WD30EZRSDTL [3TB SATA300]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年10月20日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRSDTL [3TB SATA300]
初めて質問します。よろしくお願いします。
3TBの内臓HDDを購入し接続したものの、容量が他の方と同様に746GBとしか表示されません。
これまで使っていた2TBのHDDは問題なく使えたのですが。
調子が悪い上に容量も限界に近づき。
2TBの所に壁があるとは知らずに、3TBを購入してしまいました。
何とか、通常のデータ用HDDとして使用したいのですが。(起動用にする予定はありません)
他の方の質問の解答を参考に色々試してみたのですが、今のところ解決していません。
完全に行き詰まってしまいました。
すみませんが、お助けください。
一応、現時点でわかっていることは。
・ディスクの管理の画面でGPTモードにしてあります。
・BIOS画面でも同様に、本来の容量よりも少ない容量(700GB台)しか表示されません。
パソコンは、O’ZZIOのMXシリーズ、型番MXA57650SDGS
最初の状態に、プラス、2TBのHDDと、メモリを増設してあります。
増設@ HDD→WD20EARS-00MVWBO(現在は取り外してあります)
増設A メモリ→D3U133Q-2G
スペックは
CPU ターボ・ブースト・テクノロジー対応 インテル Core i5-760 プロセッサー(2.80GHz)
システムメモリー DDR3 4GB(2GB増設したため、現在は6GB)
OS Windows 7 Home Premium 64ビット正規版
インターフェース USB2.0×8ポート 光デジタル(S/PDIF)出力端子×1ポート デジタル(HDMI)出力端子×1ポート
Nvidia GeForce GT220 搭載
すみませんが、マザーボードの型番は調べたのですがどこにも載っておらず、わかりませんでした。
トラブルについて電話で問い合わせをしたものの、購入から1年と数日が経過し、「サポートは1年間です」と言われてしまいました。
皆さんのお力を頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:14001447
0点

マザーボードがUEFIに対応していて且つOSがWindows 7で有ることが
3TB HDDの使用条件ではなかったかと思いますが。。。
マザーボードの型番が判らないと何とも。。。
ただCPUがCore i5-760ということで、LGA1156マザー・・・
3TBに対応していないのでは。
書込番号:14001486
2点

GPTディスクに変換すればデータ用として使えます。
書込番号:14001530
1点


http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=20624&ProdId=3151&lang=jpn
最新版のIRSTを入れて下さい。
書込番号:14002053
1点

タイトル間違えました、「2」TBの壁を越えられない、ですね。
先ほど、購入したお店にも本体を持って行ってきました。診断してくれるとのことでしたので。
言われたのは。
@MBRモードに変換すると3TBを認識するようになる。
ABIOSのアップデートが必要(←しかし帰宅して調べてみたらすでに最新版でした)
B内臓ではなく外付けにしたら3TBを認識するようになる可能性がある。
やはり外付けでなくてはダメなのでしょうか。
スペックについて、もう少し詳しくわかりました。
http://pc-support.jp.onkyo.com/upfile/HARDWARE/SPECSHEET/SPEC_MXA57650SDGS.html
ただ、どれがマザーボードを示すのか、わかりません。
書込番号:14002528
0点

PurpleRainbowさん
早速のお返事、ありがとうございます。
もし、マザーボードが対応していないとしたら、何かカードを刺して使うことになるのでしょうか?
もしそうだとしたら、どんなカードを買ってきたらよいのかよくわからなくて・・・。
ヘタリンさん
すでにGPTディスクに変換しているのですが・・・。うまくいきません。
オジーンさん
ご紹介、ありがとうございます。
しかし、試してみたのですが、うまくいきません。
このページのように、パーティションに分かれて表示されているのではなく。
最初から、746GBしか表示されないのです。
私のパソコンのディスクの管理画面、最初のほうにあるのですが、何かここにヒントがありますでしょうか?
甜さん
なるほど、今からこのページ読んでみます。
二つあるどちらをダウンロードしたらいいのか、迷っています。
書込番号:14002563
0点

以前マザーボードのBIOSのバグで似たようなケースがありました。新しいBIOSが出ていたら更新したほうがいいです。型番はCPU-Zでもわかります。
書込番号:14002712
1点

↑訂正。ごめん、最新版ならBIOSは関係ないですね。甜さんが書かれたようにドライバが古いんでしょう。2つとも英語か多言語かの違いだけです。
書込番号:14002862
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





