ATH-PRO700MK2
専用設計の大口径53mmドライバーユニットを採用したDJヘッドホン

このページのスレッド一覧(全32スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO700MK2
この機種はDAPの貧弱なアンプではうまく鳴らす事が出来ません。
低音もただ出るだけで押し出し感に欠けると思います。(迫力が出にくい)
書込番号:12293472
1点

当機のポータブル装置単発での使用は厳しいですね。
40mm口径クラスでインピーダンスが低いのを,チョイスした方が好いでしょう。
書込番号:12293524
1点

教えてくれてありがとうございました、注文するまえに質問してよかったです。
書込番号:12293698
0点

とりあえずPro700Mk2買ってみて、ヤッパリ・・と思えばポタアン買えば良いのじゃない? ポタアンは15000円位の予算で買える物あるし。
何事も体験してみないとわからないでしょ?
書込番号:12298598
2点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO700MK2
自分が店頭に行って着けてみるのがベストではあるんですが、近くにヘッドホンを視聴できる店がないのでここで質問させていただきます。
このATH-PRO700MK2は耳乗せタイプでしょうか? それとも、完全に耳を覆う耳覆いタイプでしょうか?
1点

発売1ヶ月前の製品ですので所持している人も居なければ試聴機も置いていないでしょうが
旧型と同サイズと仮定するならば、耳乗せと言う程小さくないが耳を覆うほど大きくもない
耳朶が押し潰されるような中途半端な大きさでしょう。
書込番号:12096552
2点

53mmドライバーも、デザインもMK1?とほ同じなので、耳を覆うタイプでしょう。
確かに耳朶は潰れる。
それを避けたいなら縦に長いデザインを選ぶのが無難かな。
書込番号:12100375
1点

ろっくきゃんでぃさん
iROMさん
返信ありがとうございます。
なるほど、旧型は耳覆い型だけど、耳朶が潰されるくらいの大きさでしたか。
言い忘れましたが、耳朶の潰されない大きさの耳覆いタイプが欲しかったので、まだ発売前なので待っては見ますが、望み薄ですかね。
書込番号:12103652
0点

先日、少し試聴する機会があったので、
書き込んでおきます。
完全に耳を覆うタイプになります。
700のマイナーチェンジと
考えた方が良いかもしれません。
変更点は、HPより
・音質の向上。
・コードの変更ができること。
・変更できるコードが2種類付属している
の以上3点くらいでしょうか。
買っても損はしないと思います。
あとは、音が好みかどうかだけです。
書込番号:12200521
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





