AtermWR8370N PA-WR8370N-HP [ブラック]
IEEE802.11b/g/nやギガビットLANに対応した無線LANルーターのハイパーロングレンジモデル(ブラック)
このページのスレッド一覧(全98スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年12月29日 21:54 | |
| 8 | 2 | 2010年11月7日 12:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8370N PA-WR8370N-HP [ブラック]
私は最近本製品をipod touchのwifi接続のため購入しまして
なんの不満もなく使用しております。
早速質問なんですが、タイトルにもある背面のUSBポートなんですが
説明書に目を通すと、USBメモリの内容のPCからの閲覧は出来ると分かるんですが
iPod touchからの閲覧はどうなんでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8370N PA-WR8370N-HP [ブラック]
無線LANについてかなりの初心者です。ANAtermWR8700N PA-WR8700N-HPと比べてどちらが優れてますか?値段はこっちの方が安いのですがスペックをみてもどこをどう比較していいかわかりません。
詳しい方お願いします。
0点
基本的なつくりは、おなじです。
大きな違いは、利用できる電波帯域にあります。
AtermWR8370N PA-WR8370N-HP は2.4GHz
ANAtermWR8700N PA-WR8700N-HP は2.4GHzに加え5GHz
の帯域が利用可能です。2.4GHzの帯域は家電なども利用しており、また一般的な無線LANはこちらの帯域を利用しているため、電波干渉や通信速度の低下などの障害要因がおおいです。
それに比べ、5GHz帯域は、干渉が少なく安定した通信が可能です。
書込番号:12125488
![]()
8点
この度はご丁寧な回答ありがとうございます。検討した結果WR8700を購入しました。とても満足しています。
ありがとうございました!
書込番号:12177880
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





