APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用] のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]

70mmから200mmまでの焦点距離をカバーしたズーム全域で開放値F2.8を実現する大口径望遠ズームレンズ(シグマ用/最短撮影距離140cm)

APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥150,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:86.4x197.6mm 重量:1430g 対応マウント:シグマSAマウント系 フルサイズ対応:○ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]の価格比較
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]の中古価格比較
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]の買取価格
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]のスペック・仕様
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]のレビュー
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]のクチコミ
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]の画像・動画
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]のピックアップリスト
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]のオークション

APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月15日

  • APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]の価格比較
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]の中古価格比較
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]の買取価格
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]のスペック・仕様
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]のレビュー
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]のクチコミ
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]の画像・動画
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]のピックアップリスト
  • APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]のオークション

APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用] のクチコミ掲示板

(31件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]」のクチコミ掲示板に
APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]を新規書き込みAPO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 もっとサンプルを!!!

2015/07/04 23:45(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]

スレ主 yukiomatさん
クチコミ投稿数:508件

所有しているSD1 Merrillのために、この70-200が気になって仕方がないのですが、ほとんどサンプルがアップされませんので、どなたか、どうぞ、ばんばんと、お願いします。
それをみて、ヤフオクでぽちっとな。Sigmaさん、中古ばっかり買ってごめんなさい!

書込番号:18936724

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/05 06:40(1年以上前)

お早うございます。
カメラ屋さんにボディを持ち込んで
試写させて貰ってからぽちっとすればいいと思います。
間違えて店内でぽちっとはいけません。

書込番号:18937211

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukiomatさん
クチコミ投稿数:508件

2015/07/05 07:20(1年以上前)

デジカメの美さん
レスありがとうございます。ただ残念ながら、このレンズのSAマウントは店頭で展示しているところは皆無で、中古品もほぼ出回ることもなく、カメラのキタムラのように他店から中古を取り寄せて現物を確認して気に入ったら購入ということもできません。これがsigmaユーザーのサガということなのでしょうね。デジカメの美さんはsigmaユーザーですか?

書込番号:18937259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


deps@さん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/05 08:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

yukiomatさん。

おはようございます。
昨日も何曲か流しの練習に行ってきました( ´ ▽ ` )♪
知っての通りド素人ですが貼っときます。

書込番号:18937390

ナイスクチコミ!4


deps@さん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/05 08:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

yukiomatさん。

昨年モノですけど^^;

書込番号:18937420

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/07/05 09:02(1年以上前)

たしかにもっとサンプルは観たいけど・・・。

観光地でシグマのレンズ使ってる人はみるけどデジ一となると・・・記憶にない^^;

書込番号:18937494

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukiomatさん
クチコミ投稿数:508件

2015/07/05 09:09(1年以上前)

deps@さん
このスレでもお会いできて、本当に嬉しいです。
70-200を使用してよかったこと悪かったところ、本音の感想をいただければ喜びます。
ただ、現実は中古を買うにしても予算が合いませんし、こうなったらもう少しお金が貯まるのを待ちつつ、70-200のSportsが出るまでひたすら辛抱しようかとも思ったりもします。
でも、新製品が出ても、値段が安定して中古が出るのを待っていたら何年先になるかわかりませんので、やはり現行品を、とも思います。
私はやはり、Sigmaのレンズは古いラインナップならEXで揃えたいです。その中でも17-50 f2.8 ex dc osはあの値段で、あの驚異的な解像感に、買ってよかった一本です。フルタイムマニュアルができれば最高なのですが。でも、古いラインナップはFOVEONに最適化されていませんので、他メーカーのベイヤー機に照準をあわせてチューンアップされているためか、周辺の解像などに不満があるレンズが多いのは事実です。

書込番号:18937506

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukiomatさん
クチコミ投稿数:508件

2015/07/05 09:12(1年以上前)

arenbeさん
はじめまして。arenbeさんもMerrillユーザーですか?

書込番号:18937512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/05 09:53(1年以上前)


deps@さん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/05 12:03(1年以上前)

機種不明

yukiomatさん。

本音の感想ですかぁ…

えっと
まずインナーズームは高級感あって良いかと…と言う事ではないですよね^^;

私は「17-50 f2.8」は持ってませんので解像感のの比較は出来ません。
感覚なのですけど、ニコンの方ですが24-70 F2.8を使ってから70-200 F2.8の
写りを見比べた時に「全然キレ違う…」と感じました。
なので
各社、この焦点ズームは力を入れてるんでSIGMAも…って期待しました。
私の場合の「期待」はDPMerrillと同等の写りです。
でもね正直、SD1MはDPMに比べ解像感は落ちちゃうんですよぉ。
AFもニコン70-200 F2.8に比べチョット遅いですし。
遅いといってもニコン70-200 F2.8が爆速すぎなんですけどね^^;

あと
70-200に何を求めるか?だと思います。
風景?動きモノ?あとスナップ?(笑)
知っての通り、SD1Mは動体には厳しいです。
ニコンやキヤノンに比べヒット率激低ですし…

他社本体との相性は知りませんが
SD1Mとの相性は使いこみまくって「掴む」ことですよねぇ。
あたしゃぁ掴み損なってばっかですけど( ;´Д`)

ぜひ、yukiomatさんも手に入れてコツを掴んで
私に教えて下さい(笑)

良いところは
私がSIGMA好きだから
しょうがないってコトでしょうか(^ ^)v

書込番号:18938001

ナイスクチコミ!2


スレ主 yukiomatさん
クチコミ投稿数:508件

2015/07/05 21:37(1年以上前)

じじかめさん
リンクをはっていただいてありがとうございます。ただ、そもそもベイヤー機とFOVEONとでは同じレンズでもまるで写りが違いますので、やはりSigmaで撮ったものでないと、だめなんです。だめよ、だめだめ〜。
ごめんなさい。現行の70-200はSigmaが新しいラインアップ(Art、Sports、contemporary)を打ち出す前の製品ですので、FOVEONに最適化された製品ではないとは思っていますが、古いレンズでも17-50 2.8 ex dgのような超お買い得なFOVEONにも相性が良い製品もありますので、70-200とFOVEONとの相性をどんどんこの眼で確認したいと願っております。

deps@さん
ご指摘の通り、dp Merrillのあのすみずみまですきのない解像度がSD1 Merrillでも欲しくて、わずかな予算で間違いのない買い物をしようと思っています。
でもサンプルをいくつかみても、やはりdpとでは勝負になりません。そうと分かっていても、少しでもあの隅々までのきれが欲しいのです。
70-200だけではなく、SD1のオートフォーカスにはまったく期待しておりません。静物はもちろん、動体撮影もマニュアルいっぽんです。deps@さんの流し取りにある列車の乗客と運転士がdeps@さんをけげんそうな顔をして見つめているのがおかしいですね。
「SD1Mとの相性は使いこみまくって「掴む」ことですよねぇ。」とのおことば、その通りですね。SD1 Merrillとレンズの相性はあってないようなもので、Merrillのユーザーは根気づよくなかをとりもってあげる、仲人のようなものですね。
作品全部が山陰のいろが出ていますね。deps@さんのシャッター音が島根まで聞こえてくるようです。

書込番号:18939654

ナイスクチコミ!2


tabi-butaさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/05 22:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

yukiomatさん、こんばんは
僕も何枚かサンプル貼らせてもらいますね
一応焦点距離とか絞りの違うやつ選んでみました
知っての通り僕はあんまり画質とかを語る方ではないので、実際見てみて判断していただけたらと思います

使い勝手の悪さは特に感じません
77mm径で17-50mmと同じでフィルターの共用が出来るのも便利ですよ

書込番号:18939801

ナイスクチコミ!2


スレ主 yukiomatさん
クチコミ投稿数:508件

2015/07/05 22:35(1年以上前)

tabi-butaさん
すべてが作品ですね。特に一枚目の白鳥?でしょうか。いつもつがいで仲良くおよいでいる姿に、私ども夫婦もあのようになりたいなと、うらやましく眺めています(毎日のようにけんかをしています。何度、もうだめだと思ったことか)。
白鳥の姿はもとより、画面の端に配置された、葉が全て落ちた無数の枝が等倍でもはっきりと描写されているのは、美しいの一言です。この解像感は、通常の大きさの画をみた時にも、作品に深みを与えるようです。
やっぱりFOVEONはその解像感こそベイヤーとは一線を画す真骨頂であると思います。
どうぞ、よろしければ昔の作品でも結構ですので、すみずみまで解像されたdp Merrillに迫るものをアップしてくださいませ!

書込番号:18939904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2015/07/06 00:14(1年以上前)

yukiomatさん

こちらでもこんばんは。
私はこのレンズを使ったことがないのですが、いくつか分かることを。

まず作例ですが、シグマのサイト内「スペシャルコンテンツ」はご存知でしょうか。
https://www.sigma-photo.co.jp/special_contents/

中でも押本龍一さんの「私の出会う光景」では、SD1Mの様々な作品が等倍鑑賞出来ます。
WEBで「押本龍一 私の出会う光景 70-200」を検索すると、このレンズの作品もいくつかヒットします。




次に、SDにDPの画質を求めることですが、設計上こればっかりは無理ではないでしょうか。
特にDP2MとDP3Mの周辺まで極限に解像する画質は、いくら同じFOVEONを積んだSDでも再現不能だと思います。

ただ、望遠域のうち下記の3本でしたら可能性があるかもしれません。

APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]
APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]
APO 50-150mm F2.8 EX DC OS HSM [シグマ用]

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000409518_K0000365850_K0000261736


180mmマクロはhaghogさんのシグマ総合スレッド「 X3F拾遺集ーまだ負けてませんMERRIL」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18862982/
でも所有者がおらず、特に情報が少ないですが、もしかしたらあの150mmマクロ以上のキレかもしれません。私も欲しいです。




