KC-Z65-B [ブラック系] のクチコミ掲示板

2010年11月20日 発売

KC-Z65-B [ブラック系]

  • 独自の空気浄化技術「高濃度プラズマクラスター7000」を搭載した、加湿空気清浄機。
  • 気流のロスを抑える「新・ロングノズル」と効率よくハウスダストを誘導する「気流誘引ガイド」により、吸じんスピードが従来の約2倍に。
  • 室内を60分間約1.5倍のさらに高濃度なイオンで満たす「プラズマクラスターシャワー」機能では、帰宅時などに空気の汚れを集中的に浄化できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):30畳 フィルター寿命:10年 PM2.5対応:○ KC-Z65-B [ブラック系]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KC-Z65-B [ブラック系]の価格比較
  • KC-Z65-B [ブラック系]のスペック・仕様
  • KC-Z65-B [ブラック系]の純正オプション
  • KC-Z65-B [ブラック系]のレビュー
  • KC-Z65-B [ブラック系]のクチコミ
  • KC-Z65-B [ブラック系]の画像・動画
  • KC-Z65-B [ブラック系]のピックアップリスト
  • KC-Z65-B [ブラック系]のオークション

KC-Z65-B [ブラック系]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月20日

  • KC-Z65-B [ブラック系]の価格比較
  • KC-Z65-B [ブラック系]のスペック・仕様
  • KC-Z65-B [ブラック系]の純正オプション
  • KC-Z65-B [ブラック系]のレビュー
  • KC-Z65-B [ブラック系]のクチコミ
  • KC-Z65-B [ブラック系]の画像・動画
  • KC-Z65-B [ブラック系]のピックアップリスト
  • KC-Z65-B [ブラック系]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > シャープ > KC-Z65 > KC-Z65-B [ブラック系]

KC-Z65-B [ブラック系] のクチコミ掲示板

(361件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KC-Z65-B [ブラック系]」のクチコミ掲示板に
KC-Z65-B [ブラック系]を新規書き込みKC-Z65-B [ブラック系]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動物アレルギー対策に効果は?

2011/08/19 14:39(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Z65

スレ主 yuibootanさん
クチコミ投稿数:3件

質問です。

10畳程度の部屋で猫を飼うにあたってKC‐Z65の購入を検討中です。
私は猫カフェなどに行くと目、鼻にアレルギーが出ますが、呼吸等には影響が出ない程度の動物アレルギーがあります。

プラズマクラスターで解消、もしくは軽減出来ると考えて良いのでしょうか?
アレルギーが緩和した方いらっしゃいましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:13392450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:67件

2011/08/19 18:11(1年以上前)

質問する前に過去スレは読んだ?少しは軽減できるみたいよ。とはいえ、あまり期待しないことだね。薬を飲んだ方がいいよ。

書込番号:13393053

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuibootanさん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/19 18:26(1年以上前)


ちーば8さん
ありがとうございます!
過去スレ探してみます!

書込番号:13393097

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2011/08/19 20:16(1年以上前)

yuibootanさん、こんにちは。
猫アレルギーでググると、アレルゲンになりやすいのは抜け毛とフケのようですね。
一般的には空気清浄機で半減できると言われてるようです。
ただ空気清浄機に頼り切らず、部屋の掃除、猫自身のケアも怠らないようにしましょう。

あとプラズマクラスター機能は臭いの低減と抗菌等にしか効果はありません。
重要なのは集塵能力ですので念のため。

基本どの空気清浄機でもそれなりの効果はあると思いますよ。
あとはメンテナンス性とかも良く調べて購入して下さい。

もうすぐ各社新モデルの発表になると思います。
新モデルが出ると新・旧モデル合わせて一気に価格が上がるので注意して下さい。

書込番号:13393487

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2011/08/19 22:27(1年以上前)

私も軽度の猫アレルギーですが猫も買ってますよ。
空気清浄機も大事ですが、猫自体を3、4週間に一回は
風呂にいれています。(猫のくせにリンスまでしてます。)
こちらの方が効果は大きいようです。
しばらく入れていないと、私の目が赤くなりくしゃみが出ます。
小さい時から風呂にいれると暴れないので楽ですよ。

書込番号:13394135

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuibootanさん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/22 19:31(1年以上前)

ひまJINさん、Masa30さん、お返事ありがとうございます!

