
このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 7 | 2018年7月16日 15:20 |
![]() |
9 | 12 | 2017年8月24日 12:00 |
![]() |
6 | 1 | 2016年7月11日 20:48 |
![]() |
8 | 11 | 2015年11月3日 12:00 |
![]() |
11 | 2 | 2015年4月18日 21:25 |
![]() |
12 | 17 | 2015年4月1日 10:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
待ち受け中に操作もしていないのですがS006が画像のようにおかしくなりました。電池も熱くなっていったい何がおきたのか??電池を外してもまったく反応しません。
使用期間は約半年です。使用状態はただ外出時ポケットに入れていただけです。今ショップから修理に出しています。もしこのような状態があればどうか情報提供をお願いしますm(__)m
5点

私も通話やネットを20分以上行って、3回13434987さんと同じ症状になったことがあります。
是非13434987さんの修理が終わりましたら、結果の書き込みをお願い致します。
書込番号:13446732
3点

今週戻ってきました。
結果は原因不明でした。原因不明ですから念のため基盤交換のみ。電池も異常なしだそうです。メーカーに里帰りしたら症状が改善されていたようで…。
いったい原因はなんだったのでしょうか?
書込番号:13455554
1点

この機種開発に携わってましたが。
ROM吹っ飛んだときの画面に近いですね。
発生原因は多々ありますので、なんとも言えません。
こうなるとメーカー修理しかないです。
開発時は再度ROM焼きで復帰したりもありましたが。
書込番号:13458946
1点

基盤交換してもらっているのですが、大丈夫でしょうか?
今では症状が出ないので不思議です…。
書込番号:13471686
2点

手持ちの840Tも、ほぼ同じ画面になりました。購入後2年たっていたので、中古機買ってSIM差し替えちゃいましたが…。
内部のEEP-ROMの不具合でしょうから、基盤交換してもらったのなら同じ症状に遭う可能性は限りなく低いと思います。
書込番号:13505364
1点

私も8/20に購入して約一ヶ月後(9/24)に、同症状になりました。
しかし、以下で復活したように見えます。
修理へ持っていくべきか、様子を見るべきか迷っています。
(不具合症状が再現されていないと、修理を取り扱ってくれないのではないかと
思っています。)
<不具合が発生した状況>
アラーム音を追加しようと検索していた時に突然「Start-up failed(0000)」の
表示が現れました。
その後、「PWR」(電話切)を10秒以上押し続けても電源が切れない状況で
上記表示がされたまま。
電池は、2つで結構熱くなっていました。
<復活したか ?>
1.「Start-up failed(0000)」が表示された状態で電源を切る方法がわからないので
電池を外しました。(電池は結構熱かった) →当然電源offとなる。
2.数十秒たってから再度電池(まだ電池、携帯は暖かい状態)をセットして、電源ON。
→症状かわらず、「Start-up failed(0000)」が表示されしまう。
3.[13434987] さんのこの書き込みを見て、修理しかないんだと諦めモードで
simとSDカードを外し、保証書を探して修理依頼準備して夜だったのでその日は寝ました。
4.次の日の朝、携帯を癖で電源ON。
→また「Start-up failed(0000)」の表示がでると思っていたが、「simが入っていません」
のような趣旨の通常の画面表示に戻っていた。
5.電源OFF操作して、simとSDカードを差込み、電源on。
→何事もなかったように通常起動した(通常のバージョンUP確認からスタートした)。
原因は何か?
携帯や電池が暖かかったために動作がおかしくなったのか?
今後も同様なことが発生したら、ムカつきます。
修理で基盤交換となると、Falica(suicaやエディ)は保障してもらえるのか
不安です。
書込番号:13545289
3点

保冷剤などで冷やして電源を入れたところうまくいきました。多分熱のせいだと思います。
書込番号:21967311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

この機種は3gケータイですね。
現在も使えると思います。
3gケータイ料金プラン
https://www.au.com/mobile/charge/featurephone/plan/
ただし、
4g移行でこれから通話しにくい場所が出てくる可能性もあると思います。
3g停波になるまでは大丈夫です。
見当違いでしたらご容赦ください。
書込番号:21137159
2点