なお、私はこの70-200F2.8ではなくS120-300mmF2.8を使っていますが、周辺のキレはやはりDPに及ばないです。とは言え、ベイヤー機とはまったく違う写りをします。
マウント交換サービスにより、同一個体をベイヤーとFOVEONで撮り比べたレポートをしたことがありますので、ご覧になってみてください。

(D810)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000514646/SortID=18529759/#tab

(SD1 Merrill)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000452972/SortID=18569271/#tab

書込番号:18940274

ナイスクチコミ!2


deps@さん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/06 07:58(1年以上前)

yukiomatさん。

ですよねぇ。
DPMに近づけるよう日々精進します(笑)

tabi-butaさん。
あいかわらず
上手!
1回、呑みに行きましょう(#^.^#)

柚子麦焼酎さん。
>150mmマクロ以上のキレかもしれません。私も欲しいです。
私もです^^;
シグマレンズのムック本に出てた作例見ての一目ボレです。

書込番号:18940766

ナイスクチコミ!2


スレ主 yukiomatさん
クチコミ投稿数:508件

2015/07/06 22:02(1年以上前)

柚子麦焼酎さん
詳しい説明をありがとうございます。さっそく確認してみます。家内の厳しい監視下におかれていますので、私に残されたお金はあとわずかです。70-200の中古あたりを一本買えるかどうかまで追い詰められています。このまま50-500でしばらく辛抱したほうがよいのかどうか迷っています。でも、結構意外とこの50-500もMerrillと相性が良いように思っています。結局は主観的なところに頼るしかないのかも知れません…。

deps@さん
あらためて考えると、dp Merrillってすごいですね。いわゆるコンデジが一丸の描写を超えているなんて、他のメーカーでは考えられないことです。もちろん、他のメーカーのフラッグシップ機の描写すらやすやすと凌駕しているのですから、amazingです。Sigmaは究極の解像を求めるが故に、SDではなく単焦点の完璧なマシンをdpで実現しようとしているのでしょうか?恐るべし、Sigma!

書込番号:18942764

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukiomatさん
クチコミ投稿数:508件

2015/07/06 22:42(1年以上前)

機種不明

17-50です

みなさん、こんばんは。
70-200で撮った風景画のサンプルがあればどうぞアップ願います。
17-50の画は、中古で2万そこそこで購入できるレンズとしては、驚異的な描写だと思います。
やっぱり、主観ですね。ごめんなさい。
レンズのクセをつかんで使いこなせば、もしかするとこの17-50や70-200でも限りなくdpに近づけるでしょうか?
やっぱり、夢物語でしょうか?

書込番号:18942928

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukiomatさん
クチコミ投稿数:508件

2015/07/06 22:45(1年以上前)

追伸です。
私がアップする画像は、どうぞ等倍でご覧くださいませ。
等倍での鑑賞にたえる(芸術性ではなく解像感ですが)ことができると思えるもののみお出ししたいといつも思っています。

書込番号:18942945

ナイスクチコミ!1


tabi-butaさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/07 18:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

あら?deps@さんからお誘いが
山陽山陰Merrillオフ開催ですか?
レンズもお試ししていただけますね(^o^)

今日も何枚か貼っておきます
風景ではやはり広角の方が使用頻度高いのであんまり作例がないですね

書込番号:18944959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yukiomatさん
クチコミ投稿数:508件

2015/07/07 21:34(1年以上前)

tabi-butaさん
確かに、70-200は望遠ですから、広角のdp Merrillとは比較する事自体ができませんね。
基本的な事にいま気づくくらいのド素人です。
でも、特に一枚目の写真は参考になりました。遠景の山並みの木々をいっぽんいっぽんきっちり解像できているからこそ、深みのある画になっていると思います。こんな写真を撮りたいと思っています。
やっぱり70-200は魅力的です。tabi-butaさん、格安でゆずっていただけませんか?
じょ、じょうだんです。でも、嘘から出たまことというのもありますから。
70-200 2.8 ex dgの後継機はどんな仕様になると予想されますか?FOVEONに最適化されてF1.8なんかになるとamazingですが、とんでもない値段になりそうでこわいです。

書込番号:18945522

ナイスクチコミ!1


tabi-butaさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/07 22:06(1年以上前)

僕も昨年10月末にSD1と10-20,17-50を買ったものの「やはり望遠が足りない!!でもお金ももうない!!」ってなってた時にたまたま7万の中古が出てて10回の分割払いで買ってまだローンが残っておりますから…(笑)


明るくなると大きく重くなって取り回しに難が出ますからねぇ…
今と同じくらいの大きさ重さで開放からガンガン使っていける性能ならOKでしょう
そこまで解像度がMaxになるのはどのくらい絞った時とか気にする方ではないですが、レビューで絞らないとイマイチみたいな記事を見てしまうと開放で撮る気になれず開けてもF4ぐらいとかになっちゃいます

書込番号:18945678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]」のクチコミ掲示板に
APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]を新規書き込みAPO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]
シグマ

APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月15日

APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [シグマ用]をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング