
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 11 | 2011年3月9日 13:04 |
![]() |
3 | 5 | 2011年2月26日 22:30 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年1月17日 17:18 |
![]() |
0 | 3 | 2011年1月6日 13:49 |
![]() |
2 | 4 | 2011年1月18日 13:47 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2011年1月3日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006
昨年12月17日に「W52H」から「CA006」に機種変更をしました。
機能とかデザインには満足していますが、ただ電池の減りが速いのには困っています。
普段は、1〜3通のメールの受信と時間を見る程度の使用ですが、
満充電にしても1日半から2日程しか持たないので、auショップに行って聞いたら、
「現行の機種は、色々と機能が付いているので、2日ぐらいです」と言われた。
現行機種では、やっぱりこれぐらいが標準なのでしょうか?
「W52H」の電池容量が「1100mAh」と大きいので、単純な比較にはならないと思いますが、
一週間以上持っていました。
以前使っていた「W32S」は、CA006とほぼ同じの「840mAh」ですが、
これも一週間ぐらいは持っていた気がします。
その他に「P-03A(800mAh 3.0Wh)」を使っていますが、
CA006の「830mAH 3.1Wh」と比べると若干低いですが、一週間ぐらいは持っています。
「WiFi自動接続」を「ON」にしていると減りが速いというので「OFF」にしました。
それでも、2日と持ちません。
昨日の朝、満充電後「auICカード」を抜いて放置していたが、
今日20時過ぎに仕事から帰ってきて、携帯を見たら電源が落ちていました。
(一応、今日の朝見たら、電池の目盛は、3つありました。)
設定の変更でどうにかなりますでしょうか?
それとも、現行機種では、やっぱりこれぐらいが標準なのでしょうか?
2点

1〜3通のメールの受信と時間を見る程度の使用ということですが、
その使い方にしては、1日半から2日程というのは、短いと思います。
私の場合、web閲覧をしていると、
W62T「870mAh」は、2時間半から3時間で、バッテリーがなくなります。
912SH「1000mAh」は、6時間前後で、バッテリーがなくなります。
W62Tは912SHの半分くらいです。
W62Tは、CA006と同じKCP+機です。
「W52H」が一週間以上、
「W32S」、「P-03A」が一週間ぐらいということですから、
その使い方からして、半分くらいの3日から4日程、CA006は大丈夫そうな気がします。
そのauショップの、
「現行の機種は、色々と機能が付いているので、2日ぐらいです」というのは、間違いとは言えないですが、対応としては良くないと思います。
ショップを変更するか、
バッテリーチェックをショップでしてもらうか、などがいいと思います。
これでバッテリーが正常だと、本体の不具合もあると思います。
一度メーカーに点検に出すのもいいと思います。
書込番号:12517334
1点

KT0329さん
コメント有難う御座います。
さっそく本日、別のショップへ行ってきました。
ですが、やっぱり回答は一緒でした。
さらに、そこのショップでは、バッテリーチェックの機械が故障中で、チェックできませんでした。
また明日にでも違うショップへ行ってみます。
書込番号:12520586
0点

たしかにちょっとそれは短いような気もしますね。
私の場合、けっこうWi-Fi経由でWebを観覧しますが、それでも1日くらいは使えています。
メール数通程度であれば何日かは持ちそうな感じがします。
圏外や電波の悪い場所では通常よりバッテリーを消耗するそうですが、W52Hの時に問題がなかったのであれば環境の問題ではないですよね…
書込番号:12522939
0点

Nightmare Residentさん
コメント有難うございます。
昨日17日に、さらに別のショップへ行ってきました。
そこで、バッテリーチェックをしてもいましたが、問題はなく「良好」でした。
なので、メーカの方で点検をしてもらうよう修理に出しました。
1週間程度かかるということで、戻ってきたら報告します。
書込番号:12525447
0点

修理から戻ってきましたので、報告します。
結果、「試験結果異状なし」ということでした。
設定(照明時間が長い)によるものだということでした。
閉じた状態であれば、設定は関係ないだろうということで、
ショップの人が、サポートやメーカに電話していろいろ聞いてくれました。
念のため、基板(操作側+表示側)を交換してもらいましたので、
とりあえず、様子見で使用してみます。
ご意見・ご回答、有難う御座いました。
書込番号:12557307
0点

私も2月1日にCA006を購入しましたが、電源が1日ちょっとしかもちません。
NFL FANさん同様、メールを2,3通、それと購入直後ということもあり、少し携帯をいらっている程度なのですが、毎日充電(満充電)しないともちません。
近々、購入したショップに持っていこうと思いますが、”その後”をまた聞かせてください。
書込番号:12604334
1点

皆さん、こんばんは。
4年間使い続けたW41CAからの機種交換を考えておりますが、バッテリーの持ちが1日というのは気になります。
今のW41CAで、皆さん同様、1日メール2〜4通程度の送受信、たまにカメラ撮影でバッテリーは5日位持ちます。
毎日充電もできないわけではありませんが、ヘビーユーザーならともかく、ほとんど使わないのに1日ってあんまりじゃありませんか?
明日、機種交換しようと思っていたのでHELP!!!。
書込番号:12610187
0点

遅くなりましたが、「その後」について書きます。
24日に受け取って、その夜に充電して25日の火曜日の朝から使用しまして、
2月3日の木曜日の夜の充電まで、約9日半、電池は持ちました。
2日の夜に電池の目盛が一つ減っていて、
3日の夜に電池の目盛が一つになっていたので充電しました。
約9日半の間には、メールのやり取りもあれば、通話もしています。
今までの1日か2日しか持たなかったのは「何?」と思うくらいです。
なので、今は快適に使えています。
書込番号:12610851
2点

NFL FANさん、ご報告ありがとうございました。
何らかの不良が会ったようですね。
9日半もてば、申し分ありません。
chia0408さんの方が気になりますが、これで何とか機種変更できそうです。
書込番号:12611351
0点

NFL FANさん
一言お礼を。
私は2月24日にMNPで CA006 ホワイト購入。当日夜、設定変更、使い方の勉強などしていましたが、バッテリーがみるみる減っていき、電源が落ちてしまいました。すぐ充電したのですが、27日朝起きたら、ケータイの電源が落ちていました。
購入してすぐにこのスレを読んでいたので、速攻で修理に出し、3/2に戻ってきました。
修理内容としては指摘の問題に関して「異常は見られない。基板は予防措置交換」でした。
しかし、電池の持ちは明らかに違います。
戻ってからは充電していませんが、3/3 Lismo player で数時間、音楽を聞いていたのにバッテリーの表示は棒一本減っただけでした。ちなみに、修理代替機のW53??は27日午前から3/2午前までの3日間でバッテリーの棒は一本も減っていません。
このスレのおかげで素早い修理ができました。ありがとうございました。
書込番号:12738217
1点

2011/03/04 12:30 [12738217]の続報です。
直っていませんでした。また、修理に出しました。今度はきちんと電池の持ちをチェックするようにお願いしました。
書込番号:12763147
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006
先日、SHARPのW52SHから機種変更しました。
私は、ワンセグで気に入った番組を録画して見ています。
【質問1】
録画データを再生したところ、画質がW52SHでは綺麗に見れていたのですが、”ぎくしゃく”、”コマ落ち”、”音声と遅れている”ようです。
因みに、録画データは、マイクロSDに入れております。
マイクロSDの性能が原因と思い、ELECOMのマイクロSDHC(CLASS:6)に入れても改善されませんでした。
そこで皆様の画質はどうですか?
【質問2】
ワンセグの画面もW52SHと比較すると明らかに、文字の回りが”もや”としています。
これは、液晶の画素数が多くなり、伸ばして表示しているからでしょうか?
もし、個体の原因であれば、メーカーに診てもらおうか考えています。
ご意見、ご教授よろしくお願いします。
0点

はじめまして。
質問1に関してですが、
「CA006で録画したデータ」がコマ落ちするという話なのでしょうか?
それとも、「W52SHで正常に見れていた録画データ」がCA006ではコマ落ちするという話なのでしょうか?
この辺りをはっきりさせないと、ちょっと答えようがないです。
質問2に関しては、仰られているとおり画素数の影響が大きいと思います。
ワンセグは解像度が低い上にかなり圧縮されているため、ノイズだらけです(文字や輪郭の周りの”もや”は「モスキートノイズ」とよばれます)。
ディスプレイの解像度や大きさ、コントラストなどが高いほど映像のアラは目立ちやすいので、この点はある程度仕方ないです。
また、映像エンジンによっても多少ノイズ感は変わってくると思います。
書込番号:12522823
0点

Nightmare Residentさん
返答頂き、ありがとうございます。
(触れてはいけないことを質問したのかと思いました。)
【質問1】
以下のパターン全て、”ぎくしゃく”、”コマ落ち”します。
@W52SHで問題なく見れていた録画データの入ったマイクロSDをCA006にセットして再生
AW52SHで問題なく見れていた録画データをCA006の本体に移動して再生
BAで移動した本体の録画データをマイクロSD(クラス6)に移動して再生
CCA006で新たに録画(保存先マイクロSD(クラス6))して再生
【質問2】
>ディスプレイの解像度や大きさ、コントラストなどが高いほど映像のアラは目立ちやすいので、この点はある程度仕方ないです。
そうですか、あまり納得できませんが....
>また、映像エンジンによっても多少ノイズ感は変わってくると思います。
もしこれが本当であればの話ですが、3年前のW52SHに5万7千円の最新機種の映像エンジンが負けている........?
ところで、Nightmare Residentさんは、どうなのですか?
私のような現象はおこっていないのでしょうか?
書込番号:12524284
1点

@〜Cすべてのパターンで”ぎくしゃく”、”コマ落ち”するのであれば、不具合の可能性はありますね。
>ところで、Nightmare Residentさんは、どうなのですか?
私の場合W52SHではなくW52SAとの比較になりますが、CA006で再生した時に限ってコマ落ちがひどくなる、という感じはしていません。
同じ録画データであればCA006、W52SAどちらで再生しても、カクカク感には大差がない感じです。
>3年前のW52SHに5万7千円の最新機種の映像エンジンが負けている........?
普通に考えれば新機種の映像エンジンの方が進歩しているはずですが、ディスプレイの解像度が大幅に違うので、単純な画質比較は難しい部分もあります。
いくらCA006の映像エンジンが進歩していても、4倍以上に拡大表示される点ではかなり不利ですし…
実機を見ていないのでこれ以上は何とも言えませんが、異常だと感じるのであればメーカーに相談してみたほうがいいと思います。
書込番号:12525766
2点

Nightmare Residentさん
返信ありがとうございます。
ワンセグ以外は、良くできた携帯で満足しております。
まったく見れない訳ではないので、様子をみて修理にだすか検討していく事とします。
ありがとうございました。
書込番号:12529763
0点

蒸し返すようですみません。
昨日、ソフトウェアのアップデートがありました。
若干レスポンスが良くなったように思われます。
みなさんはどうでしょうか?
メーカーの努力を希望します。
書込番号:12711961
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006
画像縮小の方法が
わかりません(;_;)
画像編集→リサイズ
のリサイズが押せないです
どうすれば画像縮小できますか?
切り出しとか複雑な事なしで
ただ画像や写真を縮小したいだけです
0点

auは、ほかの機種を使用しています。
操作が違うかもしれないですが、画像編集の次にリサイズはないと思います。
画像編集
→4トリミング
→1壁紙(小)
2壁紙(標準)
3壁紙(ワイド)
4発着信・通信中画面
1から4のどれかを選択すると、画面右下にリサイズがあります。
リサイズが押せないというのは、
表示されていても、押せないということでしたら、
電源OFF、バッテリーの抜き差し、auICカードの抜き差しなどで改善されるかもしれないです。
あとは不具合ということで、ショップに行ったほうがいいと思います。
書込番号:12469673
0点

困った時はauショップ( ̄∀ ̄)
きっと即答してくれますよ(^O^)
以前「説明書を読めばわかる!説明書に全て書いてある!!」って考えだったのですが、最近はすぐにauショップへ行きます。
仕事の都合でauショップが開いてる時間に行けない時は渋々、説明書を解読してます(∋_∈)
書込番号:12473917
0点

au携帯の場合、リサイズ機能があっても特定の解像度の画像にしか適用できないことがほとんどです。
長年auを使用していますが、機種によってこの基準は異なるようです。
CA006の場合、480×640などの画像はリサイズできるのに240×400、480×854などはリサイズできませんでした。
前使っていた機種(W52SA)ではもっと自由だったのですが…
古い携帯の友人に画像を送るときなどにリサイズは必要なため、この点は非常に不便ですね。
書込番号:12522878
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006
現在CA004を使用中ですが、あまりのレスポンスの遅さに耐えかねて機種変更(増設)を検討しています。
CA006はCA004と比べると、レスポンス(キーレスポンス、表示)の速度は向上していますでしょうか?
webを使用したときの速度など、実際に使用している方からの感想など伺いたいです。
ショップではwebの表示や長時間使用などのテストが出来ないので…。
よろしくお願いします。
0点

私はCA001からの買い換えですが、
レスポンスもバッテリーの持ちも、かなり改善されてますよ〜♪
今のとこ、かなり満足してます。
書込番号:12459754
0点

自分は63CA(型番は違うけどCA004と同じ機種)からの機種変ですが、63CAと比べレスポンスが断然に良いですよ。
ウェブはややモッサリですが、全てにおいてモッッッサリな63CAよりは遥かにマシです。
替えて良かったと思ってます
書込番号:12460098
0点

お二方ともありがとうございました!
改善はされているのですね…参考になりました。
お答えを見て安心したので、近い内にCA006に換えようと思います。
書込番号:12469387
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006
53CAから去年、iida G9に機種変更しましたが
やっぱりカシオが好きで予約までして機種変更しました。
やっぱりカシオが好き〜と再認識の日々です。
使いやすいし、電池は減らないし、最高です。
大満足なのですが、1点だけうまくいかないことがあるのです。
仕事でよく文字撮影を使うのですが、53CAは
サブメニュー>ベストショット>文字 を選ぶと
素晴らしくきれいに撮影できたのに006は無いですね。
なので、仕方なくそのまま撮影していますが
一瞬ピントは合うのに、カシャッと音がした瞬間に必ずピントがずれて
文字がぼやけてしか撮影できません。
オートベストショットというのを見つけて試しても同様でした。
シャッターボタンを押した瞬間ピントが合うのに
なぜカシャッと音がした瞬間にわざわざズレて撮影されるのか(泣)
他にいいやり方があったら、ぜひご教授下さいませ。
よろしくお願いいたします。
1点

この機種ではないカシオユーザーです。
サブメニューのどこか(私の機種だと撮影補助)にあるマクロ設定をオンにして撮影してみてください
書込番号:12455090
0点

猪鹿三光さま
早速コメントありがとうございます。
マクロの設定はオンの状態です、説明不足ですみません。
まだ他に設定はあるのでしょうか。
書込番号:12455551
1点

53CAはカシオ歴代の一番名機です。
レスポンス、カメラ画像、
呼出音量、バイブ呼出音量
バッテリー(1週間普通に持ちます)
全てca006は劣っていました。
書込番号:12508895
0点

理由がわかりました。
マクロに設定していたのですが、10センチくらいに近付けてシャッター押さないと
ブレてしまうらしく、離れすぎていたようです。
そんなことも知らないの?と友人に笑われました。
しかもマクロ設定は撮影ごとに毎回しなきゃ元に戻ってしまうのですね。
ベストショットで文字を設定しておけば固定だったので
これだけは残念です。
皆さま、ありがとうございました。
それ以外はいい携帯です。大事に使いたいと思います。
書込番号:12526870
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006
W61CAから CA006に機種変更しました。
これまで使っていた機能が探せれないので、もしあれば教えてもらえませんか?
・電波OFFモード
・EZweb・Eメールの中断機能
これまでの機種よりも、電池の減りが早いようなので、中断機能は無くなったのでしょうか?
よろしくお願いします。
2点

電波OFFモードはメニュー画面の[機能]から5→7→6とキーを押していけばたどり着けます。
自分の場合、前の63CAと現在のCA006が電波OFFモードへのたどり着き方が変わっていたので、auショップへ行って聞きましたよ(説明書で探すのが面倒だったから)。
やっぱり困った時はauショップですね
( ̄∀ ̄)
書込番号:12456361
3点

アドバイスありがとうございました。
メニュー内で配置が変わっており、わかりませんでした。
これからは、auショップを活用します。
書込番号:12457504
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)