清浄機任せにしないで補助的に使ってみます!
お風呂も頑張ってみます!

どうもありがとうございました!

書込番号:13405861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄機とアロマの同時使用について

2011/06/15 23:35(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Z65

クチコミ投稿数:70件

質問させていただきます!
このプラズマクラスター加湿空気清浄機を使用しながら、アロマのマジックボールの同時使用は、アロマの香りを空気清浄機が、消してしまうのでしょうか?
それとも、プラズマクラスターのみONにして、アロマを使うという方法でも、意味のない使い方でしょうか?

書込番号:13137095

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2011/06/16 02:00(1年以上前)

試したことは無いですが、アロマ発生器が動いてると空気清浄機は赤ランプの強運転すると思います。
同時使用はやめた方が良いんじゃないでしょうか。
かなり離してもセンサー反応すると思います。
アロマの香りも確実に弱まるでしょうから。
使われるなら別の部屋が良いでしょう。

書込番号:13137551

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2011/06/16 13:00(1年以上前)

上述は空気清浄機を自動モードで動かした場合です。
ニオイセンサーが多分アロマの香りにも反応してしまうと思います。
静モード固定とかで使えば若干は良いかも知れません。
あとKC-Z45等の下位モデルだとニオイセンサーが無いので反応しないかも知れません。
ただプラズマクラスターに消臭効果があるので切にして使われた方が良いでしょう。

書込番号:13138657

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2011/06/16 20:19(1年以上前)

ひまJINさん早速の回答有難うございます。
やはりそうですよね!
空気を綺麗にしながら、ほのかにイイ香りも欲しいと、嫁が言うもんですから、疑問に思ってました。
一応、ヤマダ電機にて、加湿コントロール付きのオリジナルKC−Y65B(¥30800)を買ったので、アロマ機を後日買って、試してみたいと思います。
その際には、また報告させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:13139879

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 水タンク内のカビについて

2011/05/28 12:23(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Z65

スレ主 smily614さん
クチコミ投稿数:3件

加湿用水タンク内に黒い小さな点があるのに気が付きましたが、最初はゴミか何かと思っていたのですが、黒い小さな点が増えているのに気が付きシャープへ問い合わせたところ、『カビです。』との回答。
取説には確かに、「使わない時は水を抜いておかないとカビや雑菌が繁殖しやすくなる」とは書いてありますが、それにしても使い方が悪いように言われるのには少々納得がいかない心情もあり…

皆様に教えていただきたいのは、
@カビが発生するのは当たり前のことですか?
Aタンク内にカビが発生しない工夫をされてますか?
Bカビが発生した場合の除去方法(手で洗えないタンク内の)。
Cタンク内にカビが発生したまま(気が付かずに)加湿機能を使った時に問題はありますか?


どなたかアドバイスをよろしくお願い致します。
わかるものだけでも結構です。

書込番号:13061348

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/28 13:07(1年以上前)

どんなものでも水を使うとカビは出るでしょう!カビを出さないためには水を抜き乾燥させるのが良いでしょう!あとは普段からちゃんとメンテナンスをして使うことですね!自分も月一ぐらいは洗ってますよ!

書込番号:13061518

ナイスクチコミ!2


とろなさん
クチコミ投稿数:39件

2011/05/29 04:58(1年以上前)

プラズマクラスターにしたって、タンクに入れてる状態では
加湿器のタンクと同じですもんね。。。
それはカビも生えますね。
使わないときは水を抜いておけば防げると思います。

生えてしまったカビには、カビキラーなどの洗剤をふきかけ、
しばらく置いておけばきれいに消えますよ。

書込番号:13064765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件 KC-Z65のオーナーKC-Z65の満足度4

2011/05/31 22:18(1年以上前)

こんばんは はじめまして。空気清浄機ということでどんなもんかと使っています。もっとも旧型ですが・・・購入後 たまーに夜低音で唸るように聞こえる時のみ電源を切り、あとはほとんど入れっぱなしの状態。メンテはお手入れサインが付いた時のみ。そろそろ5年オーバーですがタンクにカビの発生は見られません。

どんな使用状況でカビが発生しているのでしょうか?

書込番号:13076491

ナイスクチコミ!6


スレ主 smily614さん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/02 02:00(1年以上前)

みなさま、レスありがとうございます。
しばらくPCを見れる環境になかったので返信が遅れてスミマセン。

これまで、他のメーカーの加湿器やフェイススチーマー等も使用していますが、水を入れっぱなしでもカビなど発生したことはなかった為、まさかという気持ちでした。
この度の状況は、購入後約2ヶ月(この間、特にタンク内の洗浄なし、水の補充のみ、加湿機能は6割はオンで使用、1回だけ水補充前に乾燥もしました)で黒い点に気がつき、徐々に増えていった次第です。

水を使うのでカビはつきもの、それは一般論としては理解できます。しかし、それだけに余計にメーカーは配慮した物づくりの必要があるのではと思います。抗菌素材にするとか、少なくともカビが発生しても分解して中をゴシゴシ洗える構造ならこんな疑問も抱かなかったかもしれません。空気清浄機なのに内部にカビが発生しては本末転倒かと…
メーカーへの過度な期待・消費者のワガママなのかもしれませんが。

本機の空気清浄機の性能としては満足していますし、とりあえずはこまめに乾燥させるようにして対策になるか経過を見てみようと思います。

お忙しい中、ありがとうございました。

書込番号:13081128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:67件

2011/06/02 04:03(1年以上前)

smily614さんへ

深夜に失礼します。

>購入後約2ヶ月
>(この間、特にタンク内の洗浄なし、水の補充のみ、加湿機能は6割はオンで使用、1回だけ水補充前に乾燥もしました)

*2ヶ月の『放置』では、カビが生える可能性は、格段に増えると思います。

*最低でも1ヶ月に一回は、取扱い説明書に記載のある通り、メンテナンスをしないと・・・

*また、メンテナンスの際には、
 『加湿フィルターと加湿トレーを水洗い・臭いが気になる場合はワイドマジックリンでの漬け置き洗い』
 との記載ですが、たとえ異臭が発生していなくても、
 『一ヶ月に一回はワイドマジックリンを用いた加湿フィルターと加湿トレーの漬け置き洗い』をお勧めします。

*私は、一サイズ下の『KC−Z45』を使用していますが、やはり1ヶ月加湿運転を使用していた時は、
 カビではないですが『加湿トレーに:無色のヌメリ』,『加湿フィルターの一部変色』が発生していましたが、
 ワイドマジックリンでの『漬け置き洗いにて、加湿トレーは:つるつるに,加湿フィルターは:真っ青』になりました!!

*やはり、水物ですので、月一回の『漬け置き洗い』が一番効果的と思います。

*最後に、決して『カビキラー等の塩素系洗浄剤』は使わないで下さい。
 【残留塩素にて目や喉を痛める可能性があります。】

*ワイドマジックリンは、コップやお皿などの染み抜きにも使用できる、安全な洗浄剤です!!


以上、スレ主様の参考になれば幸いです。

書込番号:13081249

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

お手入れについて助けてください

2011/05/05 19:34(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Z65

クチコミ投稿数:43件

フロート(スチロールを取外したところ)

加湿フィルター枠(反対側は白色)

お手入れ時に分解できるものは分解しました。

フロートおよび加湿フィルター枠には磁石が付いていて片面は白く色が塗ってあります。

分解したためその向きがわからなくなり、また機能に影響があるのかもわからず悩んでおり、分解しなければと後悔しています。

どなたか磁石の向きについて教えていただければ幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:12974840

ナイスクチコミ!0


返信する
開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/05/05 21:23(1年以上前)

回転式の加湿フィルターの向きですが、枠周囲にギザギザのギヤーが刻まれておりますが、向きが違うと回転しないと思われますので試しに両パターン設置してみては如何でしょう??


両方回転してしまってもそのまま使用していれば、もし正解ではないとすると何かしら不備が発生すると思いますので、そしたら逆にすれば良いと思いますよ!!

