P-1u



ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > P-1u
又聞き情報なのですが、冬くらいにP-1uの上位モデルが出るって聞きました。
本当ですか?
何か情報あれば教えていただけたら嬉しいです。
書込番号:14982873
0点

先週、DAC試聴会に参加しましてラックスマンが出展してましたが、参考出品で新製品は出してなかったですね。
発売があるとしたら秋のヘッドフォン祭に発表するかも知れませんね。
この前、新製品にアナログメーターを付けて欲しいという意見がありましたが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000158999/SortID=14928107/
個人的には、38やL305みたいに木枠モデルでレバーがいっぱい付いているやつが出たらいいなと思いますが。
書込番号:14987916
1点

圭次郎さんこんばんは。
色々調べていましたが、某掲示板が出所なのかな?
DAC試聴会にいった人がラックスマンの人から聞いたのでしょうか。
P-1uの上位機種で、シングルとバランスの出力で、フルバランス4chでアンプ搭載、ボリュームはLECUA を載せるかどうか検討中。物量はP-1uの倍、幅は同じで高さが増える、価格は下位プリメインと中級プリメインの間くらいらしいです。。。30万くらいになる?かな?
結構興味あります。P-1あるんですが、買い増ししたいです。
あ、そうそう、お手頃で良いケーブル見つけました。で、システムに組み込んでみました。
高いのはまだ怖くて手がつけられませんが、コスパの良い一本見つけました。
DA-200の方の口コミの続きに書いています。
書込番号:14988848
0点

TwitterでLuxmanの中の人が、この件については秋ごろにほにゃららって感じのツイートしてたので、何らかの動きはあるようですね。
書込番号:14994884
1点

ふと思いついた感じですが、上位機種?が出るとしたらどんなところが変わってきますかね?
自分の想像では、バランス出力が追加、DAC追加 あたりかなーと…
現時点でP-1u自体が上位機種になってるので性能というよりかは機能追加で攻めてくるかな…なんて感じました。
まあ、オーディオ泥沼地獄を見上げれば?上はきりがないんですけどね^^:
書込番号:15010599
0点

ヘッドフォン祭で新製品の発表があるみたいです。
http://www.phileweb.com/news/audio/201210/01/12544.html
またヘッドフォン祭に行かれなくても、インターナショナルオーディオショーと大阪ハイエンドオーディオショーにはラックスは出展しますから、展示と試聴は出来ると思います。
http://www.iasj.info/event.html
http://www.axiss.co.jp/OHAS.html
書込番号:15147400
0点

ファイルウェブのTwitterに出てきました。
オーディオ銘機賞特別賞
・LUXMAN DA-06 USBにも対応した先進の高級DAC
・LUXMAN P-700u ユーザーの要求を見事に反映させた高級ヘッドフォンアンプ
これ、今週末発表の新製品ですよね?
書込番号:15250442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DA-200相当のDACにP1u相当のアンプでバランスの取れた複合機というところでしょうか。
ゼンハイザー、オーテク、ラックスと高級複合機で攻めてきましたね。
割りとPCオーディオが普及してきたんでマニア向けのセパレートではなく、売りやすい複合機って事なんでしょうかね。
書込番号:15250552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えっ?複合機なんですか??
ががーん。( ;∀;)
単体アナログアンプだと思ってました。。。
デュアルモノ構成で、フルバランス、フルディスクリート、純A級動作だと・・・・・
複合機にしないでDAC欲しい人はDA-06買ってください、
ってことだと思ってました。。。
書込番号:15250569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小耳に挟んだ情報なんで確定じゃないですスイマセン、、
もしかしたらDA-06の事を指して複合機って言ってたのかも。
とりあえず祭りの報告楽しみです。
書込番号:15250602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

型番で言ったらPが単体でDAが複合機ですね、、
ごっちゃになってたみたいでスイマセンです。
書込番号:15250613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