>世田谷2007さん
昨今の基地局の事情が影響しているのかは定かではありませんが、3Gはもしかすると、環境によって電話は繋がってもデータが繋がらないことがあるかもしれません。
(電話は着信するがメールがサッパリとか)
昨今、カードが骨董の領域になった感がありますので、新人のショップ店員が契約等の扱いを知らないとかいったケースも出て来ること、あるあるかもしれません。
あと、蓄電池の供給が止まらないかは見ておいた方がいいと思います。
(Xminiのとははディスコンしましたので)
書込番号:21137998
1点

kintaマカオに着くさん
スピードアートさん
ご返信ありがとうございます、
>この機種は3gケータイですね。
そうでしたか、せっかくきれいなのが残ってますが無理っぽいですね、きっと昔は人気機種だったのでしょうね・・・
>昨今の基地局の事情が影響しているのかは定かではありませんが、3Gはもしかすると、環境によって電話は繋がってもデータが繋がらないことがあるかもしれません。
(電話は着信するがメールがサッパリとか)
>昨今、カードが骨董の領域になった感がありますので、新人のショップ店員が契約等の扱いを知らないとかいったケースも出て来ること、あるあるかもしれません。
そうでしたか、結構高いお金を出して買ったのにオブジェになりそうですね、う〜む、もったいないことをした。
書込番号:21138345
1点

>世田谷2007さん
二人とも無理なんて一言も書いていないけど
ちゃんと見ているかなあ(読解力)
少なくとも通話はできそうだよみたいな感じでしょ
今も使用している人もいるんだからほぼ大丈夫と思うけど
ただしデータ通信については?みたいな感じでしょ
仮にデータ通信OKだとして
ガラケーのデータ通信に何を求めているの?
4gスマホのデータ通信と同じではないし
同じだと思っていたら谷底ドボンだよ
4gガラホだとしてもスマホとはできることに差があるし、、、、
少なくとも通話とEメール位は問題ないと思うけど
(まだ料金プランあるし多分)
二人のレスもう一度読み返してみて
書込番号:21138379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「スマホSIMを差し替えて」という感覚なら無理ということはありますが。。。
また、その関係では、故障した時に自身で代替機を確保している状態で無いと、ショップでの旧au ICカード機の代替機の用意ができず、キャリアの罠で「新しい機種に変更していただくしかありません」とかなる可能性が大ではあります。
それらを認識した上であれば、充分に利用可能でしょう。
書込番号:21138433
0点

iPhone se購入したばかりで
この端末をどうしたいの?
書込番号:21138465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にんじんがきらいさん
>二人とも無理なんて一言も書いていないけど
ちゃんと見ているかなあ(読解力)
読解力がないんじゃなくて3G4Gの区別がいまいちよくわかってないんですよ、例えばSMSはどっちを使ってるか・・・
>少なくとも通話はできそうだよみたいな感じでしょ
今も使用している人もいるんだからほぼ大丈夫と思うけど
妻はガラケーだけど3Gケータイなのか4Gケータイなのかよくわからんし、
にんじんがきらいさん
>iPhone se購入したばかりで
この端末をどうしたいの?
自分は使う気ないですよ、もし使えたらオクで売れたらいいなと思ってるだけです。
書込番号:21138748
1点

そうなんだ
オクでロッククリア済が売りに出ているね
オクで購入したからロッククリア済かな
参考
https://kaiyaku.jp/au_ic_lock_clear/
使えるうちに売るなら早いほうがいいかもね
(綺麗な物だったら
無駄になるかもしれないけど残しておくほうが価値が出るかもしれないね
わからないけど)
3gか4gかわからないについては
4gではないのは確かだから3g
smsも3g
書込番号:21139041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>世田谷2007さん
流れから見るとオクで売った方がいい状況であり売れるでしょうが、課題は製品の諸々の状況把握、きちんとした商品説明とアフターフォローができるかでしょう。
それが困難であれば、『ジャンク』として出品するのが無難でしょう。
書込番号:21139049
0点

にんじんがきらいさん
スピードアートさん
ありがとうございます、
>使えるうちに売るなら早いほうがいいかもね
(綺麗な物だったら
無駄になるかもしれないけど残しておくほうが価値が出るかもしれないね
わからないけど)
物は外装交換品なので新品同様にきれいです、バッテリーも新品みたいです、
買った当時は使おうとも持ってましたので充電クレードル、充電器も購入してあります。
>流れから見るとオクで売った方がいい状況であり売れるでしょうが、課題は製品の諸々の状況把握、きちんとした商品説明とアフターフォローができるかでしょう。
それが困難であれば、『ジャンク』として出品するのが無難でしょう。
問題はそこだと思います、一度も電源を入れたことがなくsimを入れて通信をしたこともありません(simを入れるとauの場合何とかロックとかがかかってしまうのですよね)、
商品説明も満足にできない状態ではオクに出せないんですよ、ジャンクで売るのもあまりにも状態が良いのでもったいないし、
で、オブジェになります。
書込番号:21140957
0点

