AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト] のクチコミ掲示板

2010年10月中旬 発売

AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]

IEEE802.11b/g/nやギガビットLANに対応した無線LANルーターのハイパーロングレンジモデル(ホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]の価格比較
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のスペック・仕様
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のレビュー
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のクチコミ
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]の画像・動画
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のピックアップリスト
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のオークション

AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月中旬

  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]の価格比較
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のスペック・仕様
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のレビュー
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のクチコミ
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]の画像・動画
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のピックアップリスト
  • AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]

AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト] のクチコミ掲示板

(309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]を新規書き込みAtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な事かと思われますが・・・・

2011/11/04 00:34(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

iphone4sを購入し家に無線環境がないため
無線ルーターの購入を検討しているのですが
質問させてください

当方FPS(BF3、COD:MW3)をやっておりPCの方は
有線でできるだけ光回線の速度を保ったまま
wifiでiphoneも接続したいのです

そこで調べたところ接続は
光回線 → ルーター → 無線ルーター → 各機器
ということまで理解できたんですが
PCで理論値1000Mbpsを使うには
無銭ルーターのLANインターフェイスの
伝送速度が1000Mbpsでないと
ダメということでしょうか?

そこで悩んでおりこのランクまで上げるか
もっと安い製品を買おうか迷っております

どうかご指南ください

書込番号:13718633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/11/04 00:42(1年以上前)

と思いましたが
[13409321]
こちらのスレッドで
大体わかりました・・・
すみません・・・w

書込番号:13718657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Auひかり

2011/10/24 20:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]

スレ主 Kapppaさん
クチコミ投稿数:2件

私の家の環境(Auひかり)では1時間程度Internetを利用すると突然Internetが利用できなくなるトラブルが頻発しました。(ルーターはAterm BL172HV)
いろいろ試したところアクセスポイントモードでは無くルーターモードにする必要があったようです。(他社製品ではアクセスポイントモードで使用していました。)
またNECルーターの製品と相性がいいと思って買ったにもかかわらず、管理画面へのアクセスがルーターと同じ(http://web.setup)となっているためいきなり設定で躓きました。
初心者に冷たい製品です。

書込番号:13673283

ナイスクチコミ!0


返信する
TM_BLOさん
クチコミ投稿数:16件

2011/10/27 16:42(1年以上前)

スレ主さんは無線LANハブが欲しかったということですか?
製品カテゴリーは無線LANブロードバンドルーターになっていますけどね。

書込番号:13685471

ナイスクチコミ!0


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2011/10/27 21:22(1年以上前)

アクセスポイントモードでインターネット接続が切れる、ルータモードにすると問題ないというのは不思議ですね。なにか他に原因があるような気がします。

アクセスポイントモードでのクイック設定WEBの起動方法については、取り扱い説明書に書かれています。つなぎ方ガイドもこれを参照するように書いてあります。
web.setupで開く方法はPPPoE接続の場合とも書かれています。

書込番号:13686556

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kapppaさん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/28 19:43(1年以上前)

そもそもAterm BL172HVが正常にルーティングしてくれないのが問題かもしれません。
この製品の話では無いので恐縮ですがBL172HVは突然勝手に設定が初期化されたりするのでシンプルにアクセスポイントモードで使えるWLAN親機が欲しかったのですが、特に今はルーターでも問題ありません。

書込番号:13690489

ナイスクチコミ!0


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2011/10/28 21:13(1年以上前)

BL172HVのルーティングが異常であればそれに接続したWR8370Nがアクセスポイントあるいはルータのどちらのモードであっても通信はできなくなります。
ローカルルーターにしたWR8370Nに設定されているゲートウェイはBL172HVになっていると思いますが?

>BL172HVは突然勝手に設定が初期化されたりする

これは放っておけないのではありませんか?
再発するようでしたらKDDIに交換要求をされたほうがよろしいかと思います。

書込番号:13690888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fi接続ができません

2011/10/09 08:07(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]

クチコミ投稿数:90件

いま自宅でiPhoneを無線LAN(wi-fi)に接続したいと思い奮闘中ですが、うまくいきません。

無線LANルーターを購入し、PCは設定完了しました。次にiPhone3GSをWi-Fi環境にしようとしています。i PhoneのWi-Fiをオンにするとルーター自体は読み込み、パスワードまでは入れました。

しかし、その後はSafariに繋ごうとしても「接続できません亅と出ます。

原因がわかりません。教えてください!

補足
iPhoneの画面家に、扇のマークは付いています!ただ、色んなアクセスポイントが表示されています。混信してるんでしょうか

書込番号:13601225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2011/10/09 09:31(1年以上前)

大文字小文字の区別は大丈夫でしょうか?
ここを間違えても扇マークは出ちゃうんですよね。
まずはここから。

書込番号:13601448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2011/10/09 14:07(1年以上前)

回答ありがとうございます!大文字と小文字の区別に気をつけて試みましたが、やはり駄目でした…。パソコンは大丈夫なので、ルーターの設定が悪いのでしょうか?

書込番号:13602323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2011/10/09 16:33(1年以上前)

では、appleのトラブルシューティングを確認してみて下さい。
http://support.apple.com/kb/TS1398?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

書込番号:13602736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2011/10/10 02:08(1年以上前)

度々回答ありがとうこざいます。リンク先のトラブルシューティングで試してみましたが、駄目でした。

ちなみにエプソンのプリンタEP-803AでWi-Fiを試してみましたが、接続ができませんでした。ということはiPhoneのせいでは無さそうです。

ネットはJ.COMを使っております。パソコンのみ無線LANにできています。

Wi-Fiのみできないということは、ルーターの設定が上手くできていないのでしょうか?

書込番号:13605165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2011/10/10 08:51(1年以上前)

J:COMから貸与されている機器にルーター機能は備わっていますでしょうか?
なければWR8370N-STの背面にあるスイッチをルーターモードにしてみて下さい。

書込番号:13605704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2011/10/10 10:17(1年以上前)

本当に何度もすみません。ルーター機能があるかは、分からないのですが今切り替えてみましたが駄目でした。

その前にJ.COMに電話して状況を話すと、原因はルーター側じゃないですかねという回答が…。

パソコンだけが繋がるのが何か変な感じです。根本的な私の初期設定がおかしいんでしょうか?最初からルーター側に設定しておいた方が良いでしょうか?

書込番号:13606016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2011/10/10 11:04(1年以上前)

こちらも度々ですいません、一度で解決するといいんですけどね。
下記にJ:COMでのルーター設定方法が記載されています。
http://kooh-arin-kooh.at.webry.info/201011/article_7.html

J:COMはちょっと前までルーターの使用を認めていなかったみたいですね。
サポートはあまり期待できないでしょうね。

書込番号:13606163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 価格情報

2011/10/01 12:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]

スレ主 freecityさん
クチコミ投稿数:1件

静岡県菊川市のKsにて、会員3%値引き込みで¥4,830です。
特価まではいかないですが…。
NEC製品のみ他品番も最安値より多少安くなってます!ちなみに今日からの期間限定でした!

書込番号:13569638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

時々、無線が重くなる

2011/09/28 16:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]

クチコミ投稿数:359件 九州地区がメインの情報局 

当方、この機種を使い始めて半年くらい経ったところですが最近ノートPCの無線LANが時々、反応が重くなりそれを改善するにはノートPCの再起動で直ります。

当初はノートPCの内臓無線LANアダプタの異常かなとおもい、手元にある子機のアダプタを挿して直ったかと思ったのですが数日後に重くなりました。

ふと気づいたのですが、接続先の無線LANの項目に5つくらいの無線LANを拾っているようです。

近所の方が結構多く無線LANをしていてこれが原因なのでしょうかね?

書込番号:13558417

ナイスクチコミ!0


返信する
GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2011/09/28 17:17(1年以上前)

>近所の方が結構多く無線LANをしていてこれが原因なのでしょうかね?

PCを再起動しても使用する無線のチャネルは変わらないので、原因は別にあると思います。
遅くなった時の無線LANのリンク速度、PCのCPU使用率、不審ななタスクの動作。
PCの再起動ではなく、無線の切断・再接続、またルーターの再起動でどうなるか。
色々と条件を変えて調べてみましょう。

書込番号:13558475

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件 九州地区がメインの情報局 

2011/09/29 11:17(1年以上前)

GT30さん同じ症状が出たときに確認してみます。

ちなみに有線LANのときは問題ありません。

書込番号:13561409

ナイスクチコミ!0


jeremiasさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:26件

2011/09/29 12:44(1年以上前)

> 近所の方が結構多く無線LANをしていてこれが原因なのでしょうかね?

時間帯によって状況が変わるようなら、その可能性があります。
insSIDerで調べると詳しい状況が分かるかも。

また、スレ主さんの状況と同じか分かりませんが、
しばらく使ってると遅くなるという報告は挙がってます。
下記の書込みも参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000158009/SortID=12664685/
※私もたまにルータ再起動してます。

書込番号:13561642

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件 九州地区がメインの情報局 

2011/10/05 22:12(1年以上前)

jeremiasさん
こんばんは
無線LANでもスマートフォン(iphone4)は遅くなりません。
hp Pavilion g4シリーズ(core i3 14インチモデル)のみ遅くなるようで、outlook2010のときに受信エラーが起きてからブラウザも遅くなります。
なぜか、有線LANに換えると速くなります。
また、重くなった時の共有ハードディスクへのアクセスは影響なく無線LANでも速いです。(イントラネットでは影響がないみたいです。)
今日は、半日ほど使っていますが重くはなりませんでした。

書込番号:13587717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件 九州地区がメインの情報局 

2011/10/09 00:08(1年以上前)

皆さん返事ありがとうございます。

原因は結局不明でしたがここ数日快調になりました。

hp製のノートパソコンは自動でアップデートされたりしていたりしますのでそれも原因かもしれません。

書込番号:13600373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビとBDレコーダーのDLNA接続

2011/09/18 13:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]

スレ主 たーGさん
クチコミ投稿数:1件

この機器についての質問でいいのかわかりませんが,原因がはっきりしないので質問させていただきました。
それぞれ別の部屋に設置されているテレビとBDレコーダーをDLNAで接続したいと考え,設定してみましたが,うまく接続できず困っています。
接続設定は
テレビ(シャープLC-32DZ3-S)に無線子機(PLANEX MZK-SC300N2)
BDレコーダー(SONY BDZ-AT700)に無線親機(NEC Aterm WR8370N-ST)
です。
なお,インターネットをするつもりはないので無線親機にはネット回線は接続していません。
無線親機と子機は「WAP」で接続しました。しかし,テレビの接続先選択に「WR8370N」と表示されますが,「AT700」が表示されません。
無線親機と子機を初期化して接続設定をやり直したりし,そのうち2回ぐらい「AT700」と表示され接続ができたこともありましたが,電源を切るとやはり上記の「WR8370N」しか表示されません。
最近は,ずっとこのような状態です。
SONY,シャープ,NECのサービスにも聞いて見ましたが,それぞれ自社の製品に問題はないのでわからないとのことでした。
どこに原因があるのか検討も付きません。
どなたか教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13515173

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]を新規書き込みAtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]
NEC

AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月中旬

AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング