AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト] のクチコミ掲示板

2010年10月中旬 発売

AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]

IEEE802.11b/g/nやギガビットLANに対応した無線LANルーターのハイパーロングレンジモデル(ホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]の価格比較
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のスペック・仕様
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のレビュー
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のクチコミ
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]の画像・動画
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のピックアップリスト
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のオークション

AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月中旬

  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]の価格比較
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のスペック・仕様
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のレビュー
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のクチコミ
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]の画像・動画
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のピックアップリスト
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]

AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト] のクチコミ掲示板

(309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]を新規書き込みAtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

早っ!

2011/08/13 18:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]

クチコミ投稿数:36件

iphone4を先日契約し、ソフトバンクの007zも契約して、YOUTUBEの見れないメイン(42M)はは使わず、安定感のあるサブ通信(イーモバイル)固定で使用しています。

youtubeが再生中に止まることがあり、家にはPC環境もあるので、家ではもっと快適に使いたいと思い、こちらを購入し先ほどから使用しています。

今までがイマイチだったこともあり、すごく満足しています。
設定して、PC、iphone4を繋がるまで30分とかかりませんでした。スムーズ♪( ´▽`)

光を引いていて、pcでは25Mくらい出ています。iphone4でもほぼ同等のスピードでした。007zサブ通信が2Mくらいだったので、スピードテストの数値にビビりました。
ネットもYOUTUBEも快適です。


今度は007zが不満になりそうで怖いです。f^_^;)

書込番号:13369778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Biosも注意

2011/07/30 09:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]

クチコミ投稿数:47件

先日ツクモでこの商品と子機のセットを買いました。設定に手間取り一週間かかりました。かんたん無線スタートがどうしても子機を認識せず、いろいろ原因を探りました。無論、有線を無効にしてセキュリティ関連もストップしていました。子機のドライバーをいれてデバイスマネージャーからも問題なく認識しているのに、1F親機-2F子機間でやり取りができない状態でした。ちなみにWin7、アクセスポイントモードでした。この時点ではもしかして不良品かもと疑ってました。

そこで、XPパソコンの方でやってみるとすんなり認識、使用できました。ハードに問題はないのが確認できたので、WIN7のドライバーの競合かと思いセーフモードでインストールしましたが、またも失敗。
コレはもうOSの再インストールかなと思ったんですが、そういえばBiosにLANに関する設定があった気がするのでとりあえずBios起動。
そうすると、やはりありました、LANの設定。有線では普通に使えてたのでまさかOFFになっているとは思いませんでした。改めて、設定してみると問題なく使えました。
今までの苦労はなんだったのかort。今ではHOMEネットワークも構築して快適な無線ネットライフを満喫しています。ちなみにHOMEネットワークはファイアーウォールでお互いをブロックしてしまうので、例外設定するのを忘れないでください。私も引っかかりすぐに設定しなおしました。
速度は安定していて、1-2F間で30M出てます。かんたん設定でつまずかなければとても良い商品だと思います。

自動設定など、まかせっきりになれてしまうといざエラーが出ると原因究明するのに苦労します。今回は、新たな知識も増え良い勉強になりました。

書込番号:13313192

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]

スレ主 kou-gさん
クチコミ投稿数:10件

東京在住の私には、遠隔地(滋賀)の介護施設に入所している伯母がいます。子供の頃から大変お世話になった方ですが、遠方ということもあり、なかなか見舞いにも行けない状態でした。伯母は既に認知症が進行しており、会話はあまり成立しない状態ですが、話しかけることが重要と教えていただいたこともあり、何かできることは無いものかと思案を続けた結果、「伯母の部屋にPCを設置し、東京とTV電話で繋ぐ」という手段を思いつきました。介護施設側のご理解もいただけたことから、設置に向けて具体的な機器選定、回線設置等の調査を始めました。
 前置きが長くなりましたが、前提条件として、
@伯母の部屋にはインターネット回線が無い。
A介護施設側の負担を極力減らす為、設置するPCの電源ON-OFF等は全て東京からインターネット経由で行う。
というハードルをクリアしなくてはなりませんでした。

※対応@…AtermWM3400RNでの回線開通(ちょっとスレ違いなのはご勘弁を)
 TV電話に必要な上り速度の確保、料金形態などから、当初からUQWiMAXしか無いと考えていたため、ちょうどヨドバシカメラでキャンペーンをやっていたこともあり(定額プラン同時加入で本体価格\1)、少し勇み足的に購入。東京でのテストではTV電話に関して問題ありませんでしたが、滋賀の通信状態が”△”という判定だったので、少し不安を抱えた状態で介護施設を来訪。いざ電源を入れてみるとアンテナ2本が立ち、速度も下り3.5Mbps、上り1.8MBpsとTV電話に問題無い速度が出ていました(実際問題無し)。ちなみにTV電話は双方とも Logicoolのwebカメラで、ソフトは Logicool VD HDを使用しました。

※対応A…Wake On Lanとリモートデスクトップ
 前述の通り設置するPCの遠隔操作(電源ON-OFF等)を行う必要がある為、Wake On Lan とリモートデスクトップが必須機能となります。前者を行う為、WoL機能を持つ、AtermWM8370N(本機)を選定、NEC繋がりでBIGLOBEが提供するダイナミックDNSサービスを申込む直前までいったことろで、UQWiMAX、ワイヤレスゲート(ヨドバシで購入した場合、この会社が契約窓口になります)、BIGLOBEにこのような使い方は可能か、という質問をしてみました。私の説明不足もあったとは思いますが、UQWiMAX、ワイヤレスゲート側からは「そのような使い方はできない」との返答。。。続行するか中止するかで悩みましたが、BIGLOBE側から「DNSサービスに制限は無い」という返答があったこと、あとは初人柱という気持ちで続行することにしました。二重ルーター構成になってしまう可能性もありましたが、らくらく設定に従って操作するだけで、
・AtermWM3400RN    :ブロードバンドルーター
・AtermWM8370N(本機) :アクセスポイント
と、あっさり役割分担してくれて非常に助かりました。
 また、設置するPC側(LANポート)もWoLに対応している必要があるため、手元にあった Intel DH57JG を使い自作することにしました。

 NEC製の機械を使うのはテレホーダイ時代のAterm以来で少し手間取りましたが、設定詳細についてはWeb上で確認できるので、その辺はさすがだなぁと感じました。
 設置するPCに乗せたOSがWin7 Professionalで、手元のXP機ではなかなかリモートデスクトップができずに苦労しましたが、なんとか運用を開始することができました。

 後日談ですが、介護の世界ではTV電話という技術はかなり前に導入された経緯があるそうです(定着はしなかったそうですが)。実際に現地に赴いて話をすることが最良ではあると思いますが、時間的、経済的に難しい場合も多いと思います。足が向かなくなると徐々に疎遠に、そして関心が薄れていくことが最も恐ろしいことではないかと思います(私自身がそうなりかけていたことの反省を含めて)。今回の設備導入が、そういった後ろ向きな気持ちに対するアンチテーゼになればと思います。

通常のレポートとは主旨が違ってしまったかも知れません。
お気を悪くされた方にはお詫び致します。
長文乱筆ご容赦下さい。

                              以上

 
 

書込番号:12360162

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]を新規書き込みAtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]
NEC

AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月中旬

AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング