PR-SC5508(B)
HDMI 1.4a端子/ビデオアップコンバーター/DLNA準拠のネットワーク機能などを備えたAVセパレートアンプ
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年5月10日 17:54 |
![]() |
1 | 0 | 2011年12月30日 01:45 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他オーディオ機器 > ONKYO > PR-SC5508(B)
新しい製品に目を奪われつつ色々やっていますが、この製品のクオリティが高いので結構まだ使えています。
OPPO BDP-105 とのHDMI接続で、NASのDSDファイルの再生が出来ます。
1. OPPO DSD出力 →(HDMI)→ Onkyo 44.1kHzに変換されて再生。(INFO表示が合っていれば)
2. OPPO PCM出力 →(HDMI)→ Onkyo 88.2kHzに変換されて再生。(INFO表示が合っていれば)
ネイティブ再生は出来ないので変換が入るのですが、OPPOの場合PCMの88.2で出力してくれるので、こちらの方が私には好みの音でした。
DSDのMultich 5.1chも両方共再生可能です。
1点



その他オーディオ機器 > ONKYO > PR-SC5508(B)
CDデジタル再生ですが、トランスポート繋いでPURE AUDIO選択の場合、ハイエンドの音出せます。
逆にPURE選択以外は音悪い。差が大きいのは後続製品で改善されていることを期待します。
1ppm以下クロックのCD機と円高投売り黒ラベルで、充分ハイエンドメインシステムとして
使い物になります。
最初はBIGBENでリクロックしていたのですが、今は外しています。
おっと、忘れてた。空きデジタル端子へのケーズラボのRCAキャップはかなり変化がありました。
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