書込番号:12975287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2011/05/08 21:11(1年以上前)

開パパさま

レスありがとうございます。
私が知りたいのは磁石の向きです。
取説には分解禁止となっていたのですが、お手入れのため分解してしまいました。
もし製品をお持ちでしたら、写真を参考に磁石の向きを教えていただけると幸いです。
(磁石の片面は白く塗装されていますのでその向きを知りたいのです)

書込番号:12987667

ナイスクチコミ!0


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/05/08 21:17(1年以上前)

我が家で仕様しているのは、日立の除・加湿空気清浄機なので、スレ主様の製品は持っておりません…。


メーカーのサポートセンターに問い合わせてみるか、店頭商品を見てみては如何でしょう??


お力になれませんで、スミマセンm(_ _)m

書込番号:12987695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2011/05/09 23:05(1年以上前)

開パパさま

親切なレスをありがとうございます。

店頭の商品は以前にも確認していました。
しかし店頭では商品からフロートが取外され、またフィルター枠からは磁石が取外されていました。

様子を見て、メーカーのサポートセンターに問い合わせてみたいと思います。

書込番号:12991658

ナイスクチコミ!0


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/05/10 09:37(1年以上前)

フロート部の磁石の向きですが、その白く塗装されている側もクリップ等が付きますでしょうか??

付かないのであれば、恐らく設置した時の上側が白く塗装された方だと思われます!!

両方付くのであれば、どちらでも大丈夫だと思いますよ。

S極・N極は関係なく、単に水位が下がるとフロート部の磁石が本体に内蔵されているスイッチに近付くため(磁石に吸い寄せられるとスイッチが切れる仕組み)加湿運転がストップして給水マークが付くだけの仕組みだと思いますよ。だいたいの加湿器の内蔵フロートスイッチはフロート磁石の下方にありますから…。

タンクに水を入れて一旦設置して水を送り、その後、外したまま加湿運転し、フロートを指で下げてみて給水マークがつくのかを調べる。

または、タンクを付けていないと運転出来ない仕組みであれば上記のように一旦水を送った後、タンクから水を抜いて空のタンクを設置、加湿運転してしばらくすると水がなくなってきてフロートが下がり、給水ランプが付くかを実験してみれば良いと思いますよ(^o^)

回転式の保水フィルターの磁石に関しては、何を読んでいるのか分かりませんが、それも同じくS極・N極は関係ないと思いますので、塗装面にも磁力が有るならば向きはそれ程気になさらなくても良いかと思います。



塗装の理由が、塗装面の磁力を無くそうとしているのか??
それとも、見た目を気にしているのか??

解りませんが、塗装面に磁力があるなら見た目だけの話しだと思いますよ!!

書込番号:12992851

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:67件

2011/05/15 11:55(1年以上前)

ひかるういんぐさんへ

・当方所有の『KC−Z45W』にて、御質問の磁石を確認して見ました。

・確かに、ひかるういんぐさんの写真の通り、【意味不明な塗装】が、片面のみに施されていますね。

*で、結論ですが、【ひかるういんぐさんの写真の取り付けにて間違い有りません】


以上、スレ主様の参考になれば幸いです。

書込番号:13010775

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2011/05/15 20:56(1年以上前)

開パパさま

何度もレスをありがとうございます。
休日にでも試してみたいと思っておりました。


家電@DAISUKIさま

そうですか!!
磁石の向きはこれでよいのですね!
わざわざ私のためにご確認いただき、お手数をおかけしました。


悩みも解決しましたので安心して使用していけます。
レスをいただいたお二人に感謝いたします。
大変ありがとうございました。

書込番号:13012481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

常に動き続けるのですか?

2011/05/03 23:27(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Z65

クチコミ投稿数:160件

先日、当機種を購入しました。

とりあえず加湿は不要なので「空気清浄」スイッチをON、
「風量切替」を「自動」にしています。

24時間常に風が出ているのですがこれでよいのでしょうか?

イメージ的にはセンサーだけ動いていて空気清浄が必要な時だけ動くと思っていたのですが。。。

書込番号:12967538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/04 07:23(1年以上前)

加湿は湿度によって動いたり止まったりしますが空気清浄機だけは常に動いてますよ!

