ATH-DWL5500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-DWL5500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-DWL5500の価格比較
  • ATH-DWL5500のスペック・仕様
  • ATH-DWL5500のレビュー
  • ATH-DWL5500のクチコミ
  • ATH-DWL5500の画像・動画
  • ATH-DWL5500のピックアップリスト
  • ATH-DWL5500のオークション

ATH-DWL5500オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月19日

  • ATH-DWL5500の価格比較
  • ATH-DWL5500のスペック・仕様
  • ATH-DWL5500のレビュー
  • ATH-DWL5500のクチコミ
  • ATH-DWL5500の画像・動画
  • ATH-DWL5500のピックアップリスト
  • ATH-DWL5500のオークション

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-DWL5500」のクチコミ掲示板に
ATH-DWL5500を新規書き込みATH-DWL5500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

都内回って結局・・・

2011/08/03 16:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DWL5500

クチコミ投稿数:2件

仕事のついでに本日新宿近辺を回った結果、LABI 2店舗、ヨドバシ、ビックすべてで価格提示交渉後でも4万後半。
ポイント分交渉しても4万半ば以下に下がらず、意気消沈して地元に戻り
ダメもとで寄った地元のケーズであっさり35,900円;;(同社WEB価格と同じですけどね。)

雨にぬれながらの店舗巡りは何だったんだ・・


最安より若干高かったけれど、在庫ありだったので購入してきました。

新宿西口LABIができてよい感じに価格がこなれてくるかと思いましたが、そんなこともないんですねぇ・・残念!

書込番号:13330890

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/11 22:27(1年以上前)

お疲れ様でした。僕は震災直後に通販で購入して、約5ヶ月になります。代引き手数料込みで38000円位だったかな?今はかなり安くなってますけど…。でも、今は悔やんではいませんよ。だってかなり音が良くて気にいっているので大満足です。DS71000を使用していましたが、断然こっちの方がサラウンド感が良いとおもいます。値段よりも手に入れた満足感と音の良さが忘れさせてくれますよ。

書込番号:13363369

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音切れは大丈夫ですか?

2011/07/14 14:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DWL5500

スレ主 mitudukiさん
クチコミ投稿数:120件

この間、ビックカメラにてこの機種の試聴を行ったのですが、2〜3秒に1回のペースで音切れしていました。
量販店と家庭では無線の環境は違いますが、PS3の無線コントローラー使用+PS3のネットへのワイヤレス接続という状態で、音切れは発生しますか?

どのくらいの頻度で起きるのでしょうか?

書込番号:13252783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/15 19:35(1年以上前)

自分も無線LAN使用下でPS3にて再生していますが音切れは今のところありません。
PS3のコントローラもワイヤレスで使用しています。

PS3の音声出力設定ををHDMIにしていたころは音切れが頻繁に起きていましたが、
光デジタルに変更してからは音切れが全くなくなりました。

自分家は戸建で、1階に無線LANの親機があり、自分の部屋は2階という具合です。

あくまで私の利用環境下でのことですが、少しでもお役にたてれば幸いです。

書込番号:13257236

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mitudukiさん
クチコミ投稿数:120件

2011/07/16 01:09(1年以上前)

味長持ちさん、ありがとうございます。
私も味長持ちさんと似通った環境なのでとても参考になります。

書込番号:13258505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/29 08:22(1年以上前)

あと、電池委切れ間際になると音切れしますね。蛍光灯の点灯などにも反応します。

書込番号:13308456

ナイスクチコミ!2


スレ主 mitudukiさん
クチコミ投稿数:120件

2011/07/29 08:43(1年以上前)

蛍光灯も関係する事があるのですか。

ありがとうございました。

書込番号:13308520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2012/10/14 14:44(1年以上前)

家電量販店と一般家庭では無線LANの桁が違います。
当然、家電量販店波に無線を繋げていなければ、音切れすることはまずありません。
家電量販店でワイヤレスサラウンドヘッドホンを試聴する目的は装着感くらいでしょう。

書込番号:15202819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3 XMBの操作音

2011/07/08 00:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DWL5500

スレ主 olcさん
クチコミ投稿数:2件

PS3 ー (光ケーブル) ー DWL5500 で接続したとき、PS3 XMBの操作音がならないのですが皆様鳴りますか?
PS3 ー (光ケーブル) ー Vieraに接続を変更すれば聞こえるのでPS3の設定はあっていると思うのですが。

ゲーム中はDECOCEやSOUNDのインジゲータランプが点灯していますが、XMB操作中は消灯しています。
ゲーム中でもDECODEとSOUNDランプが消えて音が途切れることがありますが、故障でしょうか。

書込番号:13227408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/20 15:21(1年以上前)

光接続の場合、接続する機器によっては音が鳴り始めて直後の音は再生されない場合があるようです。
XMBの操作音は、メニューを操作(項目移動)してすぐ音が鳴り止むので、断続的に再生されるような操作をしない限り、初動音が再生されないデバイスがあるかもしれません。
XMBで上下左右に、連続的に音が再生されるような操作をした際に効果音が出て、数秒放置して再び初動音が鳴らなくなるようであったり、HDDに保存した楽曲等の音が正常に再生されているようであれば、それが原因と思います。
仕様なんでしょうが、何とかして欲しいですね。

書込番号:13275387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 olcさん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/20 19:03(1年以上前)

knightraumerさんありがとうございます。
メーカーサポートに質問したところ同様な回答をいただきました。
数秒といわず無音があるとすぐにランプが消えますので、XMBの操作音はほぼ聞こえませんね。
ゲーム中でもこまめに無音と認識されて途切れてしまいます。
あまりに頻度が高いのでメーカーに検査に出しましたが正常で仕様の範囲として戻ってきました。

個人的には、立ち上がりに応答に必要な時間に対して無音と認識する時間がシビア過ぎるかなと思います。
PS3と組み合わせて使うにはよい選択ではなかったみたいです。

書込番号:13276046

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本製品の接続に関して

2011/06/16 13:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DWL5500

スレ主 KSR-HNMさん
クチコミ投稿数:2件

BRABIAへHDMI接続にてPCとPS3の映像、音声を出力して使用しています。
5.1ch 7.1ch サラウンドというものに興味が沸きまして、調べていたところ最終的に本製品の購入を検討するに至りました。

一点接続方法に関して疑問があります。

他の方のレビューやブログ等を拝見させていただくと、ほとんどの方がPS3やPCのサウンドカードに直接光デジタルで接続していらっしゃいます。

私の場合、テレビへ本製品へ取り付けることでPC PS3 両方で使用できると考えているのですが、その接続の仕方で問題はないのでしょうか。

可能だが音声が劣化するなど、ご教授の程宜しくお願い致します。

書込番号:13138794

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 KSR-HNMさん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/16 15:41(1年以上前)

ttp://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?023530

すみません…この製品のスレッドに同様な書き込みがありましたので、参考に上記の接続方法を確認したところ理解できました。
スレ汚し失礼致しました。

書込番号:13139068

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3とBASE-V30HDXを使ってるんですが

2011/06/14 00:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DWL5500

クチコミ投稿数:2件

PS3-HDMI-BASE-V30HDX-HDMI-47ZG1とゆう構成で使っているんですが
このヘッドホンが一番活かせる接続はどのような感じでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13129575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/06/14 06:18(1年以上前)

その接続に加えて、テレビとPS3を両方光ケーブルでDWL5500へ接続すればいいでしょう。
ただARCでアンプと接続しているのでしょうけど、この際テレビの光出力から信号が出るかはやってみないと分からないです。

それとPS3は5.1ch音声を出力できるのは指定した端子だけなので、アンプとヘッドホンへ両方5.1ch音声を出力するにはPS3の設定変更が必要です。

書込番号:13129997

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/06/14 17:42(1年以上前)

口耳の学さん

やはりPS3でその都度設定変更が必要みたいですね。
TVの光デジタル出力設定にPCM、デジタルスルー、サラウンド優先と三種類あるんですがスルーにしてもダメみたいです。

ありがとうございました。

書込番号:13131626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

音切れに悩んでいます

2011/06/11 10:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DWL5500

クチコミ投稿数:3件

先日購入し、PS3−(HDMI)―ブラビア―(光デジタル)―5500 と早速繋いでみました。

音楽モノのライブDVD・BDを再生したのですが、音切れが酷く悩んでおります。15秒に1度くらいの頻度で『プツッ』っと。
我が家(一軒家)では、無線LAN、ワイヤレスマウス、電子レンジ等ありますが、これらの全てを電源から外しても改善されませんでした。PS3のコントローラーもUSBで本体に接続しています。PS3の設定もいろいろ試し、ペアリングもやってみましたがダメでした。

使用環境に問題があるのでしょうか?それとも製品の方でしょうか?

改善策等ご存知の方、知恵を授けていただければ幸いです。

書込番号:13117476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/06/12 17:58(1年以上前)

音声出力をPS3からに変えたら音切れなくなりました。

ムダスレ失礼しました。

書込番号:13123477

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ATH-DWL5500」のクチコミ掲示板に
ATH-DWL5500を新規書き込みATH-DWL5500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-DWL5500
オーディオテクニカ

ATH-DWL5500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月19日

ATH-DWL5500をお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング