SF-8NX [8GB]
メモリーカードファイルレスキュー Ver.3.0を利用できるSDスピードクラス10対応SDHCメモリーカード(8GB)



SDメモリーカード > SONY > SF-8NX [8GB]
読み書きのテストをしてみたところ、富士フイルム製の32GBのSDHCカードでは倍近く差が出ました。
計測結果を貼っておきます。
この製品にしてはクラス10の性能はしっかりと出ているので問題は無いです。あくまでも気分的な問題ですね。
富士が良いかソニーが良いかは、どう判断すれば良いのでしょう?
みなさんならどちらをチョイスします?
比較モデル
富士フイルム SDHCカード
http://kakaku.com/item/K0000279573/
書込番号:17413384
2点

こんばんは。
ナカナカ当たりは引けませんねー。
実際のスピードに則して期待を裏切らないのはサンディスクですねー。
まぁ、ソニーもOEM供給を受けてると思いますので、最低スペックを満たしていれば、、と言う感じでしょうか?
ちなみ私のカードはもっと早かったです、まぁスペックちがいますが。。。
では、楽しいデジタルライフをー!
書込番号:17413574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

富士は結構、当たる確率高いです。
実は2011年頃にこの32GBのSDカードを2枚買ったんですが、2枚ともこのスペックだったから驚きです。
現在はドライブレコーダーで使用しています。ドライブレコーダーにはやはり信頼性とある程度の性能が求められますからネ。
サンディスクや、富士フイルムなら間違い無いでしょう。あっ、あと機会があればビクターのSDカードも試したいですね。(笑)
まだビクターは買ったことがないんですよ。。
書込番号:17413633
1点

ビクターはヤマダ電機でよく見かけます。
最近のハズレです。。。
安かったから文句言えませんが(T . T)
やはり、サンディスクにしておけばと、、、
書込番号:17413676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当たりというのは非UHS−Iのクラス10対応カードで、読み書き22MB/S程度スピードが出てるカードのことでしょうか?
まぁ別にUHS−I対応でも問題無く使えるので、サンディスクの8GBの一番安いやつでもいいんですがね。(笑)
【結論】
何が何でも当たりを引きたければサンディスクを選ぶべし!!
書込番号:17413715
1点

そうですね、「書き込みスピード」でUSB2.0環境で20MB/secと512kの書き込みスピードが5MB/secです。
フラッシュ(NAND)がSLCを使ってて、かつ、安い!
っヤツです(^ ^)
書込番号:17413740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑体感出来ない速度差かもしれないので、あまり深く考えないほうが良いでしょう。(笑)
あくまで個人による製品の検証と言う事で。
スペックの結果だけ見ると、TDKやソニーはそんなに大差無いんじゃないですかね。
一番痛いのは、サンディスクの新製品は全てUHS−I対応の高いカードしか売ってないと言う事です。
非UHS−I対応機器で使う場合は、通常のクラス10で一番スペックの良いカードを使いたいものです。
ビクターが気になるぞ。(笑)
ビクターのSDカードってドライブレコーダーとか、ビデオカメラとか相性が凄くよさそうな気がします。
1080pだとデータ量が大きいので、より信頼性の高いカードが望まれます。100円ショップのダイソーにも売っていそうな訳の分からないメーカーのSDカードなんて絶対使えません。。ましてや最悪、事故映像を記録した証拠にもなる可能性もあるので。
書込番号:17413862
0点

ソニーは…
光学メディアで地雷テックと揶揄されたRITEKからのOEMです。まぁ、書き込み防止スイッチが黄色なので元は黒の東芝のカードと同じと思われます。
書込番号:17417771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

富士フィルムにもSDカードがあるのですね。どこかのOEMでしょうか?
書込番号:17419712
1点

うーん、それが良く分からないんですよ。多分、この計測結果から見てサンディスクの可能性が高いでしょう。(笑)
書込番号:17420537
0点

じじかめさん、2011/12/10 10:24に富士フイルムのSDカードのスレでちゃんとレスしてるじゃないですかぁ〜(^^;
いやだなぁ〜、とぼけちゃって!(笑)
書込番号:17420554
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