>世田谷2007さん
SIMロックに関しては、入手時の相手さんの開示がキーで、その後の外装交換以降で外れることはありません。
で、SIMロックを外してあるかどうかは使用したいSIMを入れないとわからないことより、オクの場合、外していないのに外したと偽る、ないしは親切に外しておいたのに外れていないと偽るなどのトラブルの可能性があることから、外してあることを保証するより、ロック常態の可能性があるとした方が後腐れは無いと思います。(外れていれば儲け)
あと、バッテリーも未使用で年数が経っていると、劣化して容量が抜けている場合がありますので、新品と言えど経年品で無保証を謳った方がいいでしょう。
書込番号:21141199
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
2011/12製の画面ケーブルが切れてしまいました。
安SIM(900円)iPhone5sとの2台持ちです。
使い心地+かけ放題2700円ですのでまだまだ使いたい、と言う事で自力外装交換に挑戦しました。
ヤフオクで水没反応あり1000円で入手、分解してロジックボードを交換(何度か分解すると組み立て順番覚えてしまう)
水没品でも液晶部分は生きてる可能性高いです。無事、換装して蘇りました。(黒からゴールドにしてみました)
朗報 どんなに傷ついた画面でもs006は結構分厚い画面フィルムが貼ってあり、剥がせば画面が新品に蘇ります試してみて下さい。
書込番号:20029896 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは。
娘に以前使わせていて、液晶ハーネス切れで修理したことがあります。
スライド機種の宿命でしょうが、この機種はスライドのバネが強めでショックが激しいので特にかもしれないですね。タッチデバイスの配線もあるからでしょうか。
しかし思い返せばつくづく面白くて機種ですよね。
スマホになって、更に時間が経つにつれ、各社横並びで個性が無くなって行って面白みが薄くなって来ました。
Sony Ericssonらしい毎回面白い機種が出ていた時代が今となっては懐かしいです。
あとはCDMA2000がいつまで続くかですね。
書込番号:20029984
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
昨日、携帯をスライドさせても表示されなかったので、てっきり電池切れと思い充電機をさしました。
少し間をあけてから電源を入れてみるもつかないので、おかしいなと思い色々試してるとスライドさせた時に光る左右のLEDは点きます。
着信も問題無くマナーモードにも出来るので、これは本体と画面を繋いでる線が断線とかで接触不良だと思いました。
今朝、auショップに修理に出しましたが、安心サポートに加入してたので修理代金は無料かも知れません。
一応、有償修理の場合は先に連絡をもらう事にしてます。
因みに、修理取次表の修理限度額は1円になってますw
2週間くらいかかると言われましたが、また結果報告したいと思います。
機種変してから4年以上だと思いますが、前のPremier3が充電して使える状態で良かったです。
1点

スライド宿命と言いますか、これとG11は内部のフレキシブルケーブルの断線で画面が点かなくなるトラブルが散見されますね。
本来であれば無償修理の対象でしょうが、経年によるサポート切れと安心サポートの劣化とあり得ない遡及適用が懸念されるトコロです。
スマホになってより必須になりましたが、ほぼ同じ環境の代替機を持っておくのはガラケーの頃から重要ですよね。
書込番号:19258464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

微妙にスライド+『コンパクト化』という条件も加わっている様な気はしますね。
ずんぐりむっくりのうちのW61Sは、相棒のとも一度外装交換をしているものの、未だその問題は起こっていません。
書込番号:19259223
1点

私の娘もW61S>S006と使って、同じように内部ケーブルの断線で使えなくなりましたが、W61Sは今だに無事です。
Cyber-shot携帯は間に二代ありますが、このトラブルはあまり聞きませんね。
やはり006特有なんでしょうか。
書込番号:19259260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当時は78700円もしたのに接触不良で画面が点灯しなくなるってコストダウンより設計ミスの様な気もします。
2年を超えて使用したから経年劣化でたまたま発覚したみたいなもんです。
書込番号:19265605
0点

本日、auショップから連絡があり受け取ってきました。
故障内容 LCD表示不良
修理内容 その他
修理内容 基盤接続ケーブルの交換
修理代金は、安心サービスに入ってたので保障修理で無料でした。
因みに、使用期間は58ヶ月目でした。
使える限りは使い続ける予定です。
書込番号:19282510
2点

>使える限りは使い続ける予定です。
デザインも性能も素晴らしい機種だと思います。
私は2年使いましたが、手放しました。後悔してます。(ノ∀`)アチャー
ガラケーは好きではありませんが、唯一、好きな機種です。
使い続けてください。
書込番号:19282564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>toonaさん
> 使用期間は58ヶ月目でした。
サポートがプラスで無い無印で、まさにベストタイミングでしたね。
書込番号:19282577
0点

>使える限りは使い続ける予定です。
Volte機は3G通信を排除してCDMA2000を停波する気まんまんとも思えるauですが…
うちの親父の次の携帯はAndroid携帯で大丈夫か心配ではあります。
書込番号:19282972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(横からスミマセン)
>ACテンペストさん
> うちの親父の次の携帯はAndroid携帯で大丈夫か心配ではあります。
ガラケーの機能を使いこなしているのであれば大丈夫かもしれませんが、「これからはパソコン!」と言って空転し続けている様ならアカンかも。。。
書込番号:19283250
0点

>スピードアートさん
いゃあ…そのくらい進歩的ならまだマシですが、
いまだに機械は叩けば治ると思っている人種ですからねぇ。
ちょっとでもフリーズしようもんなら宙を飛んでると思いますよ(笑)
書込番号:19283813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
そうなると、スマホはiPhoneの方がいいかもですね。
あれだけ?売場やセールスがスマホ一色なところ、最近電車でふと見ると、若年でもガラケー使ってるのをチラホラ見かけます。
(スマホの2台持ちと言うより、メールかデータ用として?)
見るらからにWILLCOMってのもあるのですが、携帯だと「サポートが切れて行く中、いったい何使ってるんだろ?」と目を凝らして見たりしますね。(笑
書込番号:19283908
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
外装交換・修理可能期間がいつまでか気になったので客サポにて確認しました。
このS006は2017 12/31まで受付しているそうです。
この機種使ってだいぶ経ちますが外装交換をしたいと思いつつ何年も経ちました。期限がくるまでには外装交換又は修理をしたいなと思っております。
少しの情報ですがお役にたてれば幸いですm(・ω・m)
7点

>このS006は2017 12/31まで受付しているそうです。
大変有益な情報を感謝致します。ありがとうございます。(^^♪
書込番号:18693083
2点




au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
お世話になってます。
ここでは随分とこの機種の事でアドバイス頂き、本当にありがとうございました。
あれから二度修理に出すも再起動を頻繁に繰り返し、とうとう引退になりました。フィーチャーフォンに限らず、スマホもコロコロ変えて来た私ですが、3年以上持った機種はこれが初めてです。それだけ良い機種だっただけに残念至極です。
まぁ、それは報告程度の事にしかならないのですが、少々お聞きしたい事がありスレを立てさせて貰いました。
auは2016年にはフィーチャーフォンを全廃?(または撤廃)するって言うのは本当ですか?
これは知っておられる方は随分前から知っておられる事かもですけど、情報に疎い私はつい最近耳にしました。公式発表などまだ無い訳ですから推測の域を出ないのは承知していますけど、どういうニュアンスなんでしょう?
とりあえず製造・販売を終了。型落ち機種を使用しているユーザーの方も含め、数年フィーチャーフォンユーザーを游がせておき、最終的にスマホに移行させる腹積もり?
まだマーベラ2も販売している現状、来年早々告知〜その年内ではい、終了…ってのも考え難いのですが。
一体どう言う事なんでしょうね?
3点

数年前からネットに転がっている話ですが、根も葉もないデマです。2chやその手のまとめサイトに振り回されてはだめですよ。
常識的にいって、1000万以上残っているフューチャーフォンユーザーをそんなに簡単に切れるわけがないです。
将来的には、VoLTEベースになり、現行のCDMA2000は消滅するでしょう。だからといっていわゆるガラケー自体がなくなることは当分ないですし、いずれにしても、はるか先の話です。
書込番号:18379113
1点

なんとも御愁傷様でした。
本来なら1万円程度で外装、基板交換出来る筈が、auの一方的なアフター改悪で倍以上の料金を請求されますからねぇ。
個人的にはそれでもその価値のある端末だとは思いますが、引退も致し方ないのかもしれませんね。
フィーチャーホンと言うよりは、変態規格の3Gを早々に停波→LTEに一本化したいんでしょうね。
auの3Gは上りと下りが逆だったり、独自規格の為に色々と弊害がありますし。
で、現状ではLTE対応のフィーチャーホンっってありませんから、それまでに発売されないと自動的に廃止になるのかと。
その時期がそこまで近々かどうかはまだ解りませんが、いずれはそうなるのは確実でしょう。
ドコモやソフトバンクの3Gは海外からのお客さんにも需要があるので東京オリンピックまで引っ張るだろうって話もありますが、auの3Gは蚊帳の外ですしね。
auの都合でユーザーが振り回されて負担を強いられるのも大概にして欲しいモンです。
書込番号:18379132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なお、auの田中社長が最近発表した見通しによれば、現時点では、3Gのサービス停止は2020年頃が一つのめどでは、という程度。また、VoLTEベースのフューチャーフォンも開発中。
最近も、androidベースの折りたたみ携帯が発売される、とか、らくらくスマホ的なスマホを出す、といったリークもあります。中長期的には、そういうのでフューチャーフォンユーザーの巻き取りをはかる、というのが現時点でのauの戦略でしょう。
他方、いわゆる純粋なフューチャーフォンは、そもそも部品すらなくなりつつありますから、いずれにしても、縮小していくことは明らかです。
ちなみに、2016年ガラケー撤廃という話は、2012年ごろ、2chで、"某大手家電製品店の携帯屋店員がそう言ってた"、という書き込みがあったのが最初のようですから、話になりません。
いずれにしても、当分、一般ユーザーには関係ない話です。
書込番号:18379249
2点

毎度お礼が遅くなって申し訳ありません。
P577Ph2mさん、どうもありがとうございます。
う〜…実は昔からよく“人に振り回されやすい”“人に左右され過ぎ”とか言われます、私。
(^_^;)
冷静になって考えてみれば、確かに仰る通りですね。納得です。
しかしこの2016年の件、まさかそんな所にネタの発信源があったとは…。人のウワサって怖いですね、脚色されまくってるって言うか。
もう少し学習します、私。(反省…)
とにかく、貴重な真相とご意見、ありがとうございます。大変参考になりました!
書込番号:18382987
0点

MOVAやcdma 1Xの停波も実にゆったりした計画でしたから、それと同等か状況によってはそれ以上の猶予があるのではないでしょうかね。
実施される時は実施されるでしょうが、見かけ上の回線契約数は休眠も含めて結構な数が最後まで残っていた様な気もします。
で、問題は料金体系の移行絡みなんじゃないでしょうかね。
MOVA>FOMA、cdma 1X>cdma 1X WIN(いわゆるWIN)とは、LTEはギャップがあり過ぎ。
極端に言うと、電話しか要らない方にとっては大迷惑な訳で。。。
一旦美味しいARPU蜜にあり付いたキャリアがおいそれと手放すはずも無く?
もっとも、やりたい放題を総務省にクレームしても「規制する法律等がありませんのでどうしようもありません」という対応ですから、キャリア主導でゴリ押しされるのかもしでません。
書込番号:18383319
0点

そうそう、重大な書き忘れです。(笑
ウチのチワワさんの端末はスマホになったんですか?
書込番号:18383327
0点

のち”のぢくんさん、お礼遅くなって大変失礼しました。m(__)m
ちょっとバタバタしてて、さて…と思いきや、あれまガラケーから今現在アクセス不可になってるじゃありませんか。とりあえずスマホから改めて登録してお礼しています。これって同一人物がダブって登録ってマズいんですかね?後で規約読んでおきます。
本題なんですが…そうなんです、そもそもウワサに踊らされた私がお粗末なんですけど、余計に焦ったのは「au」だからなんです。保証(保険)関係でも散々な経験しましたし、型落ちとはいえ、メーカー修理サポートも2017年迄は有ろうはずの端末、しかもスマホと同レベルの当時価格。まだまだ現役も多いでしょうに、今やWi-Fi機能もただの飾り。このキヤリアなら遣りかねないなと思ったからです。
いずれは消え去るだろう事は分かってますが、さすがに今回の様に『来年』のデマが目に飛び込んで来て、慌ててしまいました。お恥ずかしい限りです。
今回はお騒がせして大変申し訳ありませんでした。
そして、お付き合い頂きありがとうございました。
書込番号:18385011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピードアートさん、お久しぶりです。
これまで色々なスレにお付き合い頂き大変感謝しています。駄スレが多いかも知れませんが、今後とも宜しくお願い致します。
現状、私は今2台持ち(ガラ/スマ)です。理由はアンドロイドの不安定さとバッテリー絡み(iPhoneはカスタマイズ性に乏しく興味なし。アンドロイドもかなり安定してきましたけど、バッテリー強化されるも脱着不可に…)。それとガラケーに関しては数百の楽曲含むデータ、それも再入手不能なものもかなり多く、だからと言って著作権絡みで別端末に移植もダメ。
…この理由からです。双方なんだかんだと使っちゃいますんで、自業自得ですが結構維持費掛かります。
(-_-;)
唯一の救いは、前に慌てて買った白ロムのS007が結果オーライだった事でしょうか。(笑)
それはさておき、キャリアの好き勝手放題って結構ヒドイものありますね。
また、先日やっとドコモがXiに関して直近3日の1Gオーバー通信制限を撤廃しましたが、残りの2キャリアは当面考えてないとか。これが料金系のものなら即座に反応するクセに。
この業界に限った事ではないんでしょうが、役所ってホンッッッッットに役に立ちませんね。
書込番号:18385112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウチのチワワ(その2)さん、こちらこそよろしくお願いいたします。
なるほど、S007で留まっている部分がある訳ですね。
具体的な著作権関係はともかく、もし完全に切れないのでしたら、他に何らかの旧カードのリザーブ機種は用意しておいた方がいいとは思いますね。
その上でゆるりと考えるとか。
で、板ズレ素朴な疑問ですが、ガラケーからってスマホから同じHNでもダメと言うことなのでしょうか?
(最近、書き込みできなくなったという件を他にも見かけましたが)
書込番号:18387774
0点

スピードアートさん、お早うございます。
そのガラケーとスマホで同HN…の事ですが、初代スマホ(IS12S)だった時は可能だった記憶があります。
うろ覚えですが…。
あの時は同SIMの差し換え使用が可能で、電話番号もメアドも同一だった為だと思います。ただ、今はこれからが別々の為、今回そうさせて貰った次第です。
ガラケーも今後の事を考えると、ちょっと頭がいたいです。キャリアだの著作権だのでがんじがらめだった時代の副産物とでもいいましょうか…。旧SIMの3Gケータイリザーブ、確かに考えておかないといけませんね。
ところで今度リリースされるSHARP製の折り畳みさん。『ガラホ』と名されてるみたいですが、あれ結局何なんでしょ?
情報がまだ少な過ぎてよく把握出来ませんけど、私的な第一印象は(なんて中途半端で微妙!)の一言です。ezwebなんかにも対応してるんですかね?
してない臭いがプンプンしますけど。
とりあえず、気長に様子見ながら柳の様にしなる…これしか無いのかもですね。
書込番号:18391232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゴメンなさい、またしても解決済みにしてませんでした。
皆様、またよろしくお願いいたします。
書込番号:18600817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

締め切れません…。
元々はガラケーの方からスレ立てたんですけど、そっちにはこのスレ自体の存在が無し。こっち(スマホ)もMyページにクチコミとして返信は出来ても、諦め切る事は不可能。
何故でしょう?
書込番号:18600969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウチのチワワ(その2)さん、スミマセン。
解決済って、まさかこのスレのことですか?
質問でないと締めの解決済はできないのがここの仕様です。
って外していますかね?
書込番号:18619700
0点

スピードアートさん、どうもです。メールお知らせを設定していなかったので、全く気付きませんで申し訳ありませんでした。
本題です。このスレは元々このフィーチャーフォンの方で立てたものなのですが、Goodアンサーなどをつけた後の「解決済」に出来ないのです。Myページにもこのスレ自体が存在してないし…。他のやり方ってありましたっけ?
もしかして私、健忘症?
書込番号:18634051
0点

ウチのチワワさん
現在このスレ自体「質」では無く「他」モードですので、Goodアンサー自体が無いかと思いますが。。。
書込番号:18634990
0点

スピードアートさん、こんばんは。
あれ〜そうなんですか!
もうこのサイトには随分長いコトお世話になっていますが…何ともまぁ、たった今知りました。
でも逆を返せばそれだけ私は質問三昧だったからって事ですね。
(^_^;)
かなり間抜けっぽいですけど、これからもよろしくお願い致します。ありがとうございました。
書込番号:18636455
1点

ウチのチワワさん
こちらこそよろしくお願いいたします。
毎度ウチのチワワさんのスレ進行で癒されています。
なお、通常質問が多くたまに質問以外のモードを使われる場合はありがちで、私でもあれ?解決済無かったっけ?と意識がズレていることがあります。(笑
当然未解決リストにも無いですが、正直自身で立てたスレリストのモードは欲しいですね。
(お気に入りで残すくらいしかありません)
書込番号:18637051
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)