書込番号:12968383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:67件

2011/05/04 11:21(1年以上前)

White Face Piedさんへ

>イメージ的にはセンサーだけ動いていて空気清浄が必要な時だけ動くと思っていたのですが。。。


*考え方は、人それぞれですが、『高濃度プラズマクラスター7000』を目的に購入したなら、
 風量=中の設定の時に【適用畳数の部屋の中央にて1立方センチ当たり7000個のクラスターイオン濃度】となります・・・

*また、プラズマクラスターイオンの寿命は、吹き出し口放出後【3〜4秒】しか無い為、『それなりの風量が必要になります』

*我が家では、6畳の寝室にて1クラス下の『KC−Z45W』を使用していますが、日中は風量=中固定,
 睡眠時のみ自動にしています。

*但し、風量の捉え方は、人それぞれで、強制的に強い気流を作って、『積極的に粉塵やアレル物質を除去したい』反対に
 静か且つより省エネな自動運転で使用し『センサーが汚れを感知した時だけ積極的な動作をしてほしい』など・・・

*様は自分が何に期待して、空気清浄機を購入したのか次第だと考えます。

*ちなみに、12畳のLDでは、パナの『F−VXF70』が24時間【風量=中】運転しています(^^)

書込番号:12968921

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2011/05/04 11:39(1年以上前)

メーカーによっては夜間とかは自動で省エネモードになるような製品もあるようですね。
シャープ製品は風量が3段階で、自動停止等その他の動作はしません。

空気清浄機は基本的に部屋の中に風の流れを作り、その流れに乗って吸塵します。
常時動き続けるのはその意味では正解です。
気になるのであれば電源を切るしかないと思います。

書込番号:12968984

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/05/05 11:32(1年以上前)

皆さん、有難う御座いました。

前に持っていた日立の空気洗浄機が必要なときだけ動く仕様だったので
空気洗浄機はみんなそのような仕様だと思ってしまっていました。

24時間動いていても電気代は低いので気にしないことにします。

書込番号:12973222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

KC-Z65-Bの購入について

2011/04/21 19:11(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-Z65

スレ主 sarusamaさん
クチコミ投稿数:41件

KC-Z65-Bの購入を考えています。
オークションでの購入が一番安いかなと思いますが、どうでしょうか?
ふわっとした質問ですが、ご意見の方お聞かせいただければと思います。
今日現在、全部込みで安いなと感じたのは、
ヤ○オクの1円スタートの物
モ○オクの全部込み26500円のものです。
地方なのでどこの電気屋も38000円くらいです。
都市部では26000円程度で購入できるのでしょうか?

書込番号:12921137

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2011/04/21 21:10(1年以上前)

オークションで買うぐらいなら通販で買いましょう。
あと、もう少し待てるならさらに値段は下がると思いますよ。
旧モデルだと最低価格が19,000円とかでした。
http://kakaku.com/item/K0000049821/

書込番号:12921606

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2011/04/22 11:59(1年以上前)

白物家電は年1回必ずモデルチェンジします。
値段がガクッと落ちるのは、普通モデルチェンジ直前のタイミングです。
在庫を多く抱えたショップが安く放出するからです。
ただモデルチェンジしても旧製品は結構残り続けます。
新製品よりちょっと安い価格で品揃えしておけばそのまま売れるからです。
この辺の流れが分かってからは高い値段で新製品買う気がしなくなりましたね。
特に白物はモデルチェンジしても大幅な機能進化がありません。
デザインとか少し性能アップしたように見せて売ってると思います。
その辺を踏まえて購入検討されると良いかと思います。

書込番号:12923658

ナイスクチコミ!1


もも輔さん
クチコミ投稿数:24件

2011/04/26 23:50(1年以上前)

家電のサクラ ヤフー店なら、25400円になってますよ。
それとも、24900円の時にもう購入されましたか。

書込番号:12941363

ナイスクチコミ!1


スレ主 sarusamaさん
クチコミ投稿数:41件

2011/04/28 00:50(1年以上前)

レスの方ありがとうございます。
花粉症なのですが、あまりむずむずしなくなってきましたので
今は見合わせていました。
前モデルのように2万円台前半になるまで待ってみます。
皆様ありがとうございました。

書込番号:12945169

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KC-Z65-B [ブラック系]」のクチコミ掲示板に
KC-Z65-B [ブラック系]を新規書き込みKC-Z65-B [ブラック系]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KC-Z65-B [ブラック系]
シャープ

KC-Z65-B [ブラック系]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月20日

KC-Z65-B [ブラック系]をお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング