ケーブルを接続すれば良いのでしょうか。
テレビはPanasonicのVIERA TH-32D300で、ブルーレイレコーダーはPanasonicのDMR-BRW1010を使用しています。
宜しくお願い致します。

書込番号:19950754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/06/12 17:19(1年以上前)

テレビがARCに対応しているのですがS333が非対応なので光ケーブルは必要です、ただテレビの音声が再生できないだけでレコーダーの音声は再生できます。

テレビの音声も再生するならテレビとはアナログで接続します。

書込番号:19950817

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamichansaさん
クチコミ投稿数:3件

2016/06/12 17:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。
確かにレコーダー経由だと音は出ましたが、音のモードを変えると本体からぷっぷーという音が出るだけになってしまいました。
本体が故障してる可能性もあるのでしょうか?

アナログで接続とのことですがアナログだと音質は下がるのですよね?

書込番号:19950889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/06/12 18:33(1年以上前)

音のモードを変えたとはリスニングモードを変えたのでしょうか、何かのエラー音のような感じですがちょっと原因はわからないです。

アナログ接続で音質が落ちるとは限らないのですが、テレビのヘッドホン端子からの接続なので良くはならないでしょうね。
それと番組がサラウンド放送だとしてもステレオで出力してしまいます。

書込番号:19951023

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamichansaさん
クチコミ投稿数:3件

2016/06/12 19:27(1年以上前)

ブルーレイを見たところ、5.1chに切り替えると完全に音が出なくなってしまいました。
そのあと接続しなおしても音が途切れてしまうため、本体の故障の可能性がありそうです。。
接続を見直してだめなようなら買い直したいと思います。

アナログだと5.1ch無理ということですよね。それだとスピーカー外付けしてる意味がなさそうですね…>_<…
ご丁寧に教えていただきありがとうございました!

書込番号:19951177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

もう1つお願いします。

2016/02/28 06:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S333

クチコミ投稿数:4件

リアスピーカーから音が出ません、配線は何度も確認して間違いないのですが。何度もすみません(>_<)

書込番号:19638448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/02/28 07:21(1年以上前)

前回の質問は解決でいいのですかね。

スピーカーテストでは音は出るのでしょうか、出ているならソフトがステレオでステレオ再生しているか、5.1ch音声を正しく入力できていないのでしょう。

2chソフトならリスニングモードを変えて疑似サラウンドにします、5.1chソフトなら再生元の機器の設定をビットストリーム出力にします。

書込番号:19638487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/02/28 21:15(1年以上前)

スピーカーテストではOKでもerrorでもないです(>_<)hHDMIケーブルで繋げば良いんですよね?(>_<)テレビとブルーレイレコーダーだけなんですが。

書込番号:19641114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/02/28 22:17(1年以上前)

MCACCの結果でリアスピーカーはYESにならないのでしょうか、テスト実行中にリアスピーカーから音は出ていますか。
接続はレコーダーがあるなら、レコーダー→HTP-S333→テレビとHDMIケーブルで接続して、テレビ→HTP-S333と光ケーブルで接続します(テレビに端子があるなら)。

書込番号:19641363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/02/28 22:25(1年以上前)

YESにならないんです(>_<) テストの時フロントから順番に音は出るのですがリアスピーカー左だけちょっと間をおいてから出ます(>_<) 結果YESでもERRORでもなくNoです(>_<) 何度もすみません(;_;)

書込番号:19641399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/02/29 12:23(1年以上前)

とすると何かの不具合のように感じます。
リアスピーカーをフロントと入れ替えても同じでしようか?スピーカーケーブルの接続ももう一度間違いなくしっかり取り付けできているか調べてみたいです。

書込番号:19642763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 よろしくお願いします。

2016/02/27 21:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S333

クチコミ投稿数:4件

オートMCACCでサラウンドバックだけNoって出ます、取説だとサラウンドバックはYESかERRORしか表示されないようになってます。

書込番号:19637259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/02/27 21:57(1年以上前)

確かにマニュアルではYESかERRだけにみえますが、サラウンドバックチャンネルに何も接続していないならNOでもいいように思います。

書込番号:19637312

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HTP-S333」のクチコミ掲示板に
HTP-S333を新規書き込みHTP-S333をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTP-S333
パイオニア

HTP-S333

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月下旬

HTP-S333をお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング