P-1u



ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > P-1u
初めまして
訳ありでマンションの1人暮らしする事になり
音を上げる事や夜間のスピーカーでの視聴が出来なくなったため
ヘッドホンの購入を決めました
現在CDプレーヤーはSOUL NOTEのSC1.0使ってます
DACはsd1.0使ってます
購入予定のヘッドホンはT1です
HD800と凄い悩みましたが
T1に決めました
一応アンプP−1uの予定ですが
もしオススメのアンプあるなら教えてもらえますか?
予算は15万ほどです
書込番号:13669771
1点

ラックスマンのやわらかく、空間を広く出して来る色艶豊かな音が特に嫌でなければ、スペック的に見ればP-1uが一番手堅いです。
BLOSSOMからはBLO-3090が出るし(今まではBLO-0299)、izoにはiHA-32というのがあり、beyerdynamicのA1、PhaseTechのEPA-007などがありますが、P-1uはその中でも空間の広がりや、小音量での左右差の少なさ、解像度や正確性などどれを取っても、平均的に高い性能を有しています。
ただ、ラックスマンの音のやわらかさに関しては好みがあります。
書込番号:13670669
3点

おはようございます。
実は私もP-1uやDA200を狙っていたのですが、バランス出力が3番HOTという点と音的な好みが合わなかったためスルーしました。
私には隣にあったブロッサムのアンプの方が好みでした。
ラックスマンはかなり味付けが濃いので、好みが分かれます。
是非試聴された方が良いと思います。
とりあえず、12月にブロッサムが新型を出すのでそれまで待ってはいかがでしょうか。
書込番号:13670814
0点

えご1さん はじめまして。
>現在CDプレーヤーはSOUL NOTEのSC1.0使ってます
>DACはsd1.0使ってます
SOUL NOTEをお使いならハイスピード、高解像度系のサウンドがお好きみたいですね。
SOUL NOTEをサウンドを活かしたいならNmodeは如何でしょうか?
http://review.kakaku.com/review/K0000223986/
Nmode自体には癖がありませんから、アナログ入力するとCDプレイヤーの音がそのまま出ます。また、バランス入力も出来るのと別売でリモコンがあります。
将来的には、対になるパワーアンプも発売するのでセパレートアンプになる拡張性が売りです。
あと、もう一つお勧めはsd1.0が無駄になってしまいますが、NuForceのDAC-9があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13321037/
解像度や情報量ではSOUL NOTEより上手を行くはずです。
ただし、NuForceは癖は少ないですがあくが強いため、好きか嫌いかが完全に分かれるメーカーなので要試聴です。
お住まいが分かりませんが、今週は東京ではヘッドフォン祭がありますから参加されてみたら如何でしょうか?
http://www.fujiya-avic.jp/user_data/1110_headphone_fes.php
関西にお住まいなら来月、オーディオセッションinOSAKAと大阪ハイエンドオーディオショウ2011が同時開催されます。
ヘッドフォンのオーディオショーではありませんが、ヘッドフォンアンプを取り扱いがあるメーカーも出展しているのでヘッドフォン持参なら試聴出来ると思います。
http://www.denden-town.or.jp/nasa/session/index.html
http://www.axiss.co.jp/OHAS.html
書込番号:13673070
1点

airさん
saiahkuさん
圭二郎さん
ご回答ありがとうございます
はっきり言って自分の好きな音がよくわかりません
なのでいつもブラインドテストでこれだと思ったもの購入してます
圭次郎さんの言うとおり
自分は高解像度ハイスピード好きなんだと思います
NMODEとLUXMAN聴いてきました
LUXMANなんかタイプじゃない
NMODEこれだ
みたいな感じでした
なのでNMODEにします
皆さんありがとうございます
書込番号:13685951
0点

スレ主さん
Nmodeが好みでしたか。
という事は高解像度で締まった音が好きなのかな?
それならば、musica hpa1000が最高なんですよね。
残念ながら試聴機がないので、手放しで勧めることは出来ないのですが、スピード感と空間の広がりを併せ持つ良いアンプです。
もし、ご予算に余裕があるならどうでしょうか?
書込番号:13685988
0点

saiahkuさん
気になりますね
またちょっと試聴してきます
でも一番はスピーカーで聞くのが好き何です笑
書込番号:13686012
0点

えご1さん こんばんわ。
>はっきり言って自分の好きな音がよくわかりません
>なのでいつもブラインドテストでこれだと思ったもの購入してます
試聴して自分の納得して購入するのが、一番大事なんですよ。
評判だけで試聴もしないで購入して大失敗する人は大勢いますから。
評判だけ言ったらラックスマンですから、試聴しないで購入したら失敗してたと思います。
>圭次郎さんの言うとおり
>自分は高解像度ハイスピード好きなんだと思います
そうだと思います。SOUL NOTEのDACまで使用されている所をみると高解像度系のサウンドがお好みだと思います。
多分、えご1さんはONKYOやエソテリックなどの寒色系が結構好みではないでしょうか?
逆に言えば、ラックスマンやデノンなど暖色系は苦手かも知れませんね。
私のほうは、以前はSOUL NOTE SA1.0をヘッドフォンアンプに使用してましたが、高インピーダンスのヘッドフォンには如何せんパワー不足でNmodeに切り替えました。
サウンド傾向は、かなり似ているので両方をじっくり聞き比べないと中々分からないです(笑)
NmodeならSOUL NOTEのサウンドを壊さずそのまま出してくれると思います。
>でも一番はスピーカーで聞くのが好き何です笑
将来的には、対になるパワーアンプ N-PW1を追加してELAC 310IBやB&W 805Diamond辺りで鳴らしたら、非常に生々しい高解像度サウンドが出来ると思いますよ(笑)
書込番号:13687046
